スターウォーズの最近のアコライトもそれ系でボロクソに叩かれてたし
>>1
クソ高い顧問料金を請求するポリコレコンサルティング会社の指示通りに
クソみたいなポリコレキャスティングにしないとどこからかあらわれた女さん団体が
「○○の映画は女性差別のヘイト映画だ」って悪評をたてまくって業務妨害しちゃうんだろ?
ポリコレコンサルと女さん団体の陰謀により無駄な金を吸われ続けるアホの人達って構図
コンサルで指導して認定証上げて数千万吹っかけてくる
今は金にならなくてまともな企業は撤退してる
撤退できないくらいポリコレに染まった企業は泣いてる
ポリコレをコンサルする会社はコンサル料が入る
ゲーム会社はコンサル会社からの営業妨害を受けずに済む
な、win-winだろ?
要は893のみかじめ料払わないと暴れるぞって奴
IGNだっけ
ポリコレ会社へのみかじめ拒否したゲームにボロカスレビューしてたの
そう、IGN
かなりえげつないことしてる
まさにヤクザのみかじめ料とおんなじだよね
なまじ「平等」だの「差別撤廃」だの耳障りのいい言葉を盾にしてるからタチが悪い
大企業や有名人ほど無視できなくなる
今はこれが最先端なんだ、こういう思想がウケるんだ正しいんだと
アドバイザーのような立ち位置で企業に入り込んでくる
アホな経営者はこれに引っ掛かってる
>>17
そういうのはただの寄生虫が小賢しく儲けてるだけであってな
ポリコレの本質はもっと大きい感情の渦のような何かだと思うんだ
ポリコレが騒がれだした辺りに、何か事件があった事を思い出してほしい
お前等は喉元を過ぎて忘れてるんだろうが、コロナ禍がまずあり、その次に白人警官に黒人が殺された事が契機の黒人暴動があっただろ
俺、あの事件がかなり衝撃的でな。アメリカという大国で内戦でも始まるんじゃないかと思ったよ
なので特定の傾向の案件はどんな内容でもするする通る
なあ
その仕組み作ってる奴らはコンサルしたり投機したりで稼いでる
SDGsも同じカラクリ
いや、ならない
ならないからこそ逆に気持ち悪いんだよなあ
金にガメツ過ぎる中国人とはまた違った気持ち悪さがある
欧米人はこの世界に対してエゲツない罪をばら撒いてきた
アメリカ人は様々な国で殺人兵器を行使してきたし、今話題のフランス人もクズ、イギリス人もヤバイ
その罪の意識に耐えられなくて、ヒステリーの様に新興宗教を生み出してしまったんじゃないかと思う
環境問題も人権問題も
健康問題も全部同じで新しい価値を作ってビジネスにしてる
例えば国や男女の区別を無くせば
商品点数を減らしてグローバル企業は利益が上がる
電気自動車とかは日本の車を市場から追い出す為とか言われてるなあ
それはまあ分かる。白人はゴールポストをずらすことで自分を世界の中心にしようとしてる
でもポリコレに関しては全てがチグハグだし、ビジネスとしても滑りまくってる
もはやただのピエロになりつつあるんだから、さっさと辞めりゃ良いのに、今回ばかりは謎の頑固さもあるんだよ
はぁ・・・
フランス人なんてガチガチの武闘派だけど・・・
そもそも国歌の歌詞すらやばい
「敵を放置したら俺たちの家族の喉を裂いて殺すぞ(その前に殺せ)」とか
「敵の穢れた血を田畑の肥料に変えてやれ」とか
「敵の母親の腹かっさばいて殺せ」
って感じの一文が入ってるくらい野蛮人
武闘派つっても大戦じゃ瞬殺された雑魚だしなぁ
いいとこエセヤンキーくらいやろ
ナチスドイツに戦いを挑み一ヶ月で克服・占領下になる勇ましいフランス。
特に無宗教に近くリベラルでhentai文化の日本は目の敵にされてるんだと思う
イ〇ージョンもポリコレにやられたと思う
でも彼らの考えることもなんとなくわかるだろ?
日本のhentaiミームって凄いじゃん
まるで暴走機関車だよ
>>36
日本だけ目の敵にしてどーすんだって
アイツら、世界で上映するハリウッド映画にもポリコレを盛り込んだ挙句、中国や中東で上映拒否を食らって、利益を損なってるアホどもだぞ。そのシーンだけ削れば上映可能と言われたにも関わらず、それを突っぱねたようなヤツらだ
挙句、アメリカのコミック市場も大幅に縮小し、日本の漫画に取って代わられてる
日本を潰す意図があったとしても、逆に返り討ちにあっとるんだけども
ここまでズタボロになってもやってるんだから、仮に利益が目的であってももう宗教に近い何かだろ
それにポリコレはコミックや映画・漫画のみが対象じゃなくて、フランスオリンピックでも話題になった女の競技にトランスジェンダーを出場させるとかってのもその内だぞ?
一体これが何の利益につながるってんだ?女性ボクサーのヘッドギアに金をかけるとかか?
DEIコンサル→半ばみかじめとしてのコンサル料
そしてそれにより、自身に都合のいい思想を拡散できる
ゲーム会社→コンサルが金融機関からの融資に必要
あとコンサル受けないとネガキャンされるので仕方なく
DEI系金融機関→出資者にクリーンアピール
…そしてDEI方針に反する企業を弾いての寡占が可能に
まぁ有り体に言えば
「ゲーム会社を食い物にする為のシステム」だなコレはw
こんな脅迫行為が罷り通るのがポリコレ界隈というのが恐ろしい
フランスって今そんな貧民だらけなのか?
ベルサイユ宮殿を金持ち日本人が観光の際にさ。
宮殿前でノグソして、出したてホカホカのウンコをベルサイユ宮殿に塗りたくって
「タダで塗装しといてあげたよ!!こんだけ匂いきつければ外国人誰も来ないぜ、良かったな!!!」
とかやるチャンスじゃん。
歴史に残る偉業だぜこのレベルの嫌がらせってw
せやで
法規制掻い潜るための道徳性()でもあるしなw
エセ同和とかと同じ類のやり口よ
ゲームと映画はほぼ手遅れやね
コメント
任天堂はのらりくらり何とか上手く回避してるイメージ
適切な配役なら黒人を起用しても良いだろうけど
『ピーチ姫・ゼルダ姫が黒人』とかはやらないだろうと言う信頼感がある
そういう枠が求められるのならば
ゼルダの伝説の映画ではガノンドロフとかゴロン族・ゾーラ族の様な
『黒人が演じても違和感の無い役』を与えてお茶を濁すだろう。
あとは謎のアジア枠だけど……シーカー族とかかぁ?
MSは多様性、公平性、包括性(DEI)を扱う部署を
7/1をもって閉鎖したことがDEI部署のリーダーが
メールに愚痴ったことで発覚した
この動きは当然傘下となった多くのゲームメーカーに
この効果は波及するだろう
さぁ、ソニーはどう出る?
だから実写にせず実写に寄せずファンタジーにしてるんでしょ。
実写に寄せるとそういう面倒臭い事態に巻き込まれるから。
まぁ、極端な話、異種族レビュアーズみたいな世界なら人間種族の肌の色なんて些細な話やしな
ゲームならコーヒートークみたいな世界なら異種族間の差別・偏見の方が中心になるし
任天堂は現金沢山持ってるから融資とか受ける必要ないからなあ
ポリコレヤクザに指導料払わないと会社ランク下げられて融資とか受けづらくなるとかクソな仕組みらしいし
任天堂は立ち回りが1番上手い。
ゼルダはガノンドロフを筆頭に「明確には黒人」では無いけど「黒人っぽい種族」を出したりして「ほら?白人や黒人みたいに肌の色とかで差別してませんよ?」とかペパマリはビビアンやクラウダみたいなキャラで上手くデフォルメして「2Dのアニメ調キャラでもちゃんと気を使ってますよ感」を醸し出してポリコレ勢に意見出来ないようにしてる。
ポケモンは「〇〇地方」等で国籍代わりしてジムリーダーにする事で多様性に対応してるし昨今のスカバイはライバルのネモもそうだし学生トレーナーで老人もいたりするからポリコレ勢がいちゃもんつける隙がない。
そんな任天堂のゲームを遊んでる世間一般に自然と多様性を身に着けさせてるような物だからプレイヤーに差別やポリコレの弊害を感じさせないゲーム作りしてる。
重箱の隅をつつかれる事を先回りで想定して先手を既に打ち終えてる感じ。
そもそも任天堂って人間じゃないキャラクターも多いから
そもそも人じゃなかったらもしくは地球じゃなかったら人種とか肌の色とか関係ないわけよ
結局人外扱うのが一番てっとり早いんだよな
DQXなんかもうまくやってると思うぜ
エルフは紫だし、オーガは赤、ウェディは青でドワーフは緑、プクリポはそもそも違う形
肌の色がどうこうとかは論外だしな
コンサルでもありクレーマー差し向け無いでやるよでもある
ジャーナリストが叩かないでおいてやるでもある
霞ヶ関の天下り受け入れろも近い
差別は金になるからな
元辿ると大体ブラックロックみたいな銀行や投資ファンドに行き着く
コンサル会社が入る事で評価指数挙げられて株価が上がったところを売り抜け
そんで当然そんな連中が糧になるわけもなく食いつぶされて行くので
下がったところを買われたり信用売りさて投機の玩具にされるっていう
儲かるような利権体制は構築中って感じだが、根本的には思想を押し付けること自体が目的だから最悪採算すら取れなくて構わん連中だよ
アメリカでは予算が尽きてポリコレ活動が物理的に継続不可能になった会社や、ヨーロッパではポルノ憎悪で会社を買収して雑誌を廃刊させた例とかもある
ただヘイトに生きてる狂った連中なんだよ
その株価は終わるし貸した金が焦げ付いて返ってこないんだがな
要は相手に政治的レッテルを貼って価値を毀損しようというクソな商売よ
反社がみかじめ料を寄越せって言ってるようなもんやしなw
クソでもメディアから高評価ボムして貰えますw
プラス(収益)を増やす意味では金にならない
マイナス(損害)を抑えるという今なら金になる
だから、俺はポリコレ配慮=桃鉄の貧乏神だと思ってる
まぁ、借金まみれの時に強力なカードを2倍で買ってきてくれる分だけ貧乏神の方が有益な時もあるが
最近はとうの当事者たちがうざがってるとか聞いたな
まるで日本のおフェミと普通の女さんの感覚がずれてるような感じで
正義の名の下に市場に介入できるからとか? ライバルも差別主義者みたいなレッテルで潰せるし
金になるからポリコレしてるんじゃなく、金になると思わせて企業を誘導し、思想を広めようとした(SBのケース)
思想輸出のために経営者を篭絡させたり、直接染まった人間を送り込んで中身を乗っ取ったり(ディズニーやアメコミ、映画やゲームなどの娯楽コンテンツ)、もともと左傾の組織を使って取引のある他社を染め上げたり(CNNなどニュースメディア)あらゆる方法を用いて革命を達成しようとしたわけよ
ついでに「罪のない黒人や移民を警察が殺した!」とかいって暴動を起こさせ、恐怖と混乱を見せつけて「ポリコレ思想を尊重しないといつだってこうなる可能性があるぞ」と脅すことも忘れずにな。ちなみにデモの発端となった射殺された黒人(アメリカ)と移民(フランス)はどっちも札付きのワルでなんども捕まってる前科持ちの犯罪者で、無辜の市民などではない
あとポリコレ(というか左翼)はネットや組織を使って世界的に連携してる。だから同時期に突発的にポリコレ運動が起き一時期は「ポリコレに非ずば正義にあらず」みたいになった
現状の政治体制の打破という目的と世情の不安を煽ることが金になる
ってのとの相性が良すぎだからな安定ってのはマイナーにとっては基本儲からないのよ
少なくとも昨今の風潮としては
金だけは持ってるキ印勢力が被害者商法を支援してそいつらが自身らの歪んだ思想を拡大化して言いがかりをつける当たり屋聖戦テロ商売を確立させる
↓
言いがかりをつけられたくなければ自身らの靴裏を舐めて自身らに都合良い検閲や歪曲を受けた上でそのお墨付きの免罪符に金を払えと脅迫する
って構図が既に成立してるわけやん
新種の会社ゴロ
でも資本主義下の株式会社はそれに弱い
なんか社会が構造的欠陥抱えているよね
道徳的正しさを装った権威主義者の集団という評価をどこかで見たが、これが最も腑に落ちる
「正しく生きたい」という人間の善性につけこむ悪人よりも邪悪な連中だ
「みかじめ料が取れる」
世間に見放されたバカが群がってるだけで、実は意外と金にならない説
口ばっか出して金は出さん奴が多そうだし