【悲報】カプコン、バイオモンハン以外さっぱり売れなくなってしまう😱

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBa2K7+d0

ドグマ2、祇、デッドラリメイク

みな爆死した

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsgxwgfM0
ドグマ2は売れた定期
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIDI4c+70
>>2
騙し売りに近いけどなあれ
ワイルズもあれのせいでβの最適化不足が製品版まで持ち越される懸念が囁かれてるし
モンハン・バイオは良くても他のIPに対しての信頼性はかなり低いよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セールばっかしてるから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orghDJKg0
リメイクって、一度プレイ済みなら余程思い入れあるぐらいか、FF7ぐらい変わって無いとやる意味がない。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dk60ICQ00
なんか恐竜のやつ忘れてない?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvsnIGtN0
>>5
エグゾプライマル?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNUjnyyB0
もう和田時代のスクエニと完全に被ってんよなあ
こうなって来ると何をやっても手遅れな気がする
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5jtS6sr0
>>6
和田ならまだだいぶマシ
松田時代のスクエニだろ今のカプコンは
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46JSPFHa0
REエンジンとかいう逆張りが全てを壊した
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgBbrIMj0
今年だけでこんだけやらかしたのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpd5PIuz0
てかバイオモンハンが売れすぎて
ハードル上がりすぎてるだけだろ
ちょっと前まで世界でダブルミリオン売れたら成功言ってたのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o17oVJdX0
ちょっとAAAに偏重しすぎな感じがするね
このまま突っ走るのはかなり危険だと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCylFIHPd
作品作ってる間にコアゲーム志向が崩壊したからね
ダークで高難度なゲームを楽しむ流れが死んだ
プライドにかけて擁護するものが中華ソシャゲと化してる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gspc6Umx0
全てのゲームがモンハンバイオ並みに売れると思って作ってるわけないだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCylFIHPd
>>12
それ口にすると二度と任天堂叩けなくなるよ
マリオやゼルダの関連作なら売上の想定はフラッグシップじゃないとおかしいと言い張るような
キチガイの精神性でそこに立っている連中がアンチ任天堂なんだ
どんどん中小規模作品の概念を許さなくなっていく
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46JSPFHa0
>>14
任天堂とカプコンではそもそも狙ってる市場の規模が違うのに何を言ってるんだこの馬鹿は
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gspc6Umx0
>>14
普通に生きてたら任天堂叩くことなんてないよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxRnBqg+0
>>36
これはそう
ただカプコンは早く大きな柱を建てれないとヤバいのも事実よ
バイオは新作と繋ぎのREでやってきたけど繋ぎが枯渇しっていってるわけだし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sjo7txXL0
どっかのドラクエFF屋と同じようなことを遅れてしてるの草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07C+Ld4n0
細々モンハンnowやってるけど絶望的につまらないし盛り上がってないよな新シーズン
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46JSPFHa0
>>17
あれでもモンハンって言うだけでオジさんが金出してくれるから続けてる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hxfrd3om0
ドグマは発売当初炎上したけどその後ちゃんとアプデかけて対応したし
そろそろ儲けのほうに走ってもええと思うけどね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYpfp+Nb0
昔はセールと言ったらソニーの専売特許だったが今はカプコン
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07C+Ld4n0
>>22
youtube開くたびにカプコンのセール広告見るわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORIWb/Ek0
バイオは7が売れただけで他はさっぱりだろ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56JPw5r0d
>>23
8はシリーズ最速1000万すね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEXlG6Za0
まるでモンハンが売れるみたいな言い方だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsokChRY0
毎年4月にビッグタイトルを出すとか言ってたのはどうなったんだ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46JSPFHa0
バイオモンハンなんて見所さえありゃ勝手に信者が盛り上げてくれるコンテンツ。歴史があるから元気で金持ってるオッサンの支持を得やすい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46JSPFHa0
REエンジンの表記見ただけでちょっと身構えるでしょ?
もうカプコンばれちゃってんだよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zxv4u/vM
ドグマ2はリピートが順調じゃないのが…なぁ…
推移があまりにも遅すぎる
不評な箇所とか改善されても上向く気配がないし
もうそうなってると安売りセール常連なダークアリズンみたいに
安売りセールされなきゃ買う気ないタイトルと認識されてる
長年の安売りセール常連顔が祟ってる感じだわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7VoyOa80
ロックマンや魔界村の2Dの新作出せば売れると思う
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRyg6hj30
>>33
2018年と2021年にそれぞれ出したよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53mFc20G0
この二つしか売れない上にAAA傾倒
カプコン死ぬんか?

引用元

コメント

  1. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orghDJKg0
    リメイクって、一度プレイ済みなら余程思い入れあるぐらいか、FF7ぐらい変わって無いとやる意味がない。

    旧作より遥かに売れてないゲームを例に上げられても困るよ

  2. スクエニは頼みのFF、ドラクエが売れないw

    このコメントへの返信(2)
  3. PS5ではドラクエは売れないなあ
    本当にPS信者ってゴミしかいねえんだな

    このコメントへの返信(1)
  4. そらそうよ
    『ゲームをプレイしたい』のではなく
    『他人を見下したい』とか『任天堂を滅ぼしたい』とかが
    原動力だからゲームなんて購入するわけが無い
    ゲームユーザーですら無くゲーム業界に全く貢献しない人種
    それがファンボーイと言う怪物だからね。

  5. FFとドラクエだけのスクエニと似てるが売り上げ本数はカプコンが圧倒してきた

  6. 潰れる前にちゃんとオン対戦できるスト3を出してくれれば充分かなって

  7. カプコンの今の状態でケチがつくならまともなメーカーなんて任天堂だけになるだろ・・・

    このコメントへの返信(1)
  8. 発売日から暫くの間、あんなに随所でスイッチ版DQ3完売って貼紙が出続けてたのにw
    醜態晒す前に少しは頑張って外に出る努力でもしてみたらw

    このコメントへの返信(1)
  9. PS5版は在庫あるのに売れなかったという現実を認められないんだろうな

  10. もう一個なにかヒット作を挙げろと言われたら待望の復刻とてロックマンエグゼになる…?

    このコメントへの返信(1)
  11. まあ小学生をターゲットにしたゲームでも売れるなら良いだろうけど、エグゼから流星の流れで一度失敗しているし、他にもガイストクラッシャーとかもやってたけどイマイチ売れなかったみたいだから、そういったゲームも今はあまり作る気が無いんじゃないかと思う

    レベルファイブも妖怪ヒットの後に何か当てたかと言われると思いつかないし、子供向けでヒットした時は、どこかで流れが途絶えてしまうと途端に崩壊する事の方が多い気がするし

    ヒット作って、そう簡単に当てるのも難しいけど、維持する方が遥かに難しいとも言われているからね

  12. 何度でも言うけど、カプコンは人気キャラのイメージを大切にしない会社
    キャラ人気も高いのに、自分からそれを捨てにいっている
    そこが任天堂とは大きく違う

    このコメントへの返信(1)
  13. 今は良くても完全にカイガイフォトリアルAAA病を患っててその病を「もう治らねーよ」と開き直ってる状態だからこのままだとヤバいなんてもんじゃないんだけどね
    新規IPが尽く尽く失敗してるのも本当に不味いんだよ

    後、セールでばら撒きすぎだ

    このコメントへの返信(1)
  14. 問題はワイルズが今のままだと続かなくなりそうなのがねぇ
    バイオも3作くらいで形態変えてるけど9がどうなるか

  15. バイオはまだサバイバルモードとかで、ライフが尽きるまで次々襲ってくる敵を倒しまくるスコアアタック的なモードもあるから、まあそっち系ならそこそこ持ちそうな気もするけどね

    ただ、バイオでの対戦はあまり向かないかなぁ・・・

    一応こちらがクリーチャー側になって、レオンとかを襲うゲームはあるけど、そこまで充実している訳でも無いし、似たようなゲームは他にもあるから微妙かもしれないな

    このコメントへの返信(1)
  16. すぐセールするからよっぽど興味あるとかじゃない限り発売日にはなかなか手が出ない

  17. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sjo7txXL0
    どっかのドラクエFF屋と同じようなことを遅れてしてるの草

    これが真理なんだよ
    カプコンは反抗期が来ない良い子じゃなく、大人になってから反抗期を迎えるしょうもない子供ってだけだった
    他よりも優れてるんじゃなく、他より何週も遅れてるからそう見えてただけ
    しかも全く同じ道を辿ってるからこの先地獄しか待ってない
    多分2年か3年後にコンコードするんじゃないの

  18. ロックマンはゲームキャラの中では知名度は高いのに(実際に知名度だけならカービィよりちょっと低いくらいじゃないかと思う)、肝心のゲームが、メディアミックス効果で売れたエグゼシリーズ以外があまり売れないという問題があって、カプコン的にゲームを出す程のIP価値は感じていないんだろうなって思う

    ストは海外を意識するようになった「5」の辺りからキャラの造形が洋ゲーの方に寄ってしまって、やはり微妙(正直スマブラに出ているリュウとかの方がマシだと思う)

    モンハンもワールドの辺りからストみたいな雰囲気になってきているから、日本市場を捨てるつもりなのかもしれないと考えてる感じすらあるし

    バイオは海外市場を意識しているのは仕方が無いと思うけど、個人的に過去作のキャラを無理に続投させるのは止めた方が良いように思う

    「7」で新章に突入しているし、世界観も一新しているのに、過去作のクリスが出て来ていて、それ必要だったか?と言われると必要無い気がするし、何で過去作のキャラだけ無理に続投させたのかが理解できない所があるんだよね

    まあ「(タイトル名は違う可能性も有るけど)9」でまた変えるんだろうけど、昔のキャラを必然性も無いのに続投させる方針だけはあまり評価できないんだよね

  19. あと発表した鬼武者と大神のリメイクも海外病やフォトリアル病感染してそうで警戒されてるからね。
    よくカプコンがスクエニに似てきてるって指摘あるけど「リメイクに余計な事をする」って確かに似てきてるから発表PVの段階で警戒されてるし。
    と言うかバイトストファイモンハンだけプッシュし過ぎて今更過去のIP掘り出すって少しづつ追い詰められてる証拠に他ならないからね。

  20. どんだけ売れたか知らないけど、バイオのマーセナリーズ3Dは面白かったし、またマーセ集めただけのゲーム出して欲しいくらいよ。

    スポーツゲームをとりあえず1試合してから何やるか考えるか…みたいなノリでやれたのがデカい

  21. 逆転シリーズも新作を出さないまま、とうとう大逆転も逆転検事もコレクション化して
    全シリーズのコレクション出しちゃったからもう移植のカード使えなくなっちゃったんだよな

タイトルとURLをコピーしました