1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb5eExotd
配信者が配信中
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sxmxx2s8M
ゲーム自体はめちゃくちゃ面白い
PS5のスペックも相まって何ならスプラよりゲーム体験は上かも
でもパクリは悪
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98/z8PL0d
なんかグラしょぼくね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOL8INYu0
Soplatoonってネーミングの響きいいな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQbohjgw0
スクエニだしナイナイ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hyMahEUd
任天堂はこれ訴えないの?
さすがにスプラに似すぎじゃない?
さすがにスプラに似すぎじゃない?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXSVsxw/0
>>9
訴える必要ない
全く別物
これはほとんどゲームの体を成してない
これは極端な虚無ゲーム
このゲームやったらスプラトゥーンが
いかに優れてるかという証明にしかならない
訴える必要ない
全く別物
これはほとんどゲームの体を成してない
これは極端な虚無ゲーム
このゲームやったらスプラトゥーンが
いかに優れてるかという証明にしかならない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HN0u0Y+d
>>13
それはプレイしての感想?
それはプレイしての感想?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOZqecBV0
本家が必死に考えたアイデアで本家の売り上げに盗むようなものだよな
最近だとヴァンサバが大量にパクリ作られてかわいそうだったわ
フォロワーとかライクって言葉付ければ許される世の中がおかしいよ
最近だとヴァンサバが大量にパクリ作られてかわいそうだったわ
フォロワーとかライクって言葉付ければ許される世の中がおかしいよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RD0em87m0
思ってたより10倍くらいよくできてる
ApexみたいにF2Pにすれば流行りそうだけどな
ApexみたいにF2Pにすれば流行りそうだけどな
194: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A10BL6ulr
>>11
ところがどっといf2pじゃねーからな
鍛えられたPS信者のみしか遊ばず終わる、スクエニこんなゲームばっかり
ところがどっといf2pじゃねーからな
鍛えられたPS信者のみしか遊ばず終わる、スクエニこんなゲームばっかり
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0t+SOhV0
エフェクトがショボい
泡が2Dだし
泡が2Dだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0t+SOhV0
フルプライスで買う人居るのかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D39Lf8J10
パクってもいいが
スプラより面白いと思わせるもん作れよ
だめだこりゃw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bipCnO25d
あーこれPS4でもでるのか
だからグラ微妙なのか
だからグラ微妙なのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOZqecBV0
誰かが面白いゲームを作る
それを○○フォロワーだの○○ライクなどと言ってパクる
これが許されてるのはゲーム業界の闇だよ
はっきり言って異常
それを○○フォロワーだの○○ライクなどと言ってパクる
これが許されてるのはゲーム業界の闇だよ
はっきり言って異常
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXSVsxw/0
基本的に超絶もっさりですよこれ
ゲームの目的もよく分からない
そりゃ「敵を倒せばいい」ってのはわかるんですけど
モコモコと泡を発射するというのと
まるでリンクしてない
ゲームの目的もよく分からない
そりゃ「敵を倒せばいい」ってのはわかるんですけど
モコモコと泡を発射するというのと
まるでリンクしてない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xryfoU5Aa
普通に面白いわスプラトゥーンのコピーだとナメてた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akUt7UxNd
3回やってヴァロに戻った
スプラやりたいけどSwitch持ってない人にはいいんじゃね?
そんな人いるかわからんが
スプラやりたいけどSwitch持ってない人にはいいんじゃね?
そんな人いるかわからんが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDCDT0E80
見てるだけで絶対に流行らないのがよくわかる
泡塗りが違和感ある、しかも泡が当てにくい
マップが微妙すぎて塗ろうにも落ちやすい
攻撃や何を食らってるか分かりにくいなど
3分試合見ただけで終わってるのがよくわかる
泡塗りが違和感ある、しかも泡が当てにくい
マップが微妙すぎて塗ろうにも落ちやすい
攻撃や何を食らってるか分かりにくいなど
3分試合見ただけで終わってるのがよくわかる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GuZgm590
思ってたより面白くて草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9FnmcKT0
シューターゲーで洋サードに一方的にやられ「日本はシューター不毛の国」と逃げてたが
2015年にスプラにひっくり返され、そこから8年も経ってようやく出てきた和サードシューターがコレ
和サードの開発能力の低さの象徴
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2efC3MBd0
パクブラみたいにすぐ爆死しそうw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsShDJGO0
ワイルドハーツもエグゾプライマルもβで面白い面白い言ってたのにこのザマやんけ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa7ptvZQd
これ泡を高くする意味ってなに?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXSVsxw/0
>>37
よく分からなかった
なにか意味あるのかな?
よく分からなかった
なにか意味あるのかな?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8sy54xa0
任天堂はパクリには寛容なイメージ、厳しい(当たり前だが)のは著作権
任天堂はゲームを遊ぶ人口が増える事を目的にしてるから自分とこのパクリゲー出してゲーム人口拡大無いし維持してくれるんなら自分らの手間が掛からず助かるって面がある
昔のサードは売れたゲームをパクってアレンジして売り込むっての多かったと思うが最近のサードは任天堂のゲームパクってくれないから任天堂単身でジャンルを維持せにゃならずリリースペース的に辛そうに見える
任天堂はゲームを遊ぶ人口が増える事を目的にしてるから自分とこのパクリゲー出してゲーム人口拡大無いし維持してくれるんなら自分らの手間が掛からず助かるって面がある
昔のサードは売れたゲームをパクってアレンジして売り込むっての多かったと思うが最近のサードは任天堂のゲームパクってくれないから任天堂単身でジャンルを維持せにゃならずリリースペース的に辛そうに見える
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9FnmcKT0
>>38
パクる能力すら無いのが和サードだよ
パクる能力すら無いのが和サードだよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8sy54xa0
>>45
そう、サードは見た目ばかりに注力して肝心の中身をおざなりにした結果パクる技術すらもう無い
業界全体の技術力低下がパない
そう、サードは見た目ばかりに注力して肝心の中身をおざなりにした結果パクる技術すらもう無い
業界全体の技術力低下がパない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcBlP6oF0
>>38
そりゃ散々ガキ向けだの馬鹿にしてたもんパクるわけにもイカンからなw
恥を捨ててパクってもこの体たらくだが
そりゃ散々ガキ向けだの馬鹿にしてたもんパクるわけにもイカンからなw
恥を捨ててパクってもこの体たらくだが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D39Lf8J10
まず基本無料にしないと
買ってまでやろうとは絶対思わん
買ってまでやろうとは絶対思わん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOL8INYu0
今のとこゲーム自体はめっちゃいい感じやけど基本無料にせんとヒットせんと思うぞ
有料だと買った人にしか直接面白さ伝わらんから
有料だと買った人にしか直接面白さ伝わらんから
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4cDm+rp0
>>46
こんな物体がめっちゃいい感じって普段どんなゲームやってんだ?お前w
こんな物体がめっちゃいい感じって普段どんなゲームやってんだ?お前w
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzI2rhrT0
ぶっちゃけスプラより面白かったわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkkZ3zd70
戦略性とステージは普通にスプラ超えてるな
キャラクターが弱いが、まあ新規IPだから仕方ないのかもしれんが
キャラクターが弱いが、まあ新規IPだから仕方ないのかもしれんが
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4cDm+rp0
>>51
戦略性なんてあるのかこれ?w
全くゲームとして成立してるように見えなかった
戦略性なんてあるのかこれ?w
全くゲームとして成立してるように見えなかった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6XgtgDO0
スプラトゥーンより面白いって言ってる人達、具体的な事は何も言わんな
コメント
今日から【PR】進行でお願いします
今配信やってるのかちょっと見てみるか…タイトルなんだっけ?
で記事内を探すけど誰もタイトル言ってなかった
これが面白そうだと思うくらいPS5ってレベル低いんやな
技術の梯子の先がこれかぁ…
psユーザーって質が悪いゲームを毎度宣伝に騙されて買わされてるからねw
ゲームへの経験が浅いのはフロム信者と同じ
これこそショボグラのパクリゲームって奴じゃないか。高い金出してPS5まで買ったのにコレやるってドMすぎだろ。
チョコボレーシングとかをニンダイで流してるくらいだから、単なるゲーム性のパクリでは目くじら立てなさそうだな
そもそも2Dアクションとか3Dアクションも基本マリオ パクッてるの多いしな
任天堂は著作権も特許権も一線(私物化)を超えない限りはユルユルだぞ
ポケモンとか相当そういうの出て来てましたものね…
普通にGBやGBAとかにもあったし
まあ現在まで生き残っているのほとんど無いですが…
そう言えば◯◯ライクとかヴァニアとか言うがマリオライクとは言われんな
そう言う言葉が出来る前からあったからなのかな
完成度が高いとはいえ典型的なアクションゲーだしねえ。同時期のゲームと最大の違いは操作性だっけ。
むしろマネてくるだろうと思ってた物がほとんどなかったなんて物もあったみたいだな
ファンボに持ち上げられるソフトにありがち
こんなこと言うけど、それでも本家が1番面白くて遊びやすいのがほとんどで、プレイヤーは結局本家に戻ってくるけどな
昔、サウンドノベルにハマった時、いろいろ手を出したけど、最終的にはシステム的にも洗練されてたチュンソフトのサウンドノベルの価値に気づいたもん
最近は枯れているけど、中村光一は正真正銘の天才だからなあ
彼以上の天才となるといわっちくらい
コレがスプラ越えてると思うとか相当ゲーム遊んでないぞ…
ド派手に動いて的になりに行くシューターとか戦略なさ過ぎる
そして泡と自身の攻撃で画面見辛くてクソやんけ…
泡で無理矢理高台作れるけど、基本平坦だからステージに関しちゃスプラ以下のクソだぞ…
ゲームってのは歴史が語る通りパクりパクられを繰り返して進化して来たんやで
これからもそれは変わらないだろうね
断言しても良いぞ
これは絶対に次に繋がらない
スクエニがポーイして終わりや
さあ関係者がステマしてたら通報しまくるぞ~
負け側がさらに不利背負うバランスしてる
ゲームスピード遅くて爽快感無いし、駄目な感じしかない
「ゲームの面白さはハードのスペックとは全く無関係」
この事実を周知させるためにつくられたんだよと言われても信じるデキ
せめて完全オリジナルなら「まあ一作目だしこんなもんだよな」くらいで済んだのに
下手にスプラにガワだけ寄せたせいでかかなくても良い恥をかくハメに
かつてスクエニがどれだけドラクエのゲーム性パクられたと思ってんだ
そもそもそのDQ自体がウィザードリィやウルティマのパクr… 影響受けてるしな
多くのコンピュータRPGだってもとを辿ればD&DなどのTTRPGがベースだし
というかヴァンサバも元ネタあるんじゃなかったっけ?(グラフィックではなくゲームシステム的なやつ)
任おじピキピキで草
これを持ち上げなきゃいけない蟲君達は可哀想だよなw
AC6のときといい、出たらなかった事リスト行きにしてんじゃないよ知恵遅れ
これでどうにかなると思ってる頭どうにかした方が良いぞ?
思ったより面白いって言われても何がどう面白いかわからん+スクエニのせいで全く信用できねえ
普通に面白い
言うと思ってました
ほんまそれ
『普通に面白い』←これ見ただけで笑ってもうた😂
中身が無さすぎて、ホントにプレイしてるのー?って思ってしまったわ
泡で地形を作るという独自要素が逆に直感的に把握しづらいフィールドを生み出して
更に弾とフィールドの色を差別化できてないのがアカンでしょこれ
後者はベータで要望出れば調整されるかもだけど前者は改善しようがない
ps界隈のやっすい神ゲー認定w
どんだけつまんないゲームしかないんだよpsには
敵に向けて銃を撃って外すと敵の近くに遮蔽物が出来上がるライト勢お断り仕様
スプラだと逆に敵の周りにデバフゾーンができる
想定のハードルがめちゃくちゃ低かったから
思ったよりは面白い
30点のゲームだろうな…って思ってたら50点のゲーム出してきた感じ
【普通に面白い】
①つまらない、褒める点が無い、100点中50点前後ぐらいの面白さであるの意。
FF16で嫌ってほど聞いたわ「普通に面白い」
無料なら60点だけどエグゾみたいにフルプライスだとちょっと買うの考えるかな
玉が遅いかつ移動の小回りが聞かないから戦略を考える楽しさは確かにあるのだけど思い通りにいかないストレスのほうが大きい
エグゾは逆に戦略は(ディノサバイバルなら)あんまりいらないけど爽快感はあるでソプラと対極なデザインなのよね
悲しいかな配信者がみんなスイカとヒロアカにハマってるこんな時期に話題にもされてない
頑張って触角隠してるけどファンボなんだよなぁ
スプラ4と言われてて草。けどスプラ4と言われてもおかしくはないか。
なんでID隠すような自覚あるのにこういうこと言っちゃうの?
そりゃ今までスプラやってこなかった人が
PSでスプラやってんだから面白いだろうな
これ基本無料?じゃなきゃ爆死するよ
なんかパクリゲーしかもう作れないんだなって思っちゃって悲しい 落ちぶれたな