1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qjWN4iM0
【悲報】カプコン「ゲームのパッケージ版買う人はもはや絶滅危惧種」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736477707/
【悲報】任天堂ファン、デジタルのこの時代にパッケージ売上を誇ってしまう…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736705309/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggETKG3+0
ハードも全廃らしい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04YOkMrEd
>>2
革命だよな
初の概念ハード
革命だよな
初の概念ハード
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JB2ENzRp0
>>14
まだSCEの頃からゲーム機という概念を無くして
すべてオンライン上で完結するようにしたいって
言ってたんだよな
まだSCEの頃からゲーム機という概念を無くして
すべてオンライン上で完結するようにしたいって
言ってたんだよな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbzvHy9+0
>>39
ミリ波でプレイできるようにしないと無理だな
ミリ波でプレイできるようにしないと無理だな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krao/VjV0
ほなPCでええわー割引率も渋いし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPcqqvTr0
岡山のゲームショップも在庫持たなくて良いからウィンウィンとか言いそうw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23Q65Lsl0
岡山ではそれでも予約できちゃうんだろうな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qjWN4iM0
本体はSONY直販(Sonyストア)での扱いになるかも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXAQfP6Q0
となると互換も全廃?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VESS1sPw0
小売も撤退や
本体も12万円越えで売れないし
本体も12万円越えで売れないし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MbvDv3A0
パッケージとか紙のコミックとかきちんと並べて保管しておくのが好きだからパッケージ全廃はやべえな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y27h8VH0
PS5ってパッケージ売ってたんだ知らんかった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aJK1NsP0
PSPgoちゃん!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heEQEt4gd
PSNがただでさえ重いのに…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1vq5CDi0
PS5も今すぐにパッケージとディスクドライブの生産終了したらいい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKSFM9Xy0
パッケージ版は邪魔で面倒なだけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joULQtfp0
>>17
日本未発売ソフトでどうやって遊んでるの?
日本未発売ソフトでどうやって遊んでるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YF2T6NLP0
売れないほうが損益がマシになるので有名なプレステだからな・・・
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6DmTVya0
今後はDL版を売りたいサードが増える中でプラットフォーマーはいかにパッケージ市場を保護するかが課題になるだろう
パッケージ市場を失えばXboxの二の舞になる
パッケージ市場を失えばXboxの二の舞になる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbFTYl2B0
売れないからパッケある意味ないもんな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RJtjjDT0
洋ゲー路線を直走ったらXboxが通った道の後追いになるってみんな知ってた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZO8fZSS0
脳内にDLするんだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNoNNQJLd
それもうPCでよくない?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83gAjPBn0
Xboxてもう既にパッケージから撤退してたんだ
興味ないから知らんかったわ
興味ないから知らんかったわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZPupGtL0
小売にいくとSwitch2のパッケージしか置いてない光景が全世界で見られるわけか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RJtjjDT0
日本には次世代Switchがあるからなんも問題ない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCJ9JV470
ディスクドライブ争奪民さん…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujsVO+v20
Switch(任天堂)もいずれデジタル版移行はするぞ
Switch2は100%ないと言い切れるがSwitch3の頃はどうかな
Switch2は100%ないと言い切れるがSwitch3の頃はどうかな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6DmTVya0
>>31
ハードは逆ザヤまたはそれに近く、パッケージで小売に利益を分配するのがCSのビジネスモデル
CSがデジタル完全移行するには直販店のみにするか、ハードだけで小売に利益が出る価格設定が必要
ハードは逆ザヤまたはそれに近く、パッケージで小売に利益を分配するのがCSのビジネスモデル
CSがデジタル完全移行するには直販店のみにするか、ハードだけで小売に利益が出る価格設定が必要
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qjWN4iM0
小売りからの完全撤退で、真の意味での「PlayStation Direct」が実現する
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fj1262dE0
DL版も使用権を破棄することでポイント返還されるようにすればいいやん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RJtjjDT0
任天堂はSwitchがおもちゃ・ホビーのジャンルであると正しく理解しているから…
おもちゃ屋さんで売れない形態にはギリギリまでしないな
ソニーやソニーファンはPSをおもちゃでないなにかだと勘違いしているけど
おもちゃ屋さんで売れない形態にはギリギリまでしないな
ソニーやソニーファンはPSをおもちゃでないなにかだと勘違いしているけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7apg5Gh0
任天堂もカタチケでデジタル移行対策してるだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnEgeoak0
あーこれは業者終わった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s44OEe5W0
小売はなんのメリットもないハードを取り扱う事になるんか
ボランティアかな?w
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joULQtfp0
>>43
ハードを売ると利益が出るんでしょ?
ハードを売ると利益が出るんでしょ?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s44OEe5W0
>>47
もしかするとハードが売れても小売が利益でるような、抜本的な改革をSIEがやるのかもしれん
今は1台売って500円くらいの利益だから、ハッキリいうと商品としてはゴミ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qjWN4iM0
PlayStation本体はSONY直販のみでの取り扱いになりそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQ+DQf/90
小売は本体販売も止めるな
利益低くて、ソフトで利益だしてたのに
利益低くて、ソフトで利益だしてたのに
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKoIp27Ed
インソムリークの時点でSIEのタイトルは概ね6~7割はパッケだったのに
DL専なんか出来るわけないだろ
DL専なんか出来るわけないだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOq3id930
コストコにPS5本体だけ普通に売ってるけど
利益低いならコストコはボランティアで売ってるの?
利益低いならコストコはボランティアで売ってるの?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YF2T6NLP0
>>49
コストコは会員費商売だから根本的に違う
コストコは会員費商売だから根本的に違う
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by3+d2TP0
ハード本体もDL版になるんだよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWYkjWrl0
SIEが「大半のお客様はパッケージで購入されます」って言ってんのに全廃するわけねえだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udATkcUZ0
小売対策はどうすんのかな?
ダウンロードコードを販売とかか?
ダウンロードコードを販売とかか?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gESgkbvZ0
無理じゃねーかな、PSPの頃からDL専売狙って何度も失敗してるのにな
コメント
よかったなお前ら、パッケージがなくなれば30-0とかの煽りも出来なくなるねwwww
ゲームやらずに掲示板でPS叩くのが趣味のお前らやることないなるじゃんww
ファンボは30-0で優越感毀損されずに済むし小売もゴミを取り扱う必要無くなるし良いこと尽くめじゃんやったな
よかったなお前ら、パッケージがなくなれば30-0とかの煽りもされなくなるねwwww
ゲーム買わずに掲示板で任天堂叩くのが趣味のお前らやることなくなるじゃんww
これは実に芸術点が高い言われてくやしかったシリーズ
いやー美しいなあw
あっそうそう誤字は修正しといたぞ
ココでまとめられてる任天堂煽りの糞スレの数々を見ても
なおその煽り方を1コメ目で出来るとかガチもんのガイジ来てるやん
現実は辛いだろうけどお大事に
鏡の前に立たないと話できない人生積んでる奴は無敵だねw
泣き顔
「認知されない」コースになるが、よろしいか
vita捨てたのに
本当にそんな頭ソニーなことばっかりならとっくにパッケージなんて製造しないでDLだけでやってるよ大手が
PS唯一の利点の中古屋RTAがなくなったら完全にPCでいいじゃん
スペックを過度に上げずにスペックを追求すると言う
とんちみたいな問題を解決するにはクラウドゲーミングしか無いからな
その戦術で勝負するなら当然PSは世界共通でパッケージ全廃と言う事になる
MSもいずれは同じ路線に行くだろう
ただ『日本市場は完全に失う事になる』覚悟は決めておいた方が良い
日本ではクラウドゲーミングと言う形式自体がまだ浸透しておらず
一般層はよく解らない謎な技術より今までの技術=
任天堂のパッケージに目を向けるだろうからだ
まぁ今までとあまり変わらんな……
クラウドサービスでMSと戦うのはゲームハード以上に茨の道な気が…
MSからすればWinに標準で箱アプリ載せれば終わりだもんね
ハードスペックはPCのパーツ構成から勝手に上がるからAAAにも困らない
お前の妄想よりMSは既に何歩も先を行っているんだけど?
パッケージを出荷することで収入を得てるサードがますますPSから離れていくだけだな
PS9「出番か…!」
ソフトのデジタル版がどうとかパッケージがあーだこーだとか抜かす前にさ
PSが5でもって終焉する可能性の方に目を向けた方が良いんじゃねーのマジメに
ファンボーイがそんな自身の優越感が崩壊することを受け入れる訳がないですし…
彼らが言うヒント:DLも結局は現実逃避でしかないのですから到底無理な話
ダウンロードカードの販売とかはするんだろうか?
今のSIEがSwitchのDLカードみたいなレジ通さないと有効にならないアプリの
カードはやらないでしょ小売りに押し込みが出来なくなるから
まあやるとしても今のあのBDトールケースの中にDL用のコードだけ入れとけばいいんじゃねえかなこっちなら今でも似たようなことはやってるから
しばらく前に買ったMSFS2024がパッケージにコードと特典入ってるやつだったな。ただMSFSの場合は単一のコードでPCでもCSでもクラウドでも使える仕様だから必然性があるんだけどPSだと単にDL版のパッケージ販売になっちゃうのがアレ
ダウンロードゲームカードの販売は任天堂のをパクってやったけど売れなさすぎて無くなったんだけどね
パッケージ版がなくなると昨今のレゲー高騰みたいなことは無くなる半面、カネを積んでも遊べないゲームも出てくるから素直に歓迎できんなあ
版権の都合やらで再発できないゲームはどうしても中古頼りになるから
カプコンのDL率は新作があまり売れなくてセールされた時にDLで買う人が多くなったからだとわかって言ってんのかな?
新作のDL率が高いわけじゃねえんだぞ
ゲームをやらないから知らないんだろ
発売日に一定程度のパケを小売りに卸してまとまった資金ゲット、
みたいなことは出来なくなるが、もうこれが出来てるサードなんて
(ことPS系では)ほぼいなくなったし逆に問題無いのか
パッケージ版はDLコードとグッズ付きで販売すれば良いんじゃね?
別にDLカードに特典つけてパッケージ売りしたって良いんだから、
無理にパッケージ無くす必要ないと思うけどな。
AmazonでCoDBO6の日本版パッケージを販売してるの見て、完全にパッケージ撤退しているわけではないみたいね
なりゆきの店はどーすんの?自分が店の所有者では無いにせよ店番として、PSのパッケージは一切並べずに任天堂機のソフトばかりで商売するのは、自我が保てるのだろうか?
ああ、今も自我崩壊してるから多人格が出て崩壊を補おうとしてるのか。
露出不足をどうすんだろうね。ただでさえPSは知名度の問題を抱えてるのに、パッケージがなくなったら存在を認知すらされなく成りかねないのに。
メディア頼み?今でも怪しいのに。
パッケージ版を中古で買う人が増えただけやで
まだまだパッケージ版には需要がある
ソフト開発側としては迷惑な需要やけどな