お前らSwitchのジョイコン何本壊れた?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYjpPefy0
俺の派ドリフト1本、Rボタンだめになったの2本

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpQdef0A0
0本
まあ壊れる前に本体ごと買い替えてるんだけど
バッテリー改善、有機EL版と
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1FD1iNO0
1セットだな、マリパジャンボリーと一緒に買い替えた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtZ+UFqH0
右は壊れてないけど左は2本だったかな
スティックのゴムが摩耗したのとドリフトで1本ずつ
今使ってるやつも左スティックが摩耗してきてる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+I/zu5JLd
1セット微妙なのがあるけど使えないことはないから体感ゲームとかでまだ使ってる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIEzpLsD0
何回か直したけど落としてケース壊れたのが一つだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ib5mCF8X0
右2、左1だな
ジョイコンって片方だけでコントローラー1つ分くらいの値段するから
発売時からジョイコン必須ゲーム1つもやってない俺はコントローラ買った方が安上がりだったという
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VewqFRs/0
プロコンだがドリフト2回根本が割れたっぽいのが1回計3回
割れたのは保証期間内だったから無償で修理してもらえた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DfqTBHQ0
左だけホリの十字キーのやつずっと使って放置してたら接続途切れまくるようになった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOTQJNKk0
0本
全く壊れない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+jmuoXS0
一本壊れたな。
まあ5年位は使えたから十分だとは思ってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3z6EGXGa
ゼロだな。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yw2OHu4n0
発売日に買った初期型が1セット
ドリフトではなくボタン
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iueCCzIA0
左ひとつかな
変えた左もゴムはげた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0vAyFte0
ジョイコンは3回。ライトは5回以上壊れとる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e2R+gB/rM
純正はゼロ
連射付きの中華ジョイコンに変えたから
ボタンの反応が悪くなって買い替えたのはRが2個
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uO+BHbv40
ジョイコンは使わないから買った時のものだけど
プロコンは今5台目
1台につき3回ぐらい壊れて修理に出してる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fjo51kNxM
使い方が荒いのかな?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27neGRjL0
本体ごと机から落として左のスティック部分が少し欠けたけど発売日からずっと現役だわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ai7Mf9iX0
毎日ゲームやってるから4回かな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twYRzjnO0
ジョイコン右1個プロコン2個
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ib5mCF8X0
ジョイコンに関しては店に持って行って1個1000円で新品と交換とか
そういうサービスあってもよかったんじゃね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wpta/nXA0
有機EL版、一度も不具合なし
予備まで買っておいたのに意味なし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGV+ANaU0
発売日買いした初期型は自分で開けて導電スポンジ調整してドリフト問題直した
あまりジョイコン使わずプロコンでやってたから、壊れることもなく有機EL版にチェンジして初期型はブックオフ行きになった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VFvdXiEM0
一本だけかな
ジョイコンが必要なゲームもしなかったからプロコン買って終いでしたわ
ちなみにプロコンは未だ壊れず現役
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DkNcFEC0

後期のスイッチだったから壊れてないけど5年近くドラクエ10やり続けてたら
さすがに十字キーの下がききにくくなった

すぐ壊れたりドリフトしてるやつは初期のスイッチだと思われ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRkicGY70
左のスティックはドリフトしてるけど、プロコンメインで使ってるから気にしない
プロコンは自分でメンテしながら7年ほど使えてる
それより本体のバッテリーが膨らんでやばいと思いつつ修理出すと2週間ほどゲームできないから放置
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ib5mCF8X0
>>37
バッテリーを自分で買って交換できるようにしなかったのは何故だろうな
あと修理に出してるときに車みたいにその間の代わりの借りられるシステムは欲しいな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiobOYPI0
そんなに使ってないのに2本壊れたわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8ghHkTC0
子供の本体3つでスティック6回壊れたけどその都度Amazonでキットポチって全部修理子供にさせた
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oBWRpI/0
必要以上に力込めないようにしてるからどのコントローラーも壊れたことないぜ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ib5mCF8X0
子供の頃DSが開かなくて開けたらバキって音がして
ダブルスクリーンがシングルスリーンになりかけたことがあった
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p40+X3Jq0
ぶっちゃけそんな多くは壊さないだろ、何故ならプロコンの方を使うからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgCsbdT/0
2セット目が壊れた段階で捨てて買ってない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8ao0ETd0
左右一回ずつほぼ同じタイミングでドリフトしたからGulikitのホールスティックに変えた
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVPWBxWl0
プロコンしか使わないから発売日に買った初期型が今でも元気なままだわ
まあ使ったら壊れるだろうな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPdb4p/a0
確実に壊れるのに使うやつが馬鹿
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fjo51kNxM
みんなゲームやってるんだな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J55qwMrS0
>>53
スプラ3発売当初ぐらいに買ってからほぼ毎日やってるから
で56で言った様にそれからは全然壊れてないから
スプラぐらいスティックの使用が激しいゲームやっててもそうなんだから
本当に頑丈になったと思う
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:563ICwUG0
そもそも新品買って起動した瞬間に既にドリフトしてたやつもいるから
使い方とか長く使ったらどうこうなるわけじゃないべ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p40+X3Jq0
>>54
それはジョイコン登録した時に手が触れてたかしてスティックが傾いてたんだろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJS/L6tzH
Proコン使ってるから壊れて無い
そのProコンは相当使い込んでるけど未だ壊れて無いな
Steamで有線接続で和ゲー遊び倒してる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J55qwMrS0

2回ほど壊れてドリフト現象が発生した
1回目はまだ保障期間内だったので無償修理が出来た
ただコントローラを見る限り修理と言うより新しいのと交換してくれた様子だった
2回目は有償修理だったが、それが返って来てからは全然壊れてないね

switch後期ぐらいの時期から壊れにくい部品に変えたと言う話を聞いたが
どうやらそれは本当みたいだな

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+4B/IBr0
ドックに刺しっぱなしでプロコン使ってるから
ジョイコン壊れては無いんだけどさ
久々に本体見てみたら
ジョイコンのステックベタベタになってたw
放置コントローラーどれもそうなるけど、何でだ

引用元

コメント

  1. 1セットだな。流石に発売日から使ってたからガタが来た

  2. 初年度の夏に買って1セットだけや、ドレッドしてたらドリフトするようになった、かなり持ったな

  3. 1本だけかなバッテリーの劣化で充電時間が短くなった
    リングフィットアドベンチャーのリングにジョイコン設置したら余りに時間短いので発覚
    それまではジョイコンはSwitchに設置しっぱなしで主にプロコン使ってた

  4. 左ジョイコン1本だな
    ブレワイ500時間ほどやって壊れた
    リンクが勝手に歩いて崖から落ちたのは笑った

  5. switch発売開始から一年後ぐらいに買ったけど一本も壊れてないですよ

  6. 1セット、スティックが変
    HORIコン快適

    このコメントへの返信(1)
  7. ドリフト起きて修理キット買って直したけど
    センサー壊れた人あんまりいなんだな携帯モードで使用してる時だけしょっちゅう接続が途切れる現象起きるんだが直し方がわからん

    このコメントへの返信(1)
  8. それレールの接続端子が接触不良起こしてるんじゃないの?

  9. 他の人と比べればジョイコンほとんど使わないレベルだし壊れない
    時々触るけど問題なし 持ち出しケースが有効なのかな? 発売半年くらいに購入

    プロコンは出先で酒ブチまけて持ち出し用セットのを1個壊した
    ある意味運用が分散しているためか、家置きは健在 意外に経年劣化はしない
    どちらも「汚さない、特に液体と粉末に注意」が大事なんかなぁとは思う

  10. ホリコンは俺も壊れてないな
    快適すぎる

  11. ドリフトは分解清掃で乗り切ったけど、スティックのキャップはすり減って交換した
    できれば任天堂から純正品を販売して欲しい

    このコメントへの返信(1)
  12. 1本
    接触不良で充電器でも本体接続でも充電ができなくなっちゃった

  13. ドリフト1回やって修理したくらいかな
    まぁそれ以来携帯モードでなければサードのコントローラー使ってジョイコンの使用率上げないようにしてる

  14. 修理品として送れば交換してくれるぞ
    さすがに送料とか入れたら1000円超えるが
    アマゾンとかにある変なの付けるよりはマシだぞ

  15. スティックよりLRボタンの方が弱い気がする

  16. 壊れたことないな。メインで使ってないからってのもあるが
    発売日から使ってるプロコンもおかしくなってる所はない

    他社製の連コンは1つドリフトした

  17. ジョイコンの初期モデルは、押し込み過ぎで底が抜けるんだっけ。後期型だと筐体側に補強が入って底が抜けにくくなったとか聞いたが。
    プロコンの方は位置検出の可変抵抗器が壊れやすいが、これはプロコンに限った話じゃ無い。
    中華コン御用達のホール素子センサーは、一時期セガ関係で特許押さえてる関係で大手が採用できないって聞いたが、どうなんだろう。

  18. ドリフト堂

  19. 主にスプラの戦果

  20. 剣盾の発売日に買って、左スティックがいい加減ヘロヘロになってきてるんだけどコマンドRPGやる分には不自由しないからそのまま使ってるぞ

    Liteだから交換しようがないんだけどな

タイトルとURLをコピーしました