1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M793yuME0
皆さん、こんにちは。『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』ディレクターの内川です。
今回募集をかけている『ドラゴンクエストXII』は、ドラゴンクエストシリーズのナンバリング最新作となります。
このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。堀井さんのおっしゃっているように、次の世代に向けたドラゴンクエストとして相応しい様々な挑戦を盛り込んだ意欲的なタイトルになっております。しかし、35年の歴史を持つタイトルの伝統を守りつつ、変革していくということは並大抵のことではありません。この使命を達成するためには、これまで以上に、同じ志を持った新しい「仲間」が必要です。
タイトルの発表を終え、現在『ドラゴンクエストXII』開発チームはゴールにめがけて全力疾走中です。自分たちの作ったゲームが、ドラゴンクエストの次の35年を支える…そんなつもりで、みんな気合を入れて開発を進めています。これを読んでいるあなたも、新しいドラゴンクエストが生み出す驚きと感動を、そして、その先にある未来を、堀井雄二さんや僕たちと一緒に創ってみませんか?
我こそはと思うやる気と元気のある、クリエイターの皆さんのご応募をお待ちしています!
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/pickup/dq12/index.html
今回募集をかけている『ドラゴンクエストXII』は、ドラゴンクエストシリーズのナンバリング最新作となります。
このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。堀井さんのおっしゃっているように、次の世代に向けたドラゴンクエストとして相応しい様々な挑戦を盛り込んだ意欲的なタイトルになっております。しかし、35年の歴史を持つタイトルの伝統を守りつつ、変革していくということは並大抵のことではありません。この使命を達成するためには、これまで以上に、同じ志を持った新しい「仲間」が必要です。
タイトルの発表を終え、現在『ドラゴンクエストXII』開発チームはゴールにめがけて全力疾走中です。自分たちの作ったゲームが、ドラゴンクエストの次の35年を支える…そんなつもりで、みんな気合を入れて開発を進めています。これを読んでいるあなたも、新しいドラゴンクエストが生み出す驚きと感動を、そして、その先にある未来を、堀井雄二さんや僕たちと一緒に創ってみませんか?
我こそはと思うやる気と元気のある、クリエイターの皆さんのご応募をお待ちしています!
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/pickup/dq12/index.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewMavFOJM
オブリ真似するだけだったり
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulubgjHq0
良い子の諸君!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7U5A2ZD0
PS5独占でシリーズ終了期待してる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OulZPv+80
スクエニとしてはPS5独占を希望してるだろうけど堀井はな…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJuVEM5GM
>>5
松田ならともかく新社長はどれだけプレステに忖度する気なんだろう?
松田ならともかく新社長はどれだけプレステに忖度する気なんだろう?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJuVEM5GM
これは新しい募集?
それともまた2年前の募集のまま?
それともまた2年前の募集のまま?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggTaPOdKd
人材募集かよ 全く作って無いんだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jurMj9iQ0
もうスクエニ内製やめろよ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:938ZLpOz0
>>9
ドラクエって内製あるのか?全部外注だろ
ドラクエって内製あるのか?全部外注だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Vlxtdh90
関係ないけど
北瀬が今年ビッグなお知らせはどうなったん
北瀬が今年ビッグなお知らせはどうなったん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbgcLB2ud
PS5独占タイトルかよ
それってドラクエナンバリングは50万本売れりゃ御の字なんだな
それってドラクエナンバリングは50万本売れりゃ御の字なんだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnnUOzA0d
勇者が黒人でホモかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4NIwQz5a
四次元殺法コンビのAAが似合いそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3bvdFar0
もしかしてまだタイトルしか出来てない…?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkMH23kQ0
今から募集とか死ねよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3smBSnce0
御託はいいんだよ、早く出せ。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+Zz57hy0
DQ3HDもまだまだ出ないし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xT1FKbck0
次の35年とかいうなら子供に向けろ
ダークで良いけど子供の心をくすぐるものであれ
世界中の子供が親にねだるタイトルを目指せ
ダークで良いけど子供の心をくすぐるものであれ
世界中の子供が親にねだるタイトルを目指せ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ix1Rzc+ed
的あてとぱふぱふ探しはくだらなすぎてしねばいいのにって思ったよ。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NS1QDk2T0
ドラクエほど革新が簡単なタイトルないでしょ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B/v5ABW0
発表が2年前で今から募集!?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rw/c5DMO0
次世代Switch発表に合わせて情報解禁すると見る
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKgOAVXH0
また世界とか言ってんのか
わざわざ海外向けにしなくても面白けりゃ売れるってまだわからんのか
それに挑戦ったって10より奇抜なことはできんだろうしなあ
わざわざ海外向けにしなくても面白けりゃ売れるってまだわからんのか
それに挑戦ったって10より奇抜なことはできんだろうしなあ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJuVEM5GM
>>26
タイトルロゴを見るに、世界向けに画面を超暗くするのだけは間違いない
タイトルロゴを見るに、世界向けに画面を超暗くするのだけは間違いない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGcvbBuMM
世界同時発売したダイ大あのザマなのに
世界に拘るの馬鹿みたい
世界に拘るの馬鹿みたい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKEFMAQP0
フォトリアルにして終わらせるのも乙
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxUxWHJV0
化石にちょっと手加えただけなんだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvdAA4RH0
なんでまだ人材募集してるんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exZ+hWw60
挑戦って言いながら擦られ尽くしたOWにした挙句、OWに工数取られすぎてすべてがスポイルされるんやろ
それはもうFF15で見たからいいって
それはもうFF15で見たからいいって
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOiHjDpm0
何一つ挑戦しなかったFF16への当てつけか?
コメント
いやな予感がするのう…
まぁ堀井も歳だしこれが最後かもしれんから
好きにやってくれてかまわんが
発表から2年経って初報からの進捗はタイトルロゴの微調整のみ
完成は20年後くらいかな
FF15の方が16より挑戦しただけマシという評価が固まって来てるけど
あくまでクソゲー同士の比較ならという前置付くからであって無難な良作のほうが良いからな?
そのff15も16よりマシってだけでオープンワールド部分は水に入れなかったり味方に小突かれながら移動するウザイ仕様だったりダメさが目立ってたからねw
もう15制作の時からスクエニのダメダメさが出てきてはいた
要約すると「助けてくれ」
なんか無駄なAAA路線といい
今のスクエニってドラクエにさほど力入れてない気がする
出来の良い悪いじゃなくてたんに興味がないというか
今回は開発にヘキサドライブも参加してるからマネジメントがまともならアクションは遊べるレベルにはなる
ただ監督が内川でメイン開発はオルカだから期待するのはちょっと厳しい
新しい挑戦とか出来ないのはよく存じ上げてるので11をブラッシュアップしてさらに良いもの作ってくれませんかね…
なんで毎度毎度ビルドアンドスクラップしてんのこの人ら
ドラクエ11 は評判良かったし海外でもそこそこ売れたのになぜ路線変更しようとするのだろうね
イキリの空回りの二の舞にならなければいいけど
奇をてらわず普通に誠実に作れば自然と人は付いてくると思うけどな
堀井氏はあのユアストーリーのゴミ脚本及びメタ落ちを「観るだけで『ドラクエの主人公は自分である』ということを改めて思い出させてくれる。そこが画期的だ。」と絶賛してるくらいなので、新たな挑戦と称して余計なことをする未来しか見えなくて辛い
>>「観るだけで『ドラクエの主人公は自分である』ということを改めて思い出させてくれる。そこが画期的だ。」
絶賛してなくね? 「主人公が人間だった」位の当たり前だろうって事しか言ってなくて、どうやって褒めればいいのか苦悩して捻り出したのがそれだけって感じがするぞ
これが「あまりにも衝撃すぎる展開に大きく刺激され、次回作の構想が一度白紙に戻ったほど多大な影響を受けました」とか言ってたりしたら大絶賛で不安視するのも判るが
なにかの作品で関係者が「自分は一切関わっていないので観に行かないで(買わないでだったか?)ください」って異例の呼びかけした作品があったと思うけど、基本的に映画の宣伝も兼ねてる訳だから基本的にマイナス要素は言わんしな
11があるだけFFとはだいぶ違うから期待はしてる
コマンドRPGやめてアクションRPGにしたりしてw
スクエニの言う海外がーってアクションにしたがるからなぁ
DQは国内向けで海外は壊滅的に売れないのだが中途半端なアクションゲームを作っても変わらないと思うけどねw
アクションRPGにしてFF16は、爆死したのにこれを真似する気か?
また、技術力不足のせいで糞ルーラ、長い通路、一周できないワールドマップみたいになんの?
ドラクエって今後ずっとすぎやまこういちの曲縛りでやるのかな
そろそろ限界でしょ
そういうのは無事出せてから言ってください