【爆笑】電撃オンライン「プレイステイトン」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0ghm40b0XMAS

電撃はもうゲームメディア止めちまえよ!

@dengekionline
PS5 Proレビュー。『スパイダーマン2』やベータテスト版『モンハンワイルズ』でPS5との性能差を確認してみた。ディスクドライブの着脱も解説【PlayStaton 5 Pro】
dengekionline.com/article/202411/23352
#PS5Pro #PS5

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh2p8iph0XMAS

電撃、販売会社に出すための広報画像、プレステ公式。
いろんなとこから天堂ファン扱いされるプレステ😅

いつもぶーぶー騒いでるからなぁ😁

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtZbgIa+0XMAS
14年頃だったか
一時期もSCE公式が連続でStaton®を連発してた時期があったから
SIE公式で配布してる資料側に誤字があると予想してる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nu4yzipa0XMAS
>>3
大本が間違ってるんだろうなとは思う
メディア側だってわざわざ手打ちなんかしないだろうし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXDaf9TC0XMAS
これは草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpZVRpqB0XMAS
ブヒイイイイイイイイイイイイw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gspvCU2C0XMAS
これもうわざとやってるだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGYYfgV70XMAS
もう記事書いてるのソニー社員だろこれw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHKzUtr0HXMAS
上げる前に見直すと思うけど恐らく気付かないんだろうな
何故ならもう脳内で勝手にその文字列でプレイステーションに変換されるだろうから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vm3cTtLT0XMAS
ぼくプレイステイトンだぶー🐷
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl/NmrED0XMAS
ねぇもうさぁ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6++eIvtdXMAS
本家任天堂ファンが同族の任天堂ファンと思いこんで集まってて草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dg+f3HKR0XMAS
>>17
あ、本家が来た
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gspvCU2C0XMAS
>>17
お前も家族だ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9ey3WYG0XMAS

>>17
よう本物のプレイステイトンくん。

天堂ファン扱いされて悔しい?

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vm3cTtLT0XMAS
一年半かけて長期的に売るつもりだぶー🐽
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yo7ELFXL0XMAS
いつのまにか公式にPlayStatonに変わったんじゃないか
PS2が1.6億台売れたように
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/m+HuD5U0XMAS
iを無くした悲しい獣
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHeH+h110XMAS
これもうわざとやってね?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JATpxiYe0XMAS
>>24
もっと広告出せと嫌がらせかもね。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNcBXHxg0XMAS
メディアすらどちらが正しいか分からなくなるのも仕方ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7N3XSlN30XMAS
一からキーボード打ちしてないとこんなミスせんよな?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGYYfgV70XMAS
オススメできるPlayStatonとして書いてくれ。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bv+EzkuudXMAS
公式も間違ってたし、こっちが実は正式名称なのでは?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aG6a9+E0XMAS
公式が間違ってるんだからしょうがない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7VIOZHl0XMAS
公式に忠実なメディアじゃないか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL7U8FcS0XMAS
彼等は日頃鳴いてるもんだから公式もメディアも認定してくれたという訳だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0JjOj5K0XMAS
最近の公式はプレイスタ天堂ファンだからな
ステイ天堂ファンは公式的には古いんじゃね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WD9p9mgfrXMAS
公式準拠だぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7bah6BT0XMAS
正式名称なんだよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sj3n+qf60XMAS
ソニーファンより天堂ファンの方が役に立つ上に好かれてるしソニーファンはそんなに天堂ファン呼ばわりを嫌がる必要ないんじゃね?
そんなにソニーファンの方がいいの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtZbgIa+0XMAS

>>38
ソニーファンはソニー本社のネットワークである
ソニーGK由来だからね
ゲーム板まとめwikiの魚拓によると自らGKを名乗り始めてる
あとSIEスタジオ作品で「厄介オタク」のキャラクターにソニーファンを配役する等
SIE公式でPS信者=ソニーファンという役付けをしていると思われる

要はWinWin

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHX5KhiG0XMAS
🐖「角川は俺たちに対する恩義を忘れたのか!」
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9smf+G/0XMAS

同じ家畜扱いされてる、家畜同士なのに
出荷されたら利益になる豚と違って、なんの価値もないソニーファンはそれ以下だからw

まぁ12万でProすら買わない家畜だし

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Axu17hel0XMAS
2ヶ月近くも放置されるって事は本当に誰もPSに興味ないんだなって思う

引用元

コメント

  1. ステーションで変換したら出るだろうになぜ?

    このコメントへの返信(2)
  2. そこがわからないんだよな。「絶対にPlayStatonって間違えない」っていう社内文書の写本でもさせられてたら予測変換の上の方に来るかもしれないけど

  3. ファミコン通信から魂と信を無くしたのがファミ通
    PlayStationから愛を無くしたのがPlayStatonか

    このコメントへの返信(2)
  4. SONYが渡したして来た原稿丸写ししたからじゃねーの?

    このコメントへの返信(1)
  5. 神の名称を信徒が記名する際には
    アルファベットで1文字ずつ入力するのが原則で
    予想変換機能の利用は禁忌

    みたいな戒律でもあるんでないの

  6. そのうちLとR間違えてネタにされそう

    このコメントへの返信(1)
  7. 「インド人を右に」の誤植と一緒で内容を勝手に修正してはいけない決まりでもあるんじゃないの?

  8. これわざとじゃないなら才能やろ

  9. ここまできたらもう完全公式で良いだろステイトンは

  10. ついでにI(私)もないから主体性のない意見しか言えないんだろ。

  11. 他人の原稿右から左に流すだけとかいうライターやめちまえ案件

    流石に違うよな…誰かそうだと言ってくれ!

  12. 悪行は自分に返ってくるのよ

  13. もうさァッ無理だよぉ!何も分からないんだからさァ!!

  14. ハード名ではないけどLR間違いは既にやってるぞ

    https://web.archive.org/web/20120624084756/http://japanese.engadget.com/2006/06/14/ps3-spelling-mistake/
    PS3コントローラはセレクトボタン廃止、SE”R”ECTボタン新設

  15. 実は試されてるんじゃないか?
    隠れミッキーみたいに

    隠れ🐽

  16. もしSIEが抗議したなんて話が出たらおまゆう案件で自爆するだけの詰みという

  17. 任豚ガーと鳴いてたら自らが豚になってら

  18. これPR表示してるから、一字一句もらった原稿をコピペしてるだけだよ

  19. 「プレイステイトン」はソニー公認やで?w

  20. プレイスタミナ豚丼

  21. なんだろ、コレ🧐オカシイやろ。うーん。

    踏み絵かなぁ。この前、資本提携でソニーが角川の大株主になったやん
    その角川の下々の会社がソニーの思い通りに『広告』するかどうか、ワザと間違えた文章を発出して、情報統制が取れてるか確認してるとか?
    間違えに対して文句つけてきた会社制作チームは訂正しつつ後に粛清。勝手に文章を変えて発表した場合は統制のとれない反逆の素質がある、と判断するとかかな。
    ソニーってこういうことやりそうな会社やん

タイトルとURLをコピーしました