【悲報】近頃の若い衆「RPGのレベル上げが面白くない」←なんて答えるのがいい?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/rlpJP/0
RPGのレベル上げ、面白い?面白くない!?
https://www.gamespark.jp/article/2025/11/09/159269.html

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVDffAi50
>>1
そうだよね、ってだけ
別にそいつ説得したいわけじゃないし…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYJGvcSD0
せやな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz1AAF7/0
最近のゲームは普通に進めて丁度いい難易度になってるからレベル上げいらん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR9ZGm2y0
実際面白くないしメーカーもそれに気づいてるから難易度選択やストーリー進行だけで適正レベルまで上がるようになってるからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkD6Ef530
今時はエンディングくらいまでなら大抵稼ぎプレイいらないよな
裏ボスとかになると急に要求される場合があるけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXQn2QbK0
レベリングで同じ敵と何前何万と戦うのが当たり前だった時代はまあ同ジャンルはそんなのばかりだったからな
今はそんな作業やるくらいなら他にいくらでも面白いもんがある
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jql9tkhZ0
レベル上げを楽しめないやつはもともとRPGにむいてない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2KKkZg00
そういう奴がソシャゲのデイリーを何年も続けてたらする
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLIZJy5j0
普通に進めて適正レベルならもうレベルの概念いらんくね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fauaedLd
ゲームが面白くないとレベル上げもつまらんよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7wd82EI0
ソシャゲはスキチケとかオート周回とか倍速あるからまだマシじゃね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2KKkZg00
>>11
あげれば終わるRPGのレベル上げと違って終わりが無いからね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1SCJNta0
大半の人は稼ぎプレイなんて嫌いだし、数少ない好きな人もハクスラとかでその欲を満たしてるし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSz8NfLn0
経験値が数字で見れないとか、ステータス画面開いて数手かけて表示とかのゲームが普通になったもんな
昔のドラクエみたいにずっと画面に経験値が表示されてると、なんとなく数字が増えていくのが楽しくなってた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7mMz9cZ0
ウィザードリィからやり直せ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ou4HkxrW0
日本ゲーのレベル上げは戦闘しかないからつまらないのは当たり前
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbZc/nkq0
ソシャゲは課金すりゃ時間かけなくても強くなるしなw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uA/j/gUP0

お前の人生というRPGでは
もっとレベルが上がりにくいんだぞ

面白くないんじゃない、楽しむんだ

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rmBkuZN0
TRPGでは意図的なレベル上げはGMがペナルティを科してたし、欧米のRPGは敵の数を制限したり時間を経過させてプレイヤー側が極端に有利にならない仕様にしてる
日本だけが謎の原理で無限に湧く敵を倒して安易にクリアできるゲームに甘える習慣が出来てる
一言で言うならドラクエ病
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLKbR4LC0
>>30
マンチキンの概念ってなかなか理解されないよな
なろうに違和感持たないやつばっかってのから明らか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57exELHdM
exactly(その通りでございます)
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvyJtkR50
昔でもレベリングはつまらないだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbEje/yV0
レベルは上げるものじゃなく勝手に上がるものだ
もしもレベル上げがつまらないと思うならそれはそのゲームの戦闘がつまらないんだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpMWXmoJ0

ちなみにレベルアップ自体はみんな好きで楽しいんだよ

時間かけてレベルアップしても与えるダメージが3%上がって受けるダメージ4%減ったとか
そういうたいした変化がないのがリターンに見合ってないからつまらねぇってなる

これが3割ダメージ上がって2ターンかかる敵が1ターンになりますとか
2回攻撃が可能になりますとか攻撃したら回復も入りますとか戦略が変わるようなことが起これば楽しい

だからサクサクレベル上がってどんどん目に見えて強くなるヴァンサバ系が一大ジャンルになった

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptwZPZCV0
>>39
ヴァンサバはカウント終了した後の死神にどれくらい耐えられるかのビルドをするゲームだぞ
道中の敵はほぼアイテムみたいなもん。雑魚敵を屠って愉悦に浸るゲームじゃない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhgdZQ8o0
戦闘自体が面白いゲームやアイテムドロップ狙うようなゲームだと苦にならん
それをやってた結果としてLVが勝手に上がるからな
LV上げがつまんないゲームっていうのは戦闘に対する報酬がLVが上がること以外に無いクラシックタイプだろ
まぁDQだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMfvhcPq0
戦闘を全部逃げるかスルーしてイベント戦やって勝てないレベル上げしたくないって言われるとは?となるけど普通に進めてれば出てくるような敵と戦って順当に上がったレベルで戦ったのに、それでもレベルが足りなくて勝てないとなるとちょっと話変わるかな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAasCr890
そもそも攻略の足を止めて稼ぎプレイが必須のゲームなんて少ない
それをしなければならないと思ってること自体が勘違いだと教えるわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+89lcHAF0
雑魚との戦闘やレベル上がった時に嬉しかったゲーム、ペーパーマリオだろ
レベル上がる度にバッジ構成見直して雑魚相手に試したくなるわ
次これ試したいって頃にレベル上がるし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cp3DtwX0
ゲームの寿命を延ばすためだからな
昔のMMOとか地獄だったらしいぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QpI07a3N0
タイパがどうのこうの
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkdFETDM0
ゼノブレイドのレベル差補正とかほんまゴミだと思う
今の時代においてあんなのありえん
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yr3zlCs50
最近のRPGは経験値補正付いてる物が多いので背伸びして格上の敵を倒してバカみたいにレベル上げるのが好き
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkD6Ef530
スカイリムというかTESは鍛冶稼ぎ錬金稼ぎとかわざと殴られて防具スキルレベル上げとか稼ぎプレイの手段が豊富だな
洋ゲーだから稼ぎプレイ否定してるとかはない
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIm0XNzid
スマホのレベル上げの方が単調だし自動化もあるしで面白くないと思うが
ぬるま湯に浸かりすぎてダルいのかな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iFm1evH0
確かに
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbO9BF0z0
リアルタイムでドラクエ3やってた時からレベル上げはめちゃくちゃ嫌いだったわ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJL5qiVD0
モンハンの素材集めとかの方が理解に苦しむ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOs/lr0H0
レベル上げしたくない人用のモードが追加されてるのに選ばず文句言う人もいるよね
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gi8jFrMj0
ポケモンもアメ漬けにしてとっととレベル上げるもんな
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAUAkPUi0

ゼノブレは戦闘以外でもレベル上げ出来るので少しは気にしてるそぶりが在るが
実装事態は味気なくやはりセンス不足
何度も企画書戻される程度には能力が足りて無い

それでもマシな方とかどーなってるのかね?

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/epXeETJ0
プレイヤーランクとかハンターランクとか名前は違うけどひたすら同じことの繰り返しを要求する要素は大体のゲームにもある
ポケモンはそれで売れてるしレベル上げだけはやりたくないなんてことはない

引用元

コメント

  1. 今のリメイクドラクエやってるけど。
    レベルはサクサクあがるからな。
    クリア推奨レベルになってもレベル上げは苦労しない。苦痛なのはレアドロップかな。

  2. FCからRPGやっているけど、レベル上げなんていまさらやりたくないぞ

  3. ステータスのポイント振り分けとかスキルツリーとか熟練度システムに関してはこんな批判されないのに
    レベル上げだけピンポイントで叩かれるの何なんだ

    このコメントへの返信(1)
  4. レベル上げが嫌だとか難しいって文句を言うやつに限って難易度を下げないのが意味わからんのよな。
    逆に〇〇がバランス崩壊させて楽になりすぎてるって文句を言うやつが、それを使い続けてるのも同時に意味分からんけど。
    自分が楽しめるように自分に合うように設定しろよとしか。

    難易度設定が出来ないRPGで難しくてどうしようもないものは諦めろ。
    そのゲームに今の自分が合ってないって事だから。

    このコメントへの返信(1)
  5. そういう奴はRPGじゃなくてアクションゲームやればいいんじゃないの?
    アクションなら敵の攻防はパラメーター以上に自分自身の腕次第だからな

    このコメントへの返信(1)
  6. 昔から面白くはなかったよw

  7. ※1298494
    イージーにするのはゲームに負けたことと同義だからプライドが許さない、という話はマジで聞いたことあるな

  8. ゲームによるとしか
    RPGでも今のFFみたいなムービーメイン、1本道のゲームのレベルあげは苦痛だけどウィザードリィみたいなキャラの育成に重きを置いているゲームのレベル上げは楽しいよ

  9. ※1298495
    こういうタイプは往々にして今度はアクションは楽が出来なくて面倒くさいとか言い出しますよ…
    レベル上げなんてシステムに則って行動してれば勝手に進行するのにそれすら駄目ならもはやゲームを行うという行為自体が向かないような人種…
    所詮ゲハですからどういったモノが騒いでいるかは分かるのでまともに取り合うだけ無駄です

  10. ポケモン はい、論破

  11. ✕レベル上げが面白くない
    ○作品自体つまらないから、レベル上げも面白くない

  12. つまらないRPGのレベル上げが面白くないだけ
    面白いRPGのレベル上げは楽しいからな

  13. レベル上げが嫌いなのは若者じゃなくてなろう好きなおっさんだろ

  14. 君RPG向いてないよ
    ドンマイ
    この二択やな

  15. ドラクエの層は40~50代と公にされてるんだから
    若者に何と言っても意見は変わらないよ

  16. ゲーム云々じゃない気もするけどねぇ
    これの記事かなんか見た時に「結果を見る為の作業がめんどくさい」みたいなコメ(発言)があったと思った
    そっから考えるとそういう人達って過程すらめんどくさがって結論(ストーリーの結果とか)だけ知りたいだけだと思うからどんなゲームやっても同じ事言うんじゃないかな

  17. ※1298493
    ポイントによるステ上げとかスキルツリーでスキル取得は「結果が視覚化される」から批判は起きにくいけど、レベル上げは「今やってる事に対して結果が見えない」から、極端な言葉で言えば「賽の河原の石積み」みたいな感じで苦痛に感じるんじゃないかな

    このコメントへの返信(1)
  18. ※1298565
    レベルも上がれば如実に効果出るやん

タイトルとURLをコピーしました