1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:29:16.18 ID:AkIL7ptx0
何?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537835356/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:30:53.55 ID:Kxs1DcxOd
むしろどの会社も力入れてなくね?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:33:38.26 ID:lb+MzCg7p
4社以外のサードはスイッチに力を入れてることを認めていくスタンス
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:34:51.12 ID:AkIL7ptx0
>>3
だから尚更不思議なのよ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:27:16.68 ID:7XfCyicU0
>>4
単純に、開発中のPS4ラインが多かった会社だからだろう
だから今、PS4の収穫期が終わる前にガンガン固め撃ちしてる
国内だけ見たってSwitchが1000万台超えることはほぼ確実だから
その時期に合わせてゆっくり開発してもいいわけだし。
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:47:34.34 ID:lb+MzCg7p
>>4
その違和感はPS4の同時期と比べれば解消されるよ
PS4の1~2年目
どれだけのサードが注力してた?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:36:47.94 ID:7M9mNluLd
カプコンは金に負けた
モンハン開発費肩代わりは廉価版在庫処分を引き受けた
今はその支払いといった所
コナミはもうスマホゲームメーカー
ウイイレとパワプロだけの使い回しだし
セガは名越がこだわってるだけ
名越もキムラ使って失敗したらいい加減左遷でしょ
チェンだけはぶれていないな

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:26:17.77 ID:UFEVccqn0
>>6
あれ海外では当然受けないし国内でもハーフいくかだろうけど回収できるんかな。
龍が如くまんま使いまわしてるからそんなにかからんのかな?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:45:34.05 ID:OagCOjrH0
セガは龍以外のタイトルバンバン出してるからな
ホント名越だけだよ
カプコンは元から性能厨だよ
たまたま携帯機で売れたモンハンと逆裁だけがしこりに
なってただけでその他は全部据置で出してた
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:48:52.37 ID:ea9dW87D0
コナミは今もFOXエンジンだかウイイレエンジンだかに呪われてて
一新出来ないんじゃないの?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:51:33.58 ID:8073S1420
逆にスイッチに力を入れてる(入れそうな)所って
スクエニ、コエテク、バンナム、日本一辺りかな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:40:01.31 ID:ZnjUSuUp0
>>10
Switch発売前に「力入れそうなサード」で名前挙げたら
周りから冷笑されそうなところばかりだな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 09:53:00.05 ID:vbUrp+nEp
マルチを出すだけで力を入れてることになるのなら
カプコンが入らない理由がわからないな
モンハンだけで判断してるだろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:20:20.65 ID:ZGBP5q2r0
>>11
コエテクは大手で一番先にスイッチに色々移植や新作マルチ出し始めた
スクエニも独占のオクトパス出したしDQ11SとかFF7~12も移植
日本一はマルチと移植メインだがファルコムからイース持って来たりしてる
バンナムは個人的にはソフト数こそ多いけど小遣い稼ぎどまりの評価
その中でカプコンは今のところMHW、DMC、バイオ2リメイクなど主力はPS4で小遣い稼ぎがSwitchって印象だな
まぁあれだけMHWが世界で売れりゃその方向性で間違っていないんだし
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:08:46.65 ID:JExic4L6a
なんだかんだ先のこと考えるとswitchに注力してたら次世代でついていけなくなる恐れが出てくるんだよな
結果ソシャゲに行くしかなくなるんだけどソシャゲもいつ大規模な規制がはいるかわからんし
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 11:42:32.17 ID:Bb7x4+rgM
>>13
既に今世代で和サードはついていけてないから逃げ出してるのだろう
出してもこんなのPS4クオリティじゃないなんて叩かれてるし
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:14:13.15 ID:BU+M/lIG0
カプコンは今の段階だと、自分が先陣を切るより他に任せた方が美味しいと思ってる筈
FFDQに種まきさせていいポジション貰ったからなw
仮にswitchにモンハン出すなら、ポケモン出た後の方がいいに決まってるじゃん、って
カプコンの性格的に、3Gと4のああいう役割買って出たのが特殊だったような気がした
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 12:41:24.76 ID:9SM2gxmOp
>>15
まあ、岩田が涙目でアンバサったから
強力な取引条件あったんやろな
いつ時点で何台以上出荷見込みじゃ無いと
プロジェクトキャンセルするって。
Vitaの生産出荷数があとあと大幅ダウンするのも
連動した話だと思う
この時点でカプコンは
任天堂とソニーに両天秤かけてたと思われ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:15:02.57 ID:1xDXztFrF
SwitchってスペックはPS3以上あるんでしょ
PS3の頃は箱とマルチが当たり前だったしSwitch独占の新規タイトルとなると結構厳しそう
vita並なら行けそうだけど
118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 12:59:58.72 ID:8JWE3goeK
>>17
お前のVITAは性能どれだけ高いんだ
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 13:03:28.18 ID:vbUrp+nEp
>>118
性能によって開発費が底上げされるという話だろう
VITAくらいの低い性能なら開発費も低く抑えられるだろうけど
Switchは下手に高性能だから開発費も据置並みになってしまう
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:17:44.56 ID:BU+M/lIG0
あと、力入れるってのは
レイトンとか妖怪でイケイケだったレベルファイブの、ああいう感じをいうのであって
今の時点で力入れてるサードなんて皆無だと思うわ
というか、CSに力入れてる、って言っていいサードすらほぼゼロの気がする
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:17:45.44 ID:dmNvQgeC0
というより口だけで全く買わないおっさんと誕生日しか買ってもらえないキッズしかいない市場だから
元々、貧乏人が多くて任天堂の特定のソフトしか売れないんだよ
一極集中型の1番ダメなパターン
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:21:37.65 ID:vbUrp+nEp
ロンチでヒット作を出したコナミがノーカンなのはなんでだろ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:30:51.29 ID:AEUBQwac0
>>24
その後の動きが鈍いし
パワプロウイイレプロスピ全部スイッチハブ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:32:40.06 ID:LPMvN2+a0
>>36
コナミはTGSにハイパースポーツRをダンキラ!!!に次いで大きいブース出してたよ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:25:28.68 ID:OagCOjrH0
大正義MHW言う人ってバイオ7が計画割れしてんの
意図的に無視してない?
実はカプコンあんま上手く行って無いよMH以外のIP
MH(携帯機含む)以外のIPでちゃんと計画通り売れたの
バイオ5かロスプラ2が最後だぞ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:27:19.07 ID:XAebWINwa
>>27
バイオ7は540万だから計画の2倍だろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:33:50.94 ID:OagCOjrH0
>>31
初年度目標 400万
実績 350万
二年目リピート目標 200万
実績 150万
だが
>>34
滅茶苦茶というかあれでもバイオ6より抑えたんだぞ
黒か赤かでいえば黒だろうが主力IPが他のコケたIPの穴埋めするのは当然
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:28:34.48 ID:P4xNyMfH0
低性能だから
DMC5なんてスイッチに合わせたらクソグラになるでしょ?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:33:26.34 ID:YkYlnVRld
カプコンはスマホゲー当てられないから国内に居場所がなくなったな

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:34:02.16 ID:7XfCyicU0
逆に言えば、
ソフトの開発なんてたいてい3,4年前には仕様が決まってるんだから
去年と今年PS4にリリースの多い会社ってのは
単に3,4年前に、おそらくは情報としては持ってたであろう任天堂の次世代機に懐疑的だった会社。
コーエーのシブサワ会長みたいに長年
「一寸先で何が起こるか分からない」 この業界一本で生き抜いてきたような経営者は、
常に不測の事態に備える準備があったから切り替えが速かっただけ。
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:41:28.49 ID:7AhnRx8/0
スパイク・チュンソフトだけはガチなんでしょ?アフィリエイトもやってるって噂だけど
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:45:30.16 ID:LPMvN2+a0
>>46
自社タイトルのAI: ソムニウム ファイルを発売予定だよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:42:56.83 ID:S0l2l5sz0
今から新作の開発始めても完成するころにはハードが寿命を迎えてるからな、仕様を公開しなかったのは致命的
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:45:20.19 ID:0ncGGg8Ha
カプコンはPC最強厨になってしまったから…
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:46:12.96 ID:vbUrp+nEp
カプコンは昔から徹頭徹尾高性能路線だったのになんでこんな勘違いが増えたの
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:48:41.56 ID:cdbokZm/0
つかさ 任天堂が他ハードと
マルチしやすい性能のハード作れば
みんなソフト出すと思うよ
任天堂自身が遠ざけてるんだよ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:52:23.28 ID:7XfCyicU0
>>56
それだと先細りするから
性能より利便性を選択するとか、新しい概念のハードを世に提示する事も
業界における任天堂の仕事っちゃ仕事だからね
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:49:46.46 ID:8FXjXKe6a
性能の見極めに時間かかってるんじゃね?
メモリやマシンパワーに頼って力技で作るのが普通になってるメーカーは
そこそこの性能のに落とし込むという作業は苦手な印象
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:51:10.74 ID:kE7Imo1H0
>>57
そもそもなんで任天堂のためだけにそんな事しなきゃいけないの?ってサードみんな思ってるよ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:59:01.81 ID:7XfCyicU0
>>57
>メモリやマシンパワーに頼って力技で作るのが普通になってるメーカーは
>そこそこの性能のに落とし込むという作業は苦手な印象
現代の開発者って、ここが決定的にできないからな。
これって、移植技術だけじゃなく
ゲームの面白さの核を見つけて何を削るかの部分のセンスも鍛えられるから
昔の開発者にとってムチャ移植は、自分の腕を知らしめるチャンスでもあったし、
新しい遊びをゼロから構築する時にも極めて役立つ能力なんだよな。
任天堂なんかはもともとハード性能で勝負できない環境でしかゲーム作ってないし、
今でもセカンドにはまず据置機→携帯機のムチャ移植仕事振ったりして常に鍛えてるから
出来上がってくるモノの質が上がるのは当然なのよね
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 11:00:42.15 ID:vbUrp+nEp
>>68
なわけない
想定したレンジにしっかり落とし込むことはほとんどのソフトでやっていること
そのレンジがひとつだけ低かった時にそこに合わせるかどうかという判断は別の話だ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:52:10.01 ID:OyaEokI60
世界レベルのを目指すならPS4
国内レベルのを目指すならスイッチ
ソフトが売れる方に行くだけだから力入れるも何もないでしょ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:53:06.21 ID:cURPyls90
自分がサードだったら、スイッチに若者向けのソフトを出したいと思う?
任天堂が開発資金から全て援助して、買取保証もやってくれないと無理でしょ
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 11:35:31.40 ID:IopxuBzVa
>>62
ただでさえ国内のコアゲーが八方塞がりな現状、俺だったら次の世代へと伝えていくためにスイッチにだしたいね。日本人だし、日本でCSゲームが盛り上がってほしい
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 11:36:08.57 ID:Bb7x4+rgM
>>62
本気で言ってるのなら精神病院入りだな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/25(火) 10:55:41.15 ID:vOeBqsXG0
カプコンはモンハン、逆転、バイオとか出してるし
セガも戦ヴァル、シャイニング、SEGA AGESを出してる
これで力入れてないってのはさすがに失礼かと
コメント
高性能化に合わせてゲーム開発費が上昇し続けて
1000万本売っても赤字な海外メーカー出始めてるのに
そっちに舵切ってどうすんだって話さね
買取保証ってレス見つける度に草生える
なんかここ最近「カプコンと任天堂って仲悪いよね」みたいな論調多いよな
工作始まったのかな?
最近つーかMH:Wリークの時の
ウチの会社がPS4にモンハン作ってる!
て言われたときに任天堂がフーンていう
対応だったてのが出たころから
なんか距離取ってんじゃね?とは言われてたからなぁ
カプンコに関しちゃ基本全方位外交のままなのは今も昔も変わらんでしょ。スイッチにもダブルクロス移植やベルスクコレクション持って来とるし。
今で本気でSIEの忠犬やってるのSEGAくらいじゃないの。
レベル5には例の二ノ国2の結果一発で本気で逃げ出したくらいだし。イナイレが昔と違ってアニメとゲーム連動でやってたのを、今のやつアニメだけフライングしたとこ見ると、ゲームの方がPS4マルチにしたのが引っかかっているっぽいし。