1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:19:11.61 ID:Gzy/jVE70
・スマブラspはオンラインに潜るためにタグを作る必要がある
・タグはアイコンを設定でき、アイコンは各作品から多数収録
・しかしその中にホムラとヒカリはあるのにレックスが無い
・他作品を見ると参戦キャラのアイコンはなく、スマブラグラフィックのアイコンが用意されていることがわかる
・つまりタグがないレックスは……?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544120351/
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 06:23:52.65 ID:nEc6FMU4a
>>1
早期購入特典(後からでもDLC購入可能)のパックンフラワーのアイコンも同様に無い
これも追加で
つまり、オンラインアイコンが存在してないキャラが参戦する可能性があるんだよなコレ
「無いのを探す」ってかなり難易度高いけどなw
ホムヒカあってレックス入れてないのは意図的に分かりやすくしたんだろうしなあw
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:20:32.29 ID:zf6Uvl920
タグにアイクとか見かけたけど
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:21:34.17 ID:fuIaWMtl0
スマブラのヒカリが2Dイラストなのにわざわざタイツを履くことになったのってさ
やっぱ3D出してもOKにする為だよな
あの程度の2Dイラストで全年齢通らないとかまずないだろうよ
やっぱ3D出してもOKにする為だよな
あの程度の2Dイラストで全年齢通らないとかまずないだろうよ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 04:11:15.49 ID:XUrTu8wR0
>>4
なるほど
なるほど
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 07:29:59.77 ID:gyN5lRhy0
>>4
あースマブラは止めて角度回して撮影できるんだっけ
レックスのバディキャラとしてほんかくてきにヒカリ出るわけね
あースマブラは止めて角度回して撮影できるんだっけ
レックスのバディキャラとしてほんかくてきにヒカリ出るわけね
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:21:41.36 ID:zf6Uvl920
あぁ、原作デザインのタグがレックスが無いって事か
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:23:26.87 ID:doQUU7tfa
ホムラヒカリがあってレックスがないのはあきらかに不自然
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:24:35.19 ID:767P2aFr0
つまりメレフが参戦
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:27:56.86 ID:wy7aHBk/d
これはガチで来るやろな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:30:57.71 ID:eGkpy8yN0
割といてもおかしくないキャラだからなあ
能力的にもアンカーショットはスマブラキャラとして目玉になるし
期待しとくか
能力的にもアンカーショットはスマブラキャラとして目玉になるし
期待しとくか
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:31:31.82 ID:7qs5PR5ta
ほむらついてないレックスとか欲しいか?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:35:30.28 ID:eGkpy8yN0
>>15
オタ層的にはホムラヒカリのほうがよろしいんだろうが
あいつら能力がDB並みにインフレしているし、あまり動かせても面白くなさそう
ダブルサイズや大剣刀ハンマー、色々使えるレックスは夢拡がリング
良いですね~
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:38:46.37 ID:zf6Uvl920
>>15
アイクラやロゼッタみたいな感じになるんじゃ無いかな
レックスの後ろでエーテル送り続けて切り札でバーニングソード()みたいな
アイクラやロゼッタみたいな感じになるんじゃ無いかな
レックスの後ろでエーテル送り続けて切り札でバーニングソード()みたいな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:39:49.81 ID:eGkpy8yN0
>>28
後ろについてるだけじゃあ、邪魔そうだなあw
切り札の時だけ出て来るんじゃね?
割とありそう
後ろについてるだけじゃあ、邪魔そうだなあw
切り札の時だけ出て来るんじゃね?
割とありそう
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 07:50:15.22 ID:DH3kzg4g0
>>28
斜め上でカフェオレでてきて、インフィニットブレイドが切り札になったりしてw
斜め上でカフェオレでてきて、インフィニットブレイドが切り札になったりしてw
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:32:07.64 ID:wzGTfQY8d
オンラインタグでバレてしまうのかよ
他にも追加キャラの答え合わせできそうだな
他にも追加キャラの答え合わせできそうだな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:32:17.90 ID:7qs5PR5td
桜井「しまったホムラヒカリタグはレックス参戦時に更新で追加にしとけば良かった・・」
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:32:42.24 ID:mxMKeUmi0
でもレックスくらいなら最初から入れとけよなキャラだろ
わざわざDLC五枠の1人にするかね
かといってDLCキャラ全く予想つかないけどさ
わざわざDLC五枠の1人にするかね
かといってDLCキャラ全く予想つかないけどさ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:36:29.56 ID:fuIaWMtl0
>>18
スマブラダイレクトで間接的に言ってたじゃん
レックスは発売時期的に間に合わんかったって
DLC紹介の時にわざわざゼノブレ2の音楽流してたでしょ
スマブラダイレクトで間接的に言ってたじゃん
レックスは発売時期的に間に合わんかったって
DLC紹介の時にわざわざゼノブレ2の音楽流してたでしょ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 04:41:11.43 ID:8ljssrh+0
>>18
ファーストタイトルでDLCに入れるようなキャラもういないだろ
スプリングマンも漏れたし…バンワドとかサブキャラはDLCには弱いし
ファーストタイトルでDLCに入れるようなキャラもういないだろ
スプリングマンも漏れたし…バンワドとかサブキャラはDLCには弱いし
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:33:10.45 ID:ma65/87+a
近年の任天堂の動き見てるとゼノブレイドをシリーズとして大きくしたいと考えてそうだし
まあやっぱ来るだろうな
まあやっぱ来るだろうな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:33:45.47 ID:7qs5PR5td
だからDLCキャラは製品版に間に合わなかったキャラ用だっての
レックスは製品版の参戦ファイター決めるのに間に合わなかったと受け取れる
レックスは製品版の参戦ファイター決めるのに間に合わなかったと受け取れる
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:34:57.07 ID:Yk/lU65B0
正直ホムラヒカリプネウマブレニアを動かしたいだけでレックスはあんまり
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:36:02.10 ID:Tx6p/pebd
ポケモンもこういうオンラインの一覧みたいので追加ポケモンバレたよな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:40:39.32 ID:C26RHq8Pd
ブレイドシステム実現してもキャラが変わるポケモントレーナーみたいなものだと思う
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:43:11.36 ID:fuIaWMtl0
>>30
8人同時次第だよな
まあアイクラいけるSwitchのスペックならいけるか
8人同時次第だよな
まあアイクラいけるSwitchのスペックならいけるか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:44:07.87 ID:eGkpy8yN0
>>30
やっぱゼノ枠だからシュルク的な感じかもよ
必殺技の内の一つがモードチェンジで
武器を変更できるとか
やっぱゼノ枠だからシュルク的な感じかもよ
必殺技の内の一つがモードチェンジで
武器を変更できるとか
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:44:47.10 ID:ICnofC4id
>>32
それはメツでは?
それはメツでは?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:46:47.82 ID:VnCZS4NJ0
モードチェンジで女を取っ替え引っ替えするのか
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:54:15.93 ID:767P2aFr0
プネウマちゃんもいるからな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:57:47.59 ID:fuIaWMtl0
そもそもゼノブレイド2の売りが「ブレイドスイッチバトル」だからな
そこ外しちゃあかんでチェリー
そこ外しちゃあかんでチェリー
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 03:58:52.29 ID:8tUwis610
別に期待するのは構わんが出なくても暴れんなよ
DLC選ぶのは任天堂なんだから
DLC選ぶのは任天堂なんだから
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 04:03:13.89 ID:fuIaWMtl0
>>39
まあだからこそ入れるだろうな
あとFE新作宣伝枠な
まあだからこそ入れるだろうな
あとFE新作宣伝枠な
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 04:00:52.06 ID:WxXrXR97p
ネタバレ避けるためにもなるべく期間空けたいからDLC枠なんでそ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 04:09:01.89 ID:SgIEfKa40
覚醒並の世界150万まで行ったし任天堂からしたらifみたいに300万クラスまで持って行きたいよな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 05:33:23.93 ID:ddjxg1XY0
仮に参戦するとしたらステージはどこだろ
俺的にゃモルスの断崖のメツシンのとこかなと思うが
ギミックにサーペント
俺的にゃモルスの断崖のメツシンのとこかなと思うが
ギミックにサーペント
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 05:51:01.98 ID:Mn83782N0
>>49
スペルビアかリベラリタスが一番ステージ映えしそう
スペルビアかリベラリタスが一番ステージ映えしそう
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 06:16:17.14 ID:O6et9A0Z0
>>51
やらせるかよ!
やらせるかよ!
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 05:54:06.87 ID:GtppYKOl0
スマブラに参戦できるよう、わざわざデザインまで描き起こして3Dモデルまで作ってるしな
DLCの件であそこまでゼノブレ2に触れた時点で可能性は高いと思ってたがほぼ決まったか
ファイターパス買うわ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 06:03:35.67 ID:Mgek+Lyc0
そもそもピカブイのスピリッツがある時点でレックス覚醒後とかできるしな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 06:14:47.68 ID:XTtdikc30
ゼノクロの曲が1つもないのが気になるわ
まさかエルマさん
それともマジで黒歴史扱いなのか
まさかエルマさん
それともマジで黒歴史扱いなのか
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 06:21:14.83 ID:ma65/87+a
>>56
澤野だからな~
使う条件大変そう
澤野だからな~
使う条件大変そう
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 06:26:25.85 ID:ma65/87+a
まあレックスに関しては安心して待っててねって感じだったよなダイレクト
直接は言ってないけどさ
直接は言ってないけどさ
コメント
100人組手にスペルビア兵追加は面白い
やらせるかよ!
で、結果的にDLCで1人参戦キャラがペルソナ5の主人公ジョーカー参戦が確定した訳だが。
個人的には3DSやSwitchにも登場しているアシストフィギュアのショベルナイトとよく共演しているガンヴォルトも任天堂ハードに幾つかタイトル出してるんで、DLCにて参戦してくれればファイターパス買うが、ガンヴォルトが参戦しなかったらファイターパスは1キャラも買わないつもりであります。
いちいち買わない宣言とか要らないから