1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 22:52:40.51 ID:TKyqaABBd
マイクロソフト居ればさらにヤバいけどね
金無限みたいだし
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543931560/
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:27:05.86 ID:neMx4QyRa
>>1
SMEと組むんなら有りじゃね
SIEの死体からパタポンとかのIP取り出して貰ってswitchで復活させんの
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 07:00:30.42 ID:qQLoBVPgr
>>1
MSがいるならともかく
ソニーと任天堂だけならば絶対に無理
時価総額見てみろ
寧ろ、どちらの会社ともそこそこ好調な
スマホゲーム切って
敢えて今からCSに社運かけて注力、なんて表明したら
株価は下がるだろうし確実に共倒れになるだけ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 22:55:01.02 ID:Wni4fH4k0
まぁ互いに啀み合わないで手を差し伸べるべき時代やろうな
まぁ決定権はソニー持ちでよろしく
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 22:56:47.10 ID:jdEkFJZXd
ハード技術研究→ソニー
ソフト企画→任天堂
金、技術提供→MS
最強トリオ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:16:35.17 ID:W7gQL/UAd
>>3
金、技術提供
↑1番扱いひでぇじゃねえかw
笑った
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:13:46.65 ID:ehVFgNsXa
>>3
もちろん取り分は
MSがハードで6割ソフト1割
ソニーハード4割ソフト2割
任天堂ソフト7割
くらいだよな。
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 22:58:55.84 ID:vBAMgUM80
マイクロソフトいらなくね?
wibdowsならいいけど
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 22:59:19.16 ID:puyDLwU80
ハードとネットはMSでいいだろ
PCゲーのノウハウそのまま使えるし
何でソニーが噛んでくるのかさっぱり
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:03:23.82 ID:EmYS3u0S0
任天堂はすでにソシャゲで荒稼ぎしているだろ
ソニーもSMEがソシャゲで稼ぎまくっている
SIEのみソシャゲで大爆死しているが整理されるんだから気にもしないだろう
よって対抗する理由がどこにもない
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:06:43.09 ID:2Tm/9b5A0
別にスマホゲーに対抗する必要なくねーか?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:06:59.90 ID:vo9tiqO/0
WindowsPCでええやん
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:12:01.88 ID:T+4zHkfpd
GK
任天堂信者
痴漢
これらをまとめられる第四の存在が必要だ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:15:54.18 ID:m3wy3Qp9d
>>16
スマホゲーのパイオニア
ガンホーかな?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:29:53.36 ID:yQboyNz/a
>>16
アタリ復活の時を待て
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:14:23.18 ID:SCu9fGGO0
組まなくてもスマホはもう自滅の道を突っ走ってるから大丈夫
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:22:22.29 ID:Zqp2fxqC0
>>18
だよな
見事に自滅
あんなきたねぇ商売、当然っちゃあ当然な気もする
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:19:02.71 ID:MBwiWZzcd
ソニーout
マイクロソフトin
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:19:19.76 ID:OZjeOX6I0
MSが金を出し
任天堂がゲームを作り
ソニーが買い取る
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:19:33.18 ID:Heo5dgB10
出来損ないのSIEと組むくらいならSMEと組んで世界取るわ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:20:57.36 ID:PE1UXypId
トライエースとナムコだっけ?
独占で出すっていう契約したから技術と開発費いくらか提供してやったのに一年で裏切られてプレ3で完全版出されたの
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:29:53.77 ID:M6vIEFXg0
昔組んでなかった?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:33:26.91 ID:B5kaRx/80
任天堂にメリットねーじゃん
スマホゲーもだしてるんだし
レッツゴー
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 23:53:34.71 ID:G/uAK3As0
ソニーはイメージ戦略担当だけしてくれ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:02:05.74 ID:MeoThriY0
殺人ゲーとガキゲーが手を組んでも、一般向けには対抗できないと思うよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:28:35.51 ID:ZuYsZ0Ur0
まずSONYは欧米以外やる気ないじゃん
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 00:34:44.27 ID:usX/y59Z0
任天堂自体資金力もあるから別にそういう金を出す役目みたいなのもいらんのよね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:05:32.09 ID:/GBw+l6u0
MSと任天堂が組むんなら可能性は感じるがSIEにゃあ別になあw
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:37:41.23 ID:phrVTBSO0
任天堂憎んでたら口が裂けてもこんなことは言わん
金のためにやってるのがよくわかる
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:54:27.66 ID:1TpyhIiJ0
ソニー ハードの形状デザインを有名デザイナーに発注する
MS ハードの中身を設計する
任天堂 ソフトを作る
これが理想だろ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:58:05.27 ID:hCywT29U0
>>50
VitaやPS4のダッサいフォルム見て良く言えるな・・・
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:01:56.71 ID:1TpyhIiJ0
>>52
じゃあソニーはステマ担当で
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 01:57:42.57 ID:JA40MZAc0
任天堂 ソフトを作る、企画案を練る、広報する
NVIDIA ハードを作る
MS サービスインフラを整える
ソニー 補欠ベンチ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:02:19.64 ID:JA40MZAc0
形状デザインとかクッソどうでも良いしな……
長方形で良いだろ……フツーに……
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:24:52.43 ID:biZiq1Pxp
組めば最強になるかもしれんが、スクエニの二の舞で、どちらもいいとこ無し、になる懸念も、同じくらいあり得そう。
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 03:12:59.50 ID:4By3tQvzr
>>59
ソニーと任天堂なんてテンセント一社に負けそうやんけ
MSの資金力で共同開発のゲーム専用ハードを無償配布、
ソニーと任天堂がソフト供給するがこれまた無償配布
マルチ通信費も無料
…ここ迄やっても勝てる確実に気はしないわ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 03:21:23.18 ID:JA40MZAc0
>>59
いや、あの頃のスクエニは妄想が膨らんだ分マシだったろう
結果は最低だったが
こっちは完全にタダ乗りしようとしているだけやんけ
「プレステブランド」なんていらんわ
ブランドは乗っかるものではなく、作る物
中の人が変わった時点で何も意味がなくなる
任天堂だってハードブランドは2世代までしか使わないし
FFブランドだって、坂口脱落後急落したじゃないか
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 02:29:22.70 ID:HcYddKzy0
ソニーと任天堂は元々組んでたんだぜ…
本来PSは任天堂から出るかもしれなかったのに仲違いして今があるから絶対組まないと思うわ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 03:07:52.24 ID:rswkquR60
任天堂はがんばってるやん
スマホでも存在感出してるし
SIEは競合ファーストの事しか頭にぬいみたいだから無理だろ
スマホやるぐらいなら生産出荷に金を回してブームある風な事をアピールした方が後に金になるだろうし
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 08:04:02.25 ID:c2zN2Goj0
ソニーにゲーム関連の人材はもう殆ど残ってないでしょ
やる気のあった人達は去年一斉に辞めていったやん
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 08:15:49.25 ID:02JSjkYIp
ソニーはゲーム好きな奴は罪までありそうだしな
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 08:32:04.61 ID:zKtdk5n40
組むより競争してった方がいいよ
スクエニの落ちぶれっぷり見ると
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 08:34:29.48 ID:anxcg/5Z0
MSと組んだら結局は吸収される危険があるだろ
マイクラ出させてクロス対応してあげてる今くらいの距離でちょうどいい
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 08:40:17.90 ID:NwQRywN10
むしろ任天堂が自社ハードにこだわる理由ある?
オンラインサービスとか10年出遅れてるのガチできついと思うんだけど
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 08:43:14.15 ID:ypYoQgZe0
>>74
でも頻繁にネットワーク障害を起こすところに
任天堂がオンラインゲームをだすメリットが無いじゃん
自分のところの方がよっぽど安定しているのに
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 08:45:42.04 ID:NwQRywN10
>>75
参加してるメーカー(ソフト群)少なすぎて
実質任天堂しか居ないのに安定してますでドヤ顔されても
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 08:48:00.86 ID:ypYoQgZe0
>>76
そもそも障害起こしてる時間は遊べないからな
安定しているのは金とってる時点で必須条件だろ
任天堂がソフト出すメリットが皆無だね
任天堂のオンラインの時より劣化するのが間違いないから
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 09:11:38.86 ID:NwQRywN10
コントローラーブレまくった結果、PS系と箱系に標準ゲームパッド取られた任天堂カワイソス
64はしゃーないにしてもGCコンは粘って良かったと思うの
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 09:18:22.81 ID:FLOci0plM
任天堂 ソフト
MS ハード
ソニー 販路
こうだろ
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 09:47:37.86 ID:IuqHPY6pd
まあ、どの業界もソニーが介入したらグダグダにされただけなので、そもそもソニーの存在が間違い
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 09:57:10.48 ID:jiUzC7aer
>>88
ぶっちゃけ、下手に手なぞ組んだら今現在の現実の国内CS業界より悲惨な状況になるだろ
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:04:47.75 ID:ySpGZjFj0
獅子身中の虫って言葉知ってるか?
ソニーのことをそういうんだけども
コメント
玩具メーカーと保険屋が合併ってありえんの?
SIEを潰して全世界においてPS事業を畳んで撤退する事が任天堂とソニーが組む条件だと思う
ソニーの技術のはずのFelicaがPSに搭載されずにNew3DSLLに搭載されてたりする訳だし
Pro とX比べたらハードはMSの方が優れてると思う
まあソニー本社は結構凄いのかも知れないが
任天堂から利権奪おうとして、バレて拒絶された結果のPS誕生なのに、また同じ事を画策するのかね?
任天堂「嫌どす。冗談は寝言で言うもんでっせ。」
D ena「ベイスも順調に経営してるうちに傘下に入って協力しろなんて、偉い立派な立場になったもんですなぁ。」
サイゲ「とりあえずスマホでうちに勝てるゲームくらいは作ってから、顔洗って出直して来なよ。」
いつもの一般向け=ガキ向け野郎がいるね