1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
一歩上のステージに来たからってはしゃぎすぎ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GugPt7QA0
懐古おじさんはどうやってpcゲーム遊んでたの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20p+3DwV0
>>2
カセットテープのようなゲームをプレイしてたのじゃよ って言ってた
カセットテープのようなゲームをプレイしてたのじゃよ って言ってた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Z+SZKq70
>>3
音量下げると読めんから
音はちゃんと出して10分以上放置や
座布団とかテープレコーダーに乗せてたわ
音量下げると読めんから
音はちゃんと出して10分以上放置や
座布団とかテープレコーダーに乗せてたわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>2
まだ20代だけど
まだ20代だけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXtsFIUfM
18年て新参やね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>4
20代だからな
年齢との比率で言ったら最古参まである
20代だからな
年齢との比率で言ったら最古参まである
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miUbkecn0
Bio100%のゲームとかやった事なさそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfXqqqnT0
>>9
宇宙戦艦ヤマトっぽいゲームしか知らねえわ
3面で宇宙にいくやつ
宇宙戦艦ヤマトっぽいゲームしか知らねえわ
3面で宇宙にいくやつ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
大事なのは歴じゃなくていつ始めたかやな
俺みたいに最少年齢で始めるやつがすごいって話
俺みたいに最少年齢で始めるやつがすごいって話
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKW91b2s0
18年??
ワイはGeforce2MX400でUltimaOnlineTDから入ったクチやけど後輩やんな?
ワイはGeforce2MX400でUltimaOnlineTDから入ったクチやけど後輩やんな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>11
数字が一つもなくてなにもすごく感じない
相手に正しい情報を提供できないって仕事できなさそう
今の年齢と始めた年は?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKW91b2s0
ちなみに中2からPCゲームして自作したのは高校生で24年前や
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>12
小学卒業から中学入学の間にやってたワイの方が先輩やね
小学卒業から中学入学の間にやってたワイの方が先輩やね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKW91b2s0
>>16
オフラインでパッパのパソコンでええなら小3くらいからWindows3.1で潜水艦とか訳の分からんシューティングしてたで
自分所有のパソコンが中2や
オフラインでパッパのパソコンでええなら小3くらいからWindows3.1で潜水艦とか訳の分からんシューティングしてたで
自分所有のパソコンが中2や
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>28
なんだ親の影響か
ワイは自分でPC欲しくて買ったけどね
なんだ親の影響か
ワイは自分でPC欲しくて買ったけどね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKW91b2s0
>>29
小学生でパソコン買ったんか
ワイは中2まで親の許可降りんかったし、お古のPentium2のIBMのデスクトップにお年玉でPCIのグラボ差してやっとやったんやで
バイト代でやっと高校でAthlonXPで部品揃えたんや
何かエラソーにしてはるけどしょぼいな?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>39
もうお前いいよ俺よりしょぼいの分かったし
俺と同じ年齢で俺より先に始めた猛者いないの?
もちろん親の影響で知ったんじゃなくて自分の意識で決めたやつね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DKamqVX0
18年前って何やってたの?Civilizationとか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKW91b2s0
>>13
BF2やな
BF2やな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>13
ハーフライフ2とか
ハーフライフ2とか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QE3tW250
PCゲーム歴長い=凄いってのがよくわからんのやが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbnTvw5s0
デーブイデーからゲーム起動してそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzG1m5HU0
β渡り歩いてそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
歴なんて早く生まれればいいだけ何もすごくない
大事なのはどれくらい早く始めたか
大事なのはどれくらい早く始めたか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCe3KJYt0
ワイの初めてのPCゲーなんやろ思い出せDOOMか白き魔女だと思うけど
PC9801-UVだったかな
PC9801-UVだったかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1OJlpxya
ホモビ音声飛び交う鯖でプレイしたくてPCとsteamに手出した希少種たるワイに跪くんやで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5B63G3VMd
メガネかけてそう😅
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>30
残念裸眼なんだなぁ
ちなみにイケメンでもある
残念裸眼なんだなぁ
ちなみにイケメンでもある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAl/qVOld
ワイの初めてのPCゲーはドアドアや
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Z+SZKq70
ワイおっちゃん
MSXの初期のを小学1年からや
MSXの初期のを小学1年からや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQBQh5Rg0
平沢進みたいな80年代からパソコン通信だのネットゲームだのやってるガチ勢からしたらイッチも鼻で笑われる存在だろうけどな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1epsOyb0
>>44
一番はすがやみつるやろな
音声カプラの漫画描いてたし
一番はすがやみつるやろな
音声カプラの漫画描いてたし
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFxWYZKf0
>>86
ワイですら辛うじて56kモデムからジーコピューガーって音ギリ聞いてるくらいなのに
受話器型カプラーなんて実際扱ったニキは間違いなくおらんやろな
ワイですら辛うじて56kモデムからジーコピューガーって音ギリ聞いてるくらいなのに
受話器型カプラーなんて実際扱ったニキは間違いなくおらんやろな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fslBs7x60
イッチが言いたいのってガキの頃PC買った俺すげーってだけの話なんか?プレイスキルとかそういう話ではなく?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>46
プレイスキルなんかよりそっちの方がすごいからな
もちろんプレイスキルで言ったら対人ゲーで最高ランク取れるし
エルデンDLCラダーンをキャラlv50と影樹アプデ前lv13キーマウで倒した程度のPSはある
プレイスキルなんかよりそっちの方がすごいからな
もちろんプレイスキルで言ったら対人ゲーで最高ランク取れるし
エルデンDLCラダーンをキャラlv50と影樹アプデ前lv13キーマウで倒した程度のPSはある
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fslBs7x60
>>48
うーんワイには全く共感できんわ
それで金儲けてるならともかくここでワイ凄い!って言ってるだけなんやろ
うーんワイには全く共感できんわ
それで金儲けてるならともかくここでワイ凄い!って言ってるだけなんやろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
>>50
分かるやつに分かればええ
お前はその程度ってことや
分かるやつに分かればええ
お前はその程度ってことや
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IlFY/xaX0
>>46
まさしくその通りやろ
自分かっこいいしたいだけや
まさしくその通りやろ
自分かっこいいしたいだけや
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fslBs7x60
>>49
なにがかっこいいのか全く分からん
なにがかっこいいのか全く分からん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
そういえばXで素直に自分すごいでしょ?って言った方が遠回しに自慢するより褒められるっての見たな
お前らにはそういう常識が通用しないみたいだがw
お前らにはそういう常識が通用しないみたいだがw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxSKCJf30
ワイはイッチを支援するで!
イッチすげー!イッチすげー!
おいお前らイッチにあんまし舐めた態度とってんちゃうぞ
イッチすげー!イッチすげー!
おいお前らイッチにあんまし舐めた態度とってんちゃうぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjJ60oKz0
ゲーム機は買ってくれないのにPCは買ってくれる意識高い系の家やったからPCゲームコーナー行くとわくわくしてたなあ😭
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
金儲ければすごいとかそれこそ分からんわ
窃盗や乞食、配信で悪目立ちして金稼げばすごいのか?
窃盗や乞食、配信で悪目立ちして金稼げばすごいのか?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
プレイスキルの話じゃないの?とか言っておきながら
言ったらこれ、ああいえばこういうダメ人間のお前ららしい思考回路
言ったらこれ、ああいえばこういうダメ人間のお前ららしい思考回路
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 KDNMg+oO0
お前ら裸の王様を満足させられる人間なんていねーよ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29Ab1y6+d
pcゲーム18年やるとこうなるんか
コメント
PSじゃイキれないからってPCに設定変えたんか?
実年齢50ぐらいで30ぐらいの時に親の年金でPC買ってもらってそう
恥ずかしい奴だな
俺はずっと前からPCでやってたんぞ!ってそんなに主張したいもんか?
優越感亡者の思考は健常者には理解できないからねえ
わざわざ「俺○○歳だけど~」って強調する奴は大体嘘をついている
綺麗な自己紹介でフイタ
ローグを発売当時にプレイしていたレベルじゃなければ
たかがPCでゲームしてる程度でマウント取るのは無理だろう
PCゲームなんて魔境では、Steamからなんて普通に新参やろうしなぁw
所謂察し案件
PC歴ガーというわりに何一つ具体的な話をしていない
嘘年齢でイキるだけの年齢サバ読みジジイ
今から18年前となると2006年か
で、20代だとするといって29として11歳からPCやってると
何遊んでたんだコイツ?
PCだって安くなる前の時代だろうし
スレ主はともかく2006年だともう安くなってるよ
しかもGPUが高額化する前なので今より買いやすい
しかし多少安いと言っても、なんのゲームやってたの?って疑問は残るな。2006年だとしたら自分が高校生位のときか。
この言い振りだとゴテゴテの洋ゲーだろうけど、小学生でやるもんってあったか?Steamはあったし名作ってのがあるのは否定せんが。
あるいは東方はあったしひぐらしもか。または洞窟物語やらツクールゲーといったフリゲ、あとはFlashを嗜んでいたのか。
それより前の時期の話だけどAOE、AOCとかルナドンシリーズとかは楽しかったよ
大体その頃の小学生向けコンテンツとしては、WWA、ぐっぴょん、正男のようなブラウザゲーと
シフトアップネットやらハンゲームやらネクソンを始めとした多様なネトゲブラウザゲーが集まってるサイトが主力じゃないかな
ダイソーにもゲームのCDが売られてたりしたな
さらに遡るけど幼児向けのももんがクラブなんてのもあったぞ
ぶっちゃけフリゲだけでも遊びきれないくらいめちゃくちゃあった時代だろ
青鬼ですら2004年だし
もう既にそこそこ家庭に普及してたから家族用PCしか無くても小学生が遊んでるのは別に珍しくない時代
話はズレるが、2000年代後半に日本のフリゲ文化が花開いていたのに、その後インディーゲームの波になぜ乗れなかったのかは、非常に興味がある。
やはりスマホガチャゲーの開発に吸われてしまったのか。
当時ツクールベースのRPGに無料flashゲーなんかはよく遊んでたな
マテリアルスナイパーとかあの手のタイトル知ってるのも多いと思う
2006年とか学生だったからバイク乗り回してたわ
11でPCにのめり込むのは友達いなかったんやろなぁって
天才肌でプログラミングやってたとかじゃなくて、遊んでただけなのほんま草
そういうこと言うのはゲハおじと同じレベルだから今のうちに直した方がいいよ
他のPCユーザーまで巻き込んで貶すようなこと言ったら本当にそう
毒されてきてるぞ
俺はその少し前に自作してFF11やってたわ
つーか小学生でPC買った、と言っておいて他人には親の影響か、とか言ってんの異常すぎるな
小学生が手にする金なんて絶対大人から貰う以外にないだろうに
PCゲーム歴18年って、若造がイキってて微笑ましいw
実態は中年~初老なんだろうけどなw
そもそもファミコンとかが出る前はPCでしかゲームができなかったわけで
steam以外のPCゲーム歴って
MMOかエロゲーが殆どだからなぁ
和ゲーだけでも、コーエー、ファルコム、ファミリーソフト、システムソフト等々、色々大量に出てたやん
工画堂スタジオェ…!
個人の経験を世間一般に当てはめるのはやめようね
今はなくなってしまったがFlashゲームというものがあってだな
おじいちゃんだからPCでゲームしてたよ~。
Win以前から…。
無知だから何言ってるのかわからなくて降りた模様w
PCI接続と言ってるけど現在もPCIじゃないかって思うが
現在使われているのは、そのPCIから発展したPCI-Express16x
厳密にはPCIでは帯域幅が足りなくなり、その後AGPになってから現在のPCIe
ここでクイズです。
初めて遊んだPCゲームはプリンセスメーカー2でした。
中二でした。
私はいま何歳でしょう?
じじいだからベーマガって雑誌に掲載されたプログラムを一生懸命打ち込んでゲームしてたよ。
steamが一歩上って思考がもうよくわかんね
クソしょーもない事でクソみてーなマウントの取り合いという地獄絵図
しょーもないことでマウントを取ろうとした馬鹿がボコボコにされただけなんだよなあ
今からゲーミングPC使うんだったらPC GAME PASSも相当優秀なんですよ
具体性が無いからPCユーザを装った頭のおかしいナニカだろうか
Epicはとしてもなんか動かないときよくあるしそれじゃSteamでいいやってなる
18年続けてイキる内容が「18年前に始めたこと」ってお前の18年間どんだけ虚無だったんだよ
「ほほえましく感じる」とスレタイで言ってるくせに、ものすごく必死だなこの>>1
20代のPCゲーマーがゲハ板なんかにわざわざ来る理由が無い
てか来たとしてやることがPC歴のマウントって
精神性がゴキブリと変わらないじゃん
これだけ香ばしくても、別の世界線の任天堂の話で散々貶めてる連中より遥かにかわいげがあって微笑ましく見えてしまうのが不思議だわ
HL2からのPCゲーマー ってそこまで大層なモンでもないな
しかもホントに20代でこれだとしたらイキって一緒にゲーム
PCで羨ましいのはMODだけかな
たいていどのゲームでもMOD出てるし
フロッピーでメルクリウスプリティやってた
とかそういう話ではなさそうだな
18年くらい前はMMO全盛期くらいの時代か
ちょうどリネージュ2にどっぷりつかってた頃だ・・・