スマホゲーってもう駄目なのかな?

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez6PfB0G0
競争激化、ブランド消耗、中華台頭、もうダメポ?

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgerOWbx0
>>1
女子のヤニカスほどスマホゲーしてるやん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez6PfB0G0
やっぱ聡は正しかったのかな。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOjNANES0
インフレで課金する余裕が無くなった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDDNHFwX0
家庭用ゲーム並に開発費かかるしリスクも高いみたいだね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJ1uCiX2a
CS機がAAA病にかかったようにスマホはソシャゲ病にかかってるからな
一辺倒ってのはブーム過ぎれば飽きられるって予見しなきゃ歴史から何も学んでないことになる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGVNuNsI0
ソシャゲはランニングコストが高い、更新頻度も高くないとすぐ飽きられる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ME+CUA40
ポケポケで利益500億位増えてるじゃんw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJ1uCiX2a
>>9
んだからその中の例外のひとつなんでしょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e51KGaQ30
ダメも何もいまだにクソデカ市場じゃん
米中と違って日本は規制ゆるゆるのままだし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGVNuNsI0
>>10
昔から生き残ってる一部の化け物以外はもういつサービス終了してもおかしくないって話でしょ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJ1uCiX2a
2極化してるのは感じるな
熱入りすぎて低レベル低難易度を許せないようなのと暇つぶしでしかないんだから余計なストレスかけさせんなってのと
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+dgAePl0
バーチャルパッドがクソ
ゲームはやっぱりボタンでガチャガチャしたい派
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZx6lnbK0
昔は数百万~数千万円の開発で月商億が狙えた業界だったけど
今は数億かけてようやくスタートラインの業界だから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+R7/eaMI0
ダメでいいだろこんなゴミ共
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sH7TsqqyM
PS2時代からPCとPSしか触ってきてないから、
マジでガラケー、スマホのゲームはさっぱり分からんわ
GC以降の任天堂のゲーム機のように本当に触れたことすらない
だから、悪口も何も言えない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0P2zkfy60
未来は確実に何も考えてないシナのAIゲームが氾濫しまくってアタリショックの再来になる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E1HANGvg0
これからゲーム性に影響しない課金システム(スキンや時短等)のゲームが流行るようになるよ
ガチャは残り続けるだろうけどね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HspwPAso0
>>35
そういうのってPvPの競技ゲーで、日本では流行らんとは思うんだよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0gPcBf/0
金かかるイメージだけ広まったからそもそも遊ばない子多いんだよ
タバコみたいに最初から手を出さない
ゲーム好きな子は頑張って金貯めてPC買うしコミュニケーションツールにしたい子はSwitch買うしで
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieIZFQiP0
エンディングが無いゲームはもうやる気起きないわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JP1heeub0
ダメじゃないやろ?
いまだにガチャの売り上げが大半占めてるのはプレステの決算見ててわかるやろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFpRBKX5M
二次創作好きな層がVtuberとかに流れたのも痛かったかもしれんな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeZPw9Z40
新しいのが流行ることはなさそう
もうどれもがどこかで見たアレのパクリの業界
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NeZPw9Z40
今長年続いてるのもプレイヤーが面白いとゆうより
ここまで金か時間あるいは両方使ってきたから今更やめられないってやつだろ
本当はこの先たいしたエンディング出てくるわけでもないFGOをありがたがってる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zce5EUq/0
無料だから触るぐらいはしたけどゲーム的にはクソゲーばかり
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kfPN1ns0
どいつもこいつもスマホいじってる世の中
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CJyG33xv0
一つのソシャゲの利益だけでなんとかやってるゲーム会社なんてめちゃくちゃあるぞ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckpCGnUY000000
スマホにコントローラー接続して普通に遊べるスペックなのに
未だに課金ゲー😮‍💨
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SREKZiMb0
原神は偉大
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjaGn7yi0
スマホゲーはやるだけ時間の無駄
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/oVRrWC0

和製でキャラゲー出すのはもう完全にダメ
中国のゼンレスゾーンゼロあたりを見れば一目瞭然

ウィズダフネみたいなキャラに頼らないものを出すべき

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PS91q7Lc0
ゲーム機なくても遊べるのは利点だよ
エクスアストリスとか買い切りスマホゲーも着実に良くなってきてるし
ただ電話かかってきたりとかメールきたりとか邪魔が入るストレスもやばい
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktKf19Th0
タダゲーで溢れて価値が毀損された
もはやゲームはタダという価値観が根付いてしまっている
こんな市場の墓場では何も売れやしない
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdiHnxde0
もう日本企業はごく一部以外は消滅しそう
中華同士が札束で殴り合うだけの業界
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jC2bg/gd

皮肉な事にスマホゲームのクオリティが上がることで簡単な時間潰しには向かなくなり、がっつりやるなら家庭用ゲームで良くなった。

既に今迄積み上げた課金があるから既存ゲームより上回る物があったとしても敢えて新しいゲームには移らないの2点かな~。

後大体の人はサービス終了を経験して無駄なお金になったって感じた人が多いからもうガチャゲームってだけで手を出さない人が増えた。

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2x4xqrbM
ポケポケは上手いよな
ガチ勢以外はガチャだけ引いて賑やかし程度の存在にしてるから離脱しないし
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z58uoSyv0
アイドルマスターは音楽ゲームをアーケードで出すという風になっていれば、
スマートフォンのゲームはプロデュースがメインになって性能が低いスマートフォンでも遊べる利点があったと思う
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1asHzzv0

理由は単純なんだよ
スペックでの足切りがあり、単純にハードの普及台数が減っている

それだけ

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gf8A9zSL0
原神は新キャラ出ると武器とキャラ完凸させるアホがいて合計で50万以上は貢いでる
武器が闇鍋だった時は100万とか出してたはず
こんな狂った市場にCSが勝てるわけない
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSf4fP0E0
日本が大金を掛けて高品質な中華ソシャゲと戦うのを諦めたのはかなり悲しい出来事だったね
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhCfTXv2M
スペック上げすぎてスマホでやる意味ないんよな

引用元

コメント

  1. 過疎ってんなー マジで終わってんじゃん AIに負けて真っ先に不要になる所

タイトルとURLをコピーしました