1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Hb+bhE10
ドンキーもマリカも使わないから忘れ去られた模様
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InNsHS7W0
まさかロンチで使わないと思わないじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z74m1cxD0
>>4
ひみつ展やってないの?
ひみつ展やってないの?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cf3sB+v70
>>28
キモいな
キモいな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B54g2pE10
RTSかTBSのPC移植向け機能なんじゃないの?
civシリーズは来るんじゃないかと思ってる
civシリーズは来るんじゃないかと思ってる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysNbzxQc0
PS5って使ってない機能ないの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysNbzxQc0
>>21
やめたれw
やめたれw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysNbzxQc0
>>21
よさぬかw
よさぬかw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B54g2pE10
あとはMOBA系のゲームとかに使いそうだけどどうなんかね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnYjsQ7X0
>>27
ドラッグアンドドライブ次第かな
安いしちょっと遊んでみる予定
ドラッグアンドドライブ次第かな
安いしちょっと遊んでみる予定
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ID2YhCgA0
メトロイドやれば気づくと思うけど
リモヌン>マウスだよ
リモヌン>マウスだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnYjsQ7X0
>>30
そりゃそうよ
まぁでも正確さはマウスのが上な気もする
俺はアケタイプのガンシュー好きだからお前の主張の通りだが
そりゃそうよ
まぁでも正確さはマウスのが上な気もする
俺はアケタイプのガンシュー好きだからお前の主張の通りだが
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B54g2pE10
>>30
リモコンヌンチャクは猫背解消にとても良かった
ジョイコンだと何故か猫背になってしまう
リモコンヌンチャクは猫背解消にとても良かった
ジョイコンだと何故か猫背になってしまう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+H0ayfg0
マウス操作を使うゲームはこれからも発売されるけど?
Handy Hockey
Drag × Drive
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition
メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch 2 Edition
レイトン教授と蒸気の新世界 Nintendo Switch 2 Edition
イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード Nintendo Switch 2 Edition
PICO PARK2 + MOUSE STAGE
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:my3gNXMC0
>>31
それマウス使わなくても遊べるでしょ?
マウスでやる奴いんの?
それマウス使わなくても遊べるでしょ?
マウスでやる奴いんの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLkfTahm0
カイロソフトと相性良いと思う
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7CULHs30
ロンチからファーストがスルーする機能はさすがに草
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+H0ayfg0
>>46
今日発売のマリオパーティが使っているけど何か?
今日発売のマリオパーティが使っているけど何か?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJ9Sp2jX0
こんなのコストに全く関係ないから
使っても使わなくてもいい
使っても使わなくてもいい
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZj33WxY0
>>48
マウスのためにジョイコンの側面にカメラが付いてるしストラップの黒い部分もマウスのための滑り止めだし普通にコストかかってるわ
マウスのためにジョイコンの側面にカメラが付いてるしストラップの黒い部分もマウスのための滑り止めだし普通にコストかかってるわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3Oxtdzj0
わかったわかったw マウスも使ってないしスイッチ2も売れてないよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rofad6FI0
>>54
やっぱ任天堂ファンくんもマウス使ってないのか
やっぱ任天堂ファンくんもマウス使ってないのか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+Rd1dUo0
実際、普通のマウスと比べて使い心地はどうなの?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZIXGLXZH
>>60
ゴミ
ダイソー以下の使い心地
ゴミ
ダイソー以下の使い心地
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnYjsQ7X0
>>60
微妙
やっぱ小さいのが個人的にはきつい
あと基本テレビでやってるから滑らす場所確保がちょっとな
モニターで遊んでるひとならまたちょっと変わるかも
微妙
やっぱ小さいのが個人的にはきつい
あと基本テレビでやってるから滑らす場所確保がちょっとな
モニターで遊んでるひとならまたちょっと変わるかも
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIUTp1T6M
>>60
普通のマウスとは感覚が違う
どっちかと言うとトラックパッドで指でカーソル動かしてる感覚に近い
普通のマウスとは感覚が違う
どっちかと言うとトラックパッドで指でカーソル動かしてる感覚に近い
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uub3NJ/30
ひみつ展がハードなマウス操作を要求するせいで膝の上で出来るってのが嘘になった
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR3VbTUk0
>>63
膝でやっても操作性はゴミだったな
さすがマウスだわ
膝でやっても操作性はゴミだったな
さすがマウスだわ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvIyhydu0
これとキーカードはゲーム板の持ち上げ黒歴史やな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR3VbTUk0
>>69
キーカードみたいなゴミ誰が持ち上げてたんだよ
キーカードみたいなゴミ誰が持ち上げてたんだよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7CULHs30
>>69
任天堂ならオールイエスマンが多すぎるのよ
そりゃやりたい放題やるわ
任天堂ならオールイエスマンが多すぎるのよ
そりゃやりたい放題やるわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddTUKcej0
メトプラの試遊で絶賛されてた
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jsu574M0
マウス操作使ったことないけどwiiと一緒でめんどくさいよな
テーブルや机いるんだぜアホかよ
テーブルや机いるんだぜアホかよ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gy9Adf9L0
>>73
それ散々指摘してたのにソニーファン云々言ってたからな
マウスの原理知ってたらリモコンみたいに空中で使えるわけないのに
それ散々指摘してたのにソニーファン云々言ってたからな
マウスの原理知ってたらリモコンみたいに空中で使えるわけないのに
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMTzJ7TW0
もうというか最初から使ってない
あんなんでまともに操作できるわけないだろ
あんなんでまともに操作できるわけないだろ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yR3VbTUk0
>>81
パソコンでやるやつはこんなゴミ操作でやるんだぞw
笑えるだろ
ゲームには不向きでしかない
パソコンでやるやつはこんなゴミ操作でやるんだぞw
笑えるだろ
ゲームには不向きでしかない
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNaJ4rpt0
リモコンすげー → 従来コンでいいや
2画面すげー → 1画面でいいや
3Dすげー → 2Dでいいや
タッチパネルすげー → ボタンでいいや
アラーモすげー → スマホのアラームでいいや
マウスすげー → パッドでいいや
ギミック路線の敗北 高性能路線の勝利
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVfvwCSc0
>>85
PS5すげー→SwitchとPS4でいいや
PS5すげー→SwitchとPS4でいいや
コメント
適当に煽ってもブーメラン食らうだけというわかりやすい一例ですな
あとスレ内でも挙がってるけどciv等のマウス操作が出来ると便利なゲームでは是非アップデート等で実装してもらいたいですね
ttps://www.4gamer.net/games/990/G999030/20250403081/
アップデートというか最初から対応してる。
そもそも誰も買ってないからなぁ…
この辺りの機能をどこまで扱うようにするかは実質様子見なんだと思うけどね
市場で必要性が低いと判断されれば数年後に機能を無くして安くしたハードを出す可能性は考えているだろうし、逆に言えば高い需要が無い限りマウス必須のゲームはそう多くは作られないと思う
5年目でソフトが無いとかならともかく、発売して2ヶ月で「不要!」とか馬鹿じゃ無いの
スプラ出てからが本番って誰でもわかること
“使ってないから要らない”って話ならPSユーザーは全員PS5捨てるところから始まるだろうよ
速攻で論破されてレッテル張りに逃げるの草
ひみつ展で散々使ったけど、来月のドラッグアンドドライブが本番やな
評判よかったみたいだし、スイッチ2ならではのゲームやから期待してる
とりあえずダイソー以下言うてるのはエアプ
単純なマウスとはまた違う
ひみつ展でマウス機能使ってたらマリオペイントのハエ叩きを久しぶりにやりたくなった
「もう」ではなく「まだ」だぞ。
Drag × Driveとマリパ待ち。
わぁ…
PS5ってパズルやストラテジー系ってないの?
頭使うのはダメなのかな?
そもそも、ファンボは根本的に地頭が悪いからなぁw
真面な頭をしてたら、世間から即馬鹿にされるってスレ立てする前に気付くしw
三回失敗したら止めちゃうPSユーザーとトライ&エラーで進んでいくタイプのゲームは相性悪すぎて
ボタン押すゲームしかやってない界隈の奴らだ
見識が狭いのだ
>パソコンでやるやつはこんなゴミ操作でやるんだぞw
ファンボの年齢なら「同級生2をマウス無しでやれるか?」といえば通じるか?
もしかしたらマジでCUIメインの世代かもしれんぞ
「任天堂ならオールノーマン」しか見たことないぞ
たしかスーファミの頃って、サード向けには回転拡大とかMode7を絶対使えってルールがあったんだってな
オールイエスマンとかソニーファンボーイだけだろ
違法行為の殿堂であるソニーのファンなんだぞ?並大抵の信仰心が無きゃ務まらねぇよ