1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7DeN+Nm0
自由になりすぎた弊害
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miOBUN3y0
目的地がマークされてるからやまびこの笛もいらんかったw
はぐれモンスター拾うついでに終盤取ったがw
はぐれモンスター拾うついでに終盤取ったがw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olSZhYN2d
おこちゃまはDSに隔離したと言ってたくせに
RPGはそのDS二画面の活用を迫られることより遥かに
至れり尽くせりのガイドを求めるジャンルに成り下がってしまったんだ
RPGはそのDS二画面の活用を迫られることより遥かに
至れり尽くせりのガイドを求めるジャンルに成り下がってしまったんだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uGebfpJ0
リアルで欲しい魔法第1位なのにな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBDjf48g0
>>4
レムオルだわ
レムオルだわ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjidBusM0
>>6
現実はノンブレーキで車に轢かれて助けてももらえない。
現実はノンブレーキで車に轢かれて助けてももらえない。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzMTPvUt0
>>4
モシャスがガチだろ
モシャスがガチだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M/zlXBQ0
>>4
ルーラやろ
運送業やタクシーやれば大儲けや
ルーラやろ
運送業やタクシーやれば大儲けや
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxMD0qvp0
>>32
発想が真面目だな
レムオルやモシャスなら非合法にいくらでも儲けられるし
ザオリクがあれば富豪一人相手にするだけで一生遊べる報酬もらえるだろうに
発想が真面目だな
レムオルやモシャスなら非合法にいくらでも儲けられるし
ザオリクがあれば富豪一人相手にするだけで一生遊べる報酬もらえるだろうに
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFgimjO10
>>41
教会や蘇生魔法の効果を受けられるのは勇者御一行じゃないと無理なんや
教会や蘇生魔法の効果を受けられるのは勇者御一行じゃないと無理なんや
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sa6vAg890
シーケンスブレイク潰されてるらしいな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ywgg+3Eu0
むしろリメイクで存在出まくりだろ
完成したキャラ借りたら全部の鍵あいちゃうぞ
完成したキャラ借りたら全部の鍵あいちゃうぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TK9A/dYM
>>7
上手いことエアプが釣れたな
鍵開けれても進めない場所あるんですわw
上手いことエアプが釣れたな
鍵開けれても進めない場所あるんですわw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ywgg+3Eu0
>>9
鍵があいちゃうしか言ってないけど、レス間違えてる?
鍵があいちゃうしか言ってないけど、レス間違えてる?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ywgg+3Eu0
>>12
だからそんな主張してねえって
いつ全部の扉を開くことで世界中いけますなんて主張したんだ?
だからそんな主張してねえって
いつ全部の扉を開くことで世界中いけますなんて主張したんだ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqkKl2KIM
アバカムと旅の扉うまいこと使えばバラモス無視してアレフガルドにいけます
とか
オルテガに追い付いて共闘しますとか
そういう自由度があってもよかったんじゃ
とか
オルテガに追い付いて共闘しますとか
そういう自由度があってもよかったんじゃ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4I/kjYL0
FC版なら最後の鍵の場所分からんからレベルで解決とかあったんだろうが今回ナビあるしな更に要らんな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkhWLBIz0
ロマリアの関所を兵士で塞いだのまじで無能
こいついなけりゃアバカムあればロマリア時点でいきなりサマンオサまでいけるんだぜ
こういう遊び心を無くすのは良くない
こいついなけりゃアバカムあればロマリア時点でいきなりサマンオサまでいけるんだぜ
こういう遊び心を無くすのは良くない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SENoP7HR0
そういやモシャスとか使わなかったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d64ByKqA0
キアリーはどこまでの毒に対応できるんだろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWp6XGnQ0
>>16
Wizardryのすべてによると二日酔いも治すらしいぞ
Wizardryのすべてによると二日酔いも治すらしいぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+L0S+Hr0
もうリレミトもアバカムも削除して別の呪文追加じゃダメだったんだろうか?
メラガイアーやマダンテ入れなかったのはエルフの飲み薬とか山彦の帽子が存在するからそれとの兼ね合い?
メラガイアーやマダンテ入れなかったのはエルフの飲み薬とか山彦の帽子が存在するからそれとの兼ね合い?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuAu+fhu0
>>17
メラガイアーイオグランデやマダンテがあったら魔物呼びに比肩するかそれ以上の火力が出て魔物使い死ぬからあえて消したんだろ
追加呪文そのものはザオがあるし
メラガイアーイオグランデやマダンテがあったら魔物呼びに比肩するかそれ以上の火力が出て魔物使い死ぬからあえて消したんだろ
追加呪文そのものはザオがあるし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVSH3v8g0
FC版の話でどうしても鍵の場所がわからない人への救済で入れたってインタビューがあったはず
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvkqDk7l0
>>19
FC版ならインベントリの都合やろ?ホイミするか薬草使うかみたいな
FC版ならインベントリの都合やろ?ホイミするか薬草使うかみたいな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBX0oR5x0
ビジュアルだけ全力で窮屈にするより
そこそこのビジュアルで自由度高めたりシーケンスブレイクできるようにしたり
マルチシナリオみたいにしたり
フラグ管理で死にそうだけどそっち方面で作り込んでほしかった
そこそこのビジュアルで自由度高めたりシーケンスブレイクできるようにしたり
マルチシナリオみたいにしたり
フラグ管理で死にそうだけどそっち方面で作り込んでほしかった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awWnCV460
つまりリレミトは価値があるってコト
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsin64Aw0
SFC版は最後の鍵入手しないと移民の町が発展しなくてオーブ取れないんよ
そのおかげでアバカムは存在意義がない子になった
そのおかげでアバカムは存在意義がない子になった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaOtkn3A0
アバカムは”最後の鍵”を見つけられなかった場合の救済措置だった
今は指示厨ルビスがあるから不要なんだ
今は指示厨ルビスがあるから不要なんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30/E5IVW0
あくまでリマスターベースだからな
完全リメイクなら入手方法とかから変えてきそうだけど
完全リメイクなら入手方法とかから変えてきそうだけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwnxYYnT0
歴代で一番輝いたのは間違いなくダイの大冒険
コメント
アバカムはアバン先生の魅せ場の一つでしかないから
(あの人のアバカム、鍵がどうとかでなく本来はフラグ立てないと開かない扉、平然と開けるんだろうな…)
単なるアバカムではなく、破邪の秘宝で極大化したアバカムだからそりゃ開くよ
やりこみプレイの一つ(鍵取得前にレベル上げて突破)って感じですし
元スレにも書いたが、レーベの爺さんは質問にいいえと答えれば驚くよ、スマホ版から
もとから存在感の無い魔法だったやん
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた。
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った。
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた。
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。勇者は死に、魔法使いのLvは30を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた。
とても楽しそうだった。
先に進めてやろうと思い彼が席を外した隙に1コンに手を伸ばし
ナジミの塔で盗賊の鍵を取って教会でセーブしたら凄い剣幕で怒鳴られた。なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた。
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った。
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった。
僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。
それって元はドラクエ5コピペじゃなかったっけ
無駄に長くなってるしセンス無いな
ネタに突っ込むのも野暮だけど、DQ3のセーブ場所は教会じゃなくて城やで
オリジナルでもアバカム、笛どっちも使わんだろ。
袋がない頃の産物だしな
1のレミーラもどうなるやら
リレミトは町とか城からもすぐ出れるようになったから結構使ったけどな
ルーラだとフィールドじゃなくて町中に移動するようになっちゃったし
ルーラで行先選ぶときにXの長押しで町の外にも行けるんだぜ
だから今回マジでリレミトの存在価値ない
力に溺れかけてたポップが冷静さを取り戻す重要なシーンだろ
ポップはハドラーと一緒に蒸し焼きにされそうになって、体力魔力ともにガス欠起こしてただけだろ…
HD2D版3だとお助け冒険者で利用できるぞ
ただし魔法の鍵はロマリア関所の解放フラグ、最後の鍵は商人の町の発展フラグに入っているので入手せずに進行は出来ない
アバカムはファミコンの頃から鍵を見つけられないバカの為の救済魔法、それ以外の健常者には最初から不要な魔法よ
強化アバカムで盾を分解するみたいなのもあったな
ロト紋かソウラか忘れたけど
アバカムは鍵を探せない人の救済措置で入れた呪文だし
最後の鍵を入手しないと商人の街が発展せず、イエローオーブが入手できないから、レベル上げてアバカムだけじゃクリアできないんじゃなかったっけ?
この仕様はSFC版だけなのかな?
1072655で書いたけどHD2D版でもその仕様は残ってるよ
お助け冒険者で気軽にアバカムを利用できるようになったから魔法の鍵も入手しないといけなくなってる
あとついでに船を入手するまでサマンオサに行けなくなってる
アバカムもレムオルもアイテム発見できない時の救済措置だし異様に習得レベル高いのも「その前に世界歩き回って見つけてね」って開発からの隠れたメッセージみたいなものだった気がする。
ドラクエの世界的に呪文で不正ができないシステムが確立されてそう
ザオリクなんて町の神父全員習得してるし
ガッチガチに法律で規制されて許可なく魔法使った時点で捕まりそうではある
メラひとつで火事になりかねんし