『ポケットステーション』で遊んだことあるやつちょっと来いwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:12:12.90 ID:TMYG7b1j0
どこでもいっしょにしか使わなかったわ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532437932/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:12:55.90 ID:9RL/sHwz0
あああれね

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:13:53.98 ID:TMYG7b1j0
あれってなんかドリームキャストのビジュアルメモリと似たような感じだったわ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:14:22.59 ID:4fAE4RYy0
ポケットムームーは買えなかったな

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:14:23.24 ID:mlT9+yvk0
スパロボの資金増やすミニゲームで使った

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:15:40.62 ID:TMYG7b1j0
>>6
ポケステ対応のスパロボだとαしかなかったような

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:20:51.16 ID:6oywWIrla
>>8
せやで
サイバスターでシューティングや

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:15:19.14 ID:IwtwRkNm0
セガも似たようなの作ってなかったか?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:16:46.85 ID:TMYG7b1j0
>>7
ドリキャスのビジュアルメモリ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:15:52.20 ID:H/0Dwx3c0
当時ポケットじまんにはまってました
あとLoMのすごろく

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:18:20.87 ID:TMYG7b1j0
>>9
ポケットじまんってポケステのRPGツクールみたいなやつか?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:18:55.32 ID:U9arcIKpd
おでかけチョコボやってた俺のポケステ盗んだ高橋
未来永劫絶対に許さない

blank

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:20:04.24 ID:TMYG7b1j0
>>13
高橋ェ・・・

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:23:14.41 ID:6oywWIrla
>>13
高橋に返してもらえよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:20:33.10 ID:4fAE4RYy0

ルームメイト井上涼子も、持ち出しが出来たな
お外で育成

DCはゴジラか、

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:27:06.59 ID:TMYG7b1j0
>>16
なんかビジュアルメモリにはあらかじめミニゲームが収録されてるやつもあったわ
なんかゴジラじゃなくてガメラだけど ガメラドリームバトルとかあった

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:21:23.11 ID:Zr6BObmPa
FF8はシリアル固定でクソだった

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:23:09.20 ID:mYmqjSlV0
ポケットムームーで遊んでた
というかそれでしか使ったことない

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:24:33.79 ID:Ovr4kvz70
SCEのドリキャス潰しの玉。
プレステでポケステ対応を義務付けたくせにPS2で切り捨てた。

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:33:33.59 ID:Y+9LPtr8d
>>20
解像度はVMの方が高かったけど画面書き換えはポケステの方が早かったなぁ
VMは電池が切れると起動時に出る音がウザかった

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:24:58.13 ID:pZmsBovo0
あれめっちゃ品薄だったよね
大したゲームが出来るわけじゃなかったけど、ポケットムームーはずっとやってた

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:25:25.21 ID:z0JMBLlWd
どこでもいっしょとモンスターファームのアルバイトにしか使ってなかった

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:26:04.26 ID:xYSGXszsM
スパロボαとジョジョ3部格ゲーのミニゲームはかなり遊んだ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:26:48.99 ID:1tO78F+L0
プーイジャンブをひたすらやってた記憶

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:30:25.83 ID:M1YIjGpN0
聖剣伝説でモンスター育ててたな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:31:00.21 ID:C9rwQw7V0
いかのもとっかんで作りましたって出来だったからボタンとかくそ硬くて指が痛い
LoMの素材集めにつかった

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:31:02.23 ID:xp28Yf1f0
どこいつ以外もRPGでアイテム取ってきてくれるやつとかあった記憶

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:32:55.44 ID:sdz7t7ci0
遊戯王でつかったわ
家のビデオデッキの頭出しサーチでブルーアイズ手に入った

blank

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:33:34.01 ID:TMYG7b1j0
ぶっちゃけポケットムームーが好きな人はメイドインワリオも好きそう

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:34:09.05 ID:9DnaFb190
遊戯王

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:35:34.69 ID:2u/KgmJs0
ビジュアルメモリの初期型のピー音長いやつはうるさかったなw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:49:21.49 ID:TMYG7b1j0
>>36
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
(うるせええええええええええ)

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:32:07.30 ID:qyibUIOU0
>>36
エボリューションのリニアを育てるだったか。なんか、あったな…

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:35:50.99 ID:P9Uy6pSg0

リチウム電池が1ヶ月ぐらいしか持たなかったから
次第に遊ばなくなったな

メモリーカードとして使うこともできたけど1年後にはPS2が出て
保存媒体としても容量不足で役立たずになっちゃったし

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:47:38.13 ID:PQavef6Z0
遊戯王のゲームはポケステとリモコンないとクリアするのも難しかった

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:52:48.67 ID:+6/39P7U0
FF8でリボンを手に入れるのに使用したな。

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:54:54.11 ID:xjHRtNbL0
どこいつ、クラバン、遊戯王、デジモン、FF8と結構使ったよ
通常色と遊戯王の黒持ってた
遊戯王は自宅、婆ちゃんち、友達んちとリモコン押しに回ったなー
デジモンは学校で結構流行ってた

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/25(水) 00:36:38.25 ID:DhBmULGp0
忘れてた>>42に追加で神ゲーのレジェンドオブドラグーン

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:09:30.80 ID:k5B1Ed9s0
LoMのポケステはいい素材が出るんだよな……
あとポケットムームーのミニゲーム入れてた

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:12:41.06 ID:aIigF66pM
サガフロ2で鉱夫やってた。

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:16:16.10 ID:65UlOZa1d
どこいつは最高におもしろかったなー
勤務中にトイレにこもってひたすらことば教えてた
あとはカードキャプターさくらのセリフを転送してみたがまあ音質がアレで
かろうじて聞けるレベル
それぐらいかー
VMはゴジラでなんか遊んだはすだけどあの語りぐさになってる電池切れのピー音しか記憶にない

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:18:06.20 ID:R9oVXDII0
ジョジョ3部の音ゲーとエターニアの音ゲーは面白かった記憶

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:27:10.26 ID:lD0DzwYa0
どこいつで遊びに行かせたら「ア・バオア・クー」を挨拶の言葉として覚えて帰ってきた思い出

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:27:22.43 ID:TMYG7b1j0
っていうか昔はいろんな電子携帯ゲーム機がブームな感じだったわ
初代たまごっちだったり デジヴァイスだったり ポケットピカチュウだったり
今じゃそういう電子携帯ゲーム機はあんま無いから あの頃がほんと懐かしいわ・・・

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/25(水) 00:08:00.98 ID:kZX3vzRB0
>>53
その頃はまだケータイでゲームする時代ではなかったっけか
ケータイでゲームやら色々できるようになって、その流れで今のスマホに集約されてるんだと思う

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:29:18.18 ID:g+NrgfnM0
FFのなんかで滅茶苦茶連打した覚えが

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:29:20.36 ID:H+y5PVKU0
ハッカーズで特殊悪魔とかあった記憶
FF8とかでも使われてたけど、どこいつ以外は失敗と言っていいじゃなかろうか

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:42:17.86 ID:NVHv1qGR0
デザインは良かったと思うが、思ったよりもしょぼかった。あれでも32ビット機だったんだぞ。

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:51:02.97 ID:csF6Ht6Y0
サガフロンティア2の発掘も面白かった
これのためだけに新市街を全て歓楽街にした

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/25(水) 00:07:52.09 ID:kA2FhcEq0
ビジュアルメモリのパクりですしおすし、PS信者はパクりじゃないって言うけど
DC発表から1年もあればパクれるっつーのww

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/25(水) 00:13:49.02 ID:q6/X2JcZ0

FF8でお出かけチョコボで、ポケステ限定召喚獣のモーグリやら、チョコボでぶチョコボゲット
テイルズオブエターニアでミニゲーム集
レジェンドオブドラグーンの掘り進んでくゲームで、物理&魔法半減のチート装備
ポケットデジモンワールドで、携帯デジモンみたいに育てて、そのキャラで対戦できたり
デジモンワールド2の超序盤にポケデジワーで育てた究極体引っ張り込んでチートプレイ

わりとやりこんでたなぁ。持ってない人からの僻みがひどかったな
親にFF8のアイテムなんでこんなのもってるんだとか、なんだこの装備は?卑怯だぞとか

まぁわりといろいろガチで売ってってこったな。コイン電池でksめんどかったけど

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/25(水) 00:23:28.27 ID:kA2FhcEq0

ぶっちゃけ、あんなゴミでチマチマと何か稼ぐくらいだったら
プロアクションリプレイでさっさとレベルとか金をMAXにしちまえば済むやんけ

という時代だったと記憶してる

 

タイトルとURLをコピーしました