【疑問】ゲームに「60fps」は本当に必要なのか?アニメなんか24fpsやで?

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/02/03(土) 23:01:45.15 ID:

アニメなんて24fpsやぞ
3:2018/02/03(土) 23:05:00.28 ID:

リッジで30のやると爽快感が足りない
60のはクソグラでも気持ちいいのに
13:2018/02/03(土) 23:12:59.00 ID:

ソニー信者に言ってあげて
21:2018/02/03(土) 23:17:50.86 ID:

>>13
ダクソリマスター

PS4 60fps
NS 30fps

23:2018/02/03(土) 23:21:16.28 ID:

60の重要さは任天堂も分かってるでしょ
マリカーやオデッセイ60だし
34:2018/02/03(土) 23:26:23.66 ID:

通常のモニターでゲームやるなら平均45フレームでてれば充分
それ以上の高フレームは逆に気持ち悪い
38:2018/02/03(土) 23:29:06.85 ID:

>>34
平均45って事はカクカクって事か
30fps安定より酷いわ
35:2018/02/03(土) 23:27:11.01 ID:

他ハードだと30fps叩くけど自分の所だと問題ないって奴が多いよな
30fpsは全部クソだぞ
40:2018/02/03(土) 23:29:27.96 ID:

30fpsだとカクカクもそうだが、
網膜残像現象で移動するものが2重に見えちゃうからスクロール系アクションはアウト
3Dものも奥行き移動は比較的気になりにくいがカメラをパーンしたりするとき残像で2重になるから目が疲れる。
45:2018/02/03(土) 23:31:41.98 ID:

高フレームは超絶リアルなグラじゃないと逆に気持ち悪いからな
56:2018/02/03(土) 23:39:55.47 ID:

そんなにヌルヌルした動きのゲームがやりたいならVRゲームやれって
俯瞰視点のVRゲームはキャラが生き物のように動くからな
57:2018/02/03(土) 23:41:44.02 ID:

>>56
VRより何十年も前から60fpsのゲームはあったのに、
なんでぬるぬるがいいならVRやれって話になるんだよ
マリカーもCSじゃなくてVRでやれってか?
60:2018/02/03(土) 23:46:01.78 ID:

>>57
VRゲームの世界では60フレームではゲームにならん
ほとんどのゲームが90フレーム以上だ
77:2018/02/04(日) 00:13:44.43 ID:

マリオやマリカ動かしてて楽しいと感じる重要な要素だよ
意識してないだけでプレイしてる人間はみんな恩恵を受ける部分
それがフレームレートね
78:2018/02/04(日) 00:15:12.12 ID:

本当作品によるとしか言えない
史上最高ゲーのゼルダは30でも最大限の評価もらったしな
逆にマリカーが30だったらズタボロに叩かれてただろう
79:2018/02/04(日) 00:16:31.73 ID:

通常のゲームにヌルヌルは必要ないと思うぞ
ヌルヌルが必要なのはVRゲーム
96:2018/02/04(日) 00:43:11.59 ID:

あえて1fpsまで落として極限までグラ良くしたゲームって無いかね
103:2018/02/04(日) 00:49:45.62 ID:

PCゲーマーでなければfpsの違いは分からないよ
PCゲーマーはfpsをモニタリングしながらプレイできるから映像の滑らかさとfpsの関係を感覚的に覚えられる
家ゴミゲーマーはfpsをモニタリングする手段がないから想像で言うしかない
104:2018/02/04(日) 00:51:49.08 ID:

>>103
そんなわけないw
107:2018/02/04(日) 00:55:45.60 ID:

今時のテレビでデフォルトのままゲームやったらフレームレートなんて補完されちゃうから普通の人には60fpsとか分からん
30fpsでも補完されてヌルヌルになるし
遅延あるけど一般人は遅延すら気にしないでやってるんだろ
114:2018/02/04(日) 01:14:43.15 ID:

CSでfpsの選択肢は
PS4かPS4pro
XB1かXB1X。
あ、Switchは無理だった。ごめんねー。
137:2018/02/04(日) 03:39:03.87 ID:

グラ落としてfps全振りが今の流行りだしね
今はもうグラは正直どうでもいい時代
142:2018/02/04(日) 03:55:49.82 ID:

64版スマブラ 開発者インタビュー
https://www.1101.com/nintendo/nin4/nin4-2.htm

(鈴木さん)
いちばん最初にディレクター(桜井政博)から言われていたのが
このゲームは1フレームが1/60秒っていう、つまり、
1秒間に60コマの絵が出なきゃいけない、っていうのを
目指そう、っていうか、そうじゃなきゃだめだ!(笑)
っていうところから始まっているので、
これはものすごく大変なことでもあるんだけど(笑)。
いや、目指したかったんですけどね。
最終的にはそこには至ってないんです、4人出ちゃうと。
もちろん2人くらいなら、だいじょぶ、だっけ?

(渡辺さん)
2人なら、完ぺきですよ。
いちばん遅いときでも40フレームは出てるはずですよ。

(鈴木さん)
だって、これ、パンチが2フレとかで出ちゃうんでしょ?

(編集部註:2フレっていったら、2/60秒?)

(鈴木さん)
だから、ボタンを押してから2フレーム後には
もう攻撃が出てるわけだから、
もしその瞬間に処理速度が1/30秒とかに落ちたら、
ボタン押したら途中がなくって、
いきなりパンチが出ちゃうわけじゃないですか。
あるいは、パンチの絵そのものが落ちちゃったり。
そうなるともう、なにやってるのか
わかんなくなっちゃうよね。
そういうことにならないように、ちゃんと
違和感なくプレイできるためのクオリティというところで
こっちの、我々プログラマーのチームがね、
技術でバックアップするわけです。

(編集部註:さすが「技術のハル研」ならではの話。
余裕で言い切ってくれるのがとっても気持ちいい)

150:2018/02/04(日) 04:12:38.42 ID:

ここでfpsがー、とか言ってる奴は、そもそもゲーム内のfpsを実際表示してない
性能の話で言えばSSDに換装すればフレームレートは上がるわけだし
fpsを語れば俺=偉いじゃねえぞ
152:2018/02/04(日) 04:14:10.57 ID:

>>150
いくらなんでも知ったかで語りすぎだろ
SSDに感想してロードが早くなるをフレームと勘違いしてんだろうけど
157:2018/02/04(日) 04:17:16.73 ID:

>>152
フレームてのは反応、処理速度だよ
理論値で動くわけじゃないから
159:2018/02/04(日) 04:18:44.70 ID:

>>157
それっぽいワード出せば納得すると思ってんなよ
言ってること滅茶苦茶だな
167:2018/02/04(日) 04:32:45.33 ID:

フツーに処理が早くなる
カクツキがなくスムーズ
shift+enterでfpsを表示して、どれほどの負荷かチェックする

fpsを神話みてえにしれるけど、知らんがな
フツーにPCでゲームしてたらそれって明示できるし、ハードに拠る

170:2018/02/04(日) 04:38:07.67 ID:

>>167
なんか何もわかってないみたいだから明日財布握りしめて1070積んだPCとxl2540辺り買ってきて
セットアップ終わったらsteamでCSGOかbattle.netでOverwatch買って試せ
178:2018/02/04(日) 04:42:56.62 ID:

>>170
ええ!?
化石とエンジンが軽いのを買ってですかい!?

それを言うなら、ARKの初期版でしょ

180:2018/02/04(日) 04:45:41.23 ID:

>>178
当たり前だろ?高フレームレート出したらどれだけ操作がスムーズになるかを確認するためなんだから
174:2018/02/04(日) 04:41:07.18 ID:

30fpsでも特にガクガクを感じさせないゲームとモンハンみたいに見るからに悲惨になるゲームの差は何なんだろうな
185:2018/02/04(日) 04:52:03.65 ID:

>>174
モンハンは180度近い視線移動多いせいじゃね
ノーマルPS4だとカメラ旋回中は周りの把握無理
175:2018/02/04(日) 04:41:17.74 ID:

モンハンはNew3DSで遊ぶ3Gが一番面白いよ
184:2018/02/04(日) 04:49:45.61 ID:

駄目だ、この人とまともなコミュニケーション取れる気がしない
話が噛み合わなすぎる
187:2018/02/04(日) 04:53:33.59 ID:

>>184
ハーフライフだよ
でも君が認めたろ
操作がスムーズになること=fpsであり、ハードの関与するところは多いにあるって
SSDでfpsは上がるよ
194:2018/02/04(日) 05:09:43.81 ID:

マリカーやリッジやF-zeroは頑張って出来るだけ60にしてきたのに、
「リアル系じゃないから」みたいな理由で30で十分とかほざく
だからリアル系を持ち上げる奴は嫌なんだよ
そのシリーズで前から試行錯誤してきた部分に対しても
「カジュアル系だから必要ない」とかわけわからない理屈でグダグダ言うからな
元祖リッジは足でアクセルとブレーキのペダルを踏んで、
手でハンドルとギアを操作してアナログ入力で車を操作してレースしてfpsも60だった。
元祖GTはそれと比べアクセルやブレーキやハンドルやギアをデジタル入力のボタンでポチポチ操作してた
アナログ入力するためにはリッジの開発元が作ったコントローラーが必要。fpsは30。
これだけ書けばリッジとGTのどっちがハンドルやペダルで操作してフレームレートも60にすべきかわかるよね
195:2018/02/04(日) 05:09:52.35 ID:

ノーマルPS4でモンハンやってる雑魚だけど
壁際で魚やってたら急にfps上がって、やっぱfps高いと良いなと思ったな
普段気にならんけど上を見て比べちゃうと糞に見えてくる代表格
198:2018/02/04(日) 05:24:22.13 ID:

>>195
モンハンはFPSがあがる場所があるよな
おれは大蟻塚で一瞬なったわ
急に画質がよくなっておおいいなってやっぱり思うね
196:2018/02/04(日) 05:18:28.02 ID:

SSD換装でfpsが上がる!

これでスレ立てろ

209:2018/02/04(日) 06:25:33.00 ID:

SSDでフレームレート向上とか爆釣だな
210:2018/02/04(日) 06:47:35.82 ID:

60fpsって何のソフトなら体験できるの?
Proは持ってるんだけど…
214:2018/02/04(日) 07:29:03.86 ID:

SSDでFPSは上がるよ

当たり前だと思っていたけど
ゲハ君のfps信仰てマジなのかって驚いてる
その信仰て誰に根ざしてんだ?
215:2018/02/04(日) 07:33:49.98 ID:

>>214
2、3あがってる程度だから恩恵はほとんどないな
237:2018/02/04(日) 08:32:25.94 ID:

>>214
その動画のコメント欄ちゃんと見たか?
220:2018/02/04(日) 07:57:22.26 ID:

ダクソ3をPCでやりゃわかる
30と60は別世界だぞ
226:2018/02/04(日) 08:17:16.26 ID:

60fps以上の後に30fpsのゲームすると
視点やカメラ動かした時点で違和感出るしな
227:2018/02/04(日) 08:21:57.58 ID:

>>226
その60と30のゲームの代表例出してみ
230:2018/02/04(日) 08:26:07.80 ID:

>>227
スプラトゥーン2の広場とその他
ダークソウル何かもPC版で比較すればいい
まぁダークソウル3はproで平均45フレーム出るから違いわかるかも
つか最近のPSゲームはモード切替で分かりやすいだろ
245:2018/02/04(日) 08:47:08.02 ID:

>>227
ダクソ3PS4版とPC版
Far CryシリーズPS4版とPC版
その他色々
同じゲームもPS4とPCで買ってるから
228:2018/02/04(日) 08:25:26.86 ID:

>>226
その60と30のゲームの代表例出してみ
241:2018/02/04(日) 08:39:31.83 ID:

ソニー信者ちゃんはフレームレートにめちゃくちゃこだわる人多いよね
その割にゲーム内容に関しては結構糞でも寛容だし
269:2018/02/04(日) 09:33:29.96 ID:

IO周りでフレームレートに影響が出ることは確かにあるのでSSDに変えたらガクガクが解消されるケースも確かにあるが、支配的な要素ではないのでここで議論するのはどうかと
話題そらしと考えるのが良いと思うよ
272:2018/02/04(日) 09:38:15.86 ID:

>>269
ああゲームによってはデータ読み出しで変わることもあるのか・・・
結構無茶なことやってるんだな
277:2018/02/04(日) 09:44:43.83 ID:

>>272
多くの場合は無茶というより、ライブラリのクソ仕様の影響だったりするんだけどね
IO周りは勝手に割り込み止めるくせにマニュアルにも記載がないとか、よくあるので
特定の場所でフレームレート落ちるので原因調べたら全然関係ないデーモンがこっそりストレージ読みに行ってたとかいうことがあった
だけどまあ、そういうのはバグの類であって、ここでの本論ではないね
274:2018/02/04(日) 09:40:36.44 ID:

試合中60fps、それ以外30fpsのゲーム一度でもやれば分かるわな
284:2018/02/04(日) 09:56:49.19 ID:

4Kって本当に必要か?

DVDは480pやぞ

286:2018/02/04(日) 10:12:55.85 ID:

FPSなら必要
TPSなら不要
291:2018/02/04(日) 10:42:07.92 ID:

アニメは60にしたくても出来ないから24fなんだろ

コメント

  1. ※ダクソ3をPCでやりゃわかる
    30と60は別世界だぞ

    PS4 pro なら安定して50fps出てるから、PCなんか買わなくても違いはわかるよ。
    ソウルシリーズに関しては、デモンズからの古参でも30の方がキビキビしていいという人がたまにいるので不思議だが

  2. そもそもFps優先でCSでの選択肢というなら、X1X以外ないだろ
    proのポンコツぶりがわかってないSONY信者が元スレで頑張ってて草
    あの性能でX1Xと5000円しか違わないとかw

タイトルとURLをコピーしました