1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
必死にSwitch叩いてるけどそれ妄想ですよね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5は売れてるだろ
PS5のゲームは売れてないだけで
PS5のゲームは売れてないだけで
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
優越感を奪われてるニダ! ってのが問題なのかと
優越感を奪われてるニダ! ってのが問題なのかと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
パッケージですか?www
みんなDL版を買ってるよ?
決算みてもわかるよ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
売上だけ伸びて利益が下がっていくのはなんで?
売上だけ伸びて利益が下がっていくのはなんで?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
またそれ?
今後の研究開発費への投資、株主やユーザへのセールなどでの還元
わかるやろwww
利益で過ぎてもだめなんだぞwww
またそれ?
今後の研究開発費への投資、株主やユーザへのセールなどでの還元
わかるやろwww
利益で過ぎてもだめなんだぞwww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大統領選を前にだろうけどニュース系も異常な叩きが横行してて怖い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSは宗教だからな
優越感商法で頭をやられたバカが崇拝する
優越感商法で頭をやられたバカが崇拝する
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハード「だけ」は売れてる事になってるよ
そのせいでソフトの売れなさが余計目立つけど
そのせいでソフトの売れなさが余計目立つけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5は原神専用機だからソフトが売れないのは仕方ない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ランキングでも頻繁にソシャゲは負けてるからただの限界集落だっつーの!w
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSNにクレカ情報渡すバカいるの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハードの会社だからハードが売れりゃ良いんじゃね
最近は中華免税向けも無くなりそうだが
最近は中華免税向けも無くなりそうだが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
逆鞘で中国経由ロシア行きなら何のために作ってるんだか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
マジでPS345とずっと武器の材料になってんだから意図的に売ってるでしょ
マジでPS345とずっと武器の材料になってんだから意図的に売ってるでしょ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
棚卸資産減らさないといけないから
売れればなんでもいいんだろ
売れればなんでもいいんだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そして1日で14万で売れたいい思い出
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんなんだから動かなくて
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アマラン1位PS5本体やで
1位で売れてないいわれても困るわー
1位で売れてないいわれても困るわー
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
逆鞘ロシア行きステーションで喜ぶとかソニーアンチかよ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5って誰向けなのかよくわからんハードだったな結局
SIEすらずっとPS4に縦マルチして
グラフィックとロード以外に売る要素を見失ってた
その間に本体が値上げサービスも値上げしてさらに需要を落とした
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
7万近いハードが売れてたら
驚くわな
驚くわな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>76
スイッチと比べると駄目なだけでハード自体はそこそこ売れてる方だろ
ここで言う売れてないってソフトの売上じゃないの?
スイッチと比べると駄目なだけでハード自体はそこそこ売れてる方だろ
ここで言う売れてないってソフトの売上じゃないの?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中小や大手のAAAが国内2万~7万本のスぺライ爆死ラッシュで
PS4からたった1世代でこんなに売れなくなると思わなんだw
PS4からたった1世代でこんなに売れなくなると思わなんだw
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今年の30-0はどこかな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchの定番タイトル軍の毎週の販売数も減ってきているし
そんな中30-0になるっていうのは異常なこと
そんな中30-0になるっていうのは異常なこと
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
頑張っても売れないモノを応援するって辛いよなわかるよ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハードは売れてるんだよ
でもソフトがついてこないんで笑われてる
でもソフトがついてこないんで笑われてる
コメント
相変わらずファンボの頭は理解できんな
ハードの売り上げとソフトの売り上げにかなり差があるから
『殆どのユーザーは本体だけ買ってソフトを購入していない』と
言うPS5の異常な実態が明るみに出てる。
つまりゲームハードとして使用されていないと言う事。
半導体をぶっこ抜かれて戦争の為に使用されているのか
ポルノハブ視聴の為に中国に流れているのかは知らないが
間違いないのは今後もソフトが多く売れる気配が全く無い事。
赤字だけ垂れ流すSIEを十時がそのままにしておくワケが無いよな。
トップが首になって大量リストラやってるトコがそんな事できないでしょ
利益出なさ過ぎて、SIEの社員数の8%にあたる900人がリストラ、全世界を対象にゲーム事業や関接部門で働く従業員などを減らすそうな。
ソニーのゲーム部門縮小してますやん。
てか何時もだろ
普段売れてるとか連呼してても内心は売れてないの知ってるから心に余裕が無いんだよ
ゲハ民なんてまともに取り合うなよ
ゲームハードはソフトのために買うもんだ
時代とともにソフトからアプリへと変化して世界的にはハード要らないよねってなってきてるし、あと10年もしたらゲームハードなんて無くなるだろうに
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
またそれ?
今後の研究開発費への投資、株主やユーザへのセールなどでの還元
わかるやろwww
利益で過ぎてもだめなんだぞwww
ファンボって50~60代のいい年こいた老人なんだよね?今まで就職どころかバイトをしたこともないの?
どういう人生を送ってたらこんなとんちんかんな思想ができるのか
コレガワカラナイ
超氷河期世代のこどおじの一番上の世代がちょうど50くらいなんや…
ハードは売れてるってのが一般人の感想
ハード、売れてれるの?がサードメーカーの感想
答えは誰も分からないんじゃないかと
既にスマホは普及しきっているし、スマホ普及期に日本では低迷してた家庭用PCも、コロナを機に売れるようになった。
その状況下でSwitchはバカ売れした訳で、手軽かつスマホやPCでは標準となっていない機能を持つCSが売れることは証明済みの命題。
ゲハは昔から隔離施設。狭いところに居るから楽園のようになってる
広いところに出ると、あの元管理人みたいに大したことないのがバレるんよ
Twitterで騒いでもPSマニアより一般人の方が圧倒的に多いから、まったく話題にもならない
売上→セールでもすればいくらでも積み重ねられる数字
利益→メーカーに金が入らない中古じゃなくフルプライスで買ってもらって初めて出せる数字
利益なんて出過ぎても問題ないものを軽視するってどういう思考してるんだろうね
会社の金は働いてれば大赤字でも上から降ってくるもんだという考えしてなければ到底出てこないよねこういう考え方
施されるのが当たり前のような生活してるんだろ
王族でも働いて稼いでるって言うのにどういう身分なだかね
ソニーの優越感商法で培った
マウント取りとネガキャンが足を引っ張ってるなって思う
ネットイナゴみたいに強いコンテンツに移ってマウント取ろうにも
散々見下してた他ハードに今更鞍替えなんてしたらプライドへし折れちゃうから
ソニーから離れられず今日も妄想とネガキャンに勤しんでると
稀にそのプライドを捨てて他ハードに乗り換える奴もいるけど
そもそもハードの信者という考え方自体がソニーの優越感商法独特のものだってことに気付かずバレるというね
ハードも日本では売れてないぞ。俺が唯一買わなかったハードだからな
まあハードでちゃんと売り上げが立つんならそれでもいいっちゃいいんだよな
今のSIEの態勢がハードほぼ赤字かそれに近い些少な収益しか上がっておらず
肝心のソフトで儲けるって方がファーストサード両方ともさっぱりな状況なだけで
そりゃあテコ入れ入りますわ
それがハードで儲けるのかソフトで儲けるのか結局全部手放すのかどれになるかは知らないが
テンバイヤーのお陰でマネーゲームの素材としては確かに売れた
でも大半はそこで止まったんで消費者にはほとんど売れなかった
アプリなんて言葉使ってる奴はこの程度
騙されてる事に気付いた方が良いよ
多分AIも信じてるんだろうな…
研究開発費に使ってるって結構前から言ってるけど、いつになったら報われるんだろう
PS5の販売数に対する認識が人によってまちまちで読んでてモヤモヤする
ファミ通や公式発表の数字をそのまま使う人
ずっとインチキ発表をしてるからそんな数字は信じて無い人
インチキは分かった上で、多い方が煽るのに都合が良いから敢えてそっちを使う人
それに騙されちゃってる人
せめて陣営毎に意識を統一して欲しいけど、PS自体が終わりそうだし今更どうでも良いかw
PS5の国内販売数と国内ユーザ人数との乖離が大きそうである
キチガイファンボがより一層ぶっ壊れて来たな
買ってないことはこの前バレたじゃん
Switch以外は6年以上前のゲームがプレイ時間の大半、主に遊ばれてるのはライブサービスゲーとフリプで新作はFIFAとCoDくらいしか遊ばれてないって
ファミ通の数字見る限りハードの売れ行きも黄信号だな
来年には四桁に片足突っ込んでるんじゃないかな
世界は知らん
研究開発費を任天堂の数倍も使って出したのがメタクエに勝てる所がないPSVR2と劣化WiiUのPSPortalだからな
PS5のコスト削減もできてないし、研究開発費の名目で接待してると言われた方がまだ納得できる
まあ人間の肌感覚ではPS5が売れてるとはとても思えないけど
一応出てくるデータではPS5は売れてるという事になってるな
感覚じゃなくデータでやるべき企業がそれを見てPS5向けにゲームを出すって判断までは分かるが
それでゲームが売れてない事実はどう分析してんのかね?
そりゃまぁ、週販であんな数字出てきちゃったらねえ
最近で言う自爆ドローンみたいな使い捨ての殺傷兵器となればコスト的に必要最低限のプログラム制御だろうからPSシリーズのハッタリスペックでも稼働は問題ないだろうし、SONY公認の転売屋から”中古ゲーム機”として格安で露や支那、北朝に入ってくからね
まさに死の商人よ
そもそもそのカルト宗教勢力が公表してる一番大きめの数字で見てすら表面上は一見誤魔化せても、例えば売上本数に大して売上金額が少なすぎる≒セールやサブスク配布も売上本数扱いで計上してる、のように冷静に考えるとよろしくない実情実態であろうことが普通に推測できるからね
プレステ5、500万台中200万台はアジア転売に流れてるやろ
売れてようが株主と経営者以外に関係ねえだろw