1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJd1qGfKd
!!宿屋から再開に注意!!
オートセーブと手動セーブは同じスロットに保存されます
宿屋から再開はオートセーブのスロットとは別枠で保存されていて宿屋に泊まった時のみ更新されます
長時間プレイした後に宿屋に泊まらずにゲームを終了した場合は必ずオートセーブから再開を選んで下さい
宿屋から再開してしまうとロールバックが発生する上に
再開した時点でオートセーブが上書きされるので手の施しようが無くなります
極論を言うとLv15からLv2まで巻き戻るといった事態が起こりえます
PCのフリーズ等でもロールバック現象が発生しているので
宿代が高くても区切りの良いところで宿泊する
更にセーブデータ自体のバッグアップをして自衛しましょう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tl8SzAnD0
インディーゲームかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC5DsZfS0
いつの時代のゲーム?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqWVlDJ8a
クラッシュでパーになるスカイリムの悪夢を思い出すぜ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbinlaCR0
世界よこれがゲームだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1o/4thP0
???
初めてゲームを制作したのかな?
初めてゲームを制作したのかな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJkQcwDe0
1から同じ仕様だったと思う
チェックポイントって名称だったような
チェックポイントって名称だったような
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNS6E9xm0
>>8
1はロードした瞬間セーブ上書きは流石にされない
というか手動セーブは手動セーブで上書きしないと消えないはず
1はロードした瞬間セーブ上書きは流石にされない
というか手動セーブは手動セーブで上書きしないと消えないはず
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pbiH5jR0
これぞドグマだぜ痺れるぅー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ADIYygVJ0
エルデンは経験値だけだけど
こっちはレベルも失うヒリヒリ感が楽しいわ
牛車断わって徒歩で城都まで死にまくって死にまくって結局断念して貧士で牛車まで帰れたわ
こっちはレベルも失うヒリヒリ感が楽しいわ
牛車断わって徒歩で城都まで死にまくって死にまくって結局断念して貧士で牛車まで帰れたわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDEvfaxs0
ロールバックした状態でオートセーブが手動セーブを上書きしちゃうの?
バカが作ってるの?
バカが作ってるの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugFdY5Y80
>>12
馬鹿はお前だよセーブ上書きはオートセーブだから手動セーブとは関係ない
馬鹿はお前だよセーブ上書きはオートセーブだから手動セーブとは関係ない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rog0APjH0
初めての人は違いがよく分からなくて1回くらいは失敗すると思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHX9qQ430
これマジで手抜きで起きるヤツ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tl8SzAnD0
割とまじでどんなバグよりも早く対応すべき事案だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtKEtuG/0
オープンワールド作るの下手?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzRiU94/0
手動セーブとオートセーブって普通干渉しないように設計するのでは?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWA/maRE0
作った奴ら馬鹿だろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIxx4ocD0
ニューゲーム課金で金巻き上げる事しか考えて無かったんだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntxIQQ5h0
オープンワールドなんて変なところでハマることも多いのに
細かなセーブも出来ないとか
細かなセーブも出来ないとか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSn/p97v0
1も似たような感じだったな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+yB+Lt7O0
デバッグ全く手つかずなのかな?
素人が制作したのかな?
素人が制作したのかな?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVQLyYz9a
さすがに把握はしてるでしょ
おそらく他の何かを優先することで生じる副作用
購入者の時間を犠牲にしてでも守りたい何かがある
もしくはただの無能
おそらく他の何かを優先することで生じる副作用
購入者の時間を犠牲にしてでも守りたい何かがある
もしくはただの無能
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4WEIm8X0
いや知らんけど、ロードデータ選択するときにセーブしたときの日付と時間くらいでるだろ普通
見たらわかるんじゃないの?
見たらわかるんじゃないの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWA/maRE0
手動セーブがオートセーブに塗りつぶされるんじゃなんのための手動セーブか分からんぜ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ffGNvFv0
>>29
塗りつぶされないぞ?
塗りつぶされないぞ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWA/maRE0
>>42
直前からか宿屋からかしかないみたいだけど?
直前からか宿屋からかしかないみたいだけど?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzxGyFwY0
>>46
逆ってことだろ
オートセーブが手動セーブに塗り潰される
逆ってことだろ
オートセーブが手動セーブに塗り潰される
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EBWD3rOr
今まさにこれ食らって数時間分がパーになったわ
今どきのゲームとして考えられん
こんな頭の悪い事に個性出す必要ねえよバ開発さんよ
今どきのゲームとして考えられん
こんな頭の悪い事に個性出す必要ねえよバ開発さんよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzxGyFwY0
言ってる意味は解る仕様が糞
宿屋から再開した場合はオートセーブオフにして、ゲーム終了する時に次からのオートセーブどうするかのダイアログ出すだけなのに
2000年前後のオートセーブ付いたエロゲですらここまでゴミ仕様のゲーム見たこと無いわ
SFCドラクエと比べても遥かに劣る
どんな無能が設計して
どんな無能がこれに許可出したら
こんな糞仕様の製品が市場に出るんだろう
コメント
神は言っているまだ死ぬ定めにないと
これ最序盤で気づいたから良いけどある程度進めてからだったら悲惨ってレベルじゃないなと思った
>!!宿屋から再開に注意!!
>オートセーブと手動セーブは同じスロットに保存されます
>宿屋から再開はオートセーブのスロットとは別枠で保存されていて宿屋に泊まった時のみ更
新されます
これ手動セーブの意味あるか?
一見当たり前だろとは思うのだが
であれば手動セーブなんかいらんやんとも思う
なんで縛りプレイをデフォで固定にするの?マゾなの?
クソみてーな仕様で草
FF16がいかにクソゲーかわかるな
マジでテストプレイしてないんだろうな
インディーズ以下でしょ
全ての仕様が杜撰で突貫臭溢れてる
メインシナリオもクソ短いしまともに開発費貰えなかったのか?
Steamの評価が全てを物語っている
簡悔要素まみれじゃないか。改良MOD前提の作りでPC安定過ぎるわ。
不便すぎてリリース翌日にFT無制限化MODもう出てるし。
半年でゲーパス行きかね
UIに問題があるとは思うが
正直作ってる方も手動セーブしてないのに
オートセーブから再開しない奴なんておらんやろ…
…と思ってたんだろうなというのもわからんでもない
セーブデータの管理についてはただの無能
モンハンでも複数主人公キャラを作れるようになってるのに同じカプコンでなんで1セーブデータしかないのが許されているのか
カプコン社内の品質管理が機能してない証拠だわ
このゲーム好きだし前作から引き続き買ってるけど、みんなで改善要望を出し続けてるセーブデータ関連の改善どころか改悪は本当に悲しい
これ宿屋泊まるやん、セーブされるやん、朝起きて竜憑き発症してたら巻き戻し不可なんよね
ホンマにシステムに悪意がありすぎる
スカイリムはクラッシュでパーにならないけどね
主人公他がキャラクリエイト出来る基本ソロゲーでセーブスロットが2個
しかも他のOWゲームみたいに自由にセーブ出来ないとか縛りがきつすぎる
レビュー読んでるとこの仕様とスタックの合わせ技で凶悪化するらしいな
復活時の選択次第だけど1からこの仕様はあるぞ。