有名ゲーム会社さん 「パクリゲーを作った海外業者を訴えました」

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:49:34.34 ID:EwqJWV8I0

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548625774/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:51:39.14 ID:EwqJWV8I0

逃げられるもんなん?

麻々ソーマ@asama_souma
明日を待ってから、逃げますか。
怖すぎだわこの話。勝っても負けても失うものがデカすぎる。

ここまで肝が冷えたの初めて。
素直に怖い。

22:20 – 2019年1月27日

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:52:35.01 ID:Ziy8g0aod
>>3
無視してりゃ最終的には訴訟おこされる
多分勝てるとおもつ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:52:45.91 ID:j2Yxs5YT0
ワイもポケット怪獣とかつくったらポケモンに訴えられるんか?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:53:37.79 ID:aknN+Jqp0
>>6
多分大丈夫
同じシステムやなければ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:53:52.06 ID:Ziy8g0aod
>>6
商標的にはギリセーフのような気がする
どうやったかな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:54:00.79 ID:hDgecMkC0
どこまでがパクりでどこまでがゲームジャンル扱いになるんやろ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:54:41.35 ID:Ziy8g0aod
>>10
内容どんだけ丸パクリでも別に著作権侵害にはならないぞ
荒野行動とかセーフやろ?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:55:20.38 ID:xleGDn+50
>>15
裁判中だぞ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:55:29.61 ID:v/ndpZ0s0
訴えられてる側素人過ぎて草

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:57:49.26 ID:zzLNAfmDa
>>18
Twitterで急募してないで普通弁護士と方針確認するよな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:56:54.72 ID:hDgecMkC0
なんかもう言葉狩りみたいになってんな
いいワード商標登録して訴訟して儲ける事業やん

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:57:56.84 ID:2pvpq43k0
>>22
流行りそうなワード片っ端から商標登録してるおっさんいて一時期問題になってただろ
ハンカチ王子とかマー君とかも全然関係ないのにそのおっさんが商標持ってたはず

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:56:58.68 ID:2pvpq43k0
商標ってそこまで強くないはず
特にこういうクッソ短いのは

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:57:56.79 ID:qLACblAU0
商標訴訟は中華大好きだな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:58:08.35 ID:TF1q/Is30
なんでこれで踏み切れるんや?
悪評しか残らん気がするけど

 

419: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:47:29.84 ID:s2ptHuT90
>>30
艦これが訴えて提督さんたちが盛り上がってたのが羨ましかったんやろなあ
あれも最初訴える言って手続きしてなかったり準備万端な相手に結局何も出来んかったりで酷いオチやったけど

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:58:49.90 ID:2kymj01+0
放置ってなんや
クッキーババアみたいなゲームなんか

 

118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:14:40.37 ID:iJNQE2pGa
>>33
あれはクリックせんとあかんやろ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:59:31.94 ID:QYqcA2uT0
放置なんてごく一般的な単語も商標登録できるんか

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:02:36.86 ID:2pvpq43k0
>>37
商標はザルだから申請バンバン通る
さっきも出したけど自社キャラクター人気でたから商標取ろうと思ったら全然関係ないおっさんが既に取ってたとかで度々問題になってる

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:59:46.59 ID:xuTas/nqa
任天堂とコロプラはどうなったんや

 

155: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:20:15.83 ID:+CwnHRNAd
>>39
コロプラが押されてるよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:00:18.94 ID:X9/6fOYta
最近出た放置サモナーってゲームが明らかにアイドルヒーローのパクリだったな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:00:43.76 ID:xBbvUd+fd
これなら放置してええやろ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:01:34.40 ID:CAW05yLe0
コエテクのデザインをぱくったカプコンのバサラは問題なくて、バサラのDLC形態と無双のそれが似てたとかいうよくわからんことでカプコンはコエテクを訴えたっていう
きちんと申請登録してあることは強いって話

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:01:34.85 ID:otwhrvN70
どういうゲームなの?

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:03:32.09 ID:mcTFngfza
>>50
よくある三国志美少女ゲーや
放置でも育成できるだけのシステム

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:04:33.25 ID:otwhrvN70
>>62
何がおもろいんやそれ……
そんなんをゲームと言ってええんか…………

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:01:53.42 ID:pzo2Dx+2a
中華にパクられると負けてパクっても負ける
司法とか言う足枷

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:03:08.40 ID:v2s95PMQd

A牧場「生キャラメル開発したで!
地域活性化のためにみんなに教えるで!」
B牧場「ワイにも教えろ」
B牧場「TV出てワイが開発したように言いまくるで~」
B牧場「ついでに商標登録も出すで~」
特許庁「はい拒否」

ってこともあるし
そんなそんなうまくいかんで

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:04:42.85 ID:LQ/7X6Vw0
>>58
割と調べられてるんか
この前のティラミスの件はなんかアレやったけど

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:07:47.94 ID:X9/6fOYta
>>70
海外のなんて調べるの大変だし、事後に通報された時対応できれば十分だと思うわ

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:13:46.71 ID:pgGi5RG+0

>>58
レシピは、オリジナルのものではなく
ノースプレインファームのレシピを元に製造している。
2008年(平成20年)5月2日付で田中義剛の名義で出願番号 商標出願
2008-34597「生キャラメル」として出願されたが、
2009年(平成21年)3月31日付で 拒絶査定されている[10]。

ヒエッ・・まじやん
こっわ

 

350: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:40:25.52 ID:/FfF0ew80
>>114
花畑牧場がパクり商品をさも自分が開発したように見せて商標取ろうとするのは有名な話やで
やってることがまんま中国人

 

360: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:41:16.40 ID:Ziy8g0aod
>>114
これ多分先に使われてたから跳ねられた訳ではないけどな
基本的に商標は早いもん勝ちやし

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:03:31.91 ID:RvWIwpMW0
放置ゲーなんて放置少女以前にもあるやろ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 07:04:45.27 ID:kyKPUVof0
法に対して無敵になれる方法おしえたろか?
no title

 

コメント

  1. 任天堂は無関係好き

    商標ゴロ嫌い

タイトルとURLをコピーしました