1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 21:52:31.94 ID:pwj+MYawd
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541249551/
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 06:49:28.36 ID:VMBxq1Zca
 >>1
 現実には、日本どころか、米国でもユーザーの評価がどんどん低下中w
 星4.0以上で普通の米尼では星3.9と既にクソゲー評価ww
 もちろん、購入者限定だと、さらに評価は低い
 初期には操作性とUIが問題視されていたが、
 プレイを進めるにつれて、ストーリー展開の糞さとゲーム性の糞さが露呈www
  
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:11:55.87 ID:fn6MsGiK0
Amazonの評価はレビュー数が少ない奴ばかりであてにならん
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:19:01.34 ID:z57FUXhg0
 コメント欄もRDR2高すぎってコメント多いなw
 それよりアサクリが7って低すぎだろ…ゲームフォーマットでいえばRDRのほうがよほど古臭いぞ
  
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:22:39.00 ID:/PrhwFx20
>>8
 言うても2009年に満点とったベヨネッタだって当時から考えたらデザイン的には昔ながらだったしそこは関係ないでしょ
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:24:40.31 ID:5qKLLXXra
アサクリ 7点
 RDR2 10点
 金の力やなぁ
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:30:07.70 ID:/PrhwFx20
最近の満点
 マリオデ
 ゼルダbotw
 ブラボ
 ベヨネッタ2
 ラスアス
 GTAV
 ゼルダスカウォ
 ここら辺見ればedge の趣味がよくわかるな
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:32:35.11 ID:5qKLLXXra
>>13
 全く分からない
 ここに突然RDR2みたいなクソゲーが突っ込んで来るとか
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:34:45.47 ID:/PrhwFx20
>>15
 少なくともEDGEはブランドも込みで満点つけるかどうか考慮してる節がある
 マリオ、ゼルダ、ロックスター制作のゲームは据え置きで満点を立て続けに取ってる
 またベヨとかブラボとかのクセが強いゲームも高得点を与える傾向にある
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:36:24.84 ID:LZwQtevOM
>>15
 ファミ通の満点に、ジョジョがなった違和感と同じ。
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:39:10.81 ID:/PrhwFx20
>>17
 ファミ通とかニンテンドックスが満点取った時から違和感バリバリだよ
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:39:02.88 ID:UCnF2FXT0
オンのためにまだ持ってるけどオフラインだけだったら即売ってるわ
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:39:30.91 ID:H/+fS5da0
10点満点はまあいいとして文句の付け所がないとかほんとかよ
 もっさりしすぎ移動多すぎ皮剥ぐのも探るのもテンポ悪すぎになんとも思わなかったのか
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 23:26:50.18 ID:z57FUXhg0
>>21
 RDR2を楽しめてる奴ですら「操作性は悪いけど慣れる。それ以上に作り込みがやばい
 」って感じで1より大幅に劣化した操作性を褒めてる奴は殆どいない。
 なのにメディアが「この煩わしい操作性こそがゲーム的な正解!」といわんばかりの評価なのが限りなく胡散臭いんだよな。
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 23:35:04.47 ID:T/botNLUp
 >>26
 全ての行動には動作がともなうのを再現したかったんだろ
 理にかなった動作をする事でこの世界で生きてる感を出してんだよ
 敵を倒したらお金マークがクルクル回っててそこをAボタン連打でキャラクターがちょこまかと動いて拾う
 こんなのこの世界に合わないだろ
  
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 00:32:00.24 ID:WB7upd490
>>28
 肩が触れただけで人間が吹き飛んで轢死して指名手配される世界観定期
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 03:58:14.79 ID:K4fbx/fw0
>>29
 君はもうゲームを楽しむ事が出来ない人間になっちゃったんだね
 なにがそうさせたんだろうね
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:53:46.00 ID:oW9p94i70
 RDR2 はす古いと言うより世界観に合ったモッサリ
 オデッセイはやたら快適にし過ぎ
 あんなに遠くまでサクサク拾え過ぎ
  
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/03(土) 22:58:18.91 ID:2y7dlEyqa
熱心に叩いてるのなんてゲハのゴミしかいないんだから当然でしょ。
 自分らがマイノリティってことをいい加減自覚しなよ、みっともない。
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 01:18:57.09 ID:NeR87SHn0
どれだけ金を積んだら10点もらえるんだろうか
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 04:07:43.46 ID:k0p/UyQw0
むしろ単にゲームだと楽しめない人向けの
 ゲームだろ
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 06:52:32.58 ID:wRkpV/260
とりあえずガッツリプレイしないといけないゲームだろ
 その後
 合う合わないで文句言うゲームだろうね
 これやらないで他のゲームやるのはもったいない
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 06:56:02.01 ID:VMBxq1Zca
>>42
 がっつりプレイすればするほどストーリー展開とゲーム性のクソさが低下するから、
 時間経過とともに、購入者の評価が低下して行ってるんだよなあ・・・
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 07:00:01.10 ID:Yb1M+U0L0
最終的な評価は実際に遊んだ奴らが下すから
 メディアの点数など気にしない
 実プレイすれば宣伝やエアプ工作、印象工作など全部吹き飛ぶのだ
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 07:20:49.26 ID:v6BfcOhv0
ゲームメディアと非購入者が満点爆撃してて
 購入者は低評価なんだよなぁ
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 11:47:31.35 ID:4j0d9+F00
>>46
 購入して低評価
 そっちのほうがライバルの企業の仕業だと思う
 購入してまで嫌がらせする
 30本くらい大した額じゃない
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/11/04(日) 12:23:04.48 ID:BSgk4+xJ0
ただのジョジョASBではない
 ほぼ全メディアが絶賛した「AAA級ジョジョASB」だけに、被害の範囲も威力もケタ違いだ

 
コメント
ここのサイトがどうこうってより
メタスコアだろ
こんな評価の割れてるゲームで
奇跡的に殆どのサイトが満点評価なんだからw
まあ、こいつを例えて、グラだけ綺麗に作ったPS2の時代のゲームってやつが割としっくりくる中身が7年分古臭いまんまのゲームだからなぁ。
なんとなくASBよりシェンムーの再来の方が近いかもしれん。
金で買ってるとか馬鹿なこと言ってる奴まだいて呆れる。個人的にはここ10年で最高の神ゲーだったよ。
とりあえずPSハードのゲームのレビューは金次第でどうとでもなるのはMGS5が証明済みだろ。あんな未完成品にすらほぼ満点評価やっちまうぐらいなんだし。
ここ10年ゲームやってこなかったんだろうなぁ……
本スレ>>29
「>>28 肩が触れただけで人間が吹き飛んで轢死して指名手配される世界観定期」
からの
本スレ>>37
「>>29 君はもうゲームを楽しむ事が出来ない人間になっちゃったんだね なにがそうさせたんだろうね」
善人プレイしたくてもこれじゃゲームなんぞ楽しめんだろ
どんだけ売れ残ったか知らんが犠牲者を増やそうとする姑息なステマは悪質すぎる
一応試したけど、全力疾走中に人にぶつかったら大きく仰け反るか人によっては転倒する。
馬車や列車のタイミングだと轢死させることも可能。
ただ普通に歩いてるぶんにはそういう事は起こらないから、「肩が触れただけで〜」というのは悪意のある誇張だと思うよ。
そもそも、馬車や汽車の往来がある場所にもかかわらず、走って人にぶつかって行くこと自体が、善人のやる行為じゃない。
いや、それがね、どうもバグのようなんだ
近くに自分、NPC、馬車があった場合。NPCにぶつかると「馬車にひかれた」と判定されることがあるようだ
それで殺人フラグがたったらしい
判定ガバガバやないか
アサクリオデとRDR2、両方共遊んでいる。オープンワールドというジャンルは同じだが、作品自体の方向性が全く違うので比べられない。
アサクリも面白かったが、RDR2の方が没入度は上。
うまく説明出来ないが、アサクリは「さて続きやるか」って感じで始めるが、RDR2は違う。RDR2は「さて今日は何しよっかな」みたいな感じで始まる。この感覚はゼルダBOTWに通ずるものがあったが、それ以上である。
肩がぶつかっただけでどうのこうのってあるが、
現実世界で同じようにぶつかってみろ、相手にもよるが少なからずトラブルになる。
RDR2はその世界のルール(法)を理解し、納得出来る人だけが楽しめるゲームだ。ルール(法)を守れとは言っていない。ただ、好き勝手やるにはその代償を払う覚悟を持てということだ。
リアリティがある世界のおかげで大げさに言えば、XBOXONEX(PS4版は知らん)を通じて別の世界に行ける。
もっともそれはプレイ環境にもよる。私は5.1ホームシアターと49インチのHDR10対応の4Kテレビという環境でプレイしている。
だから、いわゆるゲームっぽいゲームが好きな人には確かに向いてないかもしれない。
たかがゲームに数十万かけてリアリティを求める人や、そもそも洋画好きな人にこそ向いていると思う。間違ってもソシャゲ大好きな人はやめた方がいい。
長文くん胡散臭すぎてワロタw
ネガキャンゲハブログだぞここ
普段ネガキャンしてるとこになにも文句言わないのにPS系が真実まとめられただけでネガキャンガーってのは笑う
任天堂でもソニーでもゲハのノリノーダメで見れるからここのまとめすこ
人が多いとこを馬だろうが徒歩だろうがダッシュしちゃうせっかちとか面倒くさがりには向いてないってことだろ
人々の生活感とか街の喧騒とかを感じながらゆっくり歩いてればそもそも肩なんてぶつからない
それなら現実でもよくない?
街中行けば生活感も喧騒も味わえるけど
ウェスタンを味わいたければ映画でもいいよね