1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:15:33.72 ID:jtF8fWrp0
価格はXbox One S(1TB)バンドルの場合は月額22ドル、上位機種であるXbox One Xバンドルの場合は月額35ドル。
契約したユーザーはゲーム機本体と2年契約分のXbox Game Passを通じて、Xbox One向けの100本以上のゲームを
すぐにプレイすることができるようになる。
また同様に2年契約分のゴールド会員権もセットとなっているため、オンライン上で制限なく対戦・協力プレイすることも可能だ。
ただし「Xbox All Access」はゲーム機本体を借りて好きな時に返却できるというものではなく、Xbox One本体および2年間の
Xbox Game Passとゴールド会員の費用を24ヵ月間にわたって支払うようなプランとなっている。レンタルプランではなく
本体費用を各種サービス込みで月ごとに支払う24ヵ月分割プランと認識する方が正しいだろう。
なお「Xbox All Access」にて支払う総額はXbox One Sバンドルの場合は528ドル、Xbox One Xバンドルの場合は840ドルとなる。
それぞれ本体価格を定価で、サービスを定額で支払った際には、Xbox One Sでは610ドル、Xbox One Xでは860ドルが必要となるため
ブラックフライデーなどのセールを考慮しなければ「Xbox All Access」は定価、定額よりは安くなる。
https://japanese.engadget.com/2018/08/27/xbox-xbox-all-access
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535418933/
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:42:22.15 ID:jtF8fWrp0
>>1
2年後に本体は自分の物になってもソフトは別途買うとかしないと一本もないから
パッケージ信仰のある日本人には受け入れられなそう。
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:44:24.96 ID:2PjQLJkKx
>>38
Game PassとGoldを続ければOKだし
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 11:01:57.16 ID:jtF8fWrp0
>>1
スマホの真似して二年縛りするならもう携帯みたいに実質0円とか
他機種のアカウントをxboxでも使えるナンバーポータビリティならぬアカウントポータビリティとか
ハード乗り換え割引サービスを開始すべき。

290: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 12:52:17.69 ID:kteU5X/bM
>>1
正直これならOriginアクセスのが
サービスいいわな
MSソフトで期待できるのとかギアーズくらいだし
アンセム、シージ、BFあるOriginやるわ
309: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 13:06:40.08 ID:HdjrmcGG0
>>303
日本でも一時期PS4が金利手数料0で分割購入可能だったことあるけど
それをやればいいんじゃないかな
余分なサブスクリプションが付いてない分毎月の支払いは安いから
>>1みたいなのに飛び付きそうな貧乏人には魅力的でしょ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:17:42.29 ID:hI0DG8vd0
ゲーム機でも2年縛りか
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:56:57.53 ID:B6fyYucl0
>>2年契約分のXbox Game Passを通じて()
携帯電話の縛りかよw
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:19:29.78 ID:yYMwwknZr
少し安いのがポイントか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:19:45.22 ID:dugn6Zy00
この方法なら、本体ハード高くできるかもな。
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:20:19.32 ID:Xlg4ORLv0
本体+ゴールド2年分+ゲームパス2年分
次世代機出そうなのにギリギリ感b
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:20:25.76 ID:dUP2d8GGa
ドルは知らんけど2200×12=26400円
×24=52800円
高っ
普通に買った方がいいんじゃないの?
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:55:41.94 ID:elpg9ZWhd
>>6
ゴールドメンバーとゲームパス2年分もついてくる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:24:57.38 ID:73Mtn1hYM
ゲーム出来るならいいじゃん
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:25:30.39 ID:yYMwwknZr
XBOX買ってきたけど何がオススメ?
…みたいなことをやる人なら
こういうサービス使っても悪くはなさそうではある
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:25:31.12 ID:lSfxwtlu0
オン有料に実績といい
箱は未来に生きてるから次世代ではこれが標準になるかもしれんぞ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:28:32.46 ID:No4IFove0
これだとMS直販なので、割安価格になったとしても小売の取り分が無い分
利幅が大きいからな。
もうゲームビジネスの最終形態とも言える。
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:28:56.31 ID:0yAeKnrrd
もう次世代機が見えてきてるハードを2年縛りで売っても買う奴いるの?
しかもその間にメーカーとか小売の値下げもあるだろうし
1年ごとに新機種が発売されて値下げが厳しく制限されてるスマホ以外ではこの売り方無理でしょ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:32:24.63 ID:lSfxwtlu0
>>15
現時点で箱1をもってないやつは箱2(仮)がでてもロンチで買わないよ
そしてこれは箱1を現時点でもってない人向けの商品
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:32:46.75 ID:yYMwwknZr
>>15
あと二年くらいじゃどのみち次世代機でないし
ありがちな本体50ドル引き程度じゃ
こっちの方が安いぜ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:34:42.03 ID:jyAvGr+e0
>>15
終わりそうなのはPS4
Xbox One Xなんて出たばっかじゃん
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:57:03.21 ID:O1SOB8X6M
>>25
あれ出てたの?
日本人誰も知らないんだからもっと宣伝すればいいのに
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:29:47.72 ID:2PjQLJkKx
箱1発売前にも同様のプランの噂は出てたな
いよいよ実行に移す時が来たと
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:38:08.22 ID:DKurGzUE0
>>17
噂というか実際に箱○でやってた
もちろんNAJです
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:32:03.97 ID:J83zmyZB0
ネットワークで月額取りはじめた頃から言い続けてたが
ようやく実現したか
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:34:18.41 ID:Ij/SEHqHd
箱2が出たら無料で交換!とかやりそう
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:34:22.96 ID:MaCA1hY/0
結局本体もらえるのかレンタルなのかわからん
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:36:19.04 ID:j9H7iRmFd
>>24
普通に分割払い、携帯電話の2年縛りと同じシステム
151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 11:36:53.84 ID:4CJT/kDx0
>>27
途中でスイッチに乗り換えたらローンに加え違約金1万円でしょうね 金の亡者MS
271: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 12:43:22.44 ID:/k1oMGUw0
>>151
乗り換えとか基本料が有るわけでもないし意味わかんねーわ
アホなん?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:36:50.02 ID:Ij/SEHqHd
>>24
本体分割払いだよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:39:40.81 ID:J83zmyZB0
>>24
「バンドル」で返却するなんて聞いたことないが・・・
>本体費用を各種サービス込みで月ごとに支払う24ヵ月分割プラン
>と認識する方が正しいだろう。
説明でも普通に分割払いだろ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:36:31.83 ID:HXDJnFo00
これは普通に対抗策出さないとマズい
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:37:11.09 ID:8m5sGr5c0
普通の日本人はXBOX買うお金をPCに回す
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:38:47.82 ID:2PjQLJkKx
ゲームをいっぱい買うヘビーユーザーにはお得過ぎるんだよな
今の段階で100本以上のフルゲームが遊び放題
ファーストの新作もすぐ遊べるし
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:41:58.08 ID:Hg6MciND0
>>32
EAやUBIが入ってくれて最新作が遊べれば魅力的だけどね
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:40:31.93 ID:zfGBQAr2M
まあ予想できた流れだわな
俺は好きじゃないからこういうの加入しないけど
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:43:43.14 ID:VHkSduYNa
コアゲーマーから見れば超お得
PS4は対抗策とらないと間違いなく流出するぞ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:44:21.07 ID:Ij/SEHqHd
本体価格の上限4~5万円で今後もやっていけるわけがないし
スマホの様に数年縛りの分割払いプランで十数万円まで価格帯を伸ばせればPCに追いつくことができる
ソフトも無料で配ってゲーム内課金で儲ける方が無難になる
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:46:34.34 ID:HXDJnFo00
>>43
本体価格+ゴールド2年より安いのがポイントだぞ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:45:38.94 ID:i8kHF8d60
次世代機までの試験運用かな?
上手く行ったら次も採用と
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/28(火) 10:50:11.13 ID:dugn6Zy00
>>49
> 次世代機までの試験運用かな?
> 上手く行ったら次も採用と
次からは、二年縛りプランをメインにするかもな。本体は高くなって
コメント
日本でオンライン有料化を流行らせてからの無料化宣言とはまさに策士
携帯機はスイッチが頑張るから据え置きはPS4が頑張れ、箱に潰されてもあーあで終わるけど
Oneは360と違ってある程度は簡単に$でNAJのゲーム買えるし
Game Passも1か月100円セールを度々やってくれるんで嬉しい。
海外住所登録した影響かアマゾンプライムビデオが海外仕様に
なってしまったけどw