1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iYdmOwT0
SONYの決算でPSタイトルは込み込み2億本オーバー
任天堂は1億本オーバーって発表されたけど
これ中身どうなってるの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfMpvdsN0
込み込みって何が込みなの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paFHob3l0
また負けに来たか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:198R1huMd
だってSwitchなんて
サードのソフトまったくでてないやん
黒孫悟空もCODもバルゲ3もキングカムダム2もモンハンワイルズもでてない
サードのソフトまったくでてないやん
黒孫悟空もCODもバルゲ3もキングカムダム2もモンハンワイルズもでてない
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PaJvV0Br
>>4
ほーーーーーん
じゃあ週に40本くらい新作当然出てるんだよな、psって
何タイトル出てるか教えてみw
なぜか皆この質問すると逃げるんだけどさwww
ほーーーーーん
じゃあ週に40本くらい新作当然出てるんだよな、psって
何タイトル出てるか教えてみw
なぜか皆この質問すると逃げるんだけどさwww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kicec1gT0
決算までは任天堂
決算のときはソニー
決算のときはソニー
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPgl1ZO60
任天堂の語る「ゲームソフト」の条件
有料
パッケージ併用
ソニーの語る「ゲームソフト」の条件
有料 無料
パッケージ併用 ダウンロード専用
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNe5rDal0
ダウンロード率もそんな感じだよね
任天堂(DL率55%)はパッケージタイトルのダウンロード率
ソニーG&N(DL率74%)はパケに対する全てのゲームソフトの割合
任天堂(DL率55%)はパッケージタイトルのダウンロード率
ソニーG&N(DL率74%)はパケに対する全てのゲームソフトの割合
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8v3l3640
>>9
そもそもソニーはSteam売上も入ってるしな
そもそもソニーはSteam売上も入ってるしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/1k0iGX0
昔みたいにパッケージだけの時代ならともかく1万円のフルゲームからワンコインのインディーゲームやデジタルのセールがあるような時代に”本数”なんてなんの指標にもならんよ
Switchの年間ダウンロードランキングこんなんだぞ
1位:スイカゲーム 240円
2位:8番出口 423円
3位:Overcooked 2 687円
数量だけでみたら
240円の100万本と9980円の100万本と等価値で量ることになる
金額で見ないと意味ない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FEAD/F70
>>18
その理屈だと9000円のソフトを100円で売っても決算上の売上は9000円になるんだから金額にも価値無いぞ
その理屈だと9000円のソフトを100円で売っても決算上の売上は9000円になるんだから金額にも価値無いぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yf4Y+5fb0
>>24
もしかしセールで売っても定価で決算計上してると思ってるの?w
もしかしセールで売っても定価で決算計上してると思ってるの?w
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6iVJAMz0
>>29
むしろ定価で計上しないと簿記に書けないだろ
1万円を3千円で売る際に
3千円って書いて計上したら粉飾じゃねえか
むしろ定価で計上しないと簿記に書けないだろ
1万円を3千円で売る際に
3千円って書いて計上したら粉飾じゃねえか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FEAD/F70
>>29
当たり前だろ
え?違うと思ったの?
当たり前だろ
え?違うと思ったの?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H943VjR10
>>29
おい馬鹿逃げてんじゃねーよ
おい馬鹿逃げてんじゃねーよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riosZmS70
そりゃサードの売れる大作、一部中堅ソフトなんかはSwitchに出てないからな
まぁ、マルチとかファースト対決はSwitchの方が売れてること多いけど
まぁ、マルチとかファースト対決はSwitchの方が売れてること多いけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WExoqAlm0
なんで「PSとSwitch」もしくは「ソニーと任天堂」って言えないのかね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FEAD/F70
やっぱり純利益が一番信用できるってことだね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8v3l3640
じゃあpsで今年度なんのタイトルが何本売れたのって聞かれて誰も答えられないのが答えでは…?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O0+SGWWd
任天堂←商品として売った本数
SIE←無料を配ったのも売ったのもひっくるめた総数
こんな感じでよろしいか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIpxs8kr0
社員増やしまくってる任天堂と社員減らしまくってるSIEが答えでは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCS8ZIfD0
一般向けハードか否かの差かと…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31kQG2vt0
結局金額ランキングでpsで何本売れてるとは言えないんだな…
1つのタイトルの比率を他全部に当てはめたりもしてるし
1つのタイトルの比率を他全部に当てはめたりもしてるし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeK/8DUk0
欧米の年間ランキングと
各ハードにおけるソフトウェア比率を比べると
PS箱はAAA頼りの少数精鋭でライトユーザー向け
Switchは多数でそこそこなタイトルが多く多様性向けってのが見えていいよね
各ハードにおけるソフトウェア比率を比べると
PS箱はAAA頼りの少数精鋭でライトユーザー向け
Switchは多数でそこそこなタイトルが多く多様性向けってのが見えていいよね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GBBRI9/d
>>48
海外PSはゲーマーと中高生向け
海外Switchは幼児向けって感じだな
精神年齢低い日本だけはSwitchは全年齢で流行ってるって感じ
海外PSはゲーマーと中高生向け
海外Switchは幼児向けって感じだな
精神年齢低い日本だけはSwitchは全年齢で流行ってるって感じ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeK/8DUk0
>>50
逆や
日本でも世界でも
PS5は10から20代後半の狭い(最多は10代後半男性)層だから
若い男性が好む闘争ゲームが流行る
Switchは10から90代まで横に幅広い(最多は20前半女性)層だから
色んなジャンルのゲームが流行る
逆や
日本でも世界でも
PS5は10から20代後半の狭い(最多は10代後半男性)層だから
若い男性が好む闘争ゲームが流行る
Switchは10から90代まで横に幅広い(最多は20前半女性)層だから
色んなジャンルのゲームが流行る
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GBBRI9/d
>>56
いやエルデンリングも黒孫悟空もキングダムカム2もできないゲーマー向けハードがあるわけねえだろ
いやエルデンリングも黒孫悟空もキングダムカム2もできないゲーマー向けハードがあるわけねえだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPgl1ZO60
>>57
それライトユーザーだろ
大量に広告をうって誰もが知ってるゲーム
沢山売れるのはライトが買ってるからだよ
ゲーマーなんてソニー曰く世界に10万人も居ないんだから
ゲーマー需要は10万本以上にはなることはない
それライトユーザーだろ
大量に広告をうって誰もが知ってるゲーム
沢山売れるのはライトが買ってるからだよ
ゲーマーなんてソニー曰く世界に10万人も居ないんだから
ゲーマー需要は10万本以上にはなることはない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31kQG2vt0
これだけ売れてるのにステプレはスカスカ、ファースト自体は開発中止やスタジオ閉鎖が相次ぐっていうね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31kQG2vt0
あとはあれだな
マルチは売れてる設定なのに独占になった途端売上下がるのも不思議だよな
最近は世界累計で蓋されてマルチですらps版が売れてないってバレるようになってきたけど
マルチは売れてる設定なのに独占になった途端売上下がるのも不思議だよな
最近は世界累計で蓋されてマルチですらps版が売れてないってバレるようになってきたけど
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeK/8DUk0
上位15位だけで見ると
Switchは4タイトル、PS箱マルチは13タイトルくらいなのに
上位200位で見ると
Switch150タイトル、PS箱マルチ70タイトルくらいで逆転するのが面白い
分かりやすい話としてフルプライスのソフトウェア数
Switchが4,930タイトル(DL専用含めたら3万タイトル超)
PS5が902タイトル
XSXが630タイトルってのが
PSと箱が少数精鋭、Switchが多様性を表現してる極端な例だと思う
Switchは4タイトル、PS箱マルチは13タイトルくらいなのに
上位200位で見ると
Switch150タイトル、PS箱マルチ70タイトルくらいで逆転するのが面白い
分かりやすい話としてフルプライスのソフトウェア数
Switchが4,930タイトル(DL専用含めたら3万タイトル超)
PS5が902タイトル
XSXが630タイトルってのが
PSと箱が少数精鋭、Switchが多様性を表現してる極端な例だと思う
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQE9qomt0
手元に残しておきたいと思えるソフトかどうか
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ov7M86K00
任天堂、9タイトルをリリースするも1本もノミネートならず…
88 ペーパーマリオRPG
86 ゼルダの伝説 知恵のかりもの
82 マリオパーティ ジャンボリー
78 マリルイブラザーシップ
76 マリオvsドンキーコング
74 プリンセスピーチ
73 アナザーコード リコレクション
73 ファミコン世界チャンピ
こりゃ売れませんわ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nckT3QWzr
>>59
これでも世界でミリオン超え連発か?
サードはやる気無くなるなw
任天堂ブランドを作り上げたのが強い漫画で言う所のジャンプだな
これでも世界でミリオン超え連発か?
サードはやる気無くなるなw
任天堂ブランドを作り上げたのが強い漫画で言う所のジャンプだな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8Q8heUBM
フリプで本数水増し!
サードの売上全計上で金額水増し!
サードの売上全計上で金額水増し!
コメント
妄想とか倉庫の出し入れとか
数百円のDL専売タイトルとかも含めてるからな
一度も財布に入ってない金まで勘定に含めてる売上高もそうだけど
本当に好調ならソニー「全体」で冬のボーナス廃止とか関連スタジオのレイオフ祭りとか起きるはずが無いだろ
これだけ売れてると見られても、じゃあなんでスタジオ解体やら起きるんだってなるだけなんじゃねーの
【絶望トラブル:PS5】ソニーが嫌いになった…『ゲーム遊んでないのにトラブル発生』
【絶望PS5:遂に干される】あの人気作もPS版は発売なし…遂に始まる『PS5外し』
【絶望2025年:PS5完全終了】プレステ5を終わらせるSwitch2の新機能搭載確定ヤバい…
アサクリ案件をステマした疑惑のあるゴミの動画なんか貼るな
これ本気で思ってる奴も多いんだろうな
そりゃ簿記なんだから1万円が3千円になったら差額7千円がどうやって
捻出されたものかまで記載しないと駄目だからな
当然1万円は1万円として記載される
でないと合計合わない
お前こそ本気でいってるの?って言いたくなるような馬鹿さだわな
そもそもが
・任天堂→任天堂発売ソフトのみ
・ソニー→サード含むPS(+ソニーファーストはSteam)
とかいうハンデ戦だからな
任天堂の販売本数にはサードも含まれてるぞ…そこはどっちも同じだろ
含まれてないのは基本無料
捏造出来るものと捏造出来ないものの違いで差が生まれるんだよね
数字はいじくれるものは全部いじくるけど
開発中止やスタジオ閉鎖に関しては嘘をつく事が出来ない
ボーナスの廃止情報も不満を感じた社員から漏れる事は避けられない
矛盾を説明する事が出来ないからそこを突かれるとファンボーイは逃げるんだよ
ただただ『ソニーは好調だ!!』って叫ぶ事しか出来ない。
まるで中韓だな
本社からお金回してもらえばウソつけるのにね
これじゃまるでソニーそのものがどうしようもない低調みたいじゃないか
本当に知らない人が多そうだけど、任天堂は「パッケージソフトとパッケージ併売ダウンロードソフト」
SIEはパッケージソフトとダウンロードソフト全部」
要するにSwitchが圧倒してるダウンロード専用タイトル抜きのハンディ戦
PSは「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」の典型だからな
ま〜た詳しくないくせにイキって恥を晒した奴がいますね……
給料50万だけど手取り5万なんすよーあはは、なんて言ってる奴いたらどんな奴隷みたいな仕事させられてるか心配になるだろ?それがSIEなんだよ
マジレスするとどちらもチーターだらけで不正ダウンロードされまくっててゲームがダウンロードされてもほぼ売り上げはなく、課金要素や他で稼いでる状態
はいはい全滅論全滅論
不正ダウンロードの被害は確かにどちらもあるが
switchは正規ユーザーの数も圧倒的に多いから普通に売れまくってるわ
特に日本は酷い状態で金出してゲーム買ってる人がほぼいないんだよ
同じ数でも中国人の方がゲーム買ってる状態
だから日本でのダウンロード本数ってほぼ意味なくなってる
そうだったらいいのになって妄想レベルの話はやめようよ
中国は母数が多いからぱっと見で多く見えるだけでCSはそこまで多くない
「PSのDLが売れてない」って話をさも当然のように「日本のDLは売れてない!」って持って行って
実数不明の「ちうごくすごい!」ってすり替えるのはやめろ
はいはいすごいすごい
日本語上手だねー
チミ頭悪いって言われない?
どうしていい年してそんなにバカでアホになれるの?
ここまで現実から乖離してると呆れて物も言えなくなるな
でもそうするとこいつは「何も反論できないから言い返せないんだ!」って思うんだろうな
でも反論したらしたで「現実を認められないからこんなに必死になってるんだ!」って思うんだろうな
あーやだやだ
まあ単純に考えてもソフトめちゃ売り上げてるなら
レイオフしたりスタジオ潰したりしないよねっていう
まずPS5単独の数字出せよ
すでにGOTYはソニーへの忖度が極まって死んでるぞw
まーだそんなものに意味があると思っているのかw
「こりゃ売れませんわ」
アストロボットが悲しそうな目でこちらを見ている……
まずもってサードが何を目的にゲーム作ってるのか知らんが
沢山売ることが目的なら「やる気」なんてさっさと無くしてしまった方が良い
何でかって言ったら結果が出ない=行動がズレている可能性が高いわけで
そんなズレた行動をさせてるのがその「やる気」なわけなんだから