1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ez6Dqaz0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39CjOPnC0
フロム・ソフトウェアはソニーハードファンさんから裏切り者扱いになりました
火に油を注ぐ前にちゃんと情報を更新しましょう
火に油を注ぐ前にちゃんと情報を更新しましょう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nw3v8UnB0
ターニッシュエディション(他機種より褪せてる)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIcOBJmW0
ちなみにフロムは脱Pして任天堂へソフトを出すことになってますよ?😅
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tI5NNBFM0
エルデンリングもSwitch2に出るんだよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jittsds80
オレンジ色の祠が視界に入ってるゼルダと違って気になるもんが一つもないな
まあ実際マップ画面開いて教会etcのロケーションにアイコン置いて向かうだけのゲームなんだが
まあ実際マップ画面開いて教会etcのロケーションにアイコン置いて向かうだけのゲームなんだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YIBFKK30
この下手な絵をよく晒そうと思ったものだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awqpvbted
というかオープンワールド部分を比較してる時点でエルデンリングの負け確定なんだよな
もっと別の要素を比較しないと
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vsd9tXjJ0
ゴティーほんま恥ずかしい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YIBFKK30
エルデンリングのマップは広いがゼルダは比較にならないぐらい広いからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8i8s8SG0
これどっちも唯一Switch2で遊べるんだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YIBFKK30
下手すぎるから漫画家の道は諦めろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrm099L90
エルデンの行けないハリボテ背景や登れない崖や抵抗なく落ちる水に謝れ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/YiZVK10
どちらも遊べる唯一のハード
それがSwitch2なんだよね
それがSwitch2なんだよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awqpvbted
いまだにエルデンリングペタペタがネガキャンになるという価値観から頭アップデート出来てない老害
それがソニーファンなんだよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZvOagco0
ニンテンドーダイレクトをご覧のみなさんこんにちは、フロム・ソフトウェアの宮崎です
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvTBI7Sn0
この比較画像でも、ゼルダの方が目の前のこの塔も、向こうの山並みも全て行けるの?
ってまさにオープンワールド的なワクワクを感じるけどなあ
エルデンは天候のせいか暗くて廃墟っぽいので、なんか陰鬱な気分になってオープンワールドの冒険感全くないけど
ってまさにオープンワールド的なワクワクを感じるけどなあ
エルデンは天候のせいか暗くて廃墟っぽいので、なんか陰鬱な気分になってオープンワールドの冒険感全くないけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ma+x+jsE0
エルデンってオープンワールドの悪い見本そのものやんw
目的も発想もなくただオープンワールドにしてみましたってだけ
FF15と同じ奴
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gpnIEZHO0
これ協会だけは全然分からん
目良過ぎろこいつら
目良過ぎろこいつら
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/J+1N2a0
ブレワイがとれなかったゴティーって何
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mzloGOx0
ソニーファンの知能と画力の低さは異常🤮
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awqpvbted
バルダーズゲート3もswitch2に来るって話だし
集まってきてるねぇw
変な話今のSIEならアストロボットをswitch2に出す勢いだしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBY5GrXM0
城、湖、教会がどこにある?
城か?教会か?って建物はあるけど
湖は無理だろ
城か?教会か?って建物はあるけど
湖は無理だろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jittsds80
>>34
城も教会も写ってないよ
そして黄金樹はただの書き割りw
城も教会も写ってないよ
そして黄金樹はただの書き割りw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UE8UU3Xv0
エルデンリングは80点くらいの良ゲーだけど面白かった部分ってダクソシリーズが引き継いだ部分なんだよね
エルデン独自の部分は正直面白くない
そんでゼルダは120点くらいの神ゲー
正直比較にはならないんだわ
エルデン独自の部分は正直面白くない
そんでゼルダは120点くらいの神ゲー
正直比較にはならないんだわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYpn71nB0
未だにエルデン持ち上げてる奴いるんだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47UqoOxeM
エルデンもフロムも任天堂に下りました🤣
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeA/zNZb0
ためになるねえ~
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qwa+zCn+0
こいつ文字が多すぎるんだよね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJytm4sK0
エルデンはもう残飯扱いされちゃったから棒にならないよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4BLdzHl0
エルデンリングは移動する楽しさ皆無だからなしかも目を引くローケーションになんもないことなんてざらだし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwVikdia0
エルデンはオープンワールドにした意味があまり無かったよな
ダクソ4がやりたい
ダクソ4がやりたい
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5L+jrYx0
いやレベル高いね!
こんな傑作漫画よく描けるよなぁ。
こんな傑作漫画よく描けるよなぁ。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iERUiXB20
PSハブになると思うと感慨深いね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/wyc/Q30
ソウルは得物をブンブン振り回すボスを倒すゲーにちとよりすぎ
もっと道中をおもろk
もっと道中をおもろk
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KIgLMLh0
エルデンおもろいけどゼルダと比較したらさすがに一歩及ばんかな
しかし変な教義持つとエルデンしかやれんのか
哀れ
コメント
エルデン持ち上げてるヤツってゲームやらないよな
セキロの方がゲーム性もアートデザインも圧倒的
セキロの剣戟アクションは本当に良く出来てたわ
エルデンはダクソ4にすらなれてないダクソ3以下だった
GOTYをゴティーって表してるのこいつのマンガでしか見たこと無いわ
まぁダッセェからしょうがないか
絵の下手さは可哀想だから一旦置いておくとしても会話内容が嘘や虚言だらけで全く説明として成り立ってない
こんなので喜べるほど心は貧しくないので…
それぞれユーザーの求めてるもんも違うしどちらが良いか悪いかなんて優劣つけるもんでもない。
ただファンボの脳内が劣悪なのは確実
見てないけどどうせアホみたいな内容を下手くそな絵で描いてんだろうな
両方Switch2でプレイできるんだから気になるならやってみればいいだけですよね
こんなもんを漫画と呼ぶのも失礼
前に見た気がするけど……使い回し?
こういうことすると「他所をこきおろさないと持ち上げられない、手放しで褒められないゲーム」と取られるから止めたほうが良いよ
分かりやすくと言ってる割に背景が描けないから文字で説明している
無能をも下回る
画力ないからスクショ貼ってるのかw
晒し上げにされてるんだろ
可哀想だからスルーしてあげて
これ描いた奴、黒歴史だろ。恥ずかしくて死んじゃうレベル。
残念だね、もうフロムは裏切り者として
ファンボから叩かれまくってるのにね
この漫画描いた時にはこんな事になってるなんて
思いもしなかったのだろうね
だからエルデン自体がただの「ダークソウル4」を◯ニーと角◯が全力でゲームショップだけでなく書店やグラボのおまけで無理矢理押し込みまくり、steam返品システムの水増しで盛った数字だと何度言えば理解出来んだファンボ共・・・
その証拠に売れた割にはフロム利益ボロボロでsteam返品されまくりや無理矢理出荷押込みしたの売れなかったんだろ。
しかも◯ニーと角◯のPS5の持ち上げ一番手に無理矢理選ばれたせいで厨二病プレイヤーと古参フロムプレイヤーの間で不協和音で仲違い発生したり、ダクソ4を革新的とかステマしたからユーザーから「嘘つくな」と信用落としたし、その後のAC6もダクソエルデンに引っ張られたから結果的にフロムと宮崎に大幅なマイナスイメージしか付かなかっただろ。
だからフロムも宮崎も作りたいもん作りたくて任天堂に避難したんだからこっからマイナスイメージ拭ってプラスにしなきゃならんのだからファンボはいい加減エルデン棒振り回すな。
こちらとスタッガーやダクソシステムみたいなACじゃない従来の爽快なACで遊びたいし、メタルウルフカオスみたいな爽快バカゲーとかフロムにソウルシリーズ以外にまた色々作って欲しいんだからエルデンダクソにフロムを閉じ込めるのは止めなさいよ。
どっちもいいゲームなのに
馬鹿はどっちの良さも分からないんだなって
この手の漫画の絵とか構成とか何でこう終わってんのかね。ムカつく表情だけはやたら上手だけど
わざわざ殺風景な場所を選んでいる時点で
やっている事が偏向報道と変わらんね
ペン入れしたら絵の下手さが際立つからネームっぽい感じに仕上げて誤魔化してるのか。ダサ
そういえばこのキモい漫画もどき描かなくなったな
下手言われて心が折れたか?とうとう精神病院にぶち込まれたか?
10年後もプレイされてるのはゼルダだろうね
どっちも面白いしSwitch2ならどっちも出来ますよw
Switchにエルデンは出るがプレステに未来永劫ゼルダは出ない、哀れだねぇw
ブレワイの解説でエルデンの絵を出して逆の説明をするネタ・・・?
つまらなすぎるから元の絵から改変されてこうなってるのか何なのか
この落書きの作者は明らかにゼルダを知らない
なのにすぐにそれとわかるような虚偽で批判している
こんな稚拙な行動で騙せるのは
スイッチとPSの違いもわからないような超ライトユーザーだけで
ちょっとゲームが好きな人は
「エルデンのファンは嘘をついてライバルを貶めるクズ」という印象がついてしまう
つまり評判が落ちるのはゼルダよりもエルデンリング側
俺はエルデンもゼルダ大好きだし
どちらも間違いなく良いゲームと思ってるから
こういうゴミは本当に迷惑だ
セキロはプレイヤーが上手くなると、狼が凄いカッコよく動くんだよね
エルデンはデモンズの頃からゴロゴロ
というか広いだけで越えられない段差、何もない無駄な空間ばかり
地域毎に特色はあれど、その中ではずっと同じ景色
ぶっちゃけドグマ2の方がエルデンより探索してて面白かったよ
エルデンリングは良いゲームだし好きだけどオープンワールドとしての評価はちょっと及第点は挙げられないでしょ
エルデンの方が優れている割にどこも模倣してないけどな
黄金樹は一体どういうダンジョン構造になってるんだろう?
そう思ってた時期が私にはありました
コピペ地下墓地と炭坑だらけのエルデンリングさんディスってんの?
ヘッタクソなゴミ絵でカスみたいな思想を何の恥ずかしげもなく公開できるなんてすごいなぁ
どこかしら脳に問題がないと出来んわ
ああ、この頃からもうおかしかったのか
GOTY
絵が下手すぎて文章も読む気にならん。
コミPo!でも使ったほうがいいんではないか。
ゴティーじゃなくてゴキーだろ
作者発狂してそう
仕事じゃないとこんなんできないだろ
『他人を不快にする』が全てに優先しているからね
金貰って描いてるから全くの無感情だぞ
まさか個人がやってるなんてそんな狂人みたいな訳
FFのgotyフォルダの件とか見るに前からおかしかったけど
ブレワイという規格外の例外が現れた結果可視化されただけじゃないかと
弾きが出来なくても、狼に機動力があるからダクソ的なヒット&アウェイ体力削り戦法でもそれなりに絵になるという
暗くて狭い地下が探索のメインなのエルデンリングの方だろ
ゴディ…
人間魚雷!(プロレス脳)
その素晴らしいゲームの発売年にPSで一番売れたゲームはそのゲームのPS4版だけどな
乞食害虫には最新ハードなんて必要ねえしそもそも買えないって証明にしかなりませんよ
「気になるところがいっぱいあるね!」
「残念!それの8割いけません!」
Switch2ダイレクトで「これ、エルデンぽくない?」って言ってたらフロムゲーだったってのは最高のオチがついたよな
あれを真似たらフロムって言われる
まあ、あれだけ言われた低レベル()のゼルダの模倣も出ないし(原神は…)、言うほどサードの技術がなくてやれるところあんまりないってのはあるかもね
導線不足で重要アイテムですら見落としがちなエルデンリングが何だって?
GOTY取れなかったのはティアキンなのに、GOTY取ったブレワイの画像使ってるの意味不明すぎる
てかエルデンを褒めるのにフィールド推してる時点でエルデンもエアプだろ
きっっっつ
正直ユミアの方がまだエルデンリングよりはオープンワールドしてたぞ
ゴティー()
案件マンガというか一枚絵というか、何かがあって
才能のない人にとって案件と言うのはこんなに酷い自虐お仕事の取り合いなんですよ
ふつうのお仕事をして堅実に生きた方が良いですよと言う事を身をもって世間にさらしたのかも
マジモンのデジタルタトゥーやん
本人は拡散されて喜ぶレベルのマジモンかもしれんが
前見たときにも思ったが目立つ光ってる木以外ロケーションが分からん画像見て気になるポイントいっぱいあるか?