1: :2017/04/24(月) 15:18:18.29 ID:
PCなら120fpsで遊べると言いながら自分は60fpsとの違いが見分けられなかった模様www
株式会社UPQは12日、2016年8月に発売した120Hz駆動対応の50型4K液晶ディスプレイについて、120Hzは誤記であり実際の仕様は60Hzだったと発表した。
対象製品は「Q-display 4K50」、「Q-display 4K50X」、「Q-display 4K65 Limited model 2016/17」。
60Hzと120Hzでは誤記を超える大きな仕様の違いとなるが、購入者に対しては返金や120Hz駆動製品への交換ではなく、2,000円分のAmazonギフト券の送付で対応する。
同製品は、現在は60Hzの仕様で販売されている。
同社が2015年に発売したAndroid 5.1搭載スマートフォン「UPQ Phone A01」に技適マークの記載にミスがあったさいは、すべて回収、交換されていた。
なお、同ディスプレイのODM供給を受けているDMM.comの「DME-4K50D」および「DME-4K65D」の2製品について、
DMMは返金対応を行なう。電話またはメールで窓口に問い合わせをし、
購入証明を示せば、返送キットが送付され、製品到着確認後、指定の金融機関へ振り込まれる。
UPQの4K/120Hz液晶、実際は60Hzだった。購入者には2千円の金券で対応
~ODM供給を受けるDMMは返金対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1056499.html
3: :2017/04/24(月) 15:19:23.01 ID:
120fpsと60fpsの違いなんて肉眼でわかるやついなさそう
4: :2017/04/24(月) 15:19:45.20 ID:
以下人間の眼のスペックの話
5: :2017/04/24(月) 15:20:05.06 ID:
8月発売って結構な期間バレなかったんだな…
7: :2017/04/24(月) 15:21:28.14 ID:
購入者に対しては返金や120Hz駆動製品への交換ではなく、2,000円分のAmazonギフト券の送付で対応す
購入者に対しては返金や120Hz駆動製品への交換ではなく、2,000円分のAmazonギフト券の送付で対応す
購入者に対しては返金や120Hz駆動製品への交換ではなく、2,000円分のAmazonギフト券の送付で対応す
購入者に対しては返金や120Hz駆動製品への交換ではなく、2,000円分のAmazonギフト券の送付で対応す
購入者に対しては返金や120Hz駆動製品への交換ではなく、2,000円分のAmazonギフト券の送付で対応す
草
8: :2017/04/24(月) 15:23:52.31 ID:
>>7
値段考えたらこれ少なすぎるよなwww
値段考えたらこれ少なすぎるよなwww
25: :2017/04/24(月) 15:46:35.43 ID:
>>7
客ナメすぎてて草生える
このメーカーの商品は絶対買わんわ
客ナメすぎてて草生える
このメーカーの商品は絶対買わんわ
9: :2017/04/24(月) 15:26:08.86 ID:
4kで60Hzと120Hzのモニターの価値の差ってかなり大きいのに、2000円って。
11: :2017/04/24(月) 15:27:15.90 ID:
50インチと65インチってむしろコンソール機と繋げる用じゃね?
PC用にしてはデカすぎる
PC用にしてはデカすぎる
15: :2017/04/24(月) 15:33:14.95 ID:
>>11
コンソールに120fps出力なんて対応したものはないしPC用でしょ
4kだとモニタもでかくしないと文字が小さすぎて読めないからな
コンソールに120fps出力なんて対応したものはないしPC用でしょ
4kだとモニタもでかくしないと文字が小さすぎて読めないからな
17: :2017/04/24(月) 15:34:31.72 ID:
>>15
実際は60Hzだった訳だがらちょうどいいなw
実際は60Hzだった訳だがらちょうどいいなw
12: :2017/04/24(月) 15:28:36.77 ID:
数年前から買い替えすることもなく現状をよく知らんのだが、有名なメーカーかブランドなん?
UPQなんて知らない
16: :2017/04/24(月) 15:33:39.77 ID:
そもそもこんな地雷機種使ってるやついたのか?
20: :2017/04/24(月) 15:40:49.52 ID:
UPQって確か遅延で悪い意味で有名なブランドじゃなかったっけ?
ていうか、HDMI2.0じゃどうやっても4k120hzにはならねぇだろ・・・
ていうか、HDMI2.0じゃどうやっても4k120hzにはならねぇだろ・・・
23: :2017/04/24(月) 15:42:55.21 ID:
何万というモニタを買わせておいて2000円のギフト券って酷すぎワロタ
そもそも60Hzだったら買わなかった人も居ただろうに
そもそも60Hzだったら買わなかった人も居ただろうに
24: :2017/04/24(月) 15:44:17.80 ID:
こんなのがOKならスペック盛って2000円分高く販売して後から2000円キャッシュバックする商法が流行るな
27: :2017/04/24(月) 15:49:53.01 ID:
HDRネタの時、HDRナンテイラナイってDMM4k推してた
間抜け居ましたな。フレーム補完もなく120Hzですら
ない安物掴んだ間抜けさんお元気ですか?
間抜け居ましたな。フレーム補完もなく120Hzですら
ない安物掴んだ間抜けさんお元気ですか?
30: :2017/04/24(月) 15:54:35.99 ID:
これだいぶ前から言われてきたよな
なんでこんな古いネタサルベージ済んだ?
なんでこんな古いネタサルベージ済んだ?
33: :2017/04/24(月) 16:04:30.41 ID:
技適ミスは刑事罰モノだけどこっちは行っても民事だからな
2000円で黙らせときゃオッケー
よくねえけど
2000円で黙らせときゃオッケー
よくねえけど
34: :2017/04/24(月) 16:10:54.45 ID:
デカすぎw
ゲーム用では無いな
ゲーム用では無いな
40: :2017/04/24(月) 16:22:28.70 ID:
こんなのパソコン繋いだら120ヘルツの出力ができなくてすぐわかるんじゃねーの?
41: :2017/04/24(月) 16:25:10.36 ID:
なんせ技適のチェックすらしてない会社だからな。
42: :2017/04/24(月) 16:27:42.90 ID:
クソみたいなメーカーから買うか普通
ASUSとかBenQにしとけよ
ASUSとかBenQにしとけよ
mutyun:: この対応はファンタシースターオンラインでユーザーのCドライブ破壊しといて5000分のゲーム内マネー払うだけですました事件と似てるね