1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:26:57.28 ID:PycuReVS0
前に合コンで聞かれたときゲームって言ったら変な顔されたぞ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551738417/
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:29:57.98 ID:EKm22msQ0
>>1
 言い方
 忙しくて仕事とゲームぐらいしかしてないわって言えばそんな変な顔はされない
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:40:26.39 ID:tO+hpDXy0
>>5
 ええやん
 それ使わせて
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:00:22.54 ID:EKm22msQ0
>>18
 ついでに
 だから金貯まるで~って言っとけば一石二鳥やで
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:29:15.16 ID:1eKVlDEj0
>>1
 当然変な顔されるだろうね
 将棋や囲碁が好きなじいさんでも酒ばっか飲んでるアル中でも
 「趣味は将棋です」「趣味は酒です」とはあまり言わんだろ
 ゲームが好きはいいけど趣味ですと言われたらおれも引く
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:32:21.41 ID:x+bgCtsV0
>>57
 なんつーか「趣味」って言葉に特別な意味合いを感じてる人がいるなと言うのは
 このゲハを見ててもしばしば思う
 俺は趣味=好きな事 以外の意味は全く無いと思うが、そこは認識の差か
 
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 09:31:56.07 ID:kdOmUhsRa
>>1
 それはお前が典型的なキモオタの風貌だったからだろw
 高身長でイケメン、高学歴高収入だったら「趣味はゲームのみです」と答えても引かれないよ
 
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 11:22:06.36 ID:1mYAic810
>>1
 ゲームと言って万人受けしないのは確かだが
 合コンの次のステップに行きたいなら隠してるのも得策じゃない
 思い切っていけ
 もしそれで食いついてくるのがいたらお前の独壇場やで
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:29:30.27 ID:x+bgCtsV0
女は基本的に自分にとって役に立つか自分を楽しませてくれる趣味以外は許容してくれない
 と心得るべき。女は基本的に心が狭い生き物だ
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:30:31.81 ID:nEsuxwE5M
>>4
 女じゃなくても引くけどな
 面接で趣味ゲームとか言えるか?
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:30:36.05 ID:Uwy4+Hrd0
>>4
 女への憎しみが凄いな
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:30:23.77 ID:zuhqoOmX0
場所と相手は選ばないとな
 尊敬する人にアニメキャラ出すくらい愚行
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:33:41.91 ID:MBuKZur20
合コンいったときゲーム会社で働いてるということを言ったらすげー食いついてきた
 でも携わってるゲームがPS4とかswitchのゲームだと言ったら
 なんだよスマホのゲームじゃねーんかよとあっさり冷めてた
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:35:02.27 ID:pyHO0gj20
他に趣味かも無いなら悪い
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:36:30.06 ID:fjFluv3W0
履歴書の趣味欄に書けるかどうかだよな
 パチンコは書けないだろうが、テレビゲームは微妙なラインだと思う
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:39:29.86 ID:YnpdzYdi0
他に趣味のないお前が悪い
 普通場面や相手によって使い分けるだろ
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:40:10.47 ID:1CcZosnL0
ゲームに人権がない現実を受け入れろよ
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:41:09.66 ID:ut989QTm0
 履歴書でお前が堂々とゲームが趣味ってかけるなら全然恥ずかしくないぞ
 それができないならお前自体がゲームに偏見持ってるって事。
 それにまともな人間はゲーム以外にも趣味の一つや二つ持っているもの。
 ゲームしか趣味がない人間は危ない奴が多い(経験談)
  
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:45:27.41 ID:Sbpw7u1Oa
会社の付き合いでしょ
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:52:22.15 ID:2BXDy/FM0
ゲームはじめオタ趣味は公表したら引かれるのは当たり前
 深夜アニメ好きですとかアイドルの追っかけやってますとか人前で言えるか?
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:54:40.73 ID:/tFqqFQYM
>>24
 ゲーマーはそいつらとは違う
 自分のほうが上って思ってるよw
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:10:02.04 ID:EKm22msQ0
>>37
 オタクはオタクが嫌われている理由を理解できてないから嫌われるのだよ
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:53:26.72 ID:gr2iVYgp0
趣味ってのは個人が楽しみにしてる事だぞ
 つまりこの版でゲームが趣味では無い奴は居ない筈
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:57:27.93 ID:x+bgCtsV0
>>25
 その板ですらこのようにゲームを馬鹿にしてマウント取ろうとしてる奴が多いのが残念ながら現状なのよ
 世の中人の好きな事をバカにして偉くなった気になるようなバカが多いと心得るべき
 だったら人が叩く材料はわざわざ与えん方が良いのかもな
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:53:41.38 ID:Q+JRfTU70
日本が世界に誇る先端技術ゲーム業界を経済的に救う人材ではある、
 誇っていい事だが、
 マリオ、ドンキゲームは品位を疑う
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:56:56.16 ID:NQhc5BmJd
履歴書の趣味にパチンコって書いたバカ知ってるからセーフ
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:58:31.02 ID:zebm04V10
もう趣味じゃなく日課だよ
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 07:59:50.99 ID:gr2iVYgp0
言い方次第ってのはあるね
 例えば株の売り買いしてるだけでも
 投資家と言えばそれなりにカッコ良く見えるとか
 昔どっかの小説で言ってた
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:08:50.99 ID:b1MuSUdod
趣味スマホってくらいみんなやってるからね
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:13:05.27 ID:x+bgCtsV0
 >>39
 まあ、今時ゲームが好きですって言ったくらいじゃそんなに引かれないんじゃないかな?
 いわゆるゲーム好きしか解らないような濃い話題を普通に出してたらそりゃあ引かれるだろうけど
 その辺の空気が読めてるかどうかは大事
  
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:15:53.08 ID:IriUciPT0
オタクはヤバいっていうイメージってのは昔よりは激減したし、
 じっさいヤバい奴などが多いわけでもない。
 でもおヤバいっていう風なイメージの自覚がないとちとめんどくさい奴かもってのはある。
 っていうか趣味ゲームですって話を合わせるほうの負荷が高いと思うわ(´・ω・`)
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:19:32.06 ID:x+bgCtsV0
 >>50
 食事、健康、旅行、動物(ペット)の話は鉄板と言われるように
 こういう誰とでも合わせられる話題のチャンネルは常に持っといた方が良いかもしれないね
 さっき誰かがラーメン食べ歩きを上げてたけどそれが良いのは話題が合わせやすいからでしょう
 もっといた方が良いかもしれないね といいつつ俺はまだまだなんだけど(´・ω・`)
  
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:38:08.21 ID:IriUciPT0
 >>51
 食事健康旅行ペットとかは
 話すための労力が少ないし
 あるある話とトリビアにつなげやすいからなんでしょうね
 ゲーム好きがなんら悪いわけではないんだけど
 おれはゲームです!(ドーン)だとヤバいっていうよか
 和やかにやる労力を丸投げされてる感があるかもしれん
 入口超せまいやんおまえみたいな(´・ω・`)
  
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:22:27.01 ID:2xBsvWOgM
ヤバイ
 外に遊びに行かなそうな印象持たれるからまずその時点で友達候補から除外される
 
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:51:11.42 ID:x+bgCtsV0
>>52
 人間心理的に大まかに分けると内向的タイプと外交的タイプに分かれるらしいが
 日本人は8割方外交的タイプだそう。要はみんなでワイワイってのが重視されるって事だな
 残り2割のタイプはどうしても肩身が狭くなる宿命
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:34:19.80 ID:Nx4pBII+0
多くの人にとってゲームは学生時代で終わった趣味だからな
 何故他の人と違って続けられてるかの魅力を分かりやすく説明出来たならそれは充分話題として武器になる。
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:38:08.57 ID:x+bgCtsV0
>>59
 「うわ、こいつ俺がとっくに卒業した事まだやってんの?」みたいに思われがちなのがこの手の趣味の弱みかなあ
 どうしてもそこはついて回るね
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:38:40.23 ID:ZJlWXn2Qd
ゲーム好きなの言っても別にいいんじゃね
 ゲーム好きかどうかより、その人の容姿や清潔さが大切
 
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:40:46.86 ID:ilPgCeeSd
でもさ、電車乗ったり社内にいる奴とかでもさ、フケだらけとか臭いとか髪ベロベロとかは、100%オタクっぽい奴だぜ
 だから世の中の印象悪いんだよ
 世の中のオタクの見た目と雰囲気が全員清潔になったら悪い印象なんてなくなると思うわ
 俺ですら近づきたくないレベルに臭い放ってたり汚い奴とか平気でいるからな
 オタクだから自分で気にならないんだよ
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:41:37.17 ID:IV7MEgC80
 見た目や雰囲気が「いかにもゲーム好きそう」って感じなんじゃないの?
 清潔感保ってモジモジしてなきゃ
 そんな偏見持たれないぞ。
 あと30代なら他にも趣味もて
 バイク、釣り、登山、キャンプ、映画、読書、旅行と色々あるだろ。
  
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:44:31.61 ID:x+bgCtsV0
>>68
 多趣味な事は大変すばらしい事だと俺は思うけど
 多趣味で「なければならない」って義務的になるのはそれはそれで何か違う気がするわ
 
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:51:26.19 ID:IV7MEgC80
>>70
 義務的つーか、30代で趣味1つってしかもそれがゲームって一般的に見れば
 つまんない人間と見られてもしょうがない。
 てか自分自身がつまらくね?
 
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/05(火) 08:46:19.88 ID:2xBsvWOgM
ゲームやってもいいんだけど優先順位の最上位に来てるのは印象悪い
 他の趣味3つくらい言ってあとゲームもやったりするよーぐらいなら問題ない
 
 
コメント
オナニーが好きです、なんて他人には言わないのと同じように、いくらゲームが趣味でもストレートでは言わないのが正解
なんつうか、合コンに行って何が女性ウケするかワカランで行ったのか?わからないなら分からないなりにリサーチすらしていかんかったんか??
そう云うところがオタクつうか、周り見えてない人間なんじゃね?
言っていい事と駄目な事の区別がついてない。まんまオタクの基質じゃん
周りの様子見て、女子の中であれこいつゲーム好きなんじゃね?って娘がいたらちょっとずつネタばらしして行けるかどうか確認するってプロセスもなしにいきなりゲームって。
ゲームはそこまで一般受けする要素ねえぞ??
趣味でゲームはないわ・・ 趣味って読書や音楽とか料理とか旅行とかでしょ・・
あとは模型製作や車趣味? 鉄道はいまいうと確実に引かれるよね 撮り鉄の痛い行動が公になってるし
無難に料理にしとけ
まあ、それ以前に30歳になってて合コンとかもう…
婚活パーティーに参加とかならまだ話は分かるんだかなぁ。