【悲報】ソニー「スパイダーマンユニバースが失敗したのはメディアが叩きまくったせい」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrwNsCiL0
ソニー会長、『スパイダーマン』ユニバース再考を提言 『マダム・ウェブ』などの大失敗は「メディアが叩きまくったから」
https://www.cinematoday.jp/news/N0146716

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51oYuY2r0
>>1
クソなせいです
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6Wqssco0

>>1
我々が望んだスパイダーマンユニバースはお前らが潰した
旧作スパイダーマンやアメージングスパイダーマンの再開だよ

逆にどうやればあんなつまらない脚本作れるのか謎

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:As6Ma/5V0
マーベルですら飽きてるのに成功するかよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9g2iuRx0
自由に金使えなくなってきたんだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o6Me2ft0
ポリコレ叩き抜きでもつまらないって評だから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b597ma2IM
>>4
こっちはそこまでポリコレ枠ではないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DoMMhtA0
MCUもオワコンだからセーフ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rxgt/Ueo0
MCUのお陰でヒットしたのに自分たちの実力だと勘違いしたのが敗因だよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4a4wFWP0
叩かれてるならマシなんだよなぁ
取り上げられなくなったら終わり
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FNnCkRM0
そこまでスパイダーマン好きでもないからな
関連作作りすぎなんよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o15ybnYb0
白人特有の他責思考
恥って概念がないのかねこいつら
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWwjD6ty0
>>12
自分達が一番正しいと延々言い続けるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/+o6H2+0
内ゲバってこと?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Q/KSrZX0
>>14
腹黒い言いまわしをするもんだ
そういうのは大好きだが短絡的な言い訳をしてるだけの奴には理解されんだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zD9wio030
ガチでこのままの発言したのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2T2rsae+0
あのアニメをちゃんと完結させてやれよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zD9wio030
ネトフリでは好調だって主張してる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttiGJMtM0
マダムウェブみたいなクソゴミお出ししてこれ言ってるの?マジで?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGhmNyPR0
もうマーベルの多方面展開に疲れてるだけやと思うで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y14iQCGQ0
あれ、いつもの負けかっちー屁理屈ポリコレキッズが
「スパイダーバースが大成功しちゃったね」
とか何とか言ってるの見た気がしたけど失敗してたの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3fjsh/8r
DCEUもグダグダでリセットすることになったけどアレより酷いと思うわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2181oZu0

>>25
それだけはない
DCEUはグダグダの次元が違う

シリーズ打ち切り監督変更俳優変更挙げ出したらキリない

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXSIFSRa0
人のせいで草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aoikx9Q0
マリオ映画ってメディアからは結構否定的な意見無かった?成功したよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYLhMUFx0
>>28
否定してたのはメディアというか映画評論家様だな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ps6RdP4la
次は俺の出番だ(東映リメイク
スパイダーマッ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o6Me2ft0
ソニーの関係者は「ソニーの『スパイダーマン』スピンオフの最大の問題は、品質管理ができていないことです。
それらの映画は、単に良くありませんでした。
時に“品質の欠如”が、“誰も求めていない映画”と出会ってしまうことがあります。
それが『マダム・ウェブ』のケースであり、それでは勝ち筋はありません。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b597ma2IM
クレイヴン・ザ・ハンターはとんでもない爆死らしいが
そもそも知らんキャラ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erKu+qmvr
この手の映画のマルチバースがそもそもMCU以外成功してなくね?って気もする
ダークユニバースも駄目だったし
モンスターバースは上手くいってるか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1Atciz50
コンコードみたいなこと言うじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90KdbaHw0
駄作ばっかのくせになんちゅう言い訳だよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKh3bM/m0
鉄十字キラーの人リメイクした方がまだウケてそうなのが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBrTDfder
みんなが悪く言うから上手く行かなかった
無敵の言い訳じゃん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:190xCN2q0

何らかの理由で、メディアは『マダム・ウェブ』『クレイヴン・ザ・ハンター』を大失敗させようとして、批評家が(それらを)こき下ろしたんです」

何らかの理由で、メディアは『アストロボット』『FF7リバース』を大成功させようとして、批評家が(それらを)大絶賛したんです」

こっちのがシックリくるな

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOhH5AL80
スパイダーマンユニバースがなんなのか上部だけしか知らないやつが集まってるのわかりやすくておもろい
別に全部失敗してるわけじゃないよ
ヴェノムなんかは成功してる
マダムウェブとかは失敗してるけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQ4gwYr+0
>>44
元から有名なのだけあげて成功してるんだブヒィw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2k9hDyW90
ゲームはソニーのお家芸の接待でメディア懐柔戦略してるのに同じグループの映画はやってないの?ソニーグループの面汚しだな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9x7oiET0
>>46
ステマ禁止法が作られる元凶になったが映画だぞ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2k9hDyW90
>>57
映画だっけ?ソニーのガジェット(MP3プレーヤー?)を異常に褒めるブログを個人と偽ってソニーが運営してたバレたとかじゃなかったっけ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYWj7H5k0

矛盾してるやん

>批評家から低評価をくらった『ヴェノム』シリーズが、ファンから愛されていることにも触れ「これらは決してヒドい映画ではありません。メディアや批評家が(作品を)台無しにしてしまったんです」と語った。

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ps6RdP4la
聖闘士星矢も爆死
稼げるコンテンツなのに
勿体ない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQXwpDBjd
ヴェノムだけだろ
それもエディヴェノカップリング映画としての評価であって客からもストーリーはスッカスカで意見は一致しとる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crMf3v3O0
>>51
アニメ映画のスパイダーバースも成功してるぞ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Usmjx0xv0

>>53
スパイダーユニバースで一番評価高いのはそれだな

>スパイダーマン:スパイダーバース』は、『スパイダーマン』映画シリーズにおいて初となる第91回アカデミー賞⻑編アニメーション賞を受賞したほか、第76回ゴールデン・グローブ賞(アニメーション作品賞)を受賞。第46回アニー賞では⻑編アニメーション賞を含む最多7部⾨を受賞するなど、各映画賞を席巻した。

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuhR2Gczr
今回はデビッドマニングは絶賛してくれなかったの?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90KdbaHw0
ヴェノム2作とモービウスは見てるがせいぜい凡作というところだな
アクション自体は悪くないがまあそれだけみたいな映画である意味懐かしいタイプのハリウッドアクション映画だね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90KdbaHw0
アニメのスパイダーバース1作目はアニメ映画史に残る傑作だな
2作目は映像は進化してるが1作目のが面白いよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FLMivf00
>>59
同じ感想だわ
続編凄い楽しみにしてたのに何やねんあれ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o6Me2ft0
一方任天堂はマリオ映画が大晦日に地上波で2年連続年末年始の目玉に、どこで差がついた

引用元

コメント

  1. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aoikx9Q0
    マリオ映画ってメディアからは結構否定的な意見無かった?成功したよね

    マリオ映画めっちゃ評論家(笑)に叩かれたよな
    一般層向けに作った映画だからストーリーやメッセージ性に薄いとか何とかで
    で現実は一般層向けに作って一般層が見に行って一般層が面白かったーって喜ばれて商業的にも大成功、という

    • だって偉そうな評論家(笑)連中は自分で金出して見に行ってないから好き勝手言うだけだろ。
      一般視聴者はちゃんと金払って見るから。

    • ちゃんとイタリア系アメリカ人の青年が人々に認められていく物語として作られてるんだよな
      真面目に生きてきた人間が周りに支えられて賞賛を得るという王道が受け入れられたとも言える

  2. 零細企業ならメディアの影響力が企業レベルを遥かに超えてどうしようもない事は多々あるだろうけれど、ソニークラスがメディアを言い訳にしたら駄目だと思うんですよ

    • そもそもメディア戦術の巨魁みたいな会社であるソニーがメディアを敵視するとか呆れる通り越して笑いが出てくるレベル。

  3. そういえばDCユニバースもグダグダ過ぎて一切話題にならなくなったな

  4. じゃあメディア様の評価が高いアストロボットが売れないのは何でなんですかね?

    • メディア=ソニーの駄犬 なんじゃない?
      まぁ飼い犬も扱い間違えると飼い主に噛みつくが。

  5. 自分は散々メディア扇動してよそ糾弾してて自分がちょっとやられたら被害者面
    ウリナラのソレだな

  6. そら無理あるわw
    全部大失敗したんはクソ過ぎたからや

  7. スパイダーバースは面白いが前後編の前編で何も解決せずすごいところで終わる上に後編が出る気配なし。マダムウェブはシンプルにつまらん

    • 各パーカーを本国仕様じゃなく、日本人向けにしっかりデザインしたのは評価する
      主人公?あいつはポリコレチェック用だから…

  8. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOhH5AL80
    スパイダーマンユニバースがなんなのか上部だけしか知らないやつが集まってるのわかりやすくておもろい
    別に全部失敗してるわけじゃないよ
    ヴェノムなんかは成功してる
    マダムウェブとかは失敗してるけど

    最終作で興行収入が第1作の4分の1になっているのに成功はないだろ
    というか今のSSUの没落のきっかけがヴェノム2でのスパイダーマン出す出す詐欺だろ

  9. 言うほどメディア叩いてたか?
    広告費ケチってたんか?

  10. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erKu+qmvr
    この手の映画のマルチバースがそもそもMCU以外成功してなくね?って気もする
    ダークユニバースも駄目だったし
    モンスターバースは上手くいってるか?

    モンスターバースはゴジラが出てきてるのは面白い。日本のゴジラがヒューマンドラマ中心になった結果、ハリウッドが怪獣プロレスをやってくれていて丁度いい。

    ただゴジラが出ないタイプのモンスターバースってあるんかね?(コング主役の髑髏島くらい?)

    • 和製ゴジラとモンスターバースがそれぞれ対になる形でゴジラファンの需要に応えてる
      って今の構図は凄く理想的だと思う

    • そのMCUも今や死に体だってデッドプールが言ってた

  11. 最終兵器東映版フルリメイクに賭けろ(待て)

  12. じゃあメディアが大絶賛のアストロやアレ16とかは、大成功だな

  13. 新しいアイデアや脚本が業界全体が書けなくなって一つのIPにしがみついて出がらし茶にいつまでもお湯を注いでる状態なのを反省しろ。

  14. アメコミは脚本が何代かに渡ることが多いせいか設定がコロコロ変わって、そこを理屈付けるために並行世界を作者の都合次第で自由に行ったり来たりさせられるって発明で乗り切ってるんだけど、長期的にはアレが完全に足引っ張るのよね
    あれやられるとどっかでちゃぶ台返しされるよな〜ってなって真剣に見る気がなくなる

  15. マリオ映画はマジでマリオのお祭り映画で単品の映画としては完結してないところがあるからな
    ゲームのマリオのお約束を知ってないと引っ掛かる要素が多いんで批評家スコア下がるのはしょうがない
    わかってる人間が楽しむにはいい映画だしマリオの知名度があればそのわかってる層が広い

    • そして評論家連中が「お約束」を知らない陰キャ共であることが露呈した

  16. ヴェノムが成功してるとかほざいてるけど、一作目がギリギリ利益出て二作目は損益分岐点も超えてない。三作目は超絶大爆死
    どっからどう見ても失敗だよ

  17. 任天堂はソニー子飼いのメディアに何度叩かれてもそれをはねのけて最強になったのにソニーショボっ!

  18. エンドゲームとスパイダーバース(1作目)を連続で見られたあの頃が盛り上がりの頂点だった

タイトルとURLをコピーしました