ベセスダはMOD制作者にスカイリムではなくスターフィールドに集中してもらいたいと切望している
このアップデートは、モッダーたちにスカイリムではなくスターフィールドに集中するよう伝えるベセスダのやり方だったようだ。
ストーリーのハイライト
Bethesda は最近、The Ellders 5: Skyrim のアップデートを開始し、これによりほとんどの MOD が機能しなくなりました。
近い将来、さらなるアップデートが行われないという保証はありません。
Starfield は 2024 年初頭に MOD サポートを受ける予定です。
https://exputer.com/exputer/bethesda-modders-focus-starfield-not-skyrim/
共産国家かよw
ほんまGaaSの延長なんだよな
自分たちはゴミしか産まないくせに
本当の話なのか?
マジでクソ
Modderに金を撒いてみては…?
デモられても不思議じゃないレベル
1.5.97 SE が至高
これを割りましょうねー
優秀なMOD制作者には賞金を出すとかいくらでも方法あったろ
認証済みクリエイターの有料mod
Shadetree Lodge by Elianora for 500 credits (approximately $5)
https://creations.bethesda.net/en/skyrim/details/5492/Shadetree_Lodge
Aldmeri Anti-mage by Niero for 400 credits (approximately $4)
https://creations.bethesda.net/en/skyrim/details/5486/Aldmeri_Anti_mage
Arquebus by Shoeburglar for 600 credits (approximately $6)
https://creations.bethesda.net/en/skyrim/details/5463/Arquebus
Legendary Dungeons: Dwarven Delves by Trainwiz for 400 credits (approximately $4)
https://creations.bethesda.net/en/skyrim/details/5401/Legendary_Dungeons__Dwarven_Delves
Katja The Thief by unoctium for 400 credits (approximately $4)
https://creations.bethesda.net/en/skyrim/details/5291/Katja_The_Thief
Winterfrost Plus Edition by TheDogOfWar for 600 credits (approximately $6)
https://creations.bethesda.net/en/skyrim/details/5584/Winterfrost_Plus_Edition
Winterfrost (PS4) by TheDogOfWar for 500 credits (approximately $5)
https://creations.bethesda.net/en/skyrim/details/5585/Winterfrost
East Empire Expansion by kinggath_creations for 700 credits (approximately $7)
https://creations.bethesda.net/en/skyrim/details/5294/East_Empire_Expansion
ありがとうベセスダ
こんなものを買う変人もいるんだな
ゴミみたいなスキンには金払えねーよ
PureDarkの初期スタフィDLSSmodでさえパトロン1ヶ月お布施無理でクラックされまくりだったのにこれは草
>>26
ccならいいんじゃない
問題は外部でやってるやつら
ホントにダメなメーカーになっちゃったな
まともにやれないならベセスダ手放せ
MS傘下に入ってすぐ戻った
昔のベセスダは糞だった
ベゼスダ公式サイト内のmodだけならほぼノーダメだけど
The Day Beforeで夜逃げしたFNTASTICも開発末期ではボランティアと称して奴隷集めしてたって暴露されてたし構図としては全く一緒だな
ボランティア(MODder)の手で神ゲーにしてくれよっていう…
他力本願もついにここまで来たか
コメント
Xbox傘下になってから、ますます酷くなってるなw
思っても言って良いことと悪いことがある
それは言っちゃだめなことだ!
お前元記事読んでないだろ、これMS叩きたくてベセスダ叩いてるだけやん
Morrowindの頃からMODはバージョン上がったら使えなくなるのは常識、例外もあるが
態々スターフィールドのためじゃなくてもかなり昔からある事だしな
PCで遊んでたらこんな記事信じないけど、エアプくんウキウキで釣られて草
バージョンアップでMODの互換性とれなくなるって当たり前のことなんだけど、まじでファンボーイはゲームについて無知だな
いや、普通にアップデートしただけなら非対応化する事は少ないはずなのよ。MODの利用が推奨されてるゲームならなおさら…
ただ、スカイリムは10年以上前に生まれたゲームだから、現代的なプログラム構成等に改修しただけでしたってパターンでも色々と改変しなきゃなのでMODで参照してる部分が色々吹っ飛びそうだしなぁ…それなら事前告知するなりするだろうし、告知してなかったら十分に悪意のある改悪だよね。
実際はどうなのかまだ知らないけど…
MODはそもそも元ゲーム側の胸先三寸って事わかってんのかなこの人ら
その程度のリスクも理解せずに作ってたん?
有料のMODは流石に逸脱してるように感じる
それなら自分で0からゲーム作るほうがええやろって思う
Mod利用する人はよほどの初心者を除いて本体verとmodをあわせるから別に影響でないでしょ。
SEからAEでModの互換が失われた物も多いし、Modがアプデで使えなくなるのは一般的なこと
ちょっとこじつけがすぎるだろう
もしかして:ファンボはModがどういうものなのか理解してない
どう考えてもソニーの妨害工作
ベセスダに金わたしてベセスダを潰そうとしてる
はっきり言って異常だろ
マジで何もかもどうしようもないゴミだな
自分のこと?
472853: ゲーム好きの774さん@5周年 :2022/03/11(金) 18:07:10 ID: k5NTUzNTQ PC Firefox通報返信
別にセガに限らずだけど
単純にスイッチじゃサードが売れないからってだけでしょ
決算比べたらスイッチ対PSオンリーでさえPSのほうがソフト圧倒的に売れてて
更にスイッチのソフトの売上の大半は任天堂なわけで
PS+PC+XBOX対性能的に出しづらいスイッチで比較したら
スイッチだけハブになるサードが多いのは無理もない話だよ
473285:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2022/03/12(土) 15:55:46 ID:k5NTUzNTQPCFirefox
浅野チームの出来が良いってゲハ以外で言ってるやつおるんか?