任天堂=曹操 SONY=劉備

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hH8NVSOU0

サードから嫌われている孤独な任天堂vsサードから好かれている人望の塊SONY

アサクリシャドウズ=関羽
モンハンワイルズ=張飛
GTA6=孔明

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aevIRMJK0

>>1
泣いてコンコードを切る

もう末期ですね

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6ZXT20V0
>>1
関羽張飛は最初からずっと一緒のIPじゃなきゃダメだろ
関羽みんゴル、張飛GTあたりで
今は張飛が味方(ユーザー)に裏切られて死んだあたりかと
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glg/DXWb0
>>1
SONY=董卓
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1BwpX/70
SIE=董卓
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8cJL79l0
なんでGTA6が孔明なんだよw
呂布とかならわかるが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hH8NVSOU0
>>3
誰だよそいつ、劉備の3人の部下だからだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hH8NVSOU0
>>6
正義と悪といえば劉備と曹操だよね😅
ナチスと米国も考えたけど流石にライン超えかなっね😅
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZt8O22B0
ソニー信者は中国人だったか
なるほど和ゲー締め出し中華ゲーゴリ押しとかやるわけだw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OagGV55I0
任天堂信者=許褚
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZL2NbPs0
人材やらIPがポコポコ生まれる土壌のある魏
気がつけば古参は老朽化して小粒IPばかりになってる蜀
ちゃんと現実見えてて偉い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hH8NVSOU0
あれ?もしかして任天堂ファンじゃなくて歴オタの逆鱗に触れた?面倒くさいからスレ落としてええよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G72zYpgyd
>>12
便所の落書きとは言え無責任なヤツだな
スペライ爺と同メンタルかよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRXtW7FUM
PS5は劉禅なんだとかんがえればまぁ
FF16が馬謖かなぁ
斬られたって意味ではconcordかもだけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWEobQ9e0
大した知識もなく出来もしない例え話をしようとするからこうなる。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqXNSGxa0
まあ映画も成功させたし、ミヤホンは曹操並みの超偉人と言っていいやろな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K97W0AX30
セガ=孫堅
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrzXVM730
>>18
今だとPCだろ
PCをハードに加えていいかは知らんが
セガは流石に違う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BklKC39K0
完全独占で役割を与えないと蜀が裏切り者だらけに見える
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+kzcD720
芸術大好き美しいもの最高!で国家を滅ぼした宋の徽宗あたりじゃない?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3MQviEH0
通り魔かと思った
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfsworen0
関羽張飛孔明が居ても勝てなかったのが蜀なんですが…。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyVfkiyZ0
>>26
FFドラクエモンハンですねわかります
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+xSsBa40
今は五丈原の戦いくらいかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyVfkiyZ0
なるほど
任天堂はSONYには勝てるけどその後誰かに乗っ取られるのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+np8n560
任天堂=清
SONY=明
マーク・サーニー=魏忠賢
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASOUC4lH0
曹操のが人材豊富なのに良いのか
この例えだとモンハンは関羽か
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NazskoJ0
実際は曹操の方に人材集まるし
曹操が生きてるうちは魏は盤石だけええんか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5qkCSIx0
Steamは呉かな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrflS9fF0
>>36
ローマ帝国じゃね?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3wapjplH
中国では嫌われ者の曹操だけど日本では大人気の武将
なぜなのか?中国人の三国志マニアの間でたまに論争になってるよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5TcFKPQ0
シェアを奪い合わないのにいちいち絡んでくるのは蛮族の類だろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+0UisUa0
PSユーザーはアサクリシャドウズを神と崇める集団w
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UK27wwLf0
ソニーが一番最初に死ぬってこと?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xacnCha0
無双レベルの知識もなくて草

引用元

コメント

  1. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aevIRMJK0
    >>1
    泣いてコンコードを切る
    もう末期ですね

    コンコードの大失敗は大きな歴史の転換点になりそうだわな
    あれ程の派手な爆死を見せつけられたサードがどう動くか
    特大レベルの損失を出してでもSIEに忠誠を誓い続けるのか
    それともアンチ任天堂の姿勢は変わらずともSIEからは逃げるのか
    それとも任天堂に頭を下げて滅びの道を回避する事だけに専念するのか
    どちらにせよ今後十数年で多くのサードが姿を消していきそうだ。

  2. 高級お金持ちの知識もふわふわなのに
    まーたやらかすのか

  3. SONYは黄巾だが?

    • 董卓じゃないのか

      • 普通に返信しちゃってるしGood押しちゃってる奴も居るけど
        ID:QwMTI5NDEはモンハンワイルズのβテストに寄せられた不満意見を
        「Switch遊ぶようなヌルゲーマーの文句」ってアホなコメントして叩かれたり

        「俺の彼女もいい歳してマリオは~」ってコメントの後に「俺の彼氏もフロムゲーやってる」って返信して自分で設定グチャグチャなコメントしたバカだぞ

        • 別に誰がコメントしてるかで判断してないからな
          いつもbad押されてる奴はいつもbad押されるようなコメントしてるからだし

    • 個人的には袁術のイメージだな。血筋を鼻にかけて親戚(系列グループ)と仲が悪く、しまいには皇帝僭称して周囲からそっぽ向かれる。

  4. ファンボーイが全方位に殴りかかっている例

  5. 蜀が主人公っぽく書かれてるからなんとなくで選んだなwちなみに蜀は魏に負けるぞ

    • 魏に負けるどころか、三国では最初に滅亡するしなw

    • もしかして:ファンボはファミコンの天地を喰らう
      (劉備が生存したまま呉も魏も倒してしまうRPG)しか知らない

  6. 史実三国志なら珍しく無難な例えじゃねーかなw
    将軍の例えが滅茶苦茶だからにわかなのは伝わってくるけどw

    • でも呂布知らないんだぜ? 恋姫†無双しか知らん俺でもほんの少しは知ってるのに

  7. steamが呉と続けるのかと思った

  8. あれ?
    でも劉蜀の3人ってわがままで自滅してなかったっけ?
    劉備に至っては子供がアレだったと思ったが

    • 蜀がなくなってちょっとショック

    • 張飛だけだろ?酒乱が原因で味方に殺られた

      • 関羽は関羽で傲岸不遜な態度で条約無視して城を明け渡さなかったから身の破滅を招いたんやで

  9. ソニーが劉備ねぇ……
    劉備はあの呂布から「お前が一番信用できない」と言われてるんだよね

    • 任天堂がファミコン・スーファミで育てた客層乗っ取って成り上がり、ハード戦争の矢面に立たせるのはサードで旗色悪くなると真っ先に逃げ出すソニーを
      乱世を乗っ取りと裏切りで成り上がった劉備に例えるのは中々あってる

      • まさに劉備入蜀の経緯が任天堂プレイステーションと同じだしな
        ただ劉備と違ってソニーに人望がなかった上に法正や張松にあたる存在が任天堂にいなかったから乗っ取りに失敗した

    • その劉備から城をだまし取ってんだから、呂布さんには敵いませんってw

  10. 恋姫無双の劉備って人気ないよね

    • そりゃ初代にいなくて、初代では竿役主人公がそのポジ扱いになるような設定だったのを後出しで歪めたものだから蛇足感はどうあってもあるし

    • だって劉備の初登場がシリーズ2作目からだし……

  11. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hH8NVSOU0
    あれ?もしかして任天堂ファンじゃなくて歴オタの逆鱗に触れた?面倒くさいからスレ落としてええよ

    にわか丸出しで適当にスレ立てて的外れな事を指摘されたらコレ
    基地外が基地外たる所以がここにつまってる

    • 妊娠だの痴漢だの言って鬼女スレ民に睨まれた頃から何にも学習してねえよなこれ

  12. えっ? 劉備? 劉璋の間違いじゃねぇの?w
    今のゲーム枯渇、ポリコレまみれの状況を招いたのは、劉備を雇って国を奪われた間抜けで善良な劉璋そのものだけど?ww
    まぁ間抜け善良な劉璋から、屁理屈を捏ねながら薄汚く益州を奪った姑息な劉備がSIEってのも
    あながち間違いではないけどさw

  13. こんなスレ建てるより無双オリジンを買ってやれよ…

  14. 魏は人材豊富だし
    蜀は無意味な遠征好きだし
    呉は実質最後まで残った

    ある意味間違っては無い

    • 遠征(北伐)に関してはワンチャン成功の確率もあった第一次以外は攻撃的防衛(完璧に準備整えた状態で攻められたら国の規模的に積むので、整えられないようにちょっかいを出し続ける戦略)って説もあるから……

  15. 好悪以前に無関心な状況だろプレステは。というか何で下手なのに例えたがる?

  16. 次第に現実にすり寄ってきたか。

  17. 出だしは順調で大きく勢力を拡げたが、後継が無能だったり部下がやらかして次第に縮小、唯一の良心の孔明亡き後は一気に廃れた…
    ってのが大まかな蜀のイメージ

    • 孔明は善人に描かれ過ぎてるけど、
      部下に事業を任せられずに、後継者を育てられなかった典型的なワンマン経営者だからな。

      劉禅はアホ呼ばわりされてるけど、有能な人に事業をまかせてるだけのオーナー経営者にすぎんし、ぶっちゃけ呉の孫一族よりはオーナーとしてはまだマシなんだよなぁ。

  18. 天下三分もある意味では論点ずらしみたいなもんだからな
    ファンボの謎理論に細いながら通じているのかもしれん

    >任天堂信者=許褚 
    褒めてくれているのかな?許褚かなり好きなんだけど

    • 許チョは薄らバカというイメージがあるからだろうけど、
      まじもんの忠臣だし、なにより正直者で曲がった事をしないんだけどねぇ・・・。

  19. これは自虐ネタなのかな

  20. 任天堂信者=許褚

    魏の武将の中で随一の武勇で敵将から虎のようだと称賛され、純朴な性格で渾名付けられて親しまれるような人だけど
    ファンボ的にはそれでいいのか?

    • 無双の許褚がデブキャラだからテキトーに言ったんやろなぁ

  21. 曹操は人材マニアで優秀な部下を沢山抱えてたんやが…

  22. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UK27wwLf0
    ソニーが一番最初に死ぬってこと?

    曹操の方が先に死ぬけど、国が滅んだのは蜀が先なんだよね
    劉禅がジムライアンと思えばしっくりくる

  23. 劉備に地面に叩きつけられて、脳みそ弱くなったRDNA1のPS5=劉禅という自虐?

  24. 正史内でのそれぞれの評価

    劉備の部下からの曹操評「超世の英傑、いかなる時代でも世をまとめる大器」
    曹操の側近からの劉備評「その性根は盗賊の如し、中央にあっては小細工を弄する乱の元、地方に出ても1州を力づくで収めるだけの器、その過ぎたる欲で必ずや身を滅ぼす」

    ・・・なんだけど、ファンボーイはこのたとえでええんか?

  25. 強い武将が揃ってた時代があるけど、孔明が亡くなった時代では優秀な武将が不足してるって意味ならある意味今のSIEだな

  26. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1BwpX/70
    SIE=董卓

    47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glg/DXWb0
    >>1
    SONY=董卓

    董卓というよりかは袁術な気がする

  27. 正史の劉備は戦術面で巧みな強さを持ち
    負けたのは呂布、曹操、陸遜ぐらいしかおらん
    また政策面でも意外と目利きが良く塩と鉄の専売によって蜀の財政は潤い後に諸葛亮の北伐の際原動力となった
    そんな人物を曹操は早いうちに見抜き「天下に英雄は君と余だ」と言ってるしなんなら左将軍地位を与えている(これは演義どころか正史にも載ってる)
    正史劉備はそんな大人物だけど
    SIE君はそんなに凄いですか?

    • 蒼天航路から劉備のイメージが下がり過ぎてるよなぁ・・・。
      逆に関羽がずーっと好印象なのも不思議。蜀とった後、荊州に隔離して実質的に国を分けてようにしか見えないからなぁ。ぶっちゃけ孔明と関羽って仲が悪かったように感じるし。

  28. 今のSONYは曹丕って感じだな
    大きな勢力とそこそこの能力はあったが先代程の才はない
    ここから魏はどんどん傾いていった

  29. うちソニ→全兵士分の白装束用意出来なければ命はないと部下を脅す張飛って事かな
    その前と後がどうだったかというのは言うまでもないこと

  30. 現実主義者の任天堂と、DQNで偽善者のソニー

タイトルとURLをコピーしました