【守銭堂】Switch2最新アプデで家族間の同時起動が出来なくなり批判が殺到で炎上

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xs+acyFd

リプで改悪との声ばかり
信用できなくなったと
任天堂まじでやばいな

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzWTy2QW0
>>1
家族でローカル通信ができるならおすそ分け可能なゲームで遊べばいいじゃねえか・・・
本体仕様のバグついたような遊び方してると垢バンされても知らねえぞ割れガキども。
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDURpAkP0
>>88
だからこれは
公式ができるって言ってたんだよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqI6l+wt0
任天堂「貸せばみんなの本体でそれぞれ遊べます」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrhW4VCH0
銭天堂の銭ゲバっぷりには引くわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyxlLfVo0
まあお前らは独身だから無問題だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwMPAPtu0
今までできます!って言ってたんだろ
それをいきなりできなくするのは返金ものでは?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3mY+vpf0
今まで明確に出来ますと言ってたんだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJiCwHYI0
できますって言ってたっけ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwMPAPtu0

>>9

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwMPAPtu0
>>10
同時にプレイできますって書いてるのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rCwLYEs0
サイトには出来ないとあった…が…何故か出来る状態だった
今回のアプデでそのページはもう無いがな
いつも使う本体の設定も無くなったしな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVBF9NqS0
出来てたのがおかしいんだよなあ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSEb0Wz20
認証方式だけ変えて何の意味があるんだろあれ
残す意味なくねあの設定
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtXxkj+J0
>>15
共用の本体と別に自分のアカウントのみのサブ機で運用しているような場合いちいちバーチャルゲームカードなんて選択してらんねえわってなるので常時オンラインにできる手段がある人はオンライン認証に変更する
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSEb0Wz20
いつも使う本体設定消えたんかい
ってことはダウンロード遊ぶさいにはオンライン認証かあらかじめVGCセットかのクソ動作になったのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwMPAPtu0
公式ができるって言ってたの潰すのおかしいだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42tv6Tpz0

20191年に公式で同時プレイできると回答して、その前提の上でDLソフトを売ってる
他機種では当然のようにできる
直前まで「以前の方式でも遊べる」とアナウンス

さすがに通らないだろこんなの

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVBF9NqS0
>>23
はるか未来の話になってて草
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmUkxRTt0
外国で訴えられそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4FSfDEI0
守銭堂クッソワロタwwww
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SF8JJTnO0
switch2から同時起動不可ならまだ理解できるけど
これまで公式に出来ると書いてた事を塞ぐのは無しでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmlbSS7x0
任天堂は同時にプレイは出来るとは言ってるけど同じソフトを同時にプレイとは一言も言ってない感じかな?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2B4sDNLz0
新規のSwitch2だけでやれば良いものを。旧Switchにも強要はちょっと頂けない(´・ω・`)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHmwXa7l0
ありがとう守銭堂
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmlbSS7x0
あとPSとかXBOXでは同じような事は普通にできるらしいけどそれは本当なんか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPU7xNlS0
いままで2台でDLソフトだとマリカとスプラ同時起動出来なかったじゃん
この意味不明仕様が直ったんじゃないの?
全く試してないが話しからするとそういうとこだと思ってたが違うのか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwMPAPtu0

>>38
2台のSwitch(本体Aと本体B)を用意する
・本体Bを「いつもあそぶ本体」に設定する
・ユーザーAがソフトを購入し、本体Aと本体Bにダウンロードする
・ユーザーAが本体Aで、ユーザーBが本体Bでソフトを起動する

これで同時起動

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Yu5vLvC0
ざまぁ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKmbV0bu0
よく意味がわからなかったんだが
こんな機能あったんだな
まぁ子供1人1人家族分のソフト買ってやってる我家には関係ないけどな
貧乏家族は大変やな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuITXS4i0
以前の方式にも対応するって言っておきながら、公式が出来ると紹介していた機能をいきなり無くすとかこれは炎上して当たり前だろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmlbSS7x0
つまり購入した垢といつも遊ぶ本体の2つの優先が独立してたのが今までの仕様でこれからはそれが統一されるってこと?なんか違う気がする
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAlqTl/40
なんで説明しかったんだろ
こういう形でのプレイは出来なくなります とか
あとアカウントライセンスをデフォルトでオフにするのやめれ
多くが起動出来なくなったと混乱しとるやないか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wP/+JikB0
売れると本当にダメになるな
任天堂もユーザー無視をするようになっちまったな…

引用元

コメント

  1. 炎上してねえけどなあ
    一部のアホが騒いでるだけか

    このコメントへの返信(1)
  2. バーチャルなんたらが発表された時点でこうなるって普通はわかるもんだと思ってたんだが
    そうでもないのか

    このコメントへの返信(1)
  3. 乞食アピールに必死やね

  4. 21日連続で発狂してた奴もそうだけど「世界中で炎上してる」とか「世界中で批判されている」とかの空気を作りたすぎて必死だよな
    やり過ぎで完全に逆効果になってるけど

  5. 必死に探して叩いてるツイートを3人くらい見つけると
    「炎上してる!(本音・炎上させてくれ!)」と騒ぎ立てるのがファンボのお約束

    このコメントへの返信(1)
  6. その時間で一般人は普通に働いて稼いでいると考えると他人事ながら悲しくなってくるな

  7. いままで出来てた方がおかしかったから正常になったら異常なやつが発狂しちゃったってことか

    このコメントへの返信(1)
  8. 強欲堂

    このコメントへの返信(2)
  9. 別のハード、同じアカウントで別々のソフトを起動できるって意味

  10. 炎上している←ファンボの放火

    このコメントへの返信(2)
  11. こんなんやってた奴の方が守銭奴だろ
    普通に一人一本ソフト買えよ

  12. 「従来の設定でも使える」って言ってたのにアプデしたらいきなりバーチャルゲームカードの設定に変更されてたらそりゃビビるわ
    アプデ再起動後に「アップデートでバーチャルゲームカードが利用できるようになりました! 家族間でゲームの貸し借りをしやすくなる機能です この機能を有効にしますか?」とか聞いてもいいだろって思った

  13. ブーメランじゃ飽き足らず自分に火をつける図

  14. まあPS5は尻に火がついた状態だけどなw

    このコメントへの返信(4)
  15. むしろ1本しかソフト買ってないのに複数Switchで同時にプレイできてた方が驚きだわ
    なんでそんなアホ仕様を今まで放っておいたんだ?

  16. 火だるまじゃないかなあ
    頼みのモンハンもすっかり下火だし

  17. そんなことができてたこと自体おかしいので塞いでよかったんじゃないの
    普通はそういう考えになると思うんだけどねえ
    騒いでる奴らのお里が知れますよ

  18. 強欲堂て何?
    ハードを何度も値上げしたり
    Proというぼったくりハードをディスクドライブ抜きにして売っているソニーの事かな

  19. 正規の共有はやりやすくなってるんだけどね
    今まではサブ機は購入ユーザーでしか遊べなかった上に
    メインのほうがネットにつながってるとダウンロードソフトは遊べなかったし
    いちいちネット認証が必要だった
    メインを機内モードにするか、サブ機起動に機内モード→メインで起動という手順を踏まないと駄目

    今は初回のペアリングこそ必要だけど
    セットの際の認証だけで相手のことを気にする必要はなくなった
    もちろんセットさえしていれば購入ユーザー以外でも起動が可能

    ってかパッケージしか売れてない設定はどうしたのか

  20. もはや火がつくほどのパワーないです…

  21. ツイッターで文句言ってる奴の1人を見かけたな
    まぁ言いたいことはわかる、わかるけど長々書いた最後の最後に故人である岩田社長のセリフ持ち出して任天堂罵るあたりタダの煽りカスにしか見えんかったわ

  22. そもそも焼ける箇所あるか?

  23. こんなことできてたんだなというか、昔の感覚で考えたら一つのカートリッジで複数人できるって考えるとまあおかしいわな

  24. 一部で話題になっていたアプデ後のエラーについて公式発表されたね
    うちの環境ではエラー出なかったけど何が原因なんだろう

  25. てか元々の設定がおかしくないか
    パケは貸し借り自由とは言え買ったのが1本なら
    ローカル通信とかでもない限り1台の本体でしか起動できないのに
    DL版は1本買えば何台の本体でも同時かつ独立して起動可能って
    実質DL版は1本買えばユーザー側で増殖可能ってことじゃん

    このコメントへの返信(1)
  26. 今までの方法は設定をちょいと変えるだけで従来通りに使える
    騒いでるのは説明すら読まない(or騒ぎを起こしたい)アレな人だけ

  27. もう灰しか残ってないです

  28. 俺もそれに違和感あったな
    パケ版ならそもそも物理的に違うハードでするなら入れ替える必要があるから
    独立して1Pプレイの同時起動可ってのはあり得ないんだよな
    それがDL版ならできるってそもそもおかしい

  29. だから?
    同じことしか言えない人間未満の生ゴミの分際でコメントすんじゃねーよ

  30. 死ね汚物

  31. ファンボは自分で放火しつつ延焼防止を装った破壊活動もやるという
    火付けと町火消しの悪いところを合わせたような迷惑な連中だからなw

  32. 普段から割れとかやってそうだね

  33. もう年単位で時間過ぎてるのにいまだに「旧Twitter」とか言われる存在なんですよね、あれ

  34. 「同時にプレイできます」って言葉は「スプラとマリカ」が同時に遊べるって話であって、そのオンライン認証システムの「オフだと認証しようがない」を突いた「マリカを2台で同時にプレイできる」って部分じゃないんだよな。
    Twitter時代の140字制限で詳しく書かれてないように見えるけど、元とのつながりを読めばわかる。

    それを都合よく解釈して「任天堂が不親切」とか広めてるゲーム記者とやらまで居るし

    このコメントへの返信(1)
  35. ダイレクト後からずっと乞食の機嫌が悪い

  36. そもそもおすそ分けとか任天堂自身が1本で2人同時に遊べますって説明してるソフト以外でやれてたって事がおかしいわけだからな
    そらこんな裏技みたいな事修正されるわけで…
    これ許してたらちゃんと購入してたユーザーに対してそっちの方が不誠実だろうし

タイトルとURLをコピーしました