1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:36:28.49 ID:FKgBfCl4d
移動が快適過ぎるわ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539390988/
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:43:03.55 ID:NgxejAn6d
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:38:42.09 ID:YifaNBEt0
オリジンズとどっちがおもろい?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:41:08.83 ID:FKgBfCl4d
>>6
オデッセイだな
選択肢が有るからストーリーで退屈しないし
砂漠だらけのオリジンズより探索が楽しい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:40:59.18 ID:bu+/XQmr0
ただしギミック戦略は圧倒的ゼルダ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:43:27.64 ID:1YQRTPAk0
このシリーズ興味あるしレビュー見てもかなり褒められてるんだけどメタスコア伸びないの何でなん?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:46:17.50 ID:d+99ZFMR0
>>10
アサシンクリードとしてはコレじゃないからじゃね。他タイトルとして出すなら文句なしだろうけど
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:50:02.37 ID:6JP15bi90
>>10
ステルスを捨てたから
アサクリの名を被ったウィッチャーのパチモン
あげくオリジン勢が「アサクリの『アサシン』は『政治的暗殺』の意味だからセーフ」とか言い出す始末
このまま旧来ファン裏切り続ければシリーズ終焉だろうね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:52:12.90 ID:8tWT4gUb0
>>19
なんか自動車レースの末路みたいで笑えるなw
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:53:31.20 ID:FqDFfqVzr
>>19
でもテンプルとかこだわっても先無いしなあ
163: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 12:04:16.64 ID:kIObSJZR0
>>19
トリガーハッピー戦争ゲーに変わったバイオみたいな感じ?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:43:55.75 ID:+WQNl0+X0
PSのほうが売れてるのに
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:45:35.93 ID:gVROEku/d
オリジンは全ロケーションクリアのトロフィが鬼畜すぎてトロコンできなかった
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:59:02.95 ID:qppwmoUqd
>>14
時間かけてやれば楽勝だろあんなの
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:00:37.97 ID:sJYgmVcPd
>>27
その時間かけてが楽勝じゃないだろアホか
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:02:38.72 ID:qppwmoUqd
>>29
まあ、時間と根気は必要だわな
俺はオリジンズのトロフィーは楽勝だった
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:45:42.06 ID:wAE70Yc00
お前は今までに食ったパンの数…
じゃなくて積んでるアサクリシリーズの数を覚えているか?
俺は覚えてない状態だから手を出さない
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:54:12.30 ID:z5pFAkEy0
懐古にかまってると新規こなくなるからこの路線にして正解だよ
ユニティでクソゲのイメージついてたしな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:56:46.85 ID:BqvHNcsna
キャラクリできるの?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:01:51.00 ID:FKgBfCl4d
>>25
それは出来ないけど
主人公は双子の男女から選べるし
ストーリーの選択肢によってかなり印象が変わるからアバター感は有る
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:03:16.89 ID:P301TNk40
>>25
できない
男女を選ぶことはできる
なお、泳ぎまくる事になるので男のパンツ見えまくって嫌になるから
女性のカサンドラにした
色気はないが
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 09:56:54.06 ID:FKgBfCl4d
馬のオート移動と鷹の上空俯瞰の組み合わせが最高に癒されるわ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:02:47.64 ID:xTPJEdbAa
レベルのせいで強い敵は一撃で倒せないし爽快感はないな
ワープ暗殺は楽しいけど
暗殺はシンジケートとか部下と一緒にカチコミにいくのが楽しかったがこれは暗殺ではない
1の時に公開処刑のところで大立ち回りしたりするのも暗殺ではない
なんだ初めから暗殺じゃないじゃないか
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:04:25.85 ID:P301TNk40
>>32
おれ基本アサクリは動画勢だったが
アサクリ1からめっちゃ乱闘しまくってたな
暗殺もしてたけどwww
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:42:13.46 ID:VujrgSYCd
>>32
暗殺は 要人を意図を持って(不意をついて)殺害する事であって 闇に紛れて殺すことではない。
乱闘でも暗殺は暗殺
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:06:31.88 ID:H260acQSd
オリジンよりマップが練られてる気はする
探索してて楽しい
ただやればやるほどSwitchクラウド版にしとけばよかったと感じてくる
ちびちび探索強化クエスト消化して遊んでるから家のなかでごろごろ遊びたい
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:32:21.51 ID:bu+/XQmr0
>>38
無線でも余裕だからちょう快適
アカウントセーブ指持ちだからいずれマルチデバイスも期待できる
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:37:00.87 ID:H260acQSd
>>65
セーブ共有してくれるなら俺アサクリ出る度にソフトとSwitchクラウド版両方買ってしまうと思う
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:08:41.26 ID:VaIjCXhqa
アサクリって物理演算使った謎解きや盛り上がるボス戦とかあるの?あるならやってみたい
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:10:11.79 ID:P301TNk40
>>41
人外モンスターとのバトルがあるのを知った
もうこれ訳わかんねえな
目から怪光線出すメドゥーサとか出てくる動画みちゃった
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:13:30.85 ID:H260acQSd
>>41
戦闘はあると言えると思う
ただボス毎にギミックがあるタイプじゃない
ダンジョンに関しては全てイーガ団タイプのものと思えばいい
パズルやひらめき的なものではない
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:09:12.99 ID:H260acQSd
レベルは+5ならアサシンの方のスキル解放してればいけたけど、それ以上になるとどうしようもないね
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:12:17.68 ID:P301TNk40
街の人が狼に襲われてるから
助けに行ったらどさくさに紛れて
街の人を斬り殺してしまったなう
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:12:35.71 ID:sD+aN8HK0
遊び易いウィッチゃー3
ハードな雰囲気のBotw
アサクリじゃないけどこれは此で楽しいOW
そんな感じか
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:13:43.99 ID:plPZC/cl0
switchのクラウド版が快適すぎてびっくりする
バイオ7のクラウドはうんちだったのに
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:21:41.88 ID:P301TNk40
>>49
キャラ操作の遅延が感じられないのがほんと謎技術すぎてわかんねえな
背景もなんかYoutubeと違ってブロックノイズでないし
あれは二重エンコのせいか
俺の家は田舎のウンコ回線なので30分に1回1秒ほど画面が止まるけど
ガクガクにもならねえし
これからのAAAクラウドゲーム全部このレベルでやれるなら
もうカウチでだらけてやれるSwitchみたいな端末でいいやって思う
ただ値段はもう少し下げてくり・・・6000円台でいいから・・・
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:26:23.68 ID:LymmmhcY0
>>56
1年6000円とか欲しい、9000ちょいは高いわ
まぁ試験的だからしょうがないのかなって気もするけど
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/13(土) 10:35:15.94 ID:P301TNk40
>>60
あまり人きたら逆に混んじゃうってのも分かるし
これは将来の普及による感じだな
まあでも時代の変化は実感できた
コメント
旧来のソーシャルステルスを捨てちゃったのは惜しいけど、古代を忠実に再現しようすると人混みは難しいからなあ
まあ極力乱闘に持って行かないようステルス暗殺プレイをする事も出来るので個人的には問題なしなのだが…