軌跡シリーズ900万本突破、1年で販売本数100万本上乗せ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emwDXkPl0

「空の軌跡 the 1st」記念配当及び「軌跡シリーズ900万本突破」記念配当による配当予想の修正に関するお知らせ
https://www.falcom.co.jp/ir-data/250924

800万本ソース
https://www.falcom.co.jp/ir-data/240924

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2u2Qa7B0
>>1
何故か各タイトルの累計売上は絶対見せないよねここ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emwDXkPl0
相当売れてそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZhQAPz40
脱壁した途端これだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GgfTxfSd
軌跡>ゼノブレ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gsbq9jOd0
加藤会長がいなくなって株主から配当だせだせとせっつかれているんだろうか
近藤社長は雇われだし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSftTXZY0
障壁ステーションどんだけクソなんだよ・・・
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1wXw+mZ0
もう何がどれだかわからない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfIrjx6F0
日本ではあまり売れている印象ないけど
中国市場とかで売れてる感じ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTNUJxXv0
???「共に壁越えといこうじゃないか!」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vvXj6zG0
流石は黒字安定企業
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92VeeTCyM
ブヒッチじゃなくてsteamだぞ
日本市場の売上なんか高が知れてる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsNXj1ik0
>>21
ブヒッチってのはソニーのブヒッチステーションのことだけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEg/uVw10
シリーズ累計か
何タイトル出しててのこの数字なの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtKWwu9c0
障壁脱出
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlM+2fDA0
steamでおま国やめたり
任天堂ハードにシフト始めたの効きまくってるのか
早くない?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bnae2Rsj0
奇跡シリーズってPSPの1stのキャラが技使う時の「オーッホッホッホ!」で高笑いが大嫌いな俺はドロップアウトしたけど
実際ゲームとしてどうなん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vvXj6zG0
>>27
JRPGのコテコテが苦手ならストレスたまる一方になるからやらない方が良い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhujZDnh0
すごいな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1n3bQB60
やはり時代はPC
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWga3t8m0
Amazonでもう再入荷してるし相当頑張ってる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZi8inXQ0
脱Pしないと無理だったなw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umgrS5Ig0
誰がオンギマンだったわけ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vvXj6zG0

オンギマンは居ない

身の丈に合った堅実なビジネスしてたら
協力会社に美味しい仕事を垂れ流し続けてた、というだけ

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6vncfKV0
あれだけシリーズ出てて合計900万しか売れてないんだな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EUxVMe90
脱Pして目覚めちまった
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3FmrE4R0
シリーズ900万本って軌跡って何作でてるの
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LY2xlkGC0
>>58
本編だけでFFと並ぶくらい出てたはず
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKhpdv250

シリーズの作品数は、1作目の『空の軌跡』が3部作、後続の『零の軌跡』と
『碧の軌跡』が2部作、そして『閃の軌跡』のシリーズなどを含めると、10作以上のタイトルが展開されています。

10作品以上だして、900万?海外もハードも全合算で含めて?

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vvXj6zG0

>>62
PSPの頃もだけど、国内30万本売れたら御の字 なメーカーですから

コテコテJRPGだから海外市場も知れてる んだが、中国で相応に伸びたから

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjO7IE8F0
steam向けはまずはパブ一本化して欲しいんだけどな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsd6eV7T0
13作だね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVsbT8jq0
まだFF15に届かないのか
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArkiNj170

2018年12月末400万(閃Ⅳ) Switch参入年
2020年9月末500万(創とSwitch閃Ⅲ)
2021年9月末600万(PS4黎ⅠとSwitch閃Ⅰ,Ⅱ,Ⅳ,創)
2022年9月末700万(黎ⅡとPS5黎Ⅰ)
2023年(イースの年なので新作なし)
2024年9月末800万(界とSwitch黎Ⅰ,Ⅱ)
2025年9月末900万(空1st)

こう見ると黎シリーズの売上鈍かったのでは?ってなるね

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAGX08U8H
>>75
閃4で一区切りついたからな
そこで脱落した奴も多そうだ
俺がそうだし
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmRaaX380

うーんPCブランクありすぎの内製が、イマドキPC版をいきなりこんなPH3版バリに良く作れるとは思えんのだけど…

ただこれ、要するにこれまでダラダラ2-3年掛かっていた、売上計上もダラダラ2-3年掛けていた他機種移植・海外版発売が、
一括で同一期に計上されるから見た目業績ボーンと上がるだけだと思うんだわ、いやそれは投資家目線ではデカイ事なんだけれども

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pr5W5e/90
オンギマリ?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmRaaX380
あと、どうもこの空の軌跡1st(以降のリメイクも?)だけっぽいよね、こんなファルコムらしからぬ同発展開って
シナリオ文や各種文字列が早期に全部確定してるからできたって近藤言ってるから、新作はいつも通り国内→海外で1-2年ブランクw
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru99HE4s0
騒いだ割に空の軌跡1stが売れてないのはSwitch版だろ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLaazJcw0
Get over the 障壁!
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lx4QGzkir
空の軌跡は国内のamazonだけで見るとFFタクティクスよりも勢い下だからな
まあ売上のほとんどは海外らしいけど
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vvXj6zG0

>>90
非常に不可解な現象として懐疑的はあるんだけど

ファルコムのゲームは他の和ゲーと比べて
国内販売でもDL率が極端に高いのは事実なのかどうか

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJy1gkaT0
1作が30万本くらいのシリーズだと思ったが
13作品だかで900万本ってことは
1作がもっと売れてるってことか?
みんなのバイブルなファミ通の推定が正しくなかったってことか?
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vvXj6zG0
>>93
それ国内のみの数字
コテコテのJRPGらしいJRPGだから、昔から海外でも安定してるんだよ
そして最近になって中国がそれなりに伸びた
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvKJdgsR0
そりゃスイッチに好感コメントも出るわけやな
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnw2aC1L0
国内RPG希望の星が軌跡とかゲーム業界ほんと終わってるな😇
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90xZTrWD0
長期シリーズの累計とはいえファルコムってこと考えると快挙だな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsh7LFPK0
大手ならともかく数十人規模の会社でこれはようやっとる

引用元

コメント

  1. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92VeeTCyM
    ブヒッチじゃなくてsteamだぞ
    日本市場の売上なんか高が知れてる

    40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsNXj1ik0
    >>21
    ブヒッチってのはソニーのブヒッチステーションのことだけど

    PSじゃないのは確かだな
    PSユーザーがゲームを買わないから
    右肩下がりで売上が落ちていったからな

  2. 軌跡シリーズ13作で900万本
    ゼノブレシリーズ7作で850万本(2024年)以上

    ゼノクロDEでそろそろ1000万本超えてそうだよね

  3. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6vncfKV0
    あれだけシリーズ出てて合計900万しか売れてないんだな

    PC流通から追い出されてPSP参入した頃は本数出てたが
    PS4に移行してから右肩下がりの障壁コース

  4. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bnae2Rsj0
    奇跡シリーズってPSPの1stのキャラが技使う時の「オーッホッホッホ!」で高笑いが大嫌いな俺はドロップアウトしたけど
    実際ゲームとしてどうなん

    シェラザードしかいないわ…そんな奴。

    零以降ならそんな高笑いをしそうな女はいっぱいいそうだが
    空1st限定だったらそんな人間は彼女以外存在しない。

    ゲームとしては色んな意味でクセが強すぎるのと
    バッドエンドなシリーズが多すぎるのがな・・・
    去年発売された界の軌跡なんて、閃Ⅰ~Ⅲが可愛く見えるレベルで『ええ…(ドン引き)』って言いたくなるレベルだったし・・・

  5. 壁を越えて売上伸びたんやな、一方壁の中で生きてる障壁民さん・・・

タイトルとURLをコピーしました