1: :2018/03/29(木) 15:18:18.81 ID:
・挙動がリアルになりスリップや制動距離を意識するように
・自動車タイプでは車内視点導入
・オープンワールドになり自由にドライブもレースも出来る
・破壊要素が導入され、耐久力が0になると脱落
・耐久力を消費してブースト
・耐久力を回復できるエリアがある。あえて速度を落として回復させるなどの戦略も時には必要
・ドリフト車とグリップ車とホバー車に分かれ、グリップ車はアクセルを離すとタックインし一時的に旋回性能が向上、
ホバー車はLRでスライドすることにより急旋回出来る
・MTとATを選べ、MTはギアチェンジが上手ならATより若干速い
・インジケーターが車ごとにデザインが変わる
・ドリフト中・タックイン中・スライド中は加速する
・ドリフト・タックイン・スライドするとニトロが溜まる
・ニトロを消費して車の最高速制限を一時的に突破できる
ニトロはLV3まで重ね掛けでき、LVが高いほど最高速が向上し加速効果も加わる
・回転して近くにいる敵を攻撃出来る
・最大3種類まで組み合わせられる必殺技も存在し、
キノコ+耐久力消費ブースト=超ブースト
キノコ+耐久力消費ブースト+回転=超ブースト+周囲の敵にダメージ
キノコ+耐久力消費ブースト+ニトロLV3=超ブースト+最高速大幅向上
などの相乗効果が得られる
・自動車タイプでは車内視点導入
・オープンワールドになり自由にドライブもレースも出来る
・破壊要素が導入され、耐久力が0になると脱落
・耐久力を消費してブースト
・耐久力を回復できるエリアがある。あえて速度を落として回復させるなどの戦略も時には必要
・ドリフト車とグリップ車とホバー車に分かれ、グリップ車はアクセルを離すとタックインし一時的に旋回性能が向上、
ホバー車はLRでスライドすることにより急旋回出来る
・MTとATを選べ、MTはギアチェンジが上手ならATより若干速い
・インジケーターが車ごとにデザインが変わる
・ドリフト中・タックイン中・スライド中は加速する
・ドリフト・タックイン・スライドするとニトロが溜まる
・ニトロを消費して車の最高速制限を一時的に突破できる
ニトロはLV3まで重ね掛けでき、LVが高いほど最高速が向上し加速効果も加わる
・回転して近くにいる敵を攻撃出来る
・最大3種類まで組み合わせられる必殺技も存在し、
キノコ+耐久力消費ブースト=超ブースト
キノコ+耐久力消費ブースト+回転=超ブースト+周囲の敵にダメージ
キノコ+耐久力消費ブースト+ニトロLV3=超ブースト+最高速大幅向上
などの相乗効果が得られる
27: :2018/03/29(木) 15:47:16.32 ID:
>>1
オープンフィールドは賛成。
車のタイプにオンロードとオフロード加えてスピードは出せるがが遠回りなルートが得意なオンロード、スピードは出ないが最短距離を模索して進めるオフロードと分けたりすると楽しそうだ
オープンフィールドは賛成。
車のタイプにオンロードとオフロード加えてスピードは出せるがが遠回りなルートが得意なオンロード、スピードは出ないが最短距離を模索して進めるオフロードと分けたりすると楽しそうだ
28: :2018/03/29(木) 15:48:08.89 ID:
>>27
エキサイトトラックだな
エキサイトトラックだな
52: :2018/03/29(木) 17:34:26.19 ID:
マリカはさ
ド下手でも良アイテム引きまくって12人中10位くらいになって喜ぶゲームなんだよ
ド下手でも良アイテム引きまくって12人中10位くらいになって喜ぶゲームなんだよ
この>>1はなんだ
ド下手は破壊されて終了、続けるモチベーション保てるわけないだろ
53: :2018/03/29(木) 17:36:00.01 ID:
>>1
>オープンワールド
>オープンワールド
「敗北を認めるんじゃない! 花京院ッ!」
レベルのショートカットができるのならアリだな
54: :2018/03/29(木) 17:45:12.11 ID:
F-ZEROなら>>1も有りだと思うからそちらで行って欲しい
F-ZERO復活はよ
F-ZERO復活はよ
55: :2018/03/29(木) 18:04:50.69 ID:
>>1
カートというよりラリーだな
3Dホットラリーの続編とかでいいんじゃないかな
あれもマリオ出てるし
カートというよりラリーだな
3Dホットラリーの続編とかでいいんじゃないかな
あれもマリオ出てるし
2: :2018/03/29(木) 15:19:55.73 ID:
初代スマブラ勢がカート乗ってるだけで買うわ
クッパのパチモンみたいなの何人もいるよりやる気でる
クッパのパチモンみたいなの何人もいるよりやる気でる
3: :2018/03/29(木) 15:20:03.77 ID:
クラウドを出すべき
5: :2018/03/29(木) 15:20:43.31 ID:
FZEROでやれ
6: :2018/03/29(木) 15:22:24.04 ID:
その内ニンテンドーオールスターで出そう
7: :2018/03/29(木) 15:22:48.78 ID:
もうマリカは変えてこないよ
出せば売れるしユーザーもそもそもそんなに求めなてないしマリカをやりたいだけ
ハードルも高くない
任天堂の中でも一番の安定ソフト
出せば売れるしユーザーもそもそもそんなに求めなてないしマリカをやりたいだけ
ハードルも高くない
任天堂の中でも一番の安定ソフト
10: :2018/03/29(木) 15:25:19.13 ID:
車内視点はエンタメ的に欲しい
11: :2018/03/29(木) 15:26:21.46 ID:
要はソフトやハード両面で
任天堂を他陣営の方法論に跪かせたいいつもの集団だろアホらしい
任天堂を他陣営の方法論に跪かせたいいつもの集団だろアホらしい
後継機でもない新DS出る出るネタで後継機規格でもないのにワイド液晶にしろとか言い出したり
売上では負けたけど俺たちのほうが正しい、任天堂は即刻倣えとでも言いたげなやつ
12: :2018/03/29(木) 15:26:52.30 ID:
リアル挙動なんて誰も望んでいない
ドライブしたいならドライブできるゲームを買うべき
耐久0で脱落したらゲーム終了までつまらない
ドリフト中に加速するとかリアル挙動といえるのか
ニトロってそれキノコだよね
ドライブしたいならドライブできるゲームを買うべき
耐久0で脱落したらゲーム終了までつまらない
ドリフト中に加速するとかリアル挙動といえるのか
ニトロってそれキノコだよね
18: :2018/03/29(木) 15:34:35.87 ID:
>>12マリカーで一番クラシックなターボ要素がキノコと加速パネル
現状あるのがそれに加えドリフトターボ、アクションターボ、スピンターボ、
さらに体力消費ターボとニトロターボを追加!
現状あるのがそれに加えドリフトターボ、アクションターボ、スピンターボ、
さらに体力消費ターボとニトロターボを追加!
13: :2018/03/29(木) 15:27:39.87 ID:
オーバルコースとアスレチックコースはほしい
15: :2018/03/29(木) 15:29:51.90 ID:
鼻からキメるマリカ9
44: :2018/03/29(木) 16:40:55.59 ID:
>>15
おじいちゃん、それもう賞味期限切れてるよ(ナンバリング的な意味で
おじいちゃん、それもう賞味期限切れてるよ(ナンバリング的な意味で
19: :2018/03/29(木) 15:35:22.40 ID:
マリオファミリーにこだわって変な水増しキャラ入れるのやめれ
あの雑魚亀軍団とか1人として名前思い出せないぞ
あの雑魚亀軍団とか1人として名前思い出せないぞ
36: :2018/03/29(木) 16:12:54.04 ID:
>>19
仲間内で遊んでるとほぼ毎回いじられ役が勝手にあの軍団からチョイスされてちょっと笑う
仲間内で遊んでるとほぼ毎回いじられ役が勝手にあの軍団からチョイスされてちょっと笑う
49: :2018/03/29(木) 17:06:23.40 ID:
>>19
つってもマリカーだからな
スマブラとは違う
マリオファミリーに思い入れないならやらなければいい
つってもマリカーだからな
スマブラとは違う
マリオファミリーに思い入れないならやらなければいい
20: :2018/03/29(木) 15:36:46.80 ID:
マリカーは誰でも遊べるってポジションだから
そういうゲームを作りたかったら別のシリーズにするだろう
そういうゲームを作りたかったら別のシリーズにするだろう
23: :2018/03/29(木) 15:37:32.99 ID:
>>20
8DXの延長でアシストを増やして初心者でも遊べるようにすればいい
8DXの延長でアシストを増やして初心者でも遊べるようにすればいい
21: :2018/03/29(木) 15:37:13.63 ID:
WiiからWiiUではかなり綺麗になったと感じたけど、
マリオの絵柄ではこれ以上は映像面でのインパクトを与えるのが難しくなるけど、どこでアピールするんだろうなと思う。
マリオの絵柄ではこれ以上は映像面でのインパクトを与えるのが難しくなるけど、どこでアピールするんだろうなと思う。
新キャラクターも候補はいないし、新システムではオタしか食いつかない。
24: :2018/03/29(木) 15:41:43.03 ID:
>>21
重力、高低差あたりかねえ
重力、高低差あたりかねえ
25: :2018/03/29(木) 15:44:04.17 ID:
ゲージを消費して加速したらいい
キノコだとランダムで出るから不安定だしあまり連発出来ない
カジュアルなレースゲーはほとんどそうしてるよ
キノコだとランダムで出るから不安定だしあまり連発出来ない
カジュアルなレースゲーはほとんどそうしてるよ
29: :2018/03/29(木) 15:49:44.41 ID:
リアルレーシングゲーが飽きられて苦しいからって
マリカにとっては悪印象にしかならないのに文法を取り入れさせてマリカが後追いしたぞと再評価させ
マリカ自体は自滅させつつ、車ゲー復権を狙うゴミカスの野望だろつまり
マリカにとっては悪印象にしかならないのに文法を取り入れさせてマリカが後追いしたぞと再評価させ
マリカ自体は自滅させつつ、車ゲー復権を狙うゴミカスの野望だろつまり
39: :2018/03/29(木) 16:32:40.55 ID:
>>28
懐かしいタイトルだ、やったこと無いけどそんなゲームだったのかw
懐かしいタイトルだ、やったこと無いけどそんなゲームだったのかw
>>29
リアル志向は要らんよな目指してほしいのはチキチキマシン猛レースの方向
31: :2018/03/29(木) 15:53:41.87 ID:
水上オーバルコース
いわゆる競艇ステージ
いわゆる競艇ステージ
33: :2018/03/29(木) 15:55:06.67 ID:
ライト向けのマリカーでそこまで難しい事入れてもね
ジャイロ操作や飛行や重力変換とか
見た目や直感重視の方はマリカーにはあってるよ
ジャイロ操作や飛行や重力変換とか
見た目や直感重視の方はマリカーにはあってるよ
34: :2018/03/29(木) 15:56:06.82 ID:
>>33初心者やライトユーザーはアシスト使えばおkじゃん
37: :2018/03/29(木) 16:25:41.87 ID:
レース、風船バトルに続く第三のメインモードがそろそろ欲しい
マシンに雪玉砲を装着して6人VS6人で雪合戦とかさ
マシンに雪玉砲を装着して6人VS6人で雪合戦とかさ
38: :2018/03/29(木) 16:31:53.25 ID:
>>37ドリフトしてポイント競うとかな
40: :2018/03/29(木) 16:34:47.58 ID:
社内視点とかMTとか一応カートなのに何を言ってるんだコイツは
43: :2018/03/29(木) 16:39:40.23 ID:
>>40でも今でもバイクみたいなカートじゃない車あるじゃん
自動車がそこに加わって車内視点も出来るって話
自動車がそこに加わって車内視点も出来るって話
41: :2018/03/29(木) 16:35:06.71 ID:
全部見たけどダメだこりゃ
まあここまで深いマリオカートを遊びたい勢もいるだろうけど、もしそいつらにのみフォーカスしてライトユーザー切り捨ててみろ
累計売上半分じゃ済まないぞ
まあここまで深いマリオカートを遊びたい勢もいるだろうけど、もしそいつらにのみフォーカスしてライトユーザー切り捨ててみろ
累計売上半分じゃ済まないぞ
上手い人と下手な人の差がより開くような仕様は絶対にダメなのは格ゲーの現状見れば分かること
最近で一番売れてるポッ拳は、キャラ人気はもちろんあるんだが何と言っても誰でも簡単にコンボ出来て色々と親切なのが大きい
それこそ俺は4歳児と初めてポッ拳やった時に普通に負けてしまった、まずは窓口を広くしないと誰も寄り付かん
45: :2018/03/29(木) 16:41:42.51 ID:
>>41だからライトユーザーはアシストとか使えばいいじゃん
本来はプロ並みの技術がいるForzaだってアシスト使えば緩く遊べるし
本来はプロ並みの技術がいるForzaだってアシスト使えば緩く遊べるし
48: :2018/03/29(木) 16:56:00.89 ID:
>>41
全部見たけどダメだこりゃ
>もしそいつらにのみフォーカスしてライトユーザー切り捨ててみろ
累計売上半分じゃ済まないぞ
全部見たけどダメだこりゃ
>もしそいつらにのみフォーカスしてライトユーザー切り捨ててみろ
累計売上半分じゃ済まないぞ
別に既存のルール無くせとは誰も言ってないだろ?
ただ、マイナーチェンジじゃ飽きてるプレイヤーも要るからマリカも当たり前を見直すべきなんじゃないかって事。
>最近で一番売れてるポッ拳は、キャラ人気はもちろんあるんだが何と言っても誰でも簡単にコンボ出来て色々と親切なのが大きい
ポッ拳は簡単じゃねぇよw
手軽で直感的に分かりやすいシステムってのはスマブラのようなゲームのこと、
だから世界が発狂するほどみんな新しいスマブラに期待しているんだぞ?
47: :2018/03/29(木) 16:52:44.30 ID:
へたくそな人もレース終了まで遊べて次もやりたいって思えるような内容にしないと