【疑問】「ラストオブアスシリーズ」って個人的に過大評価され過ぎだと思う

ソフト
ソフト


1:2018/03/01(木) 17:29:25.61 ID:

普通のステルスゲーじゃねーか。
評判から過度な期待しちまったw
これに感動してる奴ってTPSとかFPSをプレイしたことがない連中だろ。

2:2018/03/01(木) 17:30:15.13 ID:

ストーリーとグラフィックが素晴らしい
アクション部分も安定して面白い
だから神ゲー

5:2018/03/01(木) 17:32:18.84 ID:

>>2
ストーリーが素晴らしいとは思わなかった。
反社会的で冷淡な主人公の言動には感情移入できない。

12:2018/03/01(木) 17:41:07.64 ID:

>>5
よく分からん
永遠に続くようなパンデミックの驚異でボロボロに崩壊した世界で、軍の圧政に只従って、自分の身を積極的に危険に晒す人が主人公じゃないと嫌だってこと?

22:2018/03/01(木) 17:49:37.30 ID:

>>12
オープニングで娘のドラッグを注意しないダメ父親。
破滅後の世界では歳の離れた女の子にキツイ態度と
仕事を放棄する発言の冷たさ。
正義にもレジスタンスにも見えなかったな。
感情移入できるような人格じゃないね。

27:2018/03/01(木) 17:52:16.56 ID:

>>22
マジで言ってるのか??(笑)
ドラッグの下りは完全にジョークだけど分からなかったの?(笑)
そしたらあらゆるドラマが理解できないと思う(笑)

31:2018/03/01(木) 17:54:22.69 ID:

>>27
あれってジョークなの?
オープニングで引きまくりだったわwダメな奴が主人公でもいいというのはわかるけど、
娘よりも年下の女の子へキツイ態度取るのは見ててイヤだったよ。

34:2018/03/01(木) 17:55:40.96 ID:

>>31
そんなことすら理解できないやつが良くストーリー云々言えるな
ジョエルのキャラクター分析何も出来てないじゃん

38:2018/03/01(木) 17:58:30.08 ID:

>>34
つまんねージョークっすねw
日本で「脱法ハーブで小遣い稼ぎ」と言ったら冗談になるのか?
笑えないし意味わかんね。

13:2018/03/01(木) 17:41:56.62 ID:

映画的なゲームを作ったのは理解できるが実際に映画だったら全く評価されないだろうな

15:2018/03/01(木) 17:43:03.75 ID:

>>13
映画だったら長すぎてまとまらないと思います
分量としてはアメリカドラマ、それも4シーズン分くらいの感じw

16:2018/03/01(木) 17:44:04.68 ID:

>>15
いや質の話
ドラマならシーズン1で打ち切られるわ

20:2018/03/01(木) 17:47:51.92 ID:

>>16
ふと思ったんだが、アメリカのハリウッド映画って割と明るくて勢いがある感じのノリが多いよな
細かい事は良いんだよ、俺たちは観客を楽しませるんだよ! 的なそれなのに映画的ゲームの方は、何故こういう風にやたら暗い世界観で意識高い系の感じになっちゃうんだろうな

28:2018/03/01(木) 17:52:39.36 ID:

いくら評価しても過大評価じゃねえよラスアス
歴代のビデオゲームでもトップだろ

33:2018/03/01(木) 17:54:42.00 ID:

>>28
既出だけど良くも悪くも「映画みたいなゲーム」なんだ
映画ってそんな何回も同じの見たりしないでしょ。要はそう言うゲーム

39:2018/03/01(木) 17:58:48.94 ID:

>>33
アンチャ2とか少なくとも6回くらいはやったんだけどな
それに映画とか普通に何回も見るやつは見るんだよなぁ
BTTFとかターミネーターとかジュラシックパークとか確実に10回以上見てるわ

54:2018/03/01(木) 18:08:06.34 ID:

ラスアス厨ども必死だなww
お前が好きなゲームを他人も好きにならないといけないのかよ?
ゲームとしては普通のステルスゲーにすぎず、過大評価されすぎ。

55:2018/03/01(木) 18:08:53.02 ID:

主人公とツレのガキが強すぎなのがなぁ。
ステルスする意味がない。見つかっても返り討ちにできるし緊張感がない。
サイレン1みたく敵に見つかったら死ぬしかないくらいが丁度良い。

56:2018/03/01(木) 18:11:18.79 ID:

>>55
幼女のありえないあの強さは殆どネタだよなw

57:2018/03/01(木) 18:11:31.11 ID:

映画的なゲームを全否定はしないけど
ゲームはゲームであるべきだよ
じゃないと映画見てたほうが楽しいもん

63:2018/03/01(木) 18:20:01.36 ID:

>>57
映画は2時間程度で終わるしなぁ
シナリオの尺的に制約があるのは映画を見てる人間はみんな知ってる
長い映画みたいなゲームでしか表現できないものもあると思うんだけどなぁ

60:2018/03/01(木) 18:14:49.42 ID:

久々に酷いスレだな
このスレ立てた奴はじめ批判してる連中数人いるが
どいつもこいつも自身の文化的素養が低いの自覚して無く
つまらんつまらんと騒ぎ立ててるだけかw
ゲームに限らずもっと色んな作品に触れ感性を養ってくれ
少なくともハリウッドの娯楽大作以外の映画にも触れてくれw

115:2018/03/01(木) 19:05:40.15 ID:

>>60
自分が好きな映画はモンスターホテル(アニメ)かなw
君がモンスターホテルの面白さを否定するのは自由だけど
ラスアスが否定されるのも自由さ。

64:2018/03/01(木) 18:20:26.05 ID:

ラスアスやったことないけどハリウッド映画見なきゃ楽しめないの?文化的素養があれば余計に楽しめるならいいけど素養ないと楽しめないゲームってどうなの

68:2018/03/01(木) 18:23:50.59 ID:

>>64
馬鹿でもわかる良さがあるゲームがある
でも馬鹿にはわからないゲームもある
素養がないって自覚があるなら身の丈にあったゲームを遊べばいいだけだな。
自分のレベルの低さだけを根拠に物申したってやっぱり馬鹿だからかなとしか思われんよ

71:2018/03/01(木) 18:26:33.89 ID:

>>68
ラスアス楽しめれば高尚って考え方のほうがバカwww
評価なんて直感的でいい。
つまらんものはつまらん。

67:2018/03/01(木) 18:23:39.77 ID:

当時あそこまでドラマ性のあるシナリオと演出のゲームってなかった気がする

76:2018/03/01(木) 18:30:56.76 ID:

>>67
シナリオと演出のみならいまでもあのレベルは少ないよ
ゲームと同時に映画も好きで年間200本くらい見るけど
シナリオと演出は見事としか言いようがない
確かに上で誰かも言ってるがテンプレ的(デストピア物として)な展開ではある
類似作品や参考にしただろう作品がいろいろ頭に浮かぶ作りだけど
今の時代全く斬新な作品なんてまず無いし
ここまでのレベルで昇華すれば立派な作品と言う他無い

78:2018/03/01(木) 18:31:19.79 ID:

ストーリーがすごいとかみんな書いてるからよっぽどなのかと思ったのに
おっさんがただ隠れてゾンビと格闘するクソゲーだった

83:2018/03/01(木) 18:33:26.43 ID:

動画で済ませてもエアプとバレずに語れるからいいよな

87:2018/03/01(木) 18:36:03.73 ID:

任天堂ハードで出ていないからな
スカイリムみたいにスイッチで出たら手のひら返すよ

90:2018/03/01(木) 18:37:24.05 ID:

ステルスゲーならメタルギア
TPSならギアーズ
FPSならCOD
しかし、ラスアスは全く理解できない。
ストーリーは平凡でゲーム性もいまいち。

92:2018/03/01(木) 18:41:24.11 ID:

シナリオや演出は結構良かったと思うけど、ただ終わり方が中途半端でモヤモヤするよね
続編前提か? みたいな

98:2018/03/01(木) 18:46:23.23 ID:

綺麗に終わってたよな
俺も続編は絶対蛇足だと思えるぐらいだわ

101:2018/03/01(木) 18:48:06.55 ID:

エリーとジョエルが出るのは全然良いけど、あまりメインに出てきてほしくはない
あの二人の話はあれで完結して欲しい話の展開が分かってきたら手の平返すかもしれんけどw

103:2018/03/01(木) 18:51:40.95 ID:

>>101
二人の話はあれで完結
2はその後のエリーのストリーでいいじゃん
ワクチン問題やファイヤーフライがどうなったのかとか知りたいわ

104:2018/03/01(木) 18:52:29.93 ID:

あのEDを越えられるゲームは出てこないだろうな

120:2018/03/01(木) 19:14:31.48 ID:

学校で銃乱射してる国の奴のセリフが「ドラッグ売って稼いだ」
これを冗談だと受け取れるかよ

125:2018/03/01(木) 19:15:53.01 ID:

人間は信じ合おう 許し合おう 助け合おうっていうゲームなの?

134:2018/03/01(木) 19:24:32.03 ID:

好きなゲームを否定されるとアスペ認定するクズどもがいるw

150:2018/03/01(木) 19:45:29.12 ID:

中古で購入したから金銭的な損害は低くてよかったわ。
980円だけどwこれは新品とかダウンロード購入したらダメなゲーム。
これ作った無能なクリエイターが勘違いしちゃうからね。
中古で買って遊び終わったらブックオフに売りつけるゲームだよ。
中古屋を儲けさせたほうがマシ。

151:2018/03/01(木) 19:46:35.12 ID:

>>150
金銭にみみっちい奴は心まで貧しいの典型みたいな奴だな

155:2018/03/01(木) 19:55:26.30 ID:

>>150
980円ってまさか未だにPS3なのか!?

152:2018/03/01(木) 19:48:26.55 ID:

ストーリーが良い上、1で完結してるから
2が楽しみな反面、不安で仕方がない

157:2018/03/01(木) 19:58:04.33 ID:

まともに遊べるTPSのマルチ対戦物がPS4にないから今でも時々やってるわ

MGOにはホントガッカリ

163:2018/03/01(木) 20:07:11.76 ID:

PS4で思い出したけどニーアもクソw
あれ評価してる奴らはTPSを知らない連中
体験版でわかるクソっぷり
損しなくてよかったわw

169:2018/03/01(木) 20:21:10.32 ID:

動画勢にはニーアはTPSにみえるんかな?
ニーアがTPSって言う奴初めてみたわ
久々にスレ保存してしまった

177:2018/03/01(木) 20:33:34.15 ID:

>>169
ニーアをTPSとは言ってない。
「ニーアを評価してる連中はTPSを知らない」と言ったんだよ。
アスペか?おまえらw

178:2018/03/01(木) 20:34:57.00 ID:

まあこいつはともかくラスアスやニーアは意識高い系が好んでそうな感じある

180:2018/03/01(木) 20:39:44.63 ID:

ストーリーは良かったけどゲームである意味はまったくなかったよな。まさに「映画でいいじゃん」

183:2018/03/01(木) 20:48:06.59 ID:

ID:sTzKSXzC0
確かに意識高い系っぽいなw
「このゲームは高尚なもの」キリッ
とか言いそうw

193:2018/03/01(木) 21:08:19.92 ID:

子供向けのゲームばっかやってると主人公が正義じゃないと納得できなくなるのかな?

203:2018/03/01(木) 21:48:27.51 ID:

>>193
クズ主人公に共感するクズどもの感性なんて鈍いんじゃね?w
そんなクズどもが高尚ゲーとか言うのも変ww

196:2018/03/01(木) 21:13:48.75 ID:

〇〇は過大評価だと声高に主張する人がいるゲームは
大概が適度な評価
当然そういう否定的人もいるしそういう声も反映されたのが現状の評価なわけで
そういう意見がまったくでないゲームが逆に過大評価だと思う
ユーザーの多様性がない、もしくはユーザーが少ないので
多様な評価が出にくく必然的にマニア化蛸壺化した状況で過大評価になりやすい

201:2018/03/01(木) 21:40:41.29 ID:

BotWと同格にしたがってる奴いてワロタ
天と地の差だろ
真逆を行ってる
100年あってもSIEにBotWは作れない

コメント

  1. シナリオはボチボチ面白い。
    戦闘はボチボチ面白い。
    全体的に不満も多いが、まぁボチボチ面白いゲーム。

    あとやたらと高尚なゲームにしたがるファンが付いて回る。そういうゲームはゲーム本来の出来がどうあれ、必ず評価は過大ぎみになる。

タイトルとURLをコピーしました