1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9Iw6LyC0
吉田 本作のアシスタントプロデューサーでさえも、開発中盤ぐらいまでは、「この見た目は『FF』感がない」と何度も愚痴っていて、そのたびに、僕らは「通してプレイできるようになれば印象が変わるから」と説得をしていました。
そして、実際に通しでプレイが始まって以降は、「なんか悔しいんですが、最近クライヴがカッコイイです」と言い出して、「ほらな?」と(笑)。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9Iw6LyC0
どっち?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9Iw6LyC0
どっちなん?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsjEwAAD0
聖域14には手も足も出せないゲーム板w
惨めやなぁw
惨めやなぁw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7kpYEmo0
>>4
宗教だからね
宗教だからね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9Iw6LyC0
どっちやろうか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqc9+cf90
意見するような健常者は吉田の元を去ってるよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+f1dIEUk0
>>8
これ
これ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKBAQ4pS0
吉田本人が松野の台本読んで疑問持つどころか大興奮してたんだが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQtG9G+t0
意見を言ってもこだわりとやらで潰されるんだろ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Z009n1vd
自由な発想のもとにゲームキャラのデザインや世界観設定がなされてきたはずが
声優という実在人物の価値が前提や優先になる歪みが進んでいて
声優のためだという声優自身も解釈に困惑するテキストが書きあがった
声優という実在人物の価値が前提や優先になる歪みが進んでいて
声優のためだという声優自身も解釈に困惑するテキストが書きあがった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GJq3Ehw0
松野に意見出来るやつなんているわけないだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abn2vFqf0
開発陣洗脳されてるの草
結果が300万本っすねPCに出しても信者が買うだけで大して伸びなかったし
結果が300万本っすねPCに出しても信者が買うだけで大して伸びなかったし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCPIHspE0
ドラクエ7は元々あった要素をリメイクで置き換えず削除したから言われてる
カジノとかの規制関係はともかくサブシナリオは消す必要ないからな
十中八九そこまで作り込めなかったから削除が正しいだろうが
カジノとかの規制関係はともかくサブシナリオは消す必要ないからな
十中八九そこまで作り込めなかったから削除が正しいだろうが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYEh8aPz0
モンハンと一緒に消えても誰も悲しまないだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvowUPwJ0
ほらな結構好きだったわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTLHcMS1d
意見したら口を歪ませながらボールペン折ってくるからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWk2bH7r0
16の時のゲースロみたいにファブルを読ませたのだけは気になる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPmMw0sd0
15の方が売れてた気がするけど
16は最近のFFナンバリングで最大級の爆死なのに
誰も責任取らないんだな
16は最近のFFナンバリングで最大級の爆死なのに
誰も責任取らないんだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCPIHspE0
ドラクエ7なんかより本編の大事な部分を汚されたFFの方がずっと悲惨
削除は悲しいけど少なくともレイプされることはないからな
でも確か仕様をオリジナルに戻す設定があるとかないとか
削除は悲しいけど少なくともレイプされることはないからな
でも確か仕様をオリジナルに戻す設定があるとかないとか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZGSJqgL0
>>37
原作に合った要素消されてる時点でゴミだよ
DQ7リメイクは
原作に合った要素消されてる時点でゴミだよ
DQ7リメイクは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQQLNAkY0
FFファブル草
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDoJ1IVW0
罫線によって───深み───と
───余韻───が生まれる───
使えば使うほど───良いということ───
───余韻───が生まれる───
使えば使うほど───良いということ───
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOiiBR2e0
クロノトリガーとゼノギアスが吉田の人質になっている現実
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yJeNl4R0
セリフ改悪でニュアンス変わるレベルだからな
無能に権力持たせると16になるのにお咎めなし
終わるべくして終わった会社だよ
無能に権力持たせると16になるのにお咎めなし
終わるべくして終わった会社だよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lGkAUsN0
>>47
でも書いたの松野だからな…
でも書いたの松野だからな…
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCPIHspE0
オリジナルよりFFファブルの方が好きな人がいないとも限らないから選べれば良いんだけどな
オナるのは良いけどチョメチョメを見るかどうかは遊び手に選ばせて貰えれば騒がれる事は無かったかと
オナるのは良いけどチョメチョメを見るかどうかは遊び手に選ばせて貰えれば騒がれる事は無かったかと
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SLbEKSS0
リメイクの前にFF14はDQ10に一度ぐらい勝ってみろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsjEwAAD0
>>49
ドラクエに勝てるわけないだろ?
『ギスギスを楽しんで!』
こんなこと公式に言われたら手も足も出ないよw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUe0l1qh0
こんな感じで次はFF9が汚されるのか
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5woTyA6H
はい誹謗中傷
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHsoE4u40
Yとか野村とかあの辺は自身の周りイエスマンで固めてるタイプだろ
そりゃまともな神経持ってて有能なスタッフは逃げてロクなののこらんよ
その結果が今のスクエニ
そりゃまともな神経持ってて有能なスタッフは逃げてロクなののこらんよ
その結果が今のスクエニ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oKm06Au0
DQ10未満のゴミしか作れない奴らがリメイク作ったらこうなるのも納得
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bYoPAkp0
────ううう─う──♪
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNgAkmvj0
意見したがキレられた可能性
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGeNZ7/r0
通しで出来るようになってから「やっぱりFF感無いです」なんて言えないからな
風通し悪すぎ
風通し悪すぎ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRFES4pn0
割とマジで何なら作れるんだ?
オフイベには力入れまくってるがスクエニはイベント会社か?
オフイベには力入れまくってるがスクエニはイベント会社か?
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9WByKOc0
転職サイトには風通し悪いって書かれてた
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUp/Ke1b0
新しい呼び名考えるの好きだね
中学生の時にそういうの考えて流行らせようとしてた馬鹿いたわ
中学生の時にそういうの考えて流行らせようとしてた馬鹿いたわ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWhpJDN20
ファブル構文とかYが好きそうなDQN漫画じゃんw
またぱくってきたのかw
またぱくってきたのかw
コメント
カプコンも一般スタッフの中にはユーザー目線でゲームを作ろうとしてた
普通の人がいたけど決定権を持ってる奴が激ヤバ思想のポンコツである事が
明るみに出たしスクエニもそうなんだろう
そもそもSIEの接待漬け恩義クリエイター作戦は
『ゲーム作りの決定権を持ってる奴』にやらないと意味の無い作戦だしな
下っ端クリエイターにキャバクラ通いをさせても意味が無い
だから経営が傾いてくるとカプコンの様に社長が出てくる
社長を接待漬けにするのは無理だとSIEも薄々気付いているだろうし。
言いたいことも言えない世の中じゃ
単純に身内ノリが強いんだとおもうよ。
仲間内でワイワイやってると、深夜テンションみたいなもんで、くだらない事でもなんか行けそうな気になる。
そんで一歩離れた所から見てる人間からすると、何が面白いの? っていうやつ。
この話で疑問なのは
・どのくらいの期間
・1日何時間
通しでプレイさせていたか?だと思います
>>「この見た目は『FF』感がない」
>>「なんか悔しいんですが、最近クライヴがカッコイイです」
この2行の内容が繋がらないんだが…
FF=カッコイイって事?
※1269296
少なくともその人はそう思ってるってことになるよね
FFのファン層(昭和生まれ)にはそういう人達が多いのかもしれない
30超えたらカッコイイ()ことが段々みっともなく見えるものなんだけどね
それが分からないから覇権とかゲーマーなんて言葉を使い続けるんだろうけど
昔は、吉田に物申す、みたいな感覚があったけど今はもうやってなさそう
この3人が語る内容のFF16早く遊びたいんだけど、いつ出るの?
※1269304
30超えたらカッコイイ()ことが段々みっともなく見えるものなんだけどね←こんなの初めて聞いたわ、どの界隈がそう言ってるの?
どこの会社も目上に文句言えないのはたいして変わらなくね?
スクエニに関しては末端の現場従事者はまともで嫌々従ってるというよりは、そういう真っ当な奴はとても残っていられないから結果的に上から下まですべて腐ってる奴しかもはや残っていないというようなニュアンスの情報が度々出てきてはいるな
事実かはさておき風評としてはすでにその段階
正社員20人とおらん会社やんか…正社員に意見できる従業員なんか殆どおらんよ
※1269304
昭和生まれのおっさんだがホストFFには全く興味はないし、見た目はあれかもしれんがガラフの生き様はカッコイイとは思うぞ
FF8のシドは全てにおいてダサい