ゲーム製作者「私の作品がゲームカタログでクソゲーになっている。神ゲーに変えるべきだ」

例のアレ
例のアレ


e1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

インフィニットゲーム-InfiniteGame-
@infinitegame_ja
アインズソードのゲームカタログがおかしい。
これ、神ゲーに変えれないのかな。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

SDM
@XY_Sdm
取り急ぎ変えるだけであれば、アットウィキの編集ページから内容を変更し記事を更新する事ができます

インフィニットゲーム-InfiniteGame-
@infinitegame_ja
今、変えると私が変えたとわかってしまいます。
どうするべきか。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

blank

インフィニットゲーム-InfiniteGame-
@infinitegame_ja
5月23日
「アインズソード クソゲー」で検索しないでください。

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
社会的に隔離しないとダメな奴
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームにすらなってないのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ごちゃごちゃ言うならそんなことする前にクソゲーの修正でもやれよ、だからクソゲーなんだよ

と普通に思う

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
この人は自分のゲームが世界一おもしろいと思っているので修正すべき点なんて存在しないぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
実態が伴う分にはクリエーターなんてそれでいいんだがな…
作ったのがあれじゃ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
青葉真司の小説並みだなw
闇の人物ナンバー2の指令でクソゲー呼ばわりされてると思ってそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

インフィニットゲーム-InfiniteGame-
@infinitegame_ja
私の大切なファンの方をクソゲーって書き込む連中から守らないといけない。

インフィニットゲーム-InfiniteGame-
@infinitegame_ja
私が言いたかったのは、ダウンロード数も大事だけど、そのファンの方も物凄く大事だってことなんです。
アインズソードのファンの方は、天才肌の方が多いと思っています。

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
インフィニットゲーム-InfiniteGame-
@infinitegame_ja
「クソゲー、クソゲー」って言っている人は、本当に可哀そうで、モノの悪いところばかり見るんだろうって、良いところを見るようにしたら人生は楽しくなるのに、って思います。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いや、数少ない買ってくれたファンがクソゲーって判断してるんだよw
俺みたいな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
炎上マーケティングってやつか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こいつ本物だよね
そら就職できないわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この人もしかしてアレ系の人なんじゃないの
もしこれジョークではなく本気で発言してるならそっとしておいた方が良い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どういうゲーム遍歴を経て自分の作ったアレが神ゲーだと思えるのか興味あるわ
やっぱフロムゲー?ちゃんとクリアしてる??
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
創った側と、それを遊んだ側、両方に言えることは、
自己評価と他者評価が違うのは普通にあるし、真逆になる可能性もあるってこと。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
話題にも出さない方がいいよこいつは、調子乗るだけだろうし事件起こしそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーカタ見たらまじで神ゲーになってて草も生えない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

炎上したHPの日記(現在は削除)

先週から少しづつ、就職活動をしています。
ハローワークに行って、履歴書や職務経歴書について教えていただいたり、面接について教えていただいたりしています。
それからゲーム会社に数社、応募しています。
結果は全部不採用です。

経歴に、Nintendo Switch™にソフトをリリースしている経験を書いています。
それでもダメでした。

学歴や職歴欄を見れば、空白の期間があるので、何か問題があるのだろうと思われているのが原因かもしれません。

正直に言うと、人生の半分以上は、生まれで決まっているように感じます。

初めから、裕福で容姿がよくて、家柄もよくて、学歴もあって、そんな人は優位な立場にいるからいじめとか悲しいことには無縁だろう。

任天堂の話をします。

任天堂の年収は、900万円ぐらいと調べました。

私たち任天堂のパートナー開発者は、血の滲むような努力をして、ユーザーの皆様に作品を知ってもらおうとeShopの作品を紹介しています。

もし、私たちを大切に思っているのなら、私たちにソフトの売り上げ以外に、もっとパートナー開発者の作品を知ってもらうように動いたり、何か援助をするべきと思います。

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>25続き

私は、任天堂にパートナー開発者として関わって、任天堂の方々に感謝しています。
同時に、失望もしております。
それは、任天堂のことを皆様と同じく何も知らない人が抱いているブランドイメージと、実際に任天堂に関わっている関係者への対応があまりにもかけ離れていること。

任天堂の皆様のおかげで私はたくさんの方に、ゲームを知っていただきました。でも、それでもお金がなくて廃業に追いこまれました。
私たちパートナー開発者の努力や苦労に対してのお礼や感謝もないまま、任天堂の社員にそのお金が年収として、入っていると感じます。

私は、今でもアインズソード2を制作したいと思っています。

本当にゲームを愛しているのなら、関わっている人たちも大切にしてほしかった。

私は、インディーゲームのイベントで話した方々、開発者の方々。

私は、彼らに可能性を感じます。

お金のためじゃなくて、自分が好きなものを作って、誰かにゲームを通して、ゲームの楽しさを伝えている。

たとえ、それがクソゲーといわれる質の低いものだとしても、自分が感じた印象を正直に言います。

その想いや意志は、任天堂の方やその他のゲーム会社の方よりも崇高で尊いものと感じました。

人生は楽しいこと、辛いこと。笑ったり、泣いたり、色んなことがある。

限られた、生まれた時からアドバンテージがある人たちの人生経験がない方々が作るゲームよりも私は、上手くいかなかったり、悩んだりしながら、それでも前に進んでいる人のゲームの方が楽しいです。

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>25
PS5持ってないと駄目とかいってた同業者がいたから不採用理由はそれじゃね?

つうかこれ本当に本人自らスレ立ててね?

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
神(ですら裸足で逃げ出すほどの)ゲー
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
NINTENDOに何かして貰える価値を示せば良かったのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
遊びでやったんちゃうぞ????
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本物の病人
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
就活1ヶ月はちょっと社会舐めすぎじゃない?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもこの手の人に10本くらい全然違うタイプのゲーム作らせてみれば、1つくらいは刺さる人には刺さりまくるカルト的神ゲーができる気がする
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
そもそも発想が貧困じゃね?
既存のゲームを圧倒的にグレードダウンしただけにしか見えん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム以前に子供の時みたい悪夢みたいですごい不安になる絵作りなんよ
ホラーゲームとか作った方が良さそう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いじれるクソゲーであり続ければまだ見込みあるんだけどな、うわぁ。。ってなる時点でほんと終わってる。。クソゲーですらない。。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchでリリース経験ありとかめちゃくちゃ強いんだけどな
あと何ヶ月か頑張れば絶対に就職できたよ まともな人間なら
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームと認めて貰えただけ感謝しろや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファイナルソードの評価が相対的に上がってる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
あっちは綺麗なクソゲーだったからな
こっちは目も当てられない腐臭
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
ファイナルソードはクソゲーの中でもキレイなクソゲー(クソゲ入門におすすめできる)
バランワンダーワールドはクソゲーの中でも模範的クソゲー(これぞクソゲ!中身から外野の話題までパーフェクトなクソ)
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>62
バランは目立つバグもなくしっかり作ってあるけど面白くはないというストロングタイプのクソゲーだからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
しかし一応完成させて出したんだよな
その壁は乗り越えられるのに勿体ない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
そりゃ10分ぐらいで終わるゲームなら完成させられるだろ
RPGツクールなら最初の村から出たらクリアみたいなもんだぞ
最初の村は作れるんだよ
壁ってのはそこからストーリーやダンジョンやワールドマップ作って敵とか装備とか…のところに「完成までの壁」がある
こいつは壁にぶつかる前に完成させた天才なだけ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こいつラー油を訴えたやつと同じタイプだろ
ネット取り上げろ事件起こすぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム業界自体先細りだし人は余ってるよ。諦めろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

今見たら神ゲーになってる

でもそれ以外の文章がそのままだから、訳わからないことになってるな
せめて「ポイント」ぐらいは神ゲーらしく修整しないと

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
てかゲームカタログに”神ゲー”なんて他にあったっけ
ブレワイだろうがエルデンだろうが”良作”だったような
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>51
たぶん速攻で修正が入って「制作者がSNSで発狂し、記事を荒らした」事実まで追記されるだろう。クソゲーまとめwiki時代だったら専用記事まで作られて感情的な文体でこき下ろされるレベルの逸材。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>53
こいつの場合そんな事したらマジで事件起こしかねないのがな…
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>55
開示請求かけて
訴訟してくるやろな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>53
ゲームカタログ管理人は荒らしの開示請求とかまでしないけど
IP調査して全ての荒らし記事の告知とかはやるだろうから
本当に製作者が変な編集したら晒すくらいはしそう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こいつスクエニの開発陣と根本的なところに出るように感じた。
俺のゲームは最高、周りが悪い、信者が一番大切
クソゲーなんて作ったかい?君たちに。うんざり
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このゲームのプレイ動画観たが才能あると思う
配信者は爆笑していたがわいは全く未知のゲーム体験をできたという謎の感動をしてしまった
モチーフは全部既知の物なのに何故か新しさを感じることが出来たんだよ
ちょっと理解が追いつかないし自分でなに言ってるのかfhくgんk

引用元

コメント

  1. スクエニに入っていないだけのアレ予備軍か…

  2. クソゲーというのは楽しくないって意味ではないんだけどなぁ
    くにお君やマーベルVSカプコンはバランス崩壊のクソゲー多いけど楽しめる

    • それ逆では?
      バランス崩壊ゲーだからと言ってもクソゲーではないが正しいでしょ

      • 正しくない、バランス崩壊は基本クソゲーだよ
        大運動会とか間違いなくバランス崩壊のクソゲーだよ 北斗格ゲーもそう
        けど面白いってだけ
        もう一度言うがクソゲーってのは楽しくないって意味ではない

    • 大味なゲームバランスだからといってクソゲー認定は無いわ

      • ハメだらけのくにお君を「大味」扱いは流石に無理があるぞ

    • それは流石にクソゲー判定の範囲が広すぎる
      みうらじゅんが最初に定義した意味と現在とではニュアンスが異なるというか
      イジりって概念があまり許されなくなっていった

      • クソゲー判定なんて人それぞれだからね
        俺は遊べる楽しいクソゲーもあると言ってるだけ

        ちなみにクソゲー発言はオフシャルの証拠だとみうらじゅん氏より高橋名人氏の方が早い
        そしてクソゲームと発言したのも「高千穂遙氏」の方が先

  3. こっわ…マジで青葉一歩手前じゃんかコイツ

  4. 頼むからリアルで事件は起こさないでくれよ

  5. てかゲームカタログってこういうゲーム内容で話題にならないゲームはまとめるイメージないんだが何で書いたたんだ?

    • 多分クソゲー実況者のからすまが取り上げたから
      当人からすれば数多あるSteamのクソゲーの一つでしかないから選んだんだろうけどパンドラの箱を開けてしまったな

      • 余計なことをしてくれた…!

  6. ゲームカタログってこういうゲームを記事にするイメージないんだが

  7. 「クソゲー」と同じくらい「からすま」が検索候補に入るのヤバいと思う。あの人の名前出るのクソゲーの中でも苦行系かゲー無かのどっちかだぞ。

  8. こいつマジでその内とんでもない事やらかしそう
    あの人ならやると思ってましたの典型

  9. ゲームカタログの記事、クソを神に書き換えただけってどういうことだよ。流石に愉快犯の仕業だと信じたい
    本人がこんなことやってたらマジモンの基地外だぞ

  10. 真面目に青葉みたいになりそうで笑えないレベル

  11. 任天堂のパートナー開発者ってなんやねん……怖

  12. こいつ引退してなかったっけ?
    って調べたら面接落ちすぎて廃業撤回してたわ、なんじゃそりゃww

    • いくら人手不足でもこんなヤバいの雇わないよ

  13. 今頃どっかの陣営が囲ってて
    任天堂を物理的に潰すための教育施してそう

  14. ゲームカタログ荒らしてたの本人だって確定してないけど、明らかにメンタル異常だし本人がやっててもおかしくないと思ってしまう
    本人も一つのことを考えると視野が極端に狭くなるとか配信で言ってたから、ゲームカタログのクソゲー評価に対する不満で頭いっぱいになって評価に手を出しちゃったんじゃないの?

  15. 青葉タイプやん

  16. 一人でもゲーム作って出してるところもあるからなあ
    下請けみたいなことして運転資金稼いで制作

    ミドルウェアの使い方とかハードメーカーからの技術協力とかに感謝しています。
    みたいな言い方とかしてたが
    ハードメーカー側もわりと相手見てるわな

    • 昔の任天堂は特に異業種からの参入希望サードにまず「悪いこと言わないから考え直せ」と一度帰らせるという都市伝説はあるな
      フロムの社長がそれの逆恨みでPS偏重になったとか

  17. なんかコメント見てるとク◯ゲーも色々種類あるんだなって思った(小並感)

  18. 今見たらクソゲー判定だったので本当に本人が書き換えをやったんじゃないかと思ってしまう

  19. そこまで神ゲーにしたいのかな
    クソゲーって評価なら徹底的にクソゲーで宣伝すりゃいいのに

    • ファイナルソードというみんな笑顔で終わった例もあるのにねぇ

      • 有名な遊べるクソゲーだね

  20. いやーガチの危ないやつだなこれ

  21. 青葉の素養があるヤベーやつ

  22. マジでいつか任天堂本社にサラダ油かなんか撒きそうで怖いわコイツ…

  23. まぁ、判定部分を書き換えたところで、システム、評価点、問題点あたりがそのままなら意味がないんやけどな

    ゲームカタログの判定だけ見て、「よっしゃ買おう!」ってなる人はおらんやろうし

  24. コレに触れてしまったからすまが粘着されないか心配

    • からすまは既にアインソードの動画削除してるけど「クソゲー評価受けたのはからすまのせいだ」と逆恨みで何かしてもおかしくないからなこいつの場合

      • おかしい…本当に悲しいってのはネタにもされないことなのに
        元フリゲ作者だからクソゲーって言われるよりもネタにされなかった時の悔しさはすげーわかってる

  25. 盲目なのか騙して悪いとも思わない奴なのか
    wikiは編集できるということも知らないあたり前者か

  26. てかこいつ散々Switchじゃ動かないだの煽っておいて結局Switchで2出すのな
    炎上商法も大概にした方が良い

    • 炎上商法っていうか、自分の発言に責任を持つという意識も概念も持ってないんだろ

  27. クソゲーじゃなくてゴミゲーだろ

    • 残念。
      正解はゲーも付かないゴミofゴミだよ

  28. 間違いなくアレだけど、流石にアセットフリップのツクールで街作るのと同じ扱いは可哀想だと思う

    • 自分ではあの程度の物しか作れないのなら大人しくそういう物に頼る方がマシだったけどな
      それが嫌なら商品として見られるレベルになるまで修練を積めとしか

    • 現在の動向を見る限り
      「(出来はともかく)全て1人で作った点だけは評価すべき」といった同情の声が
      この人をすっかり増長させてしまった感が否めない

      労力に対する評価とゲームの出来に対する評価は完全に切り分けないと
      この人に為にもならんで

  29. これ1だからあの評価だけど、2以降はグラフィックが更に悪化して魚みたいな目をした主人公と口裂け女みたいな顔したヒロインがダブルで出てくる地獄になるよ

  30. 周囲っていうか、ネットで関わる人は断じて焚き付けないでくれと思う
    本物はシャレにならんよ…

  31. ようつべのRPG千本ノックってやつで、この作者が見てる中で作者のゲームをボロクソに叩いてるけど、
    このユーチューバーいつか○されるんじゃないのか?

    かなり辛辣な言葉使ってるけど、この作者の逃げを全て封じて明確にゲームのダメなところを出してた

  32. こうやって任天堂を逆恨みしだす奴がPSファンボになるんだろうな

    • 今後どう変わるかわからんけど、そういったハード論とか絡めるのもどうかと思うくらい真面目にやばい案件じゃないかな、これは…

  33. ちょっとTwitterで触れた程度で
    あいつがネガキャンしたから売れなかった!
    そのせいで社長が自〇した!訴える!とか
    クッソヤバいインディーに1年くらい粘着されてた某????のこと思い出した

  34. 興味惹かれたのでPV見てみたけど、ははは
    こんなのクソゲーの足元にも寄れない出来損ないじゃんすか
    正直これをクソゲー呼ぶには他のクソゲーに失礼だと思うわ。
    そもそもゲームにも製品にも成ってない。世の中に出しちゃダメな類の奴だわ。

  35. 他人に高評価を強制するなんてクリエイターとして底辺すらぶち抜いたカス
    人格否定や無意味な罵詈雑言ならともかくゲームそのものへの批判はどんなにこき下ろそうが受け入れるべき
    批判一つ一つが全部正しいなんて言う気は無いがほんとに良いものは(母数は時々とはいえ)ちゃんと評価されるもの
    そこで自分の努力ではなく他人への強制に行くヤツはクリエイターを名乗るな 不愉快

    • 作者死ね(ガチ
      って言われてから出直して来いってもんよほんと

タイトルとURLをコピーしました