1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:17:42.49
Intelの次期内蔵GPUは1TFLOPSの性能で3Dゲームにも対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158131.html
GPDWin3・SurfaceGo2・CubeMixPlus2・OneMix3
など次期モバイルPCに乞うご期待ください
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545013062/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:18:18.16
待望の10nmで発熱がかなり抑えられる模様
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:56:56.22 ID:prc0UTmS0
>>2
え?今から10なのなの?
今どきは7なのなのに
え?今から10なのなの?
今どきは7なのなのに
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:57:58.22 ID:x6G234Fq0
>>29
20nmの型遅れ品を相手にそれはNG
20nmの型遅れ品を相手にそれはNG
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:19:19.84 ID:ccm6ydEe0
スイッチの次世代機も期待できそうだな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:21:14.51 ID:mf8tabCF0
Ryzen開発の中心メンバーがIntelに移籍したからな
かなり期待できると思う
かなり期待できると思う
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:23:03.40 ID:dqfZH3KZa
3万以上になった時点でswitchよりゴミ確定なんだよなぁ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:26:12.83 ID:8sbrbWrbM
まるで今までの内蔵GPUは3D非対応みたいな物言いだなw
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:28:35.63 ID:5471iy/H0
switchはいくら売れてても任天堂専用機!って煽る癖にどうして高性能なだけのモバイル端末がswitchキラーになれると思うんだか
任天堂のキラータイトルが出ないswitchが売れるわけない。てかシールドじゃ売れなかったからnvidiaは任天堂と組んだんだし
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:34:05.77 ID:xc1hYt0K0
ケラーさんが設計してるらしいけど次の次あたりでコスパ凄いの来るのかね
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:34:38.54 ID:mOl13Dbfx
AMDでGPUを作ってきたrajaがインテルに入ったのはデカいよな
dGPUも出すのが既定路線なんだろ
dGPUも出すのが既定路線なんだろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:36:42.79 ID:xc1hYt0K0
>>12
二人揃って鬼に金棒だろうけど、どちらがキーマンなんやろ
二人揃って鬼に金棒だろうけど、どちらがキーマンなんやろ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:52:14.87 ID:mf8tabCF0
>>13
たぶんケラー
彼が2度のAMD在籍時に開発に携わったAthlonもRyzenも
非常に評判が高いから
たぶんケラー
彼が2度のAMD在籍時に開発に携わったAthlonもRyzenも
非常に評判が高いから
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:52:55.67 ID:xc1hYt0K0
>>19
GPUでの実績は?
GPUでの実績は?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:02:49.14 ID:mf8tabCF0
>>21
従来のAPUはGPU部分も平凡だったのに
Ryzenで飛躍的に性能が上がったことを考えると
少なくない影響があるんじゃないかな
従来のAPUはGPU部分も平凡だったのに
Ryzenで飛躍的に性能が上がったことを考えると
少なくない影響があるんじゃないかな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:48:22.90 ID:tsept2vG0
毎回キラーと名乗ってはいつの間にか消えている自称スイッチキラー
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:51:44.59 ID:02XmXvQe0
CPUの内蔵GPUとかどうでもいいから小型化と省電力化頑張って
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:53:29.00 ID:x6G234Fq0
もう悪名高きkirinですらスイッチ以上の性能だぞ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:54:39.19 ID:AYIzFVhX0
モバイルチップの進化=Switch2の進化だと分かっていて喋ってるんだろうか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:56:16.22 ID:x6G234Fq0
>>24
高性能になったスイッチ2が出るという妄想に草
高性能になったスイッチ2が出るという妄想に草
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:55:57.75 ID:s7+bjRW/0
性能はともかく元々3D対応してたろ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:57:23.45 ID:m3acshPxM
今でもsteamはそこそこ動く
流石に最高画質は無理だが
流石に最高画質は無理だが
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 11:59:27.67 ID:BSrYpOXB0
1TFLOPSで、GTXで言うとどのくらいだっけ?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:05:45.58 ID:IWFuu8gY0
Celeronでも今じゃゲームも結構動くアピールしてたよな。
まぁ内蔵GPUでフルHDがうごくってなるとGPUボードお手上げ。
まぁ内蔵GPUでフルHDがうごくってなるとGPUボードお手上げ。
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:09:25.19 ID:/mFl8upnp
>>38
最低限動くのとハイクオリティ設定でも快適なのは全く違うからその辺の力関係は変わんないと思う
最低限動くのとハイクオリティ設定でも快適なのは全く違うからその辺の力関係は変わんないと思う
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:17:52.47 ID:DmqvDnvu0
>>38
今あるのは(一昔前くらいのゲームが中設定くらいで)結構動くってレベルだから今度のがどうなるかって感じかなぁ
今あるのは(一昔前くらいのゲームが中設定くらいで)結構動くってレベルだから今度のがどうなるかって感じかなぁ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:08:43.62 ID:zs+pyjBap
どれくらい動くかにもよるけど1050あたりの性能がi3ノートでも動くよってレベルになったら自称ゲーマーのライトなユーザーにも大きく影響はありそう
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:10:03.63 ID:FUAp6KuH0
タブレットがゲーム向けに進化しなくなってクリエーター向けの高級機になってしまったのがね
5万円未満じゃswitch越えてないとは
5万円未満じゃswitch越えてないとは
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:12:37.81 ID:x6G234Fq0
>>41
Ps3の半分の性能のタブなんていくらでもあるぞ
3万前後で?
Ps3の半分の性能のタブなんていくらでもあるぞ
3万前後で?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:11:44.89 ID:UMfXDkYYM
switchキラーというより、PS5や箱がAMDを採用予定してたら。そっちがキラーされるじゃないか…
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:18:10.80 ID:Uc1SsvPgM
>>42
GT1030レベルだぞ
PS4には勝てんしXBOX ONE無印相手でもどうかってレベル
とりあえず2400Gあたりとは競合するだろうけどdGPUやCSを脅かしたいならこれの2倍は性能ないと
GT1030レベルだぞ
PS4には勝てんしXBOX ONE無印相手でもどうかってレベル
とりあえず2400Gあたりとは競合するだろうけどdGPUやCSを脅かしたいならこれの2倍は性能ないと
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 15:06:21.44 ID:6S0andOnM
>>54
cpuが強いんだから余裕で勝てるわっていうかps4のtflopsってcpugpuの合算だろ
cpuが強いんだから余裕で勝てるわっていうかps4のtflopsってcpugpuの合算だろ
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 15:17:26.38 ID:Uc1SsvPgM
>>93
flopsの話じゃない
PS4は一応750ti搭載PC程度のゲーム性能を出せる
1030以下であろうigpuじゃ良いCPU積んでもGPU性能が足りないよ
5775cみたいなアプローチでもするならなら分からなくはないがね
flopsの話じゃない
PS4は一応750ti搭載PC程度のゲーム性能を出せる
1030以下であろうigpuじゃ良いCPU積んでもGPU性能が足りないよ
5775cみたいなアプローチでもするならなら分からなくはないがね
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 15:51:35.77 ID:TmvO25dbM
>>94
CPU,GPUの話じゃないよ。PS4はGDDR5のメモリバス帯域176GB/sで、一般的なDDR4の共用メモリ帯域は50.2GB/s。雲泥の差よ。ここでどうやっても差が出る。
DDR5時代に入っても劇的に速くなるわけじゃないから、ここらはまだなあ
CPU,GPUの話じゃないよ。PS4はGDDR5のメモリバス帯域176GB/sで、一般的なDDR4の共用メモリ帯域は50.2GB/s。雲泥の差よ。ここでどうやっても差が出る。
DDR5時代に入っても劇的に速くなるわけじゃないから、ここらはまだなあ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:11:54.12 ID:9It9hdkXa
うん、ryzenでいいよね
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:27:09.62 ID:eSUBlnbTM
>>43
ryzen先が無いからなあ
ryzen先が無いからなあ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:15:11.55 ID:ORea3pb8a
PSオワコンのお知らせの間違えだよね
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:16:27.51 ID:yEPF9MOLd
ただの次世代vitaで草
vitaはどうなりましたか?
vitaはどうなりましたか?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:16:56.31 ID:YZiKWPHI0
PSの後が無くなってきて草
switchが本体だけ刷新してきて交換できるようにしてきたら終戦だな
switchが本体だけ刷新してきて交換できるようにしてきたら終戦だな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:20:47.11 ID:tgK0N9Cxd
任天堂ソフトが出ないという最悪の欠点
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:22:25.66 ID:AYIzFVhX0
ちなみに現行のIntelCPUでもFF14くらいなら余裕で動く
IntelよりGPUの性能が高いAMDのAPUなら、全てのPCゲーが動く事は動く
よってこの話題は別段珍しくもない
AMDよりGPUが劣っていたIntelが次世代はもっと頑張ると言ってるだけ
そして、PCゲーが強化されても競合するのはPSと箱の方だけだ
理由は簡単、任天堂機を支えてるのは任天堂ゲーだから
任天堂ゲーが他所のハードに奪われない限り、任天堂客も動かない
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:24:54.97 ID:8hPWJl//0
PCげーなんて海外市場でしか洋ナシだろ
日本だと急激に衰退しているPSにすら全く歯が立たない極小市場
日本だと急激に衰退しているPSにすら全く歯が立たない極小市場
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:34:13.65 ID:kMEdIhPL0
10nm量産のメドついたのならいいんだけどな
Intelだからなぁ・・・
Intelだからなぁ・・・
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:35:15.96 ID:yEPF9MOLd
switchの性能を超えたとしても任天堂のソフトは当然出ないしサードソフトもAAAはほとんどできないだろう
それで買うやついる?
仮にサードAAAができるとしたら争うのはPSや箱の方だな
それで買うやついる?
仮にサードAAAができるとしたら争うのはPSや箱の方だな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:43:02.67 ID:sx8UFgmXd
何回目のスイッチキラー誕生だ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 13:15:52.60 ID:8S49p25mM
>>69
そろそろ四天王AA作れるんじゃね?
そろそろ四天王AA作れるんじゃね?
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:47:20.07 ID:UTATuGBCM
ジムケラーはARM対抗のSOCに行ってて、ラジャは再来年発売予定のdGPUで頑張ってるから、これは二人は無関係の代物のはず。たぶん、いつものインテルクオリティ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 12:54:03.99 ID:LfPFcca/0
dGPUだとVRAM/eDRAMなしの場合が多いからメモリ共有になって帯域がネックになる
普通のPCがでGDDR4だと50GB/sを超えたくらいだからswitchの倍くらいの帯域
解像度を考えるとAA掛けるのも難しいレベルっすなぁ
普通のPCがでGDDR4だと50GB/sを超えたくらいだからswitchの倍くらいの帯域
解像度を考えるとAA掛けるのも難しいレベルっすなぁ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 13:15:03.37 ID:xc1hYt0K0
>>72
GPU叩く人のスペックに対する愚痴が 「帯域が足りん」 だからねぇ
GPU叩く人のスペックに対する愚痴が 「帯域が足りん」 だからねぇ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 13:18:24.12 ID:x6G234Fq0
>>72
GDDR4って、Gの意味理解してないw
GDDR4って、Gの意味理解してないw
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 13:11:03.03 ID:UqilECxjM
任天堂ソフトを買っていない
switch保持者は揺れ動くんだろな(鼻ホジ
switch保持者は揺れ動くんだろな(鼻ホジ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 13:22:32.26 ID:lDX+Vbmh0
オンボードのGPUの新製品が発表されるたびに
今度のは凄いっていう触れ込みで、煽ってくるけど
実際は、、、
今度のは凄いっていう触れ込みで、煽ってくるけど
実際は、、、
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 13:36:13.01 ID:j3S30T6H0
2400gとどっちが上やねん
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 13:42:29.21 ID:UTATuGBCM
>>82
2400Gは1.7TFLOPS
まあこれでAAA動かすと帯域不足になるんだけどな
2400Gは1.7TFLOPS
まあこれでAAA動かすと帯域不足になるんだけどな
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 14:01:05.75 ID:jy7a8DTu0
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 14:29:52.68 ID:HSUWGX1UM
>>86
Ryzen2400G凄いな
CPU内蔵でGTX1030並かよ
GTX1030のグラボは1万円くらいするのに
Ryzen2400G凄いな
CPU内蔵でGTX1030並かよ
GTX1030のグラボは1万円くらいするのに
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 15:28:29.97 ID:Kn8e6eQgM
>>91
1030はゲーム動かすとかそういうんじゃなくて、トリプルディスプレイにしたいとか、そういう用途向けのGPUだから。
1030はゲーム動かすとかそういうんじゃなくて、トリプルディスプレイにしたいとか、そういう用途向けのGPUだから。
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 14:05:06.48 ID:IWFuu8gY0
オンボードGPU 720P、30fps
外付けローエンド 1080P.30fps
外付けミドル 1080P 60fps
外付けハイエンド 4K 30/60fps
棲み分けすりゃいいんだがな。
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 14:12:46.87 ID:jy7a8DTu0
PS3で出てたようなゲームを手持ちのノートPCで
1080p60fpsで動かせてロードも圧倒的に短いとなれば
結構良いと思うね
1080p60fpsで動かせてロードも圧倒的に短いとなれば
結構良いと思うね
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 14:54:52.70 ID:alFb4mpVM
Ryzen 2500U メモリ16GBのノートPC買ったんだがスイッチより処理性能低いのか?
ゲーム用に買ったわけじゃないが
ゲーム用に買ったわけじゃないが
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 16:19:56.33 ID:z7Pr9gx9a
>>92
数字に騙されてる人いるけど
2200Gや2400Gより2500Uは性能低いからな
数字に騙されてる人いるけど
2200Gや2400Gより2500Uは性能低いからな
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/17(月) 16:05:27.98 ID:mxK0aL0x0
インテルにはイカもマリオもいるしな
コメント
GPDwin2じゃなくてwin3になってるし草
Switchキラーなのにタブレットにすら勝てないゴミはNG
まずpcの時点で…
AMDから移籍してきた人が担当してるのは内蔵GPUじゃなくてディスクリートの方なんだがなあ