識者「パルワールドがポケモンのパクリと騒いでるのはゲーム業界を何も知らない人です。理由はこちら」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GmRyQXAH

blank

blank

blank

blank

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdj1D/Xyd
>>1
なるほどな、クリエイティビティに関してはゲームは3流以下ってことか、了解

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XHvMMPZa
一応SwitchでもArK出てるのにねw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBVcBvFS0
炎上マーケの是非をお決まりの起源論にすり替えていくのが有識者なのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdj1D/Xyd

まあこれと同じ論理が文芸、絵画、音楽等で通用するかと言えば…
まあ無理でしょうな、テクスト1文ですら問題になったりするわけで

結局のところゲームというジャンルそのものがアートしてまともじゃないってことね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNg8xz0A0

色んなキャラのキメラで元が分かるから気持ち悪いってことだろ
実在の女を混ぜこぜして美女の画像作った場合も、元が分かると気持ち悪いだろ

生理的嫌悪感てやつ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oB4Se7hmd
ポケモンのキメラパーツで銃殺なのが良くない
ポケモンの世界観を踏みにじってる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJPnQFCH0
任天堂もパクってるやん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ixx3AF/0
近年のマリオがレイマンレジェンドからステージの雰囲気パクってると言われたらどうする気なんだろうな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A51aaSNe0
某有名配信者も中身別ゲーだからポケモンにはノーダメージで
システムをパクられて面倒な部分や見た目改良されたARKの方が
売れなくなってダメージ受けるだろって言うてて
視聴者もその意見に皆賛同してたな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEuUTL6i0
>>12
そんなー
PS5版ARKがもうすぐ発売するのに

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XHvMMPZa
>>14
マルチはジョガイ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xVTvmmC0
>>12
それな
ポケモンのパクリ程度でこれほど売れはしない。
ARK+アルセウスで両者のそれぞれ不満点を改善したからかと。
こういう組み合わせて新しい物にするってよくある話

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeisDW3W0
ゲーム業界人(本物)はどう見てるのかね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k5l17c80
パルワールドが売れたのはSteamでもポケモンは大人気ってことでしか無いよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BKN8Xd70
ポケモンのパクリだから遊んでるけど、ただのArkパクリだったらやらない
人気キャラをパクって別のゲーム性をあたえているから楽しい
当然、パクリゲーという認識だからこそもてはやされていることはみんなわかってることだろうし、ゲーム部分がArkのパクリだなんて一般的に重要では無い
キャラ商品としても成功してるポケモンを、その発祥地であるゲームでパクってる影響は大きいが、キャラ商売とは言いきれない部分があるから見逃されそう
ぬいぐるみなどの販売にも手を出したら潰されるだろうよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wI/lshXb0
ストリートファイターにエロを追加した
ストリップファイターみたいなもん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ixx3AF/0
法的に何も侵害してないのにパクリだと訴えたら訴えた側がダメージ負うだけだからな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbfHAyZP0
綾波レイとか言ってる時点でオタクくさくてなるほどって思った

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMd7IXJX0
誰もゲームシステムに文句言ってないのにな
もし各社で出てた狩りゲーに出てくるモンスターが
ジンオウガとかリオレウスとかモンハンと
ほぼ同じようなデザインだったら騒がれる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6XBxLdP0
見た感じポケモンのパクリだけどポケモン使ったら面白くなるのか?ってのとかまた違うわな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP7Y98u/0

>>23
定量化は難しいが
感覚的に80%ぐらいは
パッと見ポケモンのおかげだろうな

ポケモンGoとかもおそらくそうじゃん
ポケモンじゃなかったら
あんな世界的な社会現象にはならなかったはず

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FecDLiY40
ポケモンをパクったから配信者が話題にして、配信者が話題にしたから売れたって感じやろ
ゲームとして面白いから売れているとか言う奴いるけど、面白いゲームなんていくらでもあるがその大半は売れてないよ
逆に話題になれば内容がめちゃくちゃでも売れてしまったって例は腐るほどある
パルワールドはもっとも重要な初動をポケモンの力に頼ったのだから、面白いから売れたなんてのは勘違いも甚だしい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ycFyeBVa
>>26
話題だけでたくさん売れたやつって、レビュー悪かったりするけどな。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMirFSjC0
>>26
日本じゃ売れてないぞ
パソコンゲーマーの人口を冷静に考えてみろ

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aHzQrlX0
>>35
現在のPS5のアクティブよりは多いくらいの人口分布ではあるだろうな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo9Lywst0
ポケモンだって過去のキャラクターから影響受けてないとは言えないよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP7Y98u/0

>>30
もちろん全くの無からは物は生まれない
でもなるべく「遠ざける」努力は
みんなしてるよな
ポケモンも鳥山から遠ざけたし
妖怪ウォッチだってそう

パルワは丸パクリだけはしてないというだけで
ほぼポケモンだからな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo9Lywst0
>>37
でも法律でなくお気持ちでの批判がまかり通るならユンゲラーとかアウトだよね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mzoZfiY0
>>37
変にポケモンだけ言い訳して擁護するからおかしくなるんだよw一貫しろよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SJ4rkpv0
金儲けとしてのゲームとクリエイティブとしてのゲームの差みたいな感じあるよね
開発者によって違うんだろうけど
儲かってなんぼって人とかオリジナルでなんぼみたいな人との違いとかあるだろし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mzoZfiY0
>>32
ソシャゲ みたいなクオリティ微妙でもガチャで儲けちゃうようなゲーム業界でクリエイティブがって難しい話だけどね。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yp++8nCA0
ポケモン(っぽいキャラ)+銃ってコンセプトが発売前から話題になってたのも一つの要因ではあるけど中身の面白さが伴ってなければ同接100万なんて一大ムーブメントには絶対ならんしそれどころか返品で大騒動になってる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otamr9wi0
中身が面白いとはいえここまでヒットしてるのは見た目ポケモンパクリのおかげだろうな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCh/VhOV0
>>38
ポケモンパクっただけではここまで大ヒットはしないだろうね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP7Y98u/0

>>42
いや
この異常とも言えるメガヒットは
80%ポケモンのおかげ

とは言え
ゲーム性の面で3日100万本売るだけの
ポテンシャルはあるかもしれない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCh/VhOV0
探索してパル捕まえて厳選して拠点作って共同生活できるのが受けてるのであって銃がーとか虐待がーとかはスクショ見てエアプが騒いでるだけ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+8epJrh0
カセキメラ散々叩かれてたのにこれは許されるの?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbfHAyZP0

中国人のパクリって見た目をパクるけど中身は独自なモノ付け加えるってイメージ

好きだから似せるとは違うんだよな
あからさまに人気あるから真似する

ここってそれと同じイメージある

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaq2jsY40
まずポケモン愛がある人は避けるゲーム

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2uF6e1j0
まあそうだよな
ドラクエはWizを元にしてるし、コマンドRPGはドラクエを元にしてるし

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP7Y98u/0

>>53
でもウィズは鳥山絵じゃないし
ドラクエフォロワーも鳥山絵を使ってないぞ

パブリックイメージって大事なんだよ
一番大事

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QMhL8RA0
これも逆張りがすぎる
普通にポケモンっぽいキャラデザは感じるわ
図鑑説明的なものまでそれっぽいし

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCh/VhOV0
ストリーマーがここまでみんなどハマリしてるゲームってほんと久々じゃないか
みんなネタ枠でプレイはじめたはずがどっぷり浸かってる

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUZ2NrMw0
>>56
いうてスイカゲームもストリーマーが死ぬほどやってたよ
Twitchとかはしらんけど
まぁ勢いがあるのはいいことだ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIZrdfO70
綾波と星野ルリと長門ってぜんぜん見た目からして違うだろ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0A47RSz0
話題性やスタートダッシュにポケモンを利用したのは事実だが
ゲーム面もちゃんと作り込んでいたって感じか

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwVJT3UOr
業界云々より、まず恥を知った方がいい

 

引用元

コメント

  1. この会社、特定の酷似しているデザインを本番ではキッチリ
    削除してるから恐らく訴訟対策用の弁護士をつけて
    ギリギリのライン(地雷)を踏まない様にする
    マインスイーパビジネスをやってるんだと思う。
    だから今回は地雷を踏まなかったのでセーフ。
    ただし節操無く他のゲームも今後どんどんパクっていく
    つもりらしいので何処かで地雷を踏んでしまう可能性は
    ずっと残り続けるわけだ。踏んでくれねぇかなぁとは思うよ。

    このコメントへの返信(1)
  2. それで、誰こいつ?

  3. 同時接続歴代トップはPUBGだろ

  4. これ擁護できちゃう人からはちょっと距離置いた方がいいな

  5. この人知らんねんけど、ゲーマーなら知っとるん?

  6. この会社のゲームがライブラリにあるか無いかでその人の人間性が測れそうではある

  7. 「ゲーム性にパテントは無い」は組長自身が言ってたこと。
    つまり、任天堂の最大の長所はキャラデザ。
    そのキャラデザこそがIP価値、ブランド価値の根幹だから今回は許したら絶対にダメ。
    これを許したら今度はマリオのそっくりさん、ドンキーのそっくりさん、キノピオのそっくりさんとやりたい放題になるぞ。

    このコメントへの返信(1)
  8. ゲームとして似てるのはよくある事なんだからARK云々は言われてないだけなのに、ARK知らないからそっちは言わないのかみたいな論法されても……

  9. 要するに信者は、パルワールドがポケモンより人気出て僻んでるんでしょ?

  10. アイコンの手とカッコ狂から言いようのない底知れぬヤバさが溢れてて草

  11. それもぶっちゃけパロディの範疇なら何も言うまい
    これは完全に敵意持ってコピー品で仕掛けて来たからな

  12. いやだからこいつらがよく言ってるけどARKのパクリだからセーフみたいな理論も意味わからないんだが
    ポケモンの方がネームバリューがあるんだからやり玉にあがるのは当然だろ
    ARKに対してもリスペクトなさすぎなんだよ

    このコメントへの返信(1)
  13. これもうポケモンと明らかに違うデザインでやり直してくれねーかなうるさいし

    このコメントへの返信(1)
  14. どうやったらそう取れるんだ?
    任天堂のユーザーはお前さんと違って真っ当で面白かったら普通に買うわ
    気持ち悪いものに気持ち悪いって言ったら嫉妬とか幸せ回路強すぎない?

  15. 任天堂に嫉妬して日常的にネガティブキャンペーンをしているファンボーイは言うことが違うね

  16. このゲームのオリジナリティがあるところは何処ですか?って聞いて明確な答え帰ってくるんか?
    オリジナリティなくても問題ないと思ってるならエンターテイメントを全否定することになるけど

  17. お前の頭は帽子をかぶる以外に用途がねえのか?

    このコメントへの返信(1)
  18. そんなに人気なら
    アニメ化漫画化からすグッズが出まくり
    派生のゲームも出てきて
    コスメ、ファッション、食品と多数コラボし
    パル柄の電車や飛行機が登場し
    地域イベント、世界大会が開催され
    キャラクター総収益ランキングで世界1位
    くらいのことはできるんだろうな

  19. せっかく話題にするために似せたのに
    火消しをするなんてなんて酷いやつなんだ()

  20. パルワがポケモンより人気ってソースどこ?steam売上や同接数なんかはそもそもプラットフォーム違うから単純計算できるもんじゃないんだわ

  21. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo9Lywst0
    >>37
    でも法律でなくお気持ちでの批判がまかり通るならユンゲラーとかアウトだよね

    ユリ・ゲラーは普通に負けたのに何いってんのコイツ

  22. キャラのデザインがモロに似てるっつー話なのに
    プレイヤーに話題逸らしするマニュアルでも配られてるのかよ

    今気付いたんだけどニワトリっぽいやつ
    からあげクン+モクローか?
    マジで生理的に無理だわこのゲーム

    このコメントへの返信(1)
  23. まーた嫉妬とか言い出した
    反論を感情論に擦り替えて封殺するからパクリゲー信者は嫌われるんだぞ

  24. 見た目はパクリ、ゲーム部分もパクリではなあ

  25. ガワがポケモンじゃなかったら見向きもしなかった人は多いだろうね

    このコメントへの返信(1)
  26. ポケモン信者は異常者ってのがわかった。

    じゃあ、ポケモンより面白いパルワールドやってくるね。

    このコメントへの返信(3)
  27. 2/27のポケモンデーにはポケモンの話題いっぱいだろうけど
    パルワールドは来年話題になってるといいね

  28. まずここの会社のゲーム、「あのゲームのパクリじゃね?」って感じで話題性作って売ろうとしてるのが好きになれないわ。しかも今回はモデル盗用もしてるって話だし。

  29. 買わなくて正解だったな
    この会社キモすぎる

  30. キチガイ犯罪者のフィルターを通すとそうなるんだ

  31. 初手で知識財産を侵害する気はないとか言い出して予防線を張る辺り確信犯的にやってて小賢しいよね

  32. どうせ買ってない癖に無理すんなwww

  33. ゲーム性は全く違うけどほとんどコピペやんってモンスターいくつもいるから擁護しようがないやろ

  34. あっ
    846755:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/12/07(木) 08:34:29 ID:AxMjIyNzcPCchrome
    他記事のコメントで任天堂側に立ったフリして暴れてる更衣兵ファンボーイが沸いてたけどコレが原因だったぽいな
    倒産しろとか好き勝手に書いてたけど不正利用BANで逆恨み成りすまし中傷連打とか救いようが無さすぎるぞ

    このコメントへの返信(1)
  35. パクって裁判沙汰ってのも普通にあるのに何が業界を知らないだよ
    パクリで業界が成長したから何してもいいなんて訳はなく、パクリを批判するのも自由だよ

    このコメントへの返信(1)
  36. 草、着替えてどうする

  37. セーフどころかただのツーアウトだよなぁ…

  38. 今回の件、異常者なのはアンチの方にしか見えん
    パルワールド一つを擁護するためにゲーム業界の色んなものを捻じ曲げて、そこまでしてポケモン叩きがしたいとかイカレてる
    どうなっても知らんぞ

    このコメントへの返信(1)
  39. 確かにそれはあるな
    「これ完全に〇〇じゃんwww」やりたくて買ってる人も少なくはなさそうだ

  40. 【Switch死亡】ポケモンさん、全てにおいてパルワールドに負けてしまう…😭

    このスレはまさに任天堂とポケモンアンチの異常者の集まりだもんな

    このコメントへの返信(1)
  41. パクルワールドでパクリーが擁護してるだけやん

  42. 綾波とかのキャラをパクったエロゲが発売中止になった事例もありましたねえ

  43. そうやって反論すれば馬鹿なポケモンアンチが勝手にポケモンライクなゲームだと勘違いしてポケモン叩きに使ってくれるからな

  44. 単機種で2000万以上売り上げるポケモン以上になってからほざけ

  45. 株ポケ訴えてクレクレー!!!
    🤣🤣🤣

    このコメントへの返信(1)
  46. 陽キャが遊んでチーさんが妬む図

    このコメントへの返信(1)
  47. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xVTvmmC0
    >>12
    それな
    ポケモンのパクリ程度でこれほど売れはしない。
    ARK+アルセウスで両者のそれぞれ不満点を改善したからかと。
    こういう組み合わせて新しい物にするってよくある話

    不満点の改善なんかして無いが何言ってんだコイツ

    このコメントへの返信(1)
  48. ID隠してビクビクしながらコメント楽しいね😜

  49. ファンボーイの自称貴族と同じ臭い
    まぁファンボーイだし当然か

  50. 吸血鬼ハンターD思い出したわ

  51. まぁ実際アルセウスをゲーフリじゃなくてハル研とかが作ってたらなぁとかは思わなくはない

  52. 論点のすり替えよな

  53. じゃあポケモン要素無しでこのゲーム褒めてみ?

  54. ムキになってる人多いな

  55. それはしてると思う。もちろん劣化した部分も多い 
    言うまでもなくデザインとか

  56. 自分をゲーム業界人だと思い込んでる狂人やん

  57. これが作られたことも、買って遊んでることにも別にいいんじゃない?とは思うけど
    怒るほうがおかしいって言うのは流石にヤバいと思うよ…
    日本産の果物を密輸されて栽培されて「オリジナルです」って売られてるみたいなもんでしょ(違いはあるにせよ)
    それ自体に何も思わないとしても、怒る人の気持ちくらいは想像できてほしい

タイトルとURLをコピーしました