はっきり言うけどゲーマーが少なく一般人ばかりの日本でPSは頑張ってる方だからな?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本はゲーマーが少ないからそらSwitchが3400万台みたいな圧勝してPSは1000万台すら売れないような状況になるわな
でも日本じゃ任天堂に完敗だけど少ないながらに頑張ってると俺は思うよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別に頑張らなくていいんだぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いまPS5買ってるのって情弱ライト層でしょ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
娯楽商品なのに一般人に相手にされないゴミだと認めてて草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEとSONYは日本人を敵視してるから日本人にゲームを売りたく無いし世界で頑張っても日本で頑張る事は無い
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
頑張りを褒めてもらうって幼稚園児なんお前
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーマー志向とそれまでの和サード需要が一致しない
業界の都合を押しつけてもDSまでの和サード作を模したインディーに客が流れてる
サードって言葉の求心力は年々なくなって該当するソフトメーカーらのイメージも落ちる一方
任天堂が強すぎるのではなく日本人に背を向けた会社が悪いだけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そろそろ地球脱出する必要がある
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買わないやつをゲーマーって謎の設定にするから論理矛盾をおこす
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
残念だが北米でのswitchは日本よりもっと売れてるぞ
NPDって瞬間風速だけ見て現実逃避してるけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本がホームだったのに本当にそれでいいんかと
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界で2番目にPS5が売れてる国なのに?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろここ数年間PS5買おうかなと思ったけど欲しいソフト無いしなあと一般人から言われ続けて終わったハード
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仮にゲーマーだけがPS5で買ってるとして
ゲーマーってゲーム買わないんだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
ゲーマーじゃなくてソニー信者だから
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
psプラスで無限にゲームあるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム買ってる任天堂ゲーマーぼ方がよっぽどゲーマーだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5独占ソフトとか出すのは頑張り以外の何物でもないわな
出血覚悟の大サービスだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーマーってどこかから湧いて出るものじゃないだろ
ゲーマーが少ないから売れないってのは
ゲーマーを増やせなかったクソハードってだけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

たくさん売る商売なのに
マニアにしか売らないにするのは

アホ

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろゲーマー相手に商売するのが間違いだろ。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
eスポーツなんかよりポケモンやスプラの大会のほうが盛況なの自称ゲーマー悲惨すぎる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワンダースワンとドリームキャストの次くらいには頑張ってるな
まあ一般人にはどうでもいい話
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCとSwitchにゲーマーは終結してるが
PSおじちゃんって一番ゲーマーとは縁遠いような…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハード信者は片方潰れろみたいなこと言うけど潰れたら更にぼるからな
今でも任天堂一人勝ちでぼってるのに
両方同じくらいのシェアが双方頑張るし安くなるし消費者にはいい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いまのコアってソシャゲだけど
それでいうと日本のゲーマー数は中国に次ぐレベルの多さでは
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchはゲーマーじゃなくても結構持ってる
PS5は基本ゲーマーしか持ってない
この差はデカい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
ゲーマーってゲーム遊ぶ人のことを指すのでは?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
頑張ってればいいんならドリキャスやサターンも頑張ってたんだしそれでいいってんならいいんじゃないかな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういえばキャバ嬢の彼女に「ゲームが好き」と言わせてPS5を貢がせまくり、それ売って生活してるヒモ君がメルカリスレにおったな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
頑張っただけで評価されるのは小学生低学年まで
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーマー減らしてんだからソニーは頑張ってない方

引用元

コメント

  1. Switchやってるゲーマーも居るのにな、そいつらは情弱で任天堂は騙し売りしてるって思い込んでるヤツらがいるから怖いわ

  2. ps5買って埃かぶってたり原神やったりr18動画見てたりするやつらよりswitchでマリカやってる人の方がよっぽどゲーマーだと思うんだが

  3. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    日本はゲーマーが少ないからそらSwitchが3400万台みたいな圧勝してPSは1000万台すら売れないような状況になるわな
    でも日本じゃ任天堂に完敗だけど少ないながらに頑張ってると俺は思うよ

    海外では売れてるからとか日本では頑張ってるとかどっちやねん
    PSが惨敗している事実から目を背けて己のプライド守るために必死に言い訳しているだけじゃん

    このコメントへの返信(1)
  4. 海外で売れてるなら社長がクビになったりレイオフ祭りになったり新社長自らピークアウト宣言しねーんだわ

    このコメントへの返信(1)
  5. 仮にもゲーマー名乗るなら、現行全ハード持ってるのが当たり前
    PSワールドにのみ拘ってるのは只の信者

    このコメントへの返信(1)
  6. この惨状の日本ですら「頑張ってる方」ってのがPSの末期感の原因では?

  7. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    別に頑張らなくていいんだぞ

    自分だけPCに逃げ出してるから頑張ってすらいないぞ
    まあたくさん残ってる棚卸資産の価値を下げないようウソを付くのは頑張っているか

  8. 頑張ってて結果が出ないなら、頑張る方向性を間違えてる
    まあソニーは昔からそんな感じだけど

  9. 上場企業は結果の出ない頑張ったは許されないんだよ

  10. 一般人よりゲーマーが多い国ってなんだよ

  11. せめて、パッケージミリオンが1本でも出てたら頑張ってると言えるんだがなぁ…

  12. 購買力の低いやつをゲーマー呼びはあり得んな
    買えばいいわけではないが、買わないのはそもそも話にならん

  13. ゲーマーとやらの定義がわからんけど、1つのゲームをやり込むより色んなゲームがしたいということであればPC一択。
    Switch含めたCSに出てないゲームが大量にあるからね。
    一方でPCに出てないゲームが一番多い現行機はSwitch。

  14. ゲーマーってゲームしてればゲーマーなのかしら

    このコメントへの返信(1)
  15. 結局いつもの客ガーニホンガーで草

  16. 参考までにどこの国にはゲーマーとやらが多いの?

    このコメントへの返信(2)
  17. 海外でも一般人の方が圧倒的だろ
    自分たちで構築した数字のマジックに囚われてるんじゃないよ

    このコメントへの返信(1)
  18. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    たくさん売る商売なのに
    マニアにしか売らないにするのはアホ

    ちゃんと弁えたニッチ需要を捉えてるならある種それでも良いんだろうけどねぇ
    多く売りたい癖にゲームに興味ない買いもしないマイノリティ連中に配慮とかやってる会社ばっかで
    傍から見ててホントに売る気あるのかコイツらとは思う

  19. 何でもかんでも海外の方が日本より多いだの優れてるだの思い込むなってな

  20. 日本にゲーマーが少ないって社長が正しいとして、じゃあ商売として日本は対象外にした方が良いのでは?っていうな。
    まぁ、売り上げとして世界2位の国を対象外とするなら、それはもう考え方の敗北だけどな。

  21. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    日本はゲーマーが少ないからそらSwitchが3400万台みたいな圧勝してPSは1000万台すら売れないような状況になるわな
    でも日本じゃ任天堂に完敗だけど少ないながらに頑張ってると俺は思うよ

    コアゲーマーはPCに移行してるしPS5なんて眼中にないだろ。
    この後に及んでPS5に拘ってるのってガチの情弱かPCが使えない雑魚だけだろうに。

  22. ファンボーイが自分はゲーマーだって自慢してたのに
    プレイしなくても動画見てればわかるってそのスレで
    発狂してたわけよ

    もうね意味不明すぎてこっちの脳が処理しきれなくなるわ

  23. お前らの考えるゲーマーの定義なんぞ知らんがな

  24. PSって安価だったりDVD機能のおかげで売れた事を忘れてはならない
    どっちかというとその一般人に売り込んで成功したのに
    どうしてこうなった

    このコメントへの返信(1)
  25. PS4時代に人口比で言えば日本て屈指のゲーマー大国してたやつらの末路がコレだよ

  26. でもファンボーイは騒ぐだけでゲームしないからな

  27. ゲームを買わないゲーマー様()なんて
    見切り品(投げ売りセール)や炊き出し(フリプ)で
    腹を満たしてる自称・美食家()みたいなもん

  28. ゲーマーが買ってるのにソフト売れてないのおかしくね?

  29. PSはブルーレイ再生させたり、動画観るための家電だろ
    なんでゲームなんてする必要があるんだ

    このコメントへの返信(2)
  30. まず一般人でないあなたが買ってあげるところから始めてはいかがだろうか?

  31. PSのPはポルノのPだからな・・・

  32. ジムって単純にイギリスからアメリカまで出勤するのが年齢的に辛くて退職しただけだろ。レイオフ祭りってMSと勘違いしてね?バンジーの事なら、むしろ買収前より一増えてるし。
    そしてピークアウト宣言じゃなくて、PS4の販売曲線から見た傾向な。
    実際問題、曲線はPS4と同じだよ
    あんまりデマかますのはそこら辺のゲハ野郎と同じになるので、良くないぜ?

    このコメントへの返信(3)
  33. PSが圧倒的シェアを取ってると言うソノタランドじゃね、知らんけどw

  34. ゲームを見る専門もゲーマーになるのかねバカンボからしたら

  35. 現行全ハード所持してますがPS5が今のところ動画再生にしか使えてない…

  36. ネトゲ依存症で問題になりまくってるお隣ですら一般人の方が多いのにな

  37. じゃあなんで後任未定で辞めることだけ発表した?
    普通は辞めるの決まってもすぐ発表はまずしない、後任決めて引き継ぎして目処がついた段階で発表するんだよ

  38. 便所の壁の落書きレベル

  39. 表向きの退任理由は確かにそうよね
    実際そういう理由もあったかもしれない

    ただそれならしっかり後任を選出して引き継ぎを行って3月まで務めるのが普通じゃない?
    なのに2023年内にはもう本体ソニーのCEOが出てきて舵取りしているし、しかも後任が決まるまでの暫定として出てきている
    どう見てもジムは更迭されたと見る方が自然だと思うが

  40. 一般人に売り込んで成功したまではいいんだよ
    だからと言って一般人向けのソフト供給止めたらそりゃあ売れなくなるわ
    しかもBDみたいな、一般人からしたら値段上がっただけにしか見えない物つけて一般人も敬遠したし
    DVD売れたのは利便性だ、決して画質じゃない

  41. きみ、もしかして中学生?www
    大人が言うことをそのまま受け取るなんてピュアだねぇwww
    でも大人になってもそのままだと社会生活に支障が出るだろうから気を付けようねwww

  42. ゲーマー()なんて少ないほうがいい定期

  43. ブルーレイ再生出来るだけなら今は1万切ってるからなあ
    そりゃPS5だと勝負にならん

  44. 頑張っているというけど、ライト層は切り捨てるし、コアなファンが居たギャルゲーとかもポリコレで切り捨てるし、コアゲーマー向けの重厚なタイトルも箱PCに完敗で、どこが頑張っているのやら

    そもそもプレイするメリットすらない以上、頑張っていると言われてもねぇ・・・

    このコメントへの返信(1)
  45. ソフト開発部門は一通り切り捨てたし、今ファーストが専売で積極的に売ろうとしてるのってはPS5ハードウェアとPS+だろ?
    まあそれが効果出てないからこんなに収益悪化してるわけだが

  46. PS5をわざわざ買う理由がないとおもうの

タイトルとURLをコピーしました