1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0XCHcvW0
いい加減飽きるんだが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9H8AkJ30
>>1
今のトレンドは弥助だぞ
今のトレンドは弥助だぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkY2T5C/0
>>1
美少女のパンツのシワとか描いたら規制食らうし
生き残ってるのDOAだけだよ、それもTeamNinja解体でもう希望は消えたけど…
美少女のパンツのシワとか描いたら規制食らうし
生き残ってるのDOAだけだよ、それもTeamNinja解体でもう希望は消えたけど…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCmfoYiY0
>>1
もうずーーーーーーーーーっと言われてるけどなそれ
ワンパターンゲーばかりだって
3Dリアル等身が360度でゴロゴロ転がってチクチクして敵殺すのばかりだと
もうずーーーーーーーーーっと言われてるけどなそれ
ワンパターンゲーばかりだって
3Dリアル等身が360度でゴロゴロ転がってチクチクして敵殺すのばかりだと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laUgsFMX0
でもゲイがホモセしながらブサイクデブ女の仲間と世界を救うよりはそっちのがいいよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXjo3Zi00
おっさん ×
ブサイク有色人種オカマ ◎
ブサイク有色人種オカマ ◎
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4PDG1DO0
活路は韓国ゲーにあり
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGmdOjLr0
ゴリラかな?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKcLmU4A0
リアリティは大事だよ
ただゲーヲタが言ってるフォトリアルっていうのが大事だとは思わないが
このところ似た様なゲームが多くて幅がなくなってるよな
勿論任天堂も含めてだ
ただゲーヲタが言ってるフォトリアルっていうのが大事だとは思わないが
このところ似た様なゲームが多くて幅がなくなってるよな
勿論任天堂も含めてだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGzApPQy0
>>7
そりゃ現実は一つだし
リアル目指せば同じになる
そりゃ現実は一つだし
リアル目指せば同じになる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2b7cHdT0
険しい顔したおばさんもいるからセーフ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07m8eSMp0
フォトリアルっつうか3Dアクションに限界が来てて似たり寄ったりなゲームばっかなのとコスパが単純に悪すぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN/ClicZ0
お前らがいつまでもゲームを卒業しないからだろw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Auto6QOZ0
文化に卒業なんてない
ただしゲームはサブカルチャーだからそれなりに距離取って遊んでるぞ
ただしゲームはサブカルチャーだからそれなりに距離取って遊んでるぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jcwJ4j30
銃を握り潰しながら練り歩くゲームなんてやったことないんだが
どんなゴリラだよ
どんなゴリラだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqPLyV1u0
シュワちゃんとか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2rIFDGb0
おっさんの険しい顔とかパッケージが睨み付けてくるとかニンブタはおっさんの威圧にトラウマでもあんのか?
幼少期に親父からDV受けてたとか?話聞こか?
幼少期に親父からDV受けてたとか?話聞こか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDu2J/5C0
アーロイのインパクトに勝てるおっさんそうそういないだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GtmABwg0
フォトリアル、トゥーンシェードに関わらず
かわいいキャラだしたらポリコレが発狂するから知恵かりやアストロの様な無難なデザインが求められるな
かわいいキャラだしたらポリコレが発狂するから知恵かりやアストロの様な無難なデザインが求められるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHCNmEWCa
????「おい、落ち着け」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajKwS6IF0
結局はデザインセンスよな
コンクリートの壁がどんなに綺麗になったって誰も喜ばない
コンクリートの壁がどんなに綺麗になったって誰も喜ばない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2b7cHdT0
>>20
まあキャラで性能アピールしようとすると薄汚い上に皺がある人間が1番いいみたいなとこはあるから
まあキャラで性能アピールしようとすると薄汚い上に皺がある人間が1番いいみたいなとこはあるから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UF73Ccgw0
今はどれだけ主人公ブスにするか黒人にしますかがトレンドだぞ
ユーザーが望んでるかは別だけど
ユーザーが望んでるかは別だけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b03s3SV30
おっさんが銃を握りつぶしていくゲームとか見たことないな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ts4M8rzY0
ありがたがる奴がいるんだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NYqYmFQ0
任天堂はおっさんが奇声発しながら駆け抜けるゲーム
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lW2EGreS0
人間を登場させないロボゲーが至高って事だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWpZd9qD0
誰もそんなゲームやってない件について
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtuE+p7H0
フォトリアルは同じゲームばかりと言うが
アニメ調のゲームも同じゲームばかりじゃね?
スレタイ的に言うならイケメンが剣を振り回しながら歩くゲーム
アニメ調のゲームも同じゲームばかりじゃね?
スレタイ的に言うならイケメンが剣を振り回しながら歩くゲーム
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCMO6Ur50
イケメンが振り回すのは女(プレイヤー)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRoPix7sd
2Dゲームの多彩なゲームデザインにおいてフォトリアルは不適
それらをまとめて見下そうして消費者意思に逆襲された
信じられないほど2Dゲームが復権、飽和した
誰も2Dゲームを見下していないし
インディに需要奪われる現実を察してサードは2D旧作パックを一気に出した
それらをまとめて見下そうして消費者意思に逆襲された
信じられないほど2Dゲームが復権、飽和した
誰も2Dゲームを見下していないし
インディに需要奪われる現実を察してサードは2D旧作パックを一気に出した
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHGKPxIS0
かといってオリジナリティ溢れるオプーナみたいなの作ったところで買ってもらえずに死んじゃうし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lW2EGreS0
オプーナって良ゲーなんだっけか
やってみたいんだよなあ
やってみたいんだよなあ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCMO6Ur50
ネタにされがちなオプーナだけどテレビcmを見た記憶がない
本気でミリオン売りたかったのか疑問はある
本気でミリオン売りたかったのか疑問はある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8mfyWDv0
銃を握り潰して無力化とかありそうでないよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZOtJutA0
画面の隅に銃が生えてるゲーム
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2WziGef0
もう個性的独創的なゲームってのが難しいんじゃね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGs3RLbu0
まぁ言いたいことは何となくわかる気がする
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VdBPPZ+0
セクシーなお姉ちゃんが露出度の高いコスでパルクール決めながらガンカタやるのならフォトリアルでもいい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+jRJ3Zl0
フォトリアルでオッサンがひたすら銃を握り潰すゲームとか面白そうなんだが?
実際あるなら紹介してほしいな
実際あるなら紹介してほしいな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQgTUiiT0
ブスのポリコレゲーや気持ち悪いDEIゲームよりは筋肉とおっさんのゲームの方が万倍マシだな
コメント
脳が退化してるからリスニングできないのか
そもそも人語が理解できないのか
日本のゲームなんだから日本語にするべきでは?
どんだけアメリカ人に媚びてるんだよ
脳が退化してる実例が出てきて草
何か思考停止とかそういうレベルの発言じゃないな
おじいちゃん、そもそも半島人のあなたには日本語関係ないでしょう?
マリオ「マンマミーア!」←可愛い
フォトリアルなおっさん「shit!fu〇k!」←汚い
オッサンからポリコレ汚染で不細工なLGBT配慮キャラに悪化したし、まだ昔の方がマシだったなんて事になるとは思わなかった
同人を見れば分かるけど、まだまだ可能性は残ってる
だから謙虚に同人から学べば良いんだよ
他人のアイディアに刺激されて自分のアイディアが出て来るはずで、パクる事にはならない
こういう場所でも、他人のコメに刺激されて、それとは別の視点に気付いたりすることが有るはず。それと同じ
そもそもの話、独創性が無いからこそフォトリアルで現実の顔パクって手抜きしてるわけだしな
言うだけならタダだしな
具体的には?
>>おっさんが険しい顔で銃を握り潰しながら歩くゲームばかり
何言ってる、MOD入れてアニキャラや〇乳夜嬢みたいなキャラで遊んでる奴が大半だろうに。
複乳は俺にもレベル高いわ
modデー!
要はどの洋ゲーも根本的につまらないってゲロってるんだよな。馬鹿外人どもはw
フォトリアルに力を入れるのが軒並み暗くなるのが嫌だわ
もっとアトリエみたいな明るいの増えてくれ
出来ればパルワみたいな悪趣味じゃないポケモン正規品を美麗な世界でプレイしたい
こういう人たちって実写映画は全部同じような映像だーとか言ってんのかね
むしろ任天堂のゲームも言ってしまえば「どれも似たような映像」でしかないでしょ
後はこういう連中って洋ゲーとか全然プレイしてきてないんだろうね
洋ゲーはフォトリアルのほうが日本人的には凄え受け入れやすいんだよ
フォトリアル以前の洋ゲーってデフォルメセンスが日本と違うから
顔がアナ雪とかああいう系のデフォルメでスゲーバタ臭かったの買う以前の段階で顔が無理ってなってたんだよ
頭大丈夫?
リアルにすればする程に表現の幅が狭まる
リターナルとかホンマにそのビジュアルが作りたかったのかと聞きたいんだが
正直他人の言う「リアリティ」ってのが未だに理解不能だわ
「リアリティとリアルは違う!」なんて抜かす輩は大勢いるが、結局ミノフスキー粒子もAMBACも全否定なんだろう?
結局現実世界をコピペする以外「正解」なんか存在しないんだろうが
二昔前くらいのお札の肖像画基準を思い出してしまった(偽造防止として細かい描写させるために髭ありの人物が選ばれてた。技術発展でそこ以外にも偽造防止の技術入れられるようになったから福沢諭吉以降髭なしの人物も選定基準に入れられるようになった)。
スレタイの反対ってアトリエとかFF7とかロマサガ2リメイクでしょ?
フォトリアルがああだこうだ言ったところでアニメ絵のエロゲームやってたら世話無いよ
まさかそんなこと強要して意見が通ると本気で思ってるのか?