【謎】なぜお前らは神ゲー『FF14』を叩くのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/w2WOX7K0

2700万人もユーザーがいます
世界観、シナリオ、バトル、音楽などの要素が全て最高です
コンサート開けば超満員になる程、神曲ばかりです
過去作要素が大量にあり、開発者の愛を感じます
FF14だけでスクエニ全体の利益の1/3を稼いでいます
何かイベントがある度にトレンド入りを果たします
ユーザー民度は高いです
FFシリーズの父、坂口さんがどハマりしています

こんだけ素晴らしいところがあるのに叩くとかもう逆張りか嫉妬でしかないだろ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+88T+dF0
>>1
1行目からして誇大広告だからだよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwKb6rCad
>>29
BOTで稼いだ拠り所のアカウント数ですら半分とか
「黒い砂漠以下のFF14」は確定してしまったのか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKDtg4fp0
信者が
キチガイだから

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZUIAdZk0
アレがアレだから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laS7mEt+d
やってることが全部マルチ商法とか霊感商法の手口なんだよね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQ4MbQ7L0
×FF14が神ゲー
⚪︎FF14はクソゲー

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/N00bOs0
FF14の圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に誰一人異論無しw

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mn3JUXGfr
今やドラテンNGS以下になった恥ゲー

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/N00bOs0

国内人口や売上ではFF14が圧勝してるから問題無いw

この日本の覇権MMOは何かね?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06SdaJNAd
元々FF14なんかどうでもよかったんだけど、
>>12みたいな気持ち悪い人が色々なスレで気持ち悪いレスを連投するから、
FF14もろとも嫌いになった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwEK0tQF0
>>12
DQXかNGSじゃね
14は宗教だから関係無いしw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/N00bOs0

>>16
FF14が国内人口や売上でDQ10NGSに負けることは100%絶対にあり得ません(事実)(ソース有り)

NGSは通期売上100億前後なので、通期売上が数百億のFF14にぼろ負け。
DQ10に至っては「お金が無くて開発を続けられない」と公式が泣き言をぬかす始末www

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwEK0tQF0
>>24
ソース有りって言いながら人数も売上も出さないからもういいよ
どうせ推定されているんだとか言い出すけどこっちは具体的な数字が知りたいのに

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nz+Sz6400
日本の覇権MMOは原神です

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UI48cyA0
月額払ってまでやる理由がユーザーにはあるんだろう
叩く人よりFF14のことを知ってる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dh6UwAnPd
MMOなんて叩かれてなんぼだろ
逆に叩かれない方が忖度まみれなのではないかと不安になるわ

 

引用元

コメント

  1. チーターに対処したら考えてやるよ

  2. ゲーム性より何より信者が酷すぎる

    このコメントへの返信(2)
  3. 叩かれてるという認識からしてまず間違い
    まるでFF14をヒット作のように扱ってるが、単なるネトゲの一つにすぎない
    知ってるユーザーの大多数が嘲笑してるだけ
    そしてほとんどのゲームユーザーにとっては知らないから無関心

  4. つまらないから。

  5. ネトゲや対戦ゲーは人口が一番大事だしな
    神ゲーではないが日本人向けのパーティ組むMMOの中じゃ一番マシ

    このコメントへの返信(1)
  6. 今日今ラジオ聞いてたらFFシリーズ最新作が14ってことになってるらしいのほんと草

  7. ここのコメントでもたまにいるけど、ちょっと「俺には合わないかな」って言うと、どこからか必ず現れて、聞かれてもないのに「やりかたが悪い」って説教気味に言ってくるやつがなあ
    合う合わないすら認めないのはやばいよ

  8. 今年一番の話題が例の焼きそばだろ?
    そりゃねえw

  9. 14自体は遊びたい人が遊べばいいと思ってるけど
    他ゲームのスレに入ってきてその作品を貶した挙げ句に
    1のような事を書いて荒らしてくのが多くて信者を通して14に良い印象を持ってないだけだよ

    14で厄介者扱いされてたらしい前廣が16のシナリオ担当な時点で
    最高のシナリオは無理があるだろうと内心思ってる

  10. オンゲの運営なんてどこも似たようなもん
    言葉狩りしといて反撃されたら過剰に叩かれたなんて妄想激しいアホとその信者が悪い
    事あるごとにドラクエ10よりマシとか連呼するけどなぜそこまで貶す必要があるのか過去に門前払い食らったくらいで陰湿すぎやしないか

  11. つか、執拗に持ち上げてるのがガチのアッチ系やったって辺りで大体の察しは付くやろw
    しかも、辺り構わず噛みつくくせに、分が悪くなったらこのスレのように被害者面やしw

  12. 信者のせいでFF自体に良い印象がどんどんなくなっていくわ

  13. いや一番大事なのは面白いかどうかだろ

    このコメントへの返信(1)
  14. どんなゲームも合わない人は出てくるし批判もあって当然だけど、神ゲーならそれ以上に魅力と話題性に富んでいる…筈なんだけど
    FF14に関しては「同接ガーDQNGSヨリハー…覇権ネトゲなのだから批判は一切許さん!」ばかりで
    持ち上げたり批判に噛みついてる人の発言からどこをどう素晴らしいと感じてるのか全く伝わってこないんだよね…

    それでいて「同接はBOTでは?」とか「PSの売り上げランキングでは比較対象より大分ランク低いよ?」とかのアンチの反論にはダンマリだから
    FF14自体の評価やアンチとファンどちらを信じるか以前に
    自称ファンの言動が「本人も魅力が良く分からない物を都合のいい数字で祀り上げてマウントの道具にしてるだけの異常者」にしか見えない

    このコメントへの返信(2)
  15. FF16前:空気
    FF16後:吉田の言う事とか信用できないし

  16. 人口が多い=おもしろいと感じる人が多いってことにならん?
    おもしろくもないのに続けるマゾなんてそんな多くないだろ

    このコメントへの返信(2)
  17. エ口ゲ声優「今日からFF14始めてみたいと思いまーす」

    声優のファンがめっちゃ遠巻きにぞろぞろ付いていく

    配信に気づいたヒカセンが声優の周りをぐるぐる回りだす

    声優無言で配信辞めるアーカイブもXのFF14関係の投稿も削除

    このコメントへの返信(1)
  18. 新生~リベレーターまでやったけどずっとクソみたいなお使いと
    珍味みたいな神経を逆なでするシナリオと
    キャラメイクと呼ぶにはおこがましいキャラクリの乏しさと
    PT強制ゲーとACT使って当たり前みたいな風潮がきつくてやめた

  19. 神ゲーじゃないからだよ

  20. ほんとに神げーなら楽しむのに忙しくて
    他のゲーム下げてる暇ないと思うんだよねえ

  21. 会社の大黒柱の神ゲーなのに何故ヒカセンはそこまで居場所の死守に必死なのか
    安泰ではないのか

    このコメントへの返信(1)
  22. 教祖と信者がキモイから

  23. 信者が他ネトゲに無駄に攻撃的だから嫌われてるだけだよ。
    信者じゃないただのプレイヤーが、同類に見られて可哀想だわ。

  24. MMO自体が嫌いな人とFFが嫌いな人と覇権煽り信者が嫌いな人の連合軍よ

    このコメントへの返信(1)
  25. 知名度的にもドラクエ以下だし神ゲーなんてこともない
    神ゲーだとしたら他のゲームが神ゲーだらけになる

  26. 2700万だ世界一だギネスだつってるけど言うほどやってるやつ見た事ないんだよね
    知り合いのまだやってるやつもたまにハウジングとかしてるだけで普段別のゲームばっかやってるし

  27. ドラクエ10まで敵視してる所とか、信者を利用して社内政治の様相を表に出して
    社外の人間(部外者)の味方を集めようと必死になってるみたいで
    すっごいみっともなく見えるんだよな…

  28. 16だって(貧乏)神ゲーだろ

  29. 神ゲーとか言ってるのは外面だけかエアプだろ
    新要素実装前はウキウキだったのにいざ実装されるとクソクソ言いながらプレイしてる人ばかりだぞ

  30. 本当に覇権ゲーであったとしたら、FF11とDQ10をやめればいいと思う。
    その方がサーバー代やアップデートの費用浮かすことが出来るはずだから。
    なのにしない、出来ないのはFF14だけだと利益が十分出てないからじゃないかと思うが。

    このコメントへの返信(1)
  31. シンプルに信者が嫌いだ。

  32. 世界観やシナリオが最高って言ってる割には誰もその良さを語らないからな
    なんかの投票でエメトセルクってキャラが一位になった時もゲハで誰一人としてキャラの解説しなかった時点でお察し、物語の核心に触れるキャラだろうと表向きの解説位は出来たのに

  33. 過去作愛なんてあるか?
    同人ゲーよりもひどい扱いされてると思うけど
    少なくとも原作シリーズ好きでFF14を評価するところって過去シリーズの音楽が変なアレンジで聞けるぐらいしかないと思うけど
    キャラとかみんなびびるぐらい悪い方向に改変されてるし最悪名前しか出てこないキャラとか多いし

  34. こんなのを喜んで崇拝するプレイヤーがいるゲームなんてまずまともじゃないし

  35. >>人口が多い=おもしろいと感じる人が多いってことにならん?

    ソシャゲの場合はならないよ
    依存症にしてユーザーを拘束するのが巧みなゲームなんだなって評価になるだけ
    原神やスマホのソシャゲもみんなそう

  36. 中身がまっっっっっったく話題にならないんだよなFF14
    ブロントさんみたいな有名プレイヤーも居ないから、FF11で言う「グラットンソードという剣がある」程度の話すら誰も知らない

  37. 百歩譲って別ブランドのDQ10はともかく、FF11を切れないのは失敗を認めてるようなものだよな…

    このコメントへの返信(1)
  38. ぺこらも逃げ出すヒカセンの異常さよ

  39. 株価の暴落を止められなかった以上大黒柱でも神ゲーでもなかったからね

  40. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/N00bOs0
    >>>>16
    >>FF14が国内人口や売上でDQ10NGSに負けることは100%絶対にあり得ません(事実)(ソース有り)
    >>NGSは通期売上100億前後なので、通期売上が数百億のFF14にぼろ負け。
    >>DQ10に至っては「お金が無くて開発を続けられない」と公式が泣き言をぬかす始末www

    FF14の信者はDQ10をどこが作ってるか知らないのか?
    「お金が無くて開発を続けられない」と言ってるのはスクエニだ
    なんでスクエニがそんなことになってるのか、思い当たる節がないとは言わせないぞ

  41. ビジネスの評価としては収益やプレイヤー数は大事だが、嗜好品ゆえにいくら人数が居ようとも自分が面白いと感じなければ無価値なんだよ

  42. >>なぜ神ゲー『FF14』を叩くのか

    製作者が不遜にも神の如く振る舞ってるから

  43. 信者がlostarkけなしてきたから嫌い
    俺は見下ろしが好きでやってんだよ

  44. そうねえ…8割くらい名前を言ってはいけない人の影響では?

  45. 寧ろFF11はメジャーアップデートは終了したはずだから
    スクエニにとって相当おいしい存在じゃないだろうか?

  46. 単純に14信者が他ゲーのコミュに乱入して荒らしまくってるからだろ・・・
    あいつ等わかりやすいんだよ
    具体的な数値や事例をあげずに他ゲー下ろし14上げしかしないから
    そういう状況であった所にFF16で色々明るみになって信者が火消しに他所で暴れまくったから
    そりゃヘイトも爆発するわって話

タイトルとURLをコピーしました