1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:px7dG8UPd
「Switchは売れてる?…うーんハブるか!w」
なぜなのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehdzqssFd
好きにすればいいのよ
インディー市場が膨らんで二度と消えなくなったことは
サードという古参メーカーソフトへの信頼と依存が今の客には無い表れだしな
客を置き去りにしたゲーム進化で断絶したんだろう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeHGbGU7M
新規ユーザーの開拓もできない。現行、ユーザーも満足させる事ができないからでは?
どちらかできるなら、PSがあんな事になってない。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+n91IS70
どっちにしても売れないからだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ce+OD3cyd
好きにしたらいいじゃん
でもソフト売れなくても任天堂のせいにするなよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+n91IS70
コエテクに関しては次世代機待ちだしな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuVX9nDp0
Switch2でたら平気な顔してPS4やPS5ゲームの焼き直し移植してくるだろうな
でもSwitchユーザーへのブランディング怠ってるからそっぽ向かれそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJptkwMs0
マジレスすると
同じ土俵なら任天堂には絶対勝てないから
なのでマシンパワーの差を活かす方向でいくしかない
わかりやすいのはグラがー!か
その結果、上がる開発費、下がる売上よ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faHEejkV0
「うちはSwitch2にソフト出さないけど他のメーカーは何出すのかな?Switch2発売が楽しみニヤニヤ」
どのサードもこれだからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdBHwBJR0
ファルコム「任天堂にいきます!!」
力強い味方だ…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgmze4410
>>11
作ってるって話の新規IP次第だけど
うまくハマれば大手サードのRPGより上のポジションに躍り出る…かも
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LV6075E40
>>18
そうそう
Switch〜Switch次世代機で成功すれば本当に下剋上を起こせる可能性があるよ
既にインディー、新興サードがSwitchで複数の国内ミリオンを輩出している
ファルコムは少し遅いとはいえ応援したい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuVX9nDp0
>>11
イース1,2リメイクして新規ユーザー獲得とブランド構築したほうがいいな
ローンチ1年目が重要
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9qNde4M0
それで何の影響も無いって控えめに言って強すぎないか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNsBb9JS0
この手のスレ 集めてるんでもう少しイキったレスよろしく
新型発表されて サードマルチ増えたら面白いスレ立てれると思うんで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEAxGPW+0
なお現実はユーザーにハブられるプレイステーションなのであった・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0HAJMv0r
まあハブってもSwitchは売れたわけで
何の影響もないのが判明してしまった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAtcky4u0
任天堂が更に強くなるだけだし良いんでない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDe4r77G0
サードの存在意義って売れてるハードにソフトを出す事だけなんだよね
自分らがハードを引っ張れると勘違いしてしまった結果がこれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KUdLZsc0
ただのスペック不足で出ないだけ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piUla3Zv0
コエテク、バンナムは任天堂の下請けで頑張ってるよ
コナミ、スクエニはスイッチ独占の桃鉄、DQM3が大ヒットしてるよ
カプコンはライズをマルチにしたらスイッチ版が一番売れてるね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8LNyqVq0
下請けで使ったるわw
京都の開発棟使ってもいいぞw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAQi/5mnd
まあ実際大手は任天堂ハードに対して小遣い稼ぎなのは認める、それでも任天堂は勝利したが、少し寂しいとは思う、まさかここまで寄ってこないとは思わなかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64GxAU6T0
性能がって言ってるけど、仮にSwitchが高性能でも出さねぇだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enJODIRb0
まともなゲームを作るには低性能おこちゃまブヒッチングハブするのが正しいからね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gi3k0e250
国内だとカプコン以外は2023に一番売れたソフトswitchだからハブってるイメージ全くねーわ
まぁ俺が知らんだけで海外じゃ2023もswitchハブ和ゲーが1000万2000万売れてるんやろなぁ…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgmze4410
次世代は海外サードが任天堂機で結果を出すことが増えると見てる
Switch末期の時点で地ならしみたいな動きぼちぼちあるし
>>29
もっと強いタイトルをSwitchに投入してたらもっと売れただろうね
まぁ売れたくないなら仕方ないだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwB+CX2u0
>>34
Switchに出したら1000万減ったモンスターハンターっていう前作2000万以上売れたタイトルがあるんだけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piUla3Zv0
>>37
ライズはスイッチ独占で良かったよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgmze4410
>>37
そりゃワールドの素材使いまわし低予算モンハンだからだろ
カプコンの稼ぎとしてはバッチリだよ
まぁでもそうやって存在自体がネガられるから素材使いまわしモンハンは
二度と出さなくていいぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ji0sB9C0
>>37
switchは単機で800~900万本売ってるからsteam他で売れなかっただけでしょ
で、これ言うとswitchのスペックガーなんだからワイルズは相当売れると思うし高性能機マルチなんだから
3日で1000万本行くといいですね^^
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THsqHRxb0
任天堂「ハブられてもうた・・・」
任天堂「あれ?サードが全滅している!?」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZVYwWMzd
カプコンは言わずもがな
コエテクはローニンやウーロンとかで露骨にハブり始めた
コナミもMGSやサイレントヒルでハブりの正体だしてきた
スクエニは言わずもがな
バンナムも言わずもがな
こんな集団でいじめてくるような奴らどうでまいいわ
だからサード終わったんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82ZTy1CK0
多分ハブっても任天堂の独擅場になるだけ
スペック足りないと言うのは分かるけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohUwjEXY0
てかマジで任天堂すげぇな
ぶっちゃけほぼ孤軍奮闘で戦って生き抜いて大勝利したからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5MUrzQyO0
>コエテクはローニンやウーロンとかで露骨にハブり始めた
>コナミもMGSやサイレントヒルでハブりの正体だしてきた
元々このラインって任天堂ハードと縁遠いから今になっての話じゃねぇ
MGSはコレクション出したし性能満たすハードでたら普通に移植するだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOCi/lxP0
7年間という時間と1億2千万台という普及台数をついに活かせないまま和サードのSwitch対応は終わりそうだな
大作らしい大作ってモンハンライズと真女神転生Vくらいじゃない?
海外は無茶移植してでも自社の看板タイトル出してたのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4BJ4+dz0
色々な要因によって任天堂という三流玩具メーカーは見逃されてきただけ
見逃されてきただけの雑魚任天堂がソニーや和ゲーサードを猛烈に攻撃してきたんだから、
日本と日本のコンテンツ業界にとってみたら売国任天堂は、もう徹底的に叩き潰さなきゃならない存在でしかない
そもそもソニーに付いてるのは和ゲーサードだけじゃないんだから
日経や集英社やKADOKAWAもソニーに付いてる
つまりソニー=日本と日本のコンテンツ業界そのものなんだよ
その構図を壊してしまう吉田憲一郎&ジムの売国反日路線が狂っていただけ
吉田憲一郎&ジムの売国反日路線という任天堂のボーナスステージはもうとっくに終わってんだよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ji0sB9C0
そもそもローニンってソニーから開発費出てんでしょ?
爆死しそうだけど
引用元
コメント
Switch に出して売れなかったら言い訳ができないからな。
PS5で遊ぶソフトないしね。ゴキブリさん頑張って売り上げに貢献してねw!
影響ならあっただろ
軒並み株価が下落したというマイナスの影響だけど
取り上げたメーカー全部が適材適所でソフト出してて全然ハブっていない定期
スクもカプもコエテクもそれで株価を大幅に落としてんだから世話ねーわな(スクは例のアレとか他の要因もデカいけど)
まぁ好きにしたらいいと思うよ
どのハードに展開するかはサードの自由だしさ
ただそれで大損しても市場やユーザーの所為にするなよ?
ハブられたはずなのに世界ではPS4より3年4ヶ月も後に発売したのに5年程で追い抜いたんだよなぁ
日本なんてPS3にはなかったDQやMHもあって3年も後だったのに2年2ヶ月で追い抜き更に2年後にダブルスコア
更に更に二年後の去年5月にはトリプルスコア・・・
サードの力なんてないも同然じゃん?
コエテクはローニンが爆死したらいよいよ厳しいのでは?
コナミはだいぶSwitchに入れ込んでる側だろ
任天堂が若年層向けに頑張ってなきゃ、ゲームのユーザーって尻窄みだと思う
大手サードの大作が対象年齢高いのばっかだし、グラ性能ありきだからゲーム機もゲーミングPCでも金かかるし
手持ちのスマホでできる無料スマホゲーしかしたことないですって子供ばかりになったら、将来ゲームはニッチな趣味に戻ってしまうと思うわ
つーかこんな状況下でまだ任天堂(Switch及び新機種)捨ててPS選ぶなんて言ったらまず正気を疑われると思う
実際こんな感じでPS5版が一番売れたのはカプコンのみで、PS4/5を合算してもコエテクが入るだけだもんな
スクエニ Switch 72万本、PS5 52万本、PS4 3万本
コナミ Switch 85万本、PS5 1万本
カプコン Switch 12万本、PS5 18万本、PS4 18万本
バンナム Switch 30万本、PS5 5万本、PS4 6万本
コエテク Switch 14万本、PS5 10万本、PS4 8万本
ゲハごっこしてる連中よりかは現実見えてるからでは
×対象年齢高い
○対象年齢高いと思っているこどおじ向け
実際世界をターゲットにしているとか言っておいて、わざわざそんな言い訳をしていない任天堂ソフト並みに売れるソフトを作れない程度の連中だしね
最近の流れを見る限りではなんとなくSIEを隠れ蓑に変なトコが業界に絡んできてそうね
FFの最新作を出しておいてこれってすげえなwww
その5社全部、ソニー陣営から抜けたも同然なんですわ…
カプコン:PCメインに移行した。勿論、コンシューマーも出してる今からPSに出すメリットが…
コエテク:我が道を行っている。昔から、特定勢力の入れ込みはしない派の模様(特に女帝)
コナミ:ソニー陣営離脱済み。表向きの主原因の監督と真の主原因の元社長の両方が抜けて復活中。なお、監督自身はソニー寄りだが任天堂機の3DSに興味津々だったりもしていた
スクエニ:スクの方がそうだが、昔ほどべったりではなくなっている。というか足引っ張られて一緒に沈みたい奴は流石に居ない。エニの方は昔から中立で色々な機種に出している。スク側のFFが今後どうなるかはPSが滅んでから決まるだろう。
バンナム:どっちかというとメディアミックスの方が本体。どこに出してもいいコンテンツを複数抱えてるのは強いが、会社自体に別の問題があるような…
そもそも、こういう対立煽りや足引っ張る奴ってPCの事詳しくない奴が多いよね。PS5は劣化PCってどういう意味か理解してない奴が妙に多かったりするし…
投資家たちもそう思ってるからこそあの株価なんだろうね
Switchのスペックに合わせたゲーム作れば良いだけだろ
クソデカ容量のゲーム以外は作れませんってか?
ウサイン・ボルトは常に100m9秒58のスピードで移動してるとでも思ってるのか?
捨ててる割にはマスターデュエルを対応させたり桃鉄出すんだなぁ
合算すれば世界での普及台数は10億台とも言われる
複数のプラットフォームを十全に使ったうえで
1000万本売れたら大快挙ってレベルの訴求力と
力量しか無いわけだしなあ、現和サード
普及台数1億台程度のハードで1000万本超えのソフトを
毎年数本レベルで出す任天堂がおかしいだけとも言えるが
後からスイッチに出しても売れるからね
PSに後から出すと集計外の大爆死するしw
スイッチはハブ(ネットワークの中心に位置するという意味で)
PS5の方がハブ(られてる)
モンハンって色々言われてるけど、ワールドよりライズの方が利益出てるんじゃなかったっけ
頑張ってpsに注力してたら気づいたらサードが死んでるの草
psにデバフ効果半端ないなw
まぁ今更わざわざハード買ってまで遊びたいサード製ソフトはないので潰れても特に困らないのがなんとも
ウィッチャー3やスカイリムのためにps4買った身で言うと寂しい話ですなw
“性能が足りないから出せないだけ”この現実を受け入れられないファンボ
だからこそスイッチ次世代機を貶めるしかない、まだ発表もされてないのに
まさに祈ることしかできない、だって出せるようになったらPSはもうそこで終わりだもんね
よく言われてるけど任天堂ハードでは売れなかった、売れないから出せない、客層ガー
とかほざきつつPSではどんだけ前作割れ核爆死かましても続編や新規IP出してんのが
マジでイカれてるし歪すぎると思うよ
商売として他にこんな業界無いだろ…
サードが集結したのにほぼ任天堂一社のswitchに負けたPS4ってハードがあってな
ファンボーイがそう叫んでただけで、現実には大して集まってなかったというオチ
次世代サードたるインディー居るし、サードも世代交代が必要な時期だな
>カプコン、コエテク、コナミ、スクエニ、バンナム
共通点が何かって考えたら、全部ゲーパスオンギメーカーやんけww
Xboxに注力したいから、Switchをハブるのかw
ここではPCとSwitchあれば充分って意見をよく見るけどそれってサードはPCで任天ファーストはSwitchでって事じゃなかったの?
最後の部分は同意出来るけど、上2行は仕方ないと思うよ
実際Switchにはサードの客がいないんだから
企業判断としてPSと心中はおかしいと思わない
PCで洋ゲー、Switchで任天堂+インディーズって意味だと自分は思ってた
和サードがPCで生き残れるとは思えない
カプコンでさえギリギリだと思うから
あ、ごめんなさい
PCにももちろんインディーズは含まれます
その逆境で強くなったのは任天堂の方だったという…
ためになる話として、後世まで残すべきだと思う
お前らなんでこういう話題の時に日本トップの創造集団SEGAをハブるんや
某社の株主の皆様方はそう思ってなさそうですね
あ、もう手放したから元株主と言うべきかなw
大手サードがPCに注力するって
ようするに海外のより大きな資金力を持つメーカーとチキンレースをしますってことだからね
その海外メーカーも最近は大分息切れしている様子が見えるし、カプコンはすでに今の定価は安すぎるから上げたいと泣き言を言っているという笑えない話
まともに主力タイトル出したのカプコンだけじゃねーか
でもこの期に及んで1番予算かけて作るのがMGSΔってのがね
売上という現実が見えてない奴が言うと説得力が違いますなぁwww
本社隣に建設中の開発棟(2棟目)が完成して自社開発力が強化されると
いよいよ本格的にサードを無視した販売計画を立てても支障の無い状況が出来上がるから
サードはマジでそれまでが現状から脱却できるかどうかの瀬戸際だと思うわ
洋ゲー連合と比べて1国で何社も上位に来てる時点で充分やっていけてると思うけど
特にアクション系はPCの恩恵出やすいし、modで不満点やら解消できるからむしろここからが伸びしろしかないと思う
やっぱり技術や性能は停滞せずにどんどん進んでいくほうがワクワクして楽しい
たまにレトロに振り返るのもいいけど
今からでも心を入れ替えれば任天堂の下請けで生き残れるかもね
面白いゲームの作り方を1から学ぶ謙虚な心が残っていればだけど
大幅に会社の規模は小さくなるだろうけど、グラ路線に賭けて負けたんだから仕方ないよね
販売SIEで開発がコエテクのチームニンジャってだけだから、コエテクはもう開発費もらってるだろうし爆死したらソニーが痛いだけだろうな
バンナムには任天堂の下請け部署(実績にスマブラやマリカの開発を請けてた)がある
そして若く技術のあるスタッフの多くがその部署に行きたがるって言われてるな
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
SONYは任天堂と違ってプロデューサーに接待してキャバクラ連れて行ってくれるし開発費も出してくれるからSwitchには出さないって話なんじゃない?
SONYとサードの間はそれでいいのかもしれないけど、結果駄作が量産されて、任天堂が真面目にゲーム作った結果が今の状況。そりゃなあ…って感じはする。
桃鉄に限らずSwitch含むマルチで出た場合、Switch版が一番売れてるのが多いのは見えない聞こえない
実際って何?
ほぼ全てマルチでSwitchに負けてるんだけど?
先ず数字が読める能になってから言え
その昔、任天堂から開発支援を行ってもらっていながら完成た作品のバグ取りや追加要素を入れた完全版を他所のハードに出したクソみたいな会社があるんですよ
FF16さん無かったことリスト入りを果たす()
Switchを差し置いてPSにやたら金使ってるはずのバンナムがこれって何気に一番酷くないか?
そもそもコエテク自体ずっとどっちにも出してるからな・・・
まあ任天堂はよその会社だとチヤホされる大物が普通の社員みたいにそこら辺歩いてるって話だから、名前知られてるPとかDとかが持ち上げられる特別感なくて嫌がってるのはありそうと思うよ
Switch/PS同発マルチ対決2023
Switch勝ち
ディスガイア7、サマータイムレンダ、百英雄伝、シアトリズム、テイルズオブシンフォニア、オクトパストラベラー2、零 、レイズアーケードクロノロジー 、グリムガーディアンズ、ライザのアトリエ3、ウイニングポスト10
ロックマンエグゼAC、マイクラレジェンズ、アキバズトリップ2、カップヘッド、コーヒートーク2、俺ガイル完、アフターイメージ、BATSUGUN 、みんな大好き塊魂、LOOP8、ソニックオリジンズプラス、ゴーストトリック、ごとぱずストーリー、シカトリス
マリーのアトリエR、Bloodstained、信長の野望・新生PK、流行り神1・2・3パック、クライマキナ 、ダ・カーポ?、五等分の花嫁 、ボンバーマンR2、海賊無双4DE
ダイ大、FATEサムライレムナント、FC24、ダウンタウン熱血物語SP、ソニックスーパースターズ、恐怖の世界、メタルギアソリッドMC 、スターオーシャン2R、きみのまちサンドロック、ペルソナ5T、ナルストコネクション、幻日のヨハネ、怒首領蜂大往生 臨廻転生
PS勝ち
超次元ゲイムネプテューヌGM R:E 、NBA2k24、イース10
Switch 47勝 PS 3勝
※PS4/5は合算
※累計売上本数で判定
因みにNBAは合算しなかったらSwitchが1番売れてる
またネプはそもそも来るなと言われたコンパの目玉ソフト
よって評価も一定数あった上でPSが売れてるのはイースのみ
さて、何か言ったかね?
バランスよく出してるのにゴキブリが騒いでるだけだと何度言ったら…
あといつまで洋ゲーに夢見てんの…
ゴキブリの妄想信じるなや…
安全性や操作性とか考えると太鼓専用コントローラーとか釣りスピ専用アタッチメントとかも安いもんじゃねえよ
今のうちにSwitchに力入れとかないとヤバいのはバンナムやコエテクなんかの任天堂の下請けしてる会社だな。
バンナムが下請け部門作っても任天堂が新しい開発棟出来て「じゃあスマブラやマリカー自社で作ります」ってなったらどうすんのかね?
しかも開発者募集したらバンナムでスマブラマリカー作ってた人間が任天堂に応募するだろうし。
そりゃスクエニの主力といえばドラクエ派生作とHD-2Dだからな