【超朗報】パルワールド、同時接続数100万人達成!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKlc3zQGM

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKlc3zQGM
うおおお

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgMyzRL50
とうとう出たね。。。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPv5JSn20
マジで3位のLost Ark越えが見えてきたな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iba5qjLi0
ポケモンからの流出止まらずwwww

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/qwZXY80
steamにおける国産インディの快挙だなsteamドリームやで

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKD1zy0L0
エルデンでも無理だった大台に乗ったか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Hag+u2WM
普通にすごい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21oZAgOW0
歴史が変わったな
ポケモンの危機的状況
妖怪ウォッチみたいな国内専の雑魚出現時とは次元が違うわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMdC8M710
steamユーザーがゲーム買わないとはなんだったのか

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/kJIs8b0
>>16
つまらないゲームは買わない
断言してもいい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1mjeodu0
社会現象になるな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uy3bykoy0
CS2の24時間ピーク超えそうだな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxSQvJiO0

PUBG超えそうで草WWWWW

それはムリか さすがに

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/kJIs8b0
>>23
サイパン超えは確定だけどLost Arkいけるかどうか…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wtzdghlb0
アプデ拡張相当慎重にやらんと数十万消し飛ぶから大変だな開発は

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKD1zy0L0
>>25
ここ毎回初動は盛り上がるけどアプデで失敗してるからなぁ…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IO+Fgu2d0
初春からPC軍団の壮絶なマウントで景気いいのう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahAhMZsZ0
インディーズでこれだけ売れるってマインクラフトかよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3uag7jj0
MS大当たりやんw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOrMcOK+0
真のポケモン

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IE8w2oZT0

なんかこれ叩き棒にしてやりあってる馬鹿どもまとめて消えてくれんかな?

和ゲーの大成功を普通に喜んでおけよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/at4l2S0
MS「宝くじに当たった気分です」

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSI+vY7Y0
>>32
テメェは今すぐしぬほど広告出せ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IO+Fgu2d0
これ今なら3000円なんだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVf3CTu7H
任天堂凋落の始まり

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSI+vY7Y0
マジで新時代来たよ
老害化したゲーム業界が死んで大航海時代が始まるわ
良かったなオタクども

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kl94/E0e0
エルデンリング死んだな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/kJIs8b0
おめでとー!!!

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcFALcYE0
歴史的快挙を目の当たりにしちまったわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CsGevvRhH
すげーな
GOTYとかAAAって本当意味無いんだな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DU3P1pn40
ソニーのエルデンリングが負けてしまったのか…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5X6hQDq0
任天堂がポケモンブランドに胡坐書いて手抜きしてる間にぶち抜かれたな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMhz8bFEr
MS「な、言っただろ…これは当たるって」

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gr1OtMRB0
もしDota2超えたらValveもびっくりだな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOrMcOK+0
大人向けのポケモン

 

引用元

コメント

  1. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSI+vY7Y0
    マジで新時代来たよ
    老害化したゲーム業界が死んで大航海時代が始まるわ
    良かったなオタクども

    全く新しいタイプのゲームがこうならそうかもだけど、数多くのパクリ要素で固めただけのゲームじゃねーか
    真新しさなんて皆無だろうに良くここまで言えるな

    このコメントへの返信(1)
  2. 物珍しさで飛びつかれてるだけで、維持出来ないならポケモンはおろか妖怪すら超えられないぞ

    このコメントへの返信(3)
  3. これでなんでポケモンを超えたって話になるんだ…?
    ポケモン発売日も方が勢いも盛り上がりもあるだろ

  4. とりあえずsteamだけでゲーム出せばOKというのは確認できた
    FF吉田の言うハード戦争は終わるの答え合わせだね

  5. これでモロパクじゃなきゃ素直に褒められたんだけどね…

    まぁポケモンコンプレックス無くなるならいいな!w

    このコメントへの返信(1)
  6. 作ってる人そこまで(妖怪超え)考えてないと思うよ

  7. 必死にポケモンガーしてるアホは勿論買ってもいない
    叩き棒にしてポケモン煽ったりパクリゲーを持ち上げ云々と箱を煽ったりとホント一貫性がねーなあの馬鹿共は

    まぁこれを如何に維持できるかだな
    本当に人気が出るならしばらくは続くだろうが物珍しさや話題性だけでの事ならすぐ失速するだろうし

  8. ポケモンに勝った妄想勢はSVが3日で1000万本売ったって事実で卒倒しそうだな
    最初のパル捕まえた実績ですら70%だぞこのゲーム

    このコメントへの返信(2)
  9. ほらBG3が下で睨みつけてるよ
    ちゃんと買ってあげないと

  10. ところでsteam関連でよく見る”同時接続数”って何のことだ
    これってネトゲだっけ? なんか他のタイトルでネトゲでもないのにこの言葉が使われることがあるから不思議なんだよね
    まさかアーリーアクセスの”アクセス”部分を抜き取って言葉の拡大解釈してるとか無いよね、アーリーアクセスの参加数の意味なら”同時接続数”という訳は完全に間違いだけど

    このコメントへの返信(3)
  11. まあ、大航海時代って強者によってある程度開発された地中海貿易から逃げて他の地域で貿易しようって流れだから必ずしも間違ってはいない
    問題はそのレスをしたやつがそれを理解していないことだが

    このコメントへの返信(1)
  12. steamに接続してソフトを起動してる人数

    このコメントへの返信(1)
  13. 普通にsteamの人もポケモンとARK欲して群がってんの見てて笑えるわwやるゲーム少なくないはずなんだけどどんだけ欲してんだよw
    ARKに関してはsteamにUEでリマスター?したの出てるからそっちやってあげろよw

  14. 一応こいつは最大32人でのマルチプレイが可能
    マルチやらずにボッチでも1カウント扱いなのかどうかは知らんが

  15. 妖怪ウォッチの事を妖怪と呼ぶのは他の妖怪に迷惑だからやめろ

  16. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IE8w2oZT0
    なんかこれ叩き棒にしてやりあってる馬鹿どもまとめて消えてくれんかな?
    和ゲーの大成功を普通に喜んでおけよ

    これに尽きる
    やれないファンボにゃ無関係なんだから騒ぐな

  17. PSO2がモンハンのパクリと言われた日が来たのと同じように
    ポケモンがパルワールドのパクリと言われる日が来るのだろうか

    このコメントへの返信(1)
  18. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVf3CTu7H
    任天堂凋落の始まり

    任天堂が居ない市場でヒットしても任天堂に影響がないことはエルデンが証明済みだよ

    このコメントへの返信(1)
  19. ああ、そういう話なのね
    steamのゲームでは独自のランチャーを介して認証を受けないとゲームの起動ができないってシステムなのかな
    まぁそれでも”同時接続数”って言葉はどうなの? って思うけど、とりあえず納得したわ
    アーリーなら普通に「参加人数」、製品の購入者数なら普通に「販売数」って言えばとは思うけど

    このコメントへの返信(1)
  20. まぁね、任天堂が凋落するとしたらゲーム作りを忘れたとき
    そのときこそ人々は任天堂に興味を失い去って行くだろうな
    つまり、まぁスクエニとかソニーみたいに「映像映像!映画映画!」って方針に一本化でもしないかぎりそんな未来は無いって事

    このコメントへの返信(1)
  21. ホントに国内企業だからとか国産だからで許すってならない自分につくづく安心してる
    原神の時も批判してる中国の人いたがこんな気持ちだったのかって理解できた普通に気持ち悪いし、不甲斐ないじゃないけどくだらないって感じる

  22. ファンボずっとボケモンやらゲーフリとかしか言わないからなぁ
    まじでゲームやらんのやなって

  23. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3uag7jj0
    MS大当たりやんw

    32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/at4l2S0
    MS「宝くじに当たった気分です」

    50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMhz8bFEr
    MS「な、言っただろ…これは当たるって」

    任天堂「訴訟の時間だ」

    このコメントへの返信(1)
  24. そこが100じゃねーの既に実態割れてて草なんよ

  25. パクりゲーで共通してんのは任天堂とかヒットした大作を隠れ蓑に他のゲームから本質的な部分、面白い部分をパクってきてる事だな

    パルワールド→ポケモンデザインのARK

    原神→ブレワイの動き、戦闘モーションにニーアとかモンハンその他諸々

  26. 全く違うゲームだけど比べて良いって基地外が作った習慣からすると
    エルデンリング死んじゃったね、フロム信者これからどうすんの?

    このコメントへの返信(1)
  27. そもそもここから返金どれだけ出るかってのを一切考えてないのがな
    初歩実績すら7割程度ならガッツリ減るぞ

  28. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iba5qjLi0
    ポケモンからの流出止まらずwwww

    「ポケモンでこれやりたいな」は聞くけど、「これからはパルワールドでいい」って声は聞かないんだよなぁ。ポケモンから行ったやつでパルワールドに定着するやつあんまりいないんじゃないか?

  29. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IO+Fgu2d0
    初春からPC軍団の壮絶なマウントで景気いいのう

    自称「同盟軍」の人たちも混じっている模様

    このコメントへの返信(1)
  30. リリース後の角川決算の時点で死んでたぞ

    このコメントへの返信(1)
  31. 訴訟すんならポケットペア訴えるのが楽だし道理が通るぞ。steam同接を誇ってるみたいだし、ポケットペアが訴えられたらゲーパスから消えるとかじゃね?eshopもパクり指摘されたりしたら消してるし

    このコメントへの返信(2)
  32. ゲハだと自称しか居ないじゃないかな

  33. 文字通り自陣営にトドメを刺されるエルデンに草w
    普通に好き(プレイ感覚は広くしたダクソだから革新性とかは感じない)だったからあんなに盛り上げなくても良かったのにって感じてる500万本とかでも十分賞賛されただろうに

  34. 発言を重ねるほどお前の馬鹿っぷりが目立つだけだからそろそろ止めとけ

    このコメントへの返信(1)
  35. 3年も前からこのゲームの動画公開して今に至ってるんだから
    任天堂が今更この程度で動くわけないけどな
    コロプラ叩き潰した件でもわかるけど任天堂は表面化させずに裏で収めたがる

    このコメントへの返信(2)
  36. それ、ポケモンで言うなら最初の御三家貰ってませんて感じ?
    なんとまあ…

  37. ファンボもパル持ち上げてる方も分かって騒いでるのかな?

    これつまりガワはポケモン中身はARKみたいなゲームって事だからポケモンとは全く違うゲーム性って事だよね?

    このゲーム売れても逆にファンボがガキゲーと憎むポケモンをファンボ自身が賞賛してることになるぞ?

    補足すると「ポケモンを使って銃パンパンゲームをしたかったんだ!」
    なんて層は任天堂はハナから相手にしてないし、開発者も金儲け見え見えでパクリ恐れの予防線張ったコメントから見るにこれ以上ブランド価値の向上なんて考えて無いからむしろ今任天堂からすれば棚からボタ餅だよ。
    何故かって?理由は簡単でパルワールドを何れ飽きたPC層が本家のポケモン遊んでみるかってなってそのまま本家ポケモンに嵌って任天堂ハードに移行する可能性も大いにあるからね。
    逆にパルワールド売れれば売れるほど任天堂とポケモンのブランド価値が上がり、それに飽きた層が本家ポケモンに逆輸入される。

    コメでもあったでしょ?
    「ガワポケモンパクったゲームがバカ売れってどれだけポケモン遊びたかったのと遊ぶゲームが無いんだよ」って。
    今回のパルワールドでPC層を任天堂ハードに取り込める可能性を自ら証明したわけだ。

  38. じゃあその馬鹿っぷりを説明してくれよ先生

    このコメントへの返信(3)
  39. まあファンボーイは妄想か幻覚で見た小島を
    「あれが新大陸だ!初めて発見した俺様が覇権を取ったぜ!」
    って夢から覚めても言い張ってる航海士もどきの基地外だなw

  40. 任天堂の最大の敵は無関心だからね

  41. で、来週には何人くらいになってそう?
    7割?半分?まさか4分の1とか言わないよな?

    このコメントへの返信(1)
  42. 開発元の発言もあるがファンボーイがポケモン叩きに利用してるところもこのゲームがヘイト集めてる原因だね

  43. steam使ってるがマジで遊ぶゲーム少ないぞというか少なくなってきてる大作志向でみんなで盛り上がる様なゲーム減ってるのと、インディーは氾濫してて選び難くなってオンラインの対戦系は人気爆発した新タイトルがないからもうどのタイトルも上から下まで猛者ばっか
    本当にゲームが好きな人はこの雑多な中から面白そうなゲームを選びとるんだろうが自分みたいなミーハーのライト層は割と飢えるというかもういいかみたいな時代だ

  44. 開発者の記事見りゃわかるけど
    スクエニみたいな痛い意識高い系でもないし
    レベル5みたいにワンマン独裁してるわけでもないから暴走もありえない
    クラフトピアのプチヒット後でも身の丈踏まえた行動と考え方貫いてるからこれで大きく崩れるとは考えにくい
    維持できないならそれはそれで次の奇作怪作問題作を平気で作っていく会社だろうよ

    このコメントへの返信(3)
  45. まあ今は流行りに乗っとけって話だな
    たかが3000円だし続けるかどうかは後で考えればいいじゃん

  46. ねーな
    ポケモンを引き合いに出さなきゃポジキャンもできない状況じゃな

  47. ポケモンコンプレックス持ってるのファンボなんで結局ヤツらはやれないんすよこのゲーム

  48. まったくゲーム性が違うからこれで任天堂やポケモンがどうとかはならんが、むしろsteamの同接を誇ってたその他のオリジナルゲームがバカみたいになるとは思う
    こんなそこら辺から持ってきたパクリゲームがこれだけ賑わっちゃうわけだから

    このコメントへの返信(1)
  49. この表現はsteam独自の文化だからとしか言いようがないが
    売れた本数、上限が300万なのにその時間全世界でリアルタイムで遊んでる人がその3分の1の100万人
    この数字がどれだけ凄いか、どハマりしてる人が多いのか、簡単にわかるだろう

  50. 「ゲーフリができなかったことをやってくれた」
    「ポケモンの限界を超えた」
    みたいな感じでパクり擁護というか言い訳頑張ってるXアカの多い事
    やっちゃいけないことの線引きが何故分からないのか
    無知層っていうか無恥層やんけ

    このコメントへの返信(1)
  51. 訴訟って言葉最近覚えたボケ老人らしいんだ。リアルじゃ身内にすら見限られ、ネットじゃ馬鹿にされる=コミュニケーションな哀れなナマモノだから鳴き声みたいなもんだと思えばいいよ。どうせ意味わかってないだろうし。

  52. steamは買って24時間だか48時間だか以内なら返品できるから
    販売数(ただし返品数は除く)という詐称もどきがありえる
    同時接続数ならそれはない、わかったか自力で調べ物もできないバカ君

  53. 放っておくのも可哀そうだからざっくり指摘しておくが
    ・steamの仕組みを理解できていない
    ・同時接続数を理解できていない
    ・なのになんか分かった風な物言いしてるからすごく頓珍漢になってる
    まぁ知らん言葉があったらます検索かけてみることをオススメするよ

  54. ていうか訴えるなら株ポケじゃないのかな?
    ポケモンのパクリで株ポケが中国企業6社に訴訟提起してたことなかったっけ

  55. やたら訴訟と言ってる連中は「【悲報】任天堂さん、悔しさのあまりパルワールドを訴える…」とかいう記事を作って拡散させたがってそうだったけどアテが外れたみたいだな

  56. パルワールドがこれからどうなろうが関係なく
    これからPSで出るPC同発のAAAとやらのほとんどが
    「steamの同接パルワールド以下(笑)」
    ってなるんやろうなw

    このコメントへの返信(1)
  57. ほら説明されたぞ。なんかリアクションしろよバカ君。

    このコメントへの返信(1)
  58. 対立煽りか只の憂さ晴らしのどちらかだろう
    仮にやってるのが業者なら何かしらデカイ爆弾落ちたからその火消しってとこだろうな

  59. 少なくともSteamで販売しているGOTYさん達は全員パルワールド以下になったな

  60. ポケモン終わったとか叫んでるやつは、どっちか片方か両方やったことないの丸わかりだからgkチェックに最適だな

  61. イライラしてるのが隠せてませんよw

  62. 身の丈踏まえた行動と考えで作ったのがこれかぁ

  63. いや同時接続数の説明になってないが

  64. 言ってることはまともだがやってる事は異常
    言ってることもやってる事も異常なPS恩義と比べればまともと取るか
    発言と行動が乖離してるからよりやばいと取るかは人による

  65. 法的にどうかはともかく
    オマージュですらないあからさまな盗用を
    恥ずかしげもなくやるようなメーカーがまともなわけないやん

  66. まぁそのへんはメーカーが考える事であって
    正規購入するユーザーが考える事ではないからな
    実際これでゲーフリが危機感覚えて
    それでポケモンノクオリティあがるならいいことだし

タイトルとURLをコピーしました