1:
:2018/03/02(金) 13:53:06.06 ID:
8:
:2018/03/02(金) 13:57:45.29 ID:
doomが売れないのはわかるがDQBはどうだろうな
ロンチのクソゲーDQHでさえ徐々に伸ばしてるのに
10:
:2018/03/02(金) 13:59:29.92 ID:
>>8
答え出てるじゃん。 初動ではわからん
11:
:2018/03/02(金) 13:59:31.89 ID:
>>8
DQHどのくらい売れたの?
68:
:2018/03/02(金) 14:28:45.08 ID:
>>11
初週22,859→最終53,066
87:
:2018/03/02(金) 14:37:00.97 ID:
>>68 PS4に当てはめるとこれと同程度やな
ちなみに売り上げランキング101位
地球防衛軍4.1 初週21,344 累計58,111
116:
:2018/03/02(金) 14:47:11.28 ID:
>>87
4.1もDLで15万売ってるのか
12:
:2018/03/02(金) 13:59:58.37 ID:
土日挟まないと売れるか分からんのでは
18:
:2018/03/02(金) 14:02:43.91 ID:
ソニー信者ちゃんの世界では初動であとワゴン行きだからな
ジワ売れというものがわからんのだろう
何回泣かされたかもう忘れたらしい
42:
:2018/03/02(金) 14:13:01.24 ID:
>>18 任天堂ソフト以外は初動命だよ
本体発売日付近は例外だけど
過去の任天堂ハードと同じパターン
62:
:2018/03/02(金) 14:21:13.53 ID:
>>42
FIFA、ゼノバース2、すみっコぐらし
22:
:2018/03/02(金) 14:04:38.82 ID:
http://orenowebgo.hatenablog.jp/entry/2018/02/23/113331 メタルギア サヴァイヴ
★★★☆☆☆☆☆☆☆
ゲーム内容のよしあしはともかく、本編ストーリーと直接つなげるつもりがないならなんでメタルギアの冠をつけてしまったのか疑問しかない
初週:31,359
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ
★★★★★★★☆☆☆
ガルパンおじさんの購買力の高さを再確認しました。
初週:46,411
★★★★★☆☆☆☆☆
ホンマ男は弱い生き物やで
初週:24,118
こいつの所がキモオタ向けってだけだろw
25:
:2018/03/02(金) 14:06:39.54 ID:
>>22
なんかアテにしてはいけない気がしてきた
28:
:2018/03/02(金) 14:07:24.18 ID:
>>25
実際ファミ通でもガルパンの消化率は高いだろ
31:
:2018/03/02(金) 14:08:54.64 ID:
>>22 >>25 ガイジかな
ガルパンはメディクリでも消化率高いぞ
白菜はメディクリ基準だし
https://www.m-create.com/ranking/
新作トップとなった『ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ』は4.6万本を販売し、
2014年6月にVitaで発売された『~ 戦車道、極めます!』(初週販売本数3.2万本)を上回った。
とりわけ、原作ものとはいえ消化率が93.66%と極めて高水準であり、
販売店の予想を上回る需要になっている。
32:
:2018/03/02(金) 14:09:23.47 ID:
>>22抜けてた3つ目はカグラ
24:
:2018/03/02(金) 14:06:16.43 ID:
DQBはコングの予約見てもゴミみたいな数字だな
最終予約
NSwドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch – 30 pt
NSwドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ – 19pt
34:
:2018/03/02(金) 14:10:30.72 ID:
ガルパンが売れてるのは良いことだけど
ガルパンで勝ち誇るガルパンおじさんソニー信者ちゃんは見たくなかった
38:
:2018/03/02(金) 14:11:57.65 ID:
>>34
だってガルパン以下の数字しか出ないのが任天堂ハードのサードソフトだもん
46:
:2018/03/02(金) 14:14:11.09 ID:
>>38
たしかにクリスマスに新作ギャルゲーが二万でトップのオワステ4様だわ
ギャルゲーだけはそれなりに強いのは認めてあげるよ
35:
:2018/03/02(金) 14:10:40.38 ID:
あれ?Vita版やPS4版より売れるんだよね?
楽しみだなぁ~
36:
:2018/03/02(金) 14:11:29.91 ID:
>>35
売れよ間違いなく楽しみしてろや三下(ハナホジ
40:
:2018/03/02(金) 14:12:36.79 ID:
メタルギア、カグラは超爆死亡なのに
カグラに限っては★多すぎだろ
あてにならねぇ
44:
:2018/03/02(金) 14:13:08.56 ID:
任天堂ハードは土日が本番だからな
ニート達がこぞって平日に買いに行く陣営とは訳が違う
普通にどちらも足りないよこれ
52:
:2018/03/02(金) 14:16:42.08 ID:
ここまでスイッチ版ビルダーズとDOOM買ってる奴0人
75:
:2018/03/02(金) 14:33:04.37 ID:
>>52
両方PS4版をストアのセールで買ったがDQBはスイッチ版を改めて買ったぞ
DOOMはオンは微妙だし、オフもやり込むようなゲームでもないから買うつもりはないが
69:
:2018/03/02(金) 14:30:03.16 ID:
DQHはジワ売れで7万くらいだ
DQBもジワジワ10万は売れておかしくない
73:
:2018/03/02(金) 14:32:25.77 ID:
>>69
電撃でも最終5万なのに7万って何の数字だ?
78:
:2018/03/02(金) 14:34:46.43 ID:
>>73 以前ニンドリで発表したメディクリの数字やろ
25,606 72,514 ドラゴンクエストヒーローズ I・II
110:
:2018/03/02(金) 14:44:44.99 ID:
>>78
これをじわ売れって言ってんの?
126:
:2018/03/02(金) 14:50:07.56 ID:
>>110
累計売り上げが初週売り上げの倍以上になったらジワ売れなんじゃないかな?任天堂は最初は低いけど徐々に伸びて10万を超えたりすることがあったりする。ボンバーマンR、FIFA18、ゼノバース2が良い例だわ。だからDQBも判断できないと思う。
79:
:2018/03/02(金) 14:34:55.14 ID:
>>73
ニンドリ2月号の付録のメディクリデータだね
82:
:2018/03/02(金) 14:36:09.04 ID:
switch本スレではビルダーズではなくdoomの話題でもちきり
あそこおかしいわやっぱ
83:
:2018/03/02(金) 14:36:48.20 ID:
>>82
がるメタる!も盛り上がってたもんな・・・・
89:
:2018/03/02(金) 14:37:18.65 ID:
>>82
あそこはもはや両機もちが居づらくなり
速民の任天堂バージョンになった信者スレだからな
95:
:2018/03/02(金) 14:39:29.43 ID:
>>82
どういうこと?話題になったら何か変なのか?
104:
:2018/03/02(金) 14:43:03.80 ID:
>>95
荒らしてもいなくならないからムカつくらしい
127:
:2018/03/02(金) 14:50:09.72 ID:
>>104
スイッチスレでスイッチ版のソフトの話するなってゴネてる感じか?よくわからんやつらだな
130:
:2018/03/02(金) 14:52:10.21 ID:
>>127
レス先を確認した方がええで
85:
:2018/03/02(金) 14:36:51.00 ID:
まだ客層とか言ってるのか
客層は出るソフトについてくるのに
94:
:2018/03/02(金) 14:39:07.45 ID:
>>85
なら他ハードでとっくに出てるソフト出してもついてくるわけないね
100:
:2018/03/02(金) 14:41:05.79 ID:
>>94
遊んだことない人にしてみたら新しいタイトルだよ
それでハードを買うかどうかはそのソフトの魅力次第だけど
すでに持ってるハードなら選択肢に入り易いな
92:
:2018/03/02(金) 14:38:57.96 ID:
白菜はメディクリのリークは信用出来るけど
流石に初日じゃ判断できんでしょ、自分のデータしか持ってないのに
102:
:2018/03/02(金) 14:41:21.71 ID:
ていうかよくわからんのがPS市場は小売りにとって以前ほど天国じゃないだろうってこと。
岡山の某ゲームショップもそうだけどPSマンセー任天堂ボロクソってやってる場合ちゃうんちゃうの?
年がら年中ストアでセールをやっているわフリープレイでアホみたいにゲームをバラまくわで小売りにとっては害悪そのものじゃないか。
例えば今月なんかブラボがフリープレイになっているし。
フリプ堕ちした時点で店頭にある商品なんかほぼデッドストックみたいなものだろう。
自分がよく行く古市のゲームコーナーなんかも以前と違って全然活気がなくなった。
フリプだけが原因とは言わないけど中古コーナーなんて人がいること自体がほぼないと言っていい状況。
ああいうのを見るともうそう遠くないうちに小売りは全滅するんだろうなと思う。
120:
:2018/03/02(金) 14:47:38.85 ID:
ノジマが全体の出荷数や売上知ってるわけないだろ
131:
:2018/03/02(金) 14:52:26.00 ID:
FIFAもゼノバース2もPS4より売れたんだよな
普及台数が半分なのに
初週煽りがブーメランになるのをそろそろ学習するべき
132:
:2018/03/02(金) 14:53:20.59 ID:
>>131
またパッケだけか
139:
:2018/03/02(金) 14:56:06.15 ID:
初週どころか金土日抜きだからな
146:
:2018/03/02(金) 15:01:42.18 ID:
流通関係者なのに週末の売り上げを考慮することも出来ないのか
151:
:2018/03/02(金) 15:11:51.60 ID:
価格がねー
ビルダーズも1回クリアした人はリピしないでしょ
159:
:2018/03/02(金) 15:21:22.37 ID:
DOOM 初週6,164
DOOM VFR 初週*,***
コメント
ソースは2ちゃん。そのくらいどうでもいい記事元で草
そもそも3月1日発売で週末前に消化率を煽るとかどんだけ馬鹿だか
それだけでわかる