1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGix2DRu0
他のアナリストたちも、PlayStationに関する知見を少しだけ共有してくれた。Circanaのアナリスト、マット・ピスカテラ氏は、8月26日月曜日のCircanaのPlayer Engagement Trackerを引用して、「Concordは、全タイトルを通した米国のPS5デイリーアクティブプレイヤー数で147位にランクされ、月曜日のアクティブなPS5プレイヤーのうち、このゲームをプレイしているのは0.2%未満でした」と述べている。また、GameDiscover.coニュースレターの著者であるアナリストのサイモン・カーレス氏は、Concordの総販売数はSteamで約1万台、PlayStationで約1万5000台になると推定している
https://www.ign.com/articles/concord-is-estimated-to-have-sold-only-25000-units-heres-why-analysts-think-its-failing
https://www.ign.com/articles/concord-is-estimated-to-have-sold-only-25000-units-heres-why-analysts-think-its-failing
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xChMsNrRd
>>1
ソニーは去年買収しただけだから
馬鹿だけど
ソニーは去年買収しただけだから
馬鹿だけど
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90xEuc9C0
>>1
米国だけの数字じゃん
全世界だと10万は超えてそう
米国だけの数字じゃん
全世界だと10万は超えてそう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y91sr76d0
思ったより売れたな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9/FaZSbM
も、勿論国内…ですよね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+kgrtLe0
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのパチモノって感じ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qatV9bdb0
世界で!?!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n3Vp5ehF0
危ないsteamがあっても致命傷だった…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUzdLx1n0
PS5パッケージ版が存在してそれは全世界に出荷されているだろうから
プライスプロテクションで戻ってこなけりゃ10万本くらいの数字にはなるんじゃないかね
実売は本当にヤバいだろうが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYem06iX0
最近よく宣伝映像出てたけどなあ
駄目だったのか
駄目だったのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+n/Tvpc0
これには忖度メディアもガン無視ですw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EVC3/TY0
FPSでガチャしてるだけだよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acQNIvNe0
そんなに売れたのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9UhG7990
たった数万人のために150億も掛けたのか
リッチだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJGBwkoVM
>>13
量産型FPSにそんなかかるわけないだろ…
量産型FPSにそんなかかるわけないだろ…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qImqty7X0
Steamで一万売れてたら同接150とかにならなくね?
40ドルだし一週間は遊ぶだろ
ちょっと触って返金されてる可能性
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDk6yczG0
>>14
買ったくせに遊ばない人も結構いるから…
買ったくせに遊ばない人も結構いるから…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WUIPGnQ0
思ったより売れてるじゃん
って世界でかよww
って世界でかよww
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+n/Tvpc0
ソニーファーストとか独占モノって
話題性”だけ”はいつも凄いけど
たいてい大失敗ですよねぇ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zqAUpD90
開発費高騰で何が怖いって売れなかった時にリカバリ効かない事なんだよね
AAAですら自分の採算とるので精一杯で他のケツ持ちしている余裕が無い
AAAですら自分の採算とるので精一杯で他のケツ持ちしている余裕が無い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwKqlycCd
無事に伏線回収だなコンコルド
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9UhG7990
次々と死体を作り出して送り出すのやめろよ
戦争でもしてんのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jZdKlzm0
国内の話だよね?まさか世界で2.5万なんて事は…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QrQWWrA0
本当に8年かけてコレならスタジオ閉鎖待ったなしやんけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J56sZeuK0
ゲーム開発が凄いギャンブルになってきてるなぁ
少人数で時間かけて作ってるインディーの方がマシなのヤバくない?
少人数で時間かけて作ってるインディーの方がマシなのヤバくない?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9UhG7990
ギャンブルってのは当たりがあるやつを指すんだよ
必ず外れるのはギャンブルじゃない
それはただ詐欺だなw
そりゃテンセントも怒るわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylIlRsiM0
redfall、starfield、halo
何度も何度もしつこく叩いてたメディアさん
なにか言うこと無いんですかねぇ
何度も何度もしつこく叩いてたメディアさん
なにか言うこと無いんですかねぇ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgQ7eTuh0
スペライが売れると思ってリスト入りさせたのにどうして
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXQat6Sl0
良いタイトルだよね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHjxFgRi0
250万本か…
まあ新規タイトルの初週としてはまあまあじゃね()
まあ新規タイトルの初週としてはまあまあじゃね()
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9UhG7990
他社が無料で配ってる物を有料販売して成功する訳がない
馬鹿はスクエニとバンナムだけじゃ無かった という事
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkedUf5ND
>>35
他社が無料で配ってるものじゃないんだわ
他社が無料で配ってるものを何年もかけて劣化コピーしたやつなんだわ
他社が無料で配ってるものじゃないんだわ
他社が無料で配ってるものを何年もかけて劣化コピーしたやつなんだわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDk6yczG0
ロードマップがどうなってるか知らんが苦痛が続くな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfVqL2Sj0
>会社の買収費用を含め、コンコード開発にソニーが支出した費用は3億ドルを超えるという記事が出た。
>ライブサービスゲームの開発には天文学的なリソースとコストがかかるため、SIEは選択と集中のために半分程度のライブサービスゲームプロジェクトをキャンセルしたり、無期限に保留し、成功の可能性がある半分のゲームにだけ能力を集中することにした。
何か中止したんだっけ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qImqty7X0
>>39
ラスアス2のオンライン
ただ、選択と集中だからむしろ残ったのはコスト上げてる
コンコードもFAIRGAME$も会社ごと買収してクオリティを上げようとした
成功したヘルダイバー2は買収してない
買収しない方がマシ説はある
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4VsmFtA0
>>42
ラスアス2オンラインとかいうどう考えても面白くないのがわかる企画毎回笑うわ
それ廃棄したのは正解だけど、代わりに無名(新規IP)激キモデザインポリコレシューターが出てくるSIEの企業戦略ヤバすぎる
ラスアス2オンラインとかいうどう考えても面白くないのがわかる企画毎回笑うわ
それ廃棄したのは正解だけど、代わりに無名(新規IP)激キモデザインポリコレシューターが出てくるSIEの企業戦略ヤバすぎる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVGPkdSPM
Steam最大同接697人なのに推定売上1万って
マジなら、ほとんどがすぐ辞めてるやろ
その場合、普通は2時間以内返金するはず
マジなら、ほとんどがすぐ辞めてるやろ
その場合、普通は2時間以内返金するはず
コメント
米国オンリーの数値でも絶望的なのに全世界累計でこれじゃバビロンコース待った無しだろ
仮にこの数字がアメリカだけとして、他国でそんなに売れる要因があるか?
steamでの売上は絶望的だし、それはつまり中国はお察しということになるし
ヨーロッパなんて全部合わせてせいぜいアメリカと同等か良くて少し多いくらいだろう
日本?糞蟲曰く雑魚市場らしいから論外だろw(ただしPSに限る)
それともまだソノタランドに期待しちゃってるの?
DL9割でも全く救えないのが恐ろしい
宣伝広告費すら回収不能だろこれ
キャラデザはクソゴミ、ゲームの内容は全てにおいて基本無料のオーバーウォッチ2以下
こんなんで誰が40ドル出してこのゲームを遊ぶんだっていう
どんなゴミか一目見たいだけに買った野次馬もそこそこいるだろうし、そりゃ600人ですわ
思ったより売れたな(世界含めでも)
MSに張り合って買収対決してるからこうなる
ヘルダイバー2も見間違いなければsteamランキング100から姿消してるし終わりやね
あれれ?PSソフトは日本村とは違って海外で売れてるって言ってましたよね?
この見通しの甘さでライブサービスを主力にするって正気とは思えない方針だったな
本当にやったら面白かったのになぁ
オーバーウォッチの二匹目のドジョウ狙い(開発開始がOWの発売後)に8年もかけたらダメに決まっているでしょ(笑)
キャラデザも含めて死臭どころか腐乱臭まで漂ってたゲームだが、見事に爆散してスタジオとソニーにダメージを与えた上にゲーム未購入の我々にも笑顔を届けてくれたのは天晴れというべきか
何が悲しいってゲーム内容はゲハですら全く語られてないんよね、このゲーム
全く新しさのないFPS出すとここまでスルーされるんやね
大失敗の例
Xのアンケートで「Concordの広告を見たことがありますか?」みたいなのが出て
試しにNoを選択したら怒涛のConcord広告連発されて笑ったわ
イヤイヤ宣伝すればどうにかなるというもんでもないと思うぞコレ
既に同接50人切ってるからなぁ
後はどんだけ早くバビるか見守るだけよ
50人ww 5対5だからマッチングしなさそう
ブルプロ以下がここにいたか