有名任天堂配信者「最近の任天堂はリメイクと言う名のリマスターばかり」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

「リメイクは基本的には後ろ向き。過去を振り返るだけでそれ以上でも以下でもなく未来が見えない」

「追加要素は最低限しかないし任天堂のリメイクは保守的。今の時代に出すからこその未来を感じたい」

「OWになった時のオカリナとか大規模オンライン対戦出来るエアライドとかなら未来を感じるのに…」

「ゲームの可能性を感じてる者としては新鮮味が欲しい。現状の発売予定タイトルは可能性を感じない」

KENT最新動画より
任天堂筆頭信者も今の任天堂には不満感じてんだな

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
コイツは堂々とプレステ信者になったと公言したやつだが?
Switchが馬鹿あたりして手のひらクルックルしたけど、ブログでもプレステで遊んで目が冷めたとか言ってたきちかいだよ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂信者自称するならそれは3DS末期同じく次世代機に向けてのフラグと分かってるはず
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一方7R2は絶賛
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
しょーもな。
7Rこそリマスターそのものだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただの事実じゃねーか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一言で言うなら「老害」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
psも箱もどこのハードーメーカーも現役機の末期はリメイクリマスターで繋ぎ止めてきただろ
商売上致し方ないってだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
末期に3Dマリオ新作とか大作作って次世代機一年目では小粒ばかりなる方がバカだわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
動画内でリメイクでも未来を見たいとか言ってたけどめちゃくちゃ自分世代中心でびっくりした
子供にとっては新作って視点が皆無なのが意外だったわ
もっと賢い人だと思ってた
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
新作だからなんだって話じゃない
オンライン入って遊べるようにすればいいとしか思わんでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔のゲームのリメイクはエアライドで最後にしてくれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同じゲーマーとしては同感出来るわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソフト資産の有効活用だろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
80年代や90年代の企画を今の現役機で作ったらこうなるよ、ってのが本来のリメイクで企画自体を今の時代に合わせて変えちゃうなら新作にして出す方が健全ジャネーノ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
頭PS脳すぎる
時オカは3DSにフィットするコンパクトなハイラルだったろう
FF6R贔屓の夢は完全新作で見ろよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあね
マリオRPGなんか原作とたいして変わらなすぎてガッカリだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そうそう
時間も掛かるし最悪FF7みたいなことになるわけで
ビジネスのこと何も分かってない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どのIPも寿命が長すぎて古いゲームをやってない人やり直したい人が山程居るからなあ
仕方ないんじゃね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オープンワールドのフィールドを既存のゼルダで作るのって労力の割にリターンが釣り合わない気がするわ
ブレワイ以前のゼルダは基本一本道だし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやリメイクより新しい作品作ってくれた方が何倍も嬉しいわ
時オカリメイクに全力出して5年間新作ゼルダ無しとか本末転倒やろ
時オカオープンワールドリメイクはそれを覚悟せなあかん要求や
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
それができないからすでに形があって作りやすいリメイクばかりなんだろ、だけどそのリメイクがショボいって事なんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
ショボイと思うならやらんで良いよ
それともてめーが金と人出して作ってくれるのかよと
新作に全力、古いゲームは片手間でやってくれるだけでも十分過ぎる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別のゲームになるほどの改変するなら新作作ればよくない?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
新作作れないからリメイクなんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
その改変するために新作作るぐらい手間かかるんだから(例:FF7R)、その分の労力は新作に回して新作作ってる間のつなぎに労力のかからないビジュアルだけ向上させたリメイク(リマスター)作ってるんだろ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
プリンセスピーチのつなぎがマリドンやマリオRPGってことか
ショボいわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ポケモン赤緑まだ?

引用元

コメント

  1. まあ、言わせときゃ良いんでね?
    こいつがどう有名なのかさっぱりわからんが、好きなゲームをやりゃ良いだけなんだし。

  2. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ポケモン赤緑まだ?

    ピカブイとしてリメイクしたばかりじゃん

    このコメントへの返信(2)
  3. FF7Rとかの惨状見てると「リメイク・リマスターと称した劣化物」お出しされるよりはマシだと思うがなぁ。

  4. 変え過ぎても変えな過ぎても駄目なんよね
    着地点は「こういうのでいいんだよ」が理想

    このコメントへの返信(1)
  5. FFみたいにシリーズに泥塗るよりマシ

  6. 昔の作り直すための労力を新作並みかそれ以上にしてどうすんだよ
    リマスターやリメイクは新作のつなぎだろ
    かけられる時間と量力に限度があるんだから新しいの作れよ

  7. PSに関わると知能が落ちる現象がここにも

  8. 言ってもここ最近リメイクされてる作品って20代後半の自分にとってすら、聞いたことあるだけのタイトルとか当時やってたやつはいたけど自分はやってなかった、でも面白いって話は聞いてたみたいな作品が多いから手に取る機会ができて嬉しいよ
    当然子どもにとっては新作同然だからほぼリマスターだろうが関係ないし

    このコメントへの返信(1)
  9. ゼノブレ3の発売日が前倒しになったり
    エンエージは結構前から出来ていたみたいな話があるぐらいだから
    発売スケジュールの問題なだけな気がする
    てかアルセウス~ティアキンぐらいまで勢いを付けたかったのかもしれないけど
    詰め込みすぎなんよ

  10. >「ゲームの可能性を感じてる者としては新鮮味が欲しい。現状の発売予定タイトルは可能性を感じない」

    ガワだけ変えて中身が似たようなモノを新作として出すメーカーにまずは言えよ
    あれこそ新鮮味がないから売れなくなったんだろ

  11. こいつもそうだけど任天堂派(任天堂信者)やゲーム好きで公平名乗ってるけど任天堂下げしてるやつ結構いるよねぇ
    WiiUなんかソニーの工場買収には一切触れず、仕様やソフト不足にばかり触れたりとか

    このコメントへの返信(1)
  12. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    オープンワールドのフィールドを既存のゼルダで作るのって労力の割にリターンが釣り合わない気がするわ
    ブレワイ以前のゼルダは基本一本道だし

    1本道と言うけど基本寄り道要素多いからねぇ
    使用できるアイテムや技?が増えるとそれまで行く事は出来るけどそこまでだったところの先に行けるとかあるし

  13. リメイク・リマスターのネタすら尽きて、2024年の発売予定がもうないメーカーもいるんですが

  14. 昔から触覚丸出しのヤツじゃねーか

    このコメントへの返信(1)
  15. リメイクで夢見て古参からコレジャナイを突き付けられたFF7Rくんをお忘れ?

    このコメントへの返信(2)
  16. 彼らの母国が世界に誇る無形文化遺産だからね

  17. 夢島リメイクはまさにリメイクのお手本的な作品だったな
    マリオRPGやBDSPもそうだが本来リメイクってああいうのでいいんだよね

    新作並みに金と時間かけて原型とどめないまでに弄るとか論外

    このコメントへの返信(1)
  18. それは触角

  19. 知らん人や

  20. まぁ追加要素もやりこみ要素も難易度上がるモードも不満点とかの調整も
    盛れるならいくらでも盛って欲しいって気持ちはある

    最近、風タク(HD版)の実況見てた時に
    ブレワイ思い出してもっと盛れそう盛ったのをやりたい!って自分の中の欲が溢れてた

    このコメントへの返信(2)
  21. ごめんBDSPはちょっと・・・・
    Wii時代にありそうなクオリティをSwitchでやるのは流石に・・・
    その時代で出来る最良みたいなHGSSでリメイクのハードル上がってるのはあるけど

    このコメントへの返信(4)
  22. 盛るのはいいけど改変しまくるのは違うんや

    このコメントへの返信(1)
  23. あれはもうリメイク以前の問題だなー
    PS5独占と分割とかどんなゲームでやっても厳しいだろってわかるだろうに
    あれほど出し渋って腐らせたって実感できるゲームもない

  24. 俗にいう「〇〇らしさ」を残した上での改変なら良いとは思ってるよ
    今風に合わせるのも必要になるだろうから
    「何がウケたのか」「どう進化してほしいのか」っていうユーザーの要望にどう折り合いつけるかがリメイクの良し悪しを分けるんじゃないかなと
    塩梅失敗すると多分ドグマ2みたいなことになる

  25. リメイクでその感想出たら最低でも駄作は回避してる
    そこから追加修正で良作になったり改変で賛否分かれたりもする

  26. 移植とリメイクは別物で別腹だわ
    世界樹、FFピクリマ、SO2は移植
    ミンサガや聖剣伝説3はリメイク

  27. >>Wii時代にありそうなクオリティ

    エアプ丸出し辞めりゃいいのに

  28. リメイクにグラ求めるとか流石はエアプ

  29. 豚からすればリマスターを出してくれた方がいいだろ
    だって売れなくてもリマスターはそういうもんだと言い訳出来るしな
    おっとリメイクも同じかマリオもそうやって売れない言い訳してたし

    このコメントへの返信(1)
  30. 風タクは本来入れるはずだった要素追加した完全版やりたいわ
    猫目リンク世代だから新作も作って欲しい

  31. 未来とか可能性なんてリメイクより新作で見せてもらった方がええわ

  32. それがFF7????が売れなかったステイ豚の言い訳ということか

  33. 原作再現度は高かっただろ

  34. 3DSのフレアレッド·リーフグリーンって赤緑リメイクじゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  35. ファイアレッド、リーフグリーンはアドバンスね
    3DSのはルビサファリメイク

  36. 人気の出なかったゲームのガワ替え未満を「新作」って持ち上げる連中に言われてもねえ

  37. リメイクやリマスターへの意見は色々あるから別に良いんだけど
    例に出してる可能性ってのが魅力ないというかそれやるなら新作でやるだろうとしかいえない
    リメイクに夢見すぎ

  38. システム的にできるかわからんけど、switchオンラインのGBで赤緑青黄と金銀クリスタルを配信して、64のスタジアムとセーブの行き来できたらいいのに3DSとWiiUのVCでも連携したかったのにできなかったし。

    結局連携できるの実機だけなんだけど、GB側のバックアップ電池が切れているんだよねぇ

  39. そりゃ2頭身じゃなくせめてピカブイ、3DSくらいの3頭身で着せ替えが見えるようにして欲しい、ムービーはリアル頭身モデル使えよとは思ったけど、ダンジョンの再現とかはあの規模じゃないと無理だったからな。
    ベストじゃないけどベターなリメイクではあったよ。一度叩いていいっていうムーブになるとアンチが便乗してくるから声だけは大きいがね

  40. なんでも3Dでオープンワールドにしたら楽しくなると思ってる層じゃないの

  41. だよね
    当時やってないけど今やりたい、はかなりある

  42. コイツはぴょこたんと同種の奴だろ。

タイトルとURLをコピーしました