osmo288
Are the switch sales meeting you expectations? Higher? Lower? THIS GAME IS AMAZING.
William_TeamCherry
Team Cherry
They’re good! Didn’t have any expectations really, but the response has been great and
it’s been fantastic fun to watch a whole new batch of players join the community.
Q スイッチ版の売上はどうですか?
A 売上は好調です!本当に期待していませんでしたが、反応は非常に良く
コミュニティに参加する新たなユーザーを見るのはとても楽しいです
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529968788/
スイッチ関連って好調って言うだけで具体的な数字を一切出さないんだよな、任天堂のグラフも縦横共にメモリが無い、好調なら猿でも言えます
>>13
スイッチ版の数字が出てる具体的な事例
『オーシャンホーン』……PS4/Vita/XboxOne/PC版の合計より売れる 『Blossom Tales』と合わせて10万DL突破
『ショベルナイト』……最後発にも関わらず、 スチーム、3DS版に次ぐ35万本売れていたことが判明
『スタデューバレー』……世界各国のEショップランキング1位を総なめ 18年4月時点で全世界100万本近く売れる
『オーバークック』……累計50万DL突破(18年4月時点)、続編の発売も決定
『神巫女』……20万DL突破
『VOEZ』……5万DL&パッケージ版発売
『ブラスターマスター0』……11万DL突破
『アケアカ』シリーズ……累計100万DL突破
『Enter the Gungeon』……発売から2週間で7.5万本売れる
『Brawlout』……発売から2週間で5万本売れる
『Bloodstained: Curse of the Moon』……発売から1週間で10万DL突破、その内56%がスイッチ版の売上と発表
それしかないのか?
普通メーカーにどうするか前もって聞くもんだと思ってたけど
>>7
Switchに後発移植作品が出る度にPSNが直前でセールをするので怪しいと言われてた
(サードはSwitch版を売ろうとしてるのに自ら足を引っ張るようなことはしないはず)
このゲームの制作者がはっきりセール権を握られるからPSNは嫌だと主張して事実だと確定した
>>26
これ知らなかったから今軽く衝撃受けてるけど、そもそもインディーズがPSで出さなくなった→SIE吉田がインディーイベントで「PSで出さないの?」と直談判→それを包み隠さず暴露され鼻で笑われる、みたいな流れが確立してるしな
あとはPS4とマルチする作品の不買を徹底していけばいいだけじゃね
それ言われたのって吉田から見て身内のはずのSMEじゃ無かったっけ
SMEがPS無視してSwitchにインディーゲー出してるという面白構図
確立じゃなくて確率だろ
・インディーズ
・Switch版は売れてるよ
・でも具体的な数字はないしょね
いつものです
出してるところは出してるけどね~。
先々週に出たばっかなのに開発者が数字を出す意味あんの?
初週ハーフやミリオンなら速報だけど
普通なら月でまとめて報告だよね
マリオテニスとマイクラを抑えての1位だしかなり売れてると思うぞ
全世界やで
いつもの
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』……PS4/XboxOne/PC版の合計より売れる 10万DL突破
『forma.8』……PS4/Vita/WiiU/XboxOne/Steam版の合計より売れる
『Death Squared』……PS4/Xbox One/PC版の合計より売れる(発売から3日で) 、クリスマス期間中に売上が5倍に伸びる
『オーシャンホーン』……PS4/Vita/XboxOne/PC版の合計より売れる 『Blossom Tales』と合わせて10万DL突破
『Has-Been Heroes』……スイッチ版の売上「非常に良い」
『Mr. Shifty』……他機種版より多く売れる
『Phantom Trigger』……他機種版より多く売れる
『GoNNER』…PC版の2倍多く売れる
『Kingdom: New Lands』……Xbox One版が1年間で出した数字と同等(販売から半月で)
『SteamWorld Dig 2』……「間違いではないかと思った」ほど売れる スチーム版の10倍の売上 発売から2ヶ月で推定20?30万DL
『Golf Story』……北米のEショップランキング1位。開発者「売上には非常に満足している」
『ショベルナイト』……最後発にも関わらず、 スチーム、3DS版に次ぐ35万本売れていたことが判明
『スタデューバレー』……世界各国のEショップランキング1位を総なめ 18年4月時点で全世界100万本近く売れる
『NeuroVoider』……スイッチ版1ヶ月分売上 >スチーム版18か月分売上を記録
『The Flame in the Flood』……初日売上が他機種の初日売上合計を超える
『Blossom Tales』……発売初日でスチーム版の売上を超える
『INVERSUS Deluxe』……発売から10週間でスチーム版の売上を超える、PS4版の売上にも迫る勢い
『オーバークック』……累計50万DL突破(18年4月時点)、続編の発売も決定
『The Binding of Isaac: Afterbirth+』……北米のEショップ年間ランキング17位 ショベルナイトやオーバークックより売れる
『神巫女』……20万DL突破
『VOEZ』……5万DL&パッケージ版発売
『ブラスターマスター0』……11万DL突破
『アケアカ』シリーズ……累計100万DL突破
『キャットクエスト』……スイッチ版の売上がスチーム版やスマホ版を超える
『ロケットリーグ』……欧米のEショップランキングで軒並み1位 欧州ではマリオデよりDLされる
『Enter the Gungeon』……発売から2週間で7.5万本売れる
『Brawlout』……発売から2週間で5万本売れる
『OPUS 地球計画』……売れ行きが好調なため続編の配信が決定
『Super Meat Boy』……初日売上が大ヒットしたXBOX360版に近いペース
『Axiom Verge』……初日売上が非常に好調と開発者が報告、スイッチ版4ヶ月分売上>PS4版3年分売上
『Celeste』……開発者がスイッチ版が最も売れていると発言
『Owlboy』……発売からわずか1日で利益が出たと開発者が発表
『Wulverblade』……発売1カ月の売上が同期間のPS4版売上の7倍以上に達する
『Lost Sea』……他機種版より売れていると開発者が公表 売上の5割は日本
『Dandara』……売上の6割がスイッチ版であることが判明
『Bloodstained: Curse of the Moon』……発売から1週間で10万DL突破、その内56%がスイッチ版の売上と発表
『FAST RMX』……任天堂が最も売れているインディーゲーの1つとして紹介 開発者が次回作の製作費まで調達できたと発言
『THUMPER』……開発者が「予想していたより遥かに良い売上」と言及する
『Hollow Knight』……開発者が好調な売上と言及 ← New!
Switchは他ハードと比べ物にならないくらい快適だからな
買ってみて驚いたわ
もうこれ一大勢力だろ
本当によくできてる
進撃2みたいにPS4とマルチで発売されて売り上げで勝っちゃうと無かった事にされるからしょうがないよ
いやそもそもswitchはまともなサードが出てない
任天堂据置は性能低くてサードからマルチしてもらえずソフト不足の繰り返し
>>49
コエテクはまともなサードだろ
そもそもPS4発売1~2年目頭だと大してゲーム出てない
マルチで出たゲームだとパンツゲーおっぱいゲーキモヲタゲーを除けばswitch版が勝ち越してるのが現状
あ、除外した3つのカテゴリーだけはPS4版は勝率100%だけどなw
あとレベル5ぐらいだな
コエテクは出来が微妙なゲーム連発してるし
レベル5は延期ばっか
switchに力入れてるまともなサードはこれぐらいだろ 少なすぎる
あれはなんだ
余程ほかのハードでうれてほしくないのかまぁそれでも負けてるのが無様なんだけど
インディが逃げて当たり前だな。小規模開発で作品への思い入れも大手より強いだろうし
出てない
PC版とスイッチ版だけ
>>58
だよね
いずれ移植される可能性もあるかもしれんが
これスイッチに先に出されたのは割と効いてそう
開発者が今は出す気がないと言うてる
とりあえず三奥義教えてくれる剣士を掘り下げるためのDLCの開発に従事してるらしい
出てないよ
ちなみにこれ昨年の時点でPCだけで50万売ってるはず
Switch版の好調ぶり見るとミリオンいくかもしれんな、内容的にもセールス的にもインディーレベルじゃないよ
wwww
みんなも薄々わかってただろ
どれって言われると思い出せないけど結構露骨だったよね。doomもそうだっけ
>>66
日本一のタイトル
ベセスダのタイトル
ドラクエビルダーズ
この辺りを直前でセールかましてきたの覚えているな
次はイース8とシャイニング、ダクソリマスター辺りが対象か
6000円とかでも十分納得できるレベルのゲーム
あのクオリティで1500円とか
バグゲーとかショボゲーをフルプライスで売りつける馬鹿どもを殴りたくなるわ
もしかしてSMEのインディーゲームがSwitchに出すのにps4に出さない理由はこれかもね
自由にゲーム作りたいからインディーやってる人も多いだろうからなあ
任天堂ゲーを好む層なんてそら横スクアクションめちゃくちゃ好きに決まってんじゃん
サードゲーが少ない!!ってあまりにもゲェジ過ぎない?
性能が足りなくてマルチも不可だし大手なら
なおさらこの時期は次世代ps、xboxソフト開発に集中だからswitchにまで手が回らんよ
来年も来年こそはサードが来るっていってそう
そもそもswitchが普通の性能だったら
ドラクエ、ダクソ、戦ヴァルも延期せず
今頃出てたな