PS2とか言うゲームハード史上最も愛された凄いハード

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:35:37.71 ID:4DAbVK3Na
未だにこれを超えるハードが出てきてない

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543268137/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:39:55.32 ID:CcWNGbTY0
ここから国内のRPGはゴミ化した

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:42:47.42 ID:L6vogOXH0
ゲーム機として愛されたかは置いとくとして
デザインに関してはPS2を境にスタイリッシュさが要素として取り入れられた気がする

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:50:23.67 ID:NlwYwmwq0
>>4
PS1は良くも悪くも玩具的なデザインだよな
PS2は家電的なデザインになり他家具との違和感もかなり減った
まあ国内外ハードのその後の流れを見ても家具とマッチするデザインは大切だったのだろう

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:48:29.08 ID:YGsdWV5k0
スリム化された時は衝撃だったな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:52:15.54 ID:Vzxs9uBv0

発売日に買った初代が未だに現役で動いてる
故障・修理歴なし
HDDはもはや反応なし

>>5
あの薄さはすごかった
HDDが使えればさらにすごかった

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:55:58.18 ID:3x8bD0LU0
ゲーム機ではなく総合エンタメマシンとしてゲームのための性能は詐欺スペック、見事にサードソフトもマンネリクソ続編ばかり
その後PS3を生み出す元凶であり、PS4ではそれまでの路線を全て捨ててxboxを参考にしたPCライクなゲーム特化マシンを作ることとなった
DVDプレイヤーとしては安価なだけでゲーム機としては性能もクソ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 06:57:44.91 ID:gO0eng2/a
PS2並みのレベルが年々向上していく夢のCS

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:00:01.30 ID:QA6/9XGY0
>>10
今やPS3より高性能だからな
とんでもないハードを作り出したもんだ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:02:06.12 ID:uBSe6/MyM

PS4ユーザー「PS2はPS1と比べてもやるソフトが多かった覇権ハード」

一般ゲーマー「PS2はPS1と比べてやるソフトがなかったのでPSを見切ったきっかけになった。それ以降PS3もPS4も買わない」

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:06:38.13 ID:CcWNGbTY0
>>13
それは言い過ぎだけど初代がピークなのは同意

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:04:47.09 ID:nyZ2Zjy90

PS2が出た当初は、これまでのハードとはけた違いって感じで
こんなゲーム機でガチでゲーム作ったらどんなに凄いゲームが出来るんだ?
みたいなそういうワクワク感がありましたね。でも、実際はそんなに面白いゲームが多く無かった印象だ

「ゲームの面白さってハードスペックでは決まらないんだなあ…」と言うのを最初に感じたのは確かこの時代だったと思う

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:08:14.84 ID:m/m+E2nha
年々性能が上がるハード

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:11:40.74 ID:bl7tzyp00
未だに遊べる神ハードなんだよな
ゲームアーカイブスやれよ海外だけじゃなく

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:12:07.93 ID:ufPSohz5a
マトリックスのために買われた家電だよ
ゲーム機としてはゴミで日本市場が衰退する原因となった

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:15:40.63 ID:nuvzBC0IM
和ゲーが最も愛された時期だったな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:24:41.43 ID:CcWNGbTY0
>>21
DVDが最も愛されたの間違い

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:18:02.31 ID:uBSe6/MyM
PS3が売れなかった理由がPS2が愛されすぎたからだとでも思ってrのか?
終盤何のソフトも売れなくなったから見切り発車でPS3出したんだぞ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:23:11.32 ID:Y5/9c7DHM
>>24
見切り発車でCellなんて載せるかよ
あれは久多良木の野望の集大成を体現するハードとして満を持して登場したんだぞ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:22:49.42 ID:iv51ts/m0
6600万ポリゴンてまじ?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:37:36.74 ID:5R0t4d+S0
>>25
凄いだろ!
PS3なんて1.8TFLOPSなんだぜ!
PS4より凄いんだぞ!
ソースはソニー

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:28:52.24 ID:fox02/tJd
ロゴの色がいいんすよ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:32:45.20 ID:nDSZGlVz0

愛してないけど2台買ったぞ
でかいのとペラいの
でかいのはフロントローディングに感動して、ペラいのはパカッて開けるのに衝撃。開けるんかい!
いやフロントローディングにしてはペラすぎると思ったが、でも、でも開けるんかい…
ペラいのはまだ部屋にあるぞ

こんなのでも普及台数2台にカウントされてかと思うと複雑

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:34:07.08 ID:nDSZGlVz0
フロントローディングではないな
トレイだな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:37:25.23 ID:G+dQE4i30
どう考えてもファミコンだろ、なんでPS2なんだよ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:43:39.53 ID:gny627Lw0
機械の性能は総合的な物だと思うけどDVDはゲームじゃないPS2からDVD機能取ったら全く売れない
任天堂は常にゲーム機だけどソニーは常に複合機なんだよね

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:44:38.75 ID:uBSe6/MyM
PS2にまだあったいい部分(ライト)を捨てて
悪い部分(ドンパチ・グロ・エロ)を押したからPS3とPS4は死んだんだよな
ビートマニアなんかでも大事にすれば今のような参上にはならなかった

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:46:46.61 ID:nyZ2Zjy90
>>38
ライト層はWiiとDSに完全に奪われたからな
PS3からは路線変更したと言うより、奪われたからしょうがなくそっちの路線へ行くしかなかったって感じだろうな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:52:04.33 ID:vcdWr77s0
>>38
とはいえビートマニアやらを新ハード買ってまでやりたいかというとな
ハードの性能競争をする限りどうしてもリアル系のゲームを推さざるをえない

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:49:25.47 ID:q3SNK0s+0
海外は銃ゲーでライト層取れるから楽だけど
日本ではそうも行かないからな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:50:06.38 ID:PsZgnBQpp
久夛良木を勘違いさせた要因

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:52:37.06 ID:uBSe6/MyM
ただ負けただけならともかく
馬鹿ジジイが女子供を馬鹿にするような発言をして脱PSを加速させたな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:54:57.35 ID:fox02/tJd
ps2スリム19800とかで買えたのもでかい
ゲームできてdvdが見れる

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 07:59:26.27 ID:fox02/tJd
ps2のusbは何刺すんだろうな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 08:01:42.18 ID:7Dy+jnSA0
>>46
フライトスティックを差した覚えがある

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 08:13:09.16 ID:H+cY903C0
>>46
キーボード

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 08:06:43.23 ID:AxLpqnYiM
PlayStation2クラシックが出ても
入ってるのはハリウッド映画20本とかだろうね
PS2代表するゲームは何も浮かばない

 

コメント

  1. PS2はしょせんDVD需要だろ
    PSに比べると面白いゲームは激減してた

  2. スタートダッシュはほぼマトリックスのおかげ

タイトルとURLをコピーしました