1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:26:36.89 ID:ESqKSRcJ0
1. DL版で購入
2. DL版でセールで購入
3. パッケージを発売日に買ってすぐクリアして売る
4. パッケージを買って持っておく
5. パッケージを安くなってから買う
2. DL版でセールで購入
3. パッケージを発売日に買ってすぐクリアして売る
4. パッケージを買って持っておく
5. パッケージを安くなってから買う
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555669596/
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:31:36.73 ID:ojRTKuUA0
>>1
基本的には
4. パッケージを買って持っておく
んで、2年に一回ぐらいまとめて中古に売る感じ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:28:11.09 ID:kSpSZ0jq0
6が欲しいな
俺はパッケージで買った後にDL版も買うタイプなんで
俺はパッケージで買った後にDL版も買うタイプなんで
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:30:09.30 ID:ESqKSRcJ0
>>3
え?
両方買うの?????
え?
両方買うの?????
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:31:28.46 ID:kSpSZ0jq0
>>8
まぁ、面白いゲームであることが前提だけどね
まぁ、面白いゲームであることが前提だけどね
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:29:10.47 ID:Q8VjPsVod
ここはパッケージ1000本持ってるようなやつゴロゴロいるんじゃね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:29:35.21 ID:Dc6p1+530
3以外。
ゲーム売ったことない。
ゲーム売ったことない。
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:30:21.15 ID:ehVq7Xaq0
パッケはおそらく2014年11月に買ったのが最後だな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:31:48.85 ID:CyJPtCoja
6. 評判を聞いてから安いほうを選ぶ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:33:01.65 ID:8tif7GdR0
3が効率良い
ようでアホだと思う
作業かよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:33:29.14 ID:Y5Wf3Dzk0
そら2と5やろ
今どき発売日に買うとかクソゲー開発者のカモすぎな
超絶大作だけ3な
今どき発売日に買うとかクソゲー開発者のカモすぎな
超絶大作だけ3な
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:33:32.00 ID:M6qbtE+M0
いつの間にか2と5になってた
つーかそもそもCSほぼやらなくなったわ
つーかそもそもCSほぼやらなくなったわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:33:41.29 ID:/VvmYrsI0
4だね
次のハードが出たら本体ごとまわりで欲しがってる誰かにあげる
んで聞くと大して使ってない
次のハードが出たら本体ごとまわりで欲しがってる誰かにあげる
んで聞くと大して使ってない
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:35:48.02 ID:vWoH1LTe0
1と2
たまに4
ごく稀に3と5
たまに4
ごく稀に3と5
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:41:44.99 ID:vWoH1LTe0
プレイ用と保存用と鑑賞用とか言ってた時代が懐かしい
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:03:13.17 ID:ESqKSRcJ0
>>29
そんな時代あったっけ?w
そんな時代あったっけ?w
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:53:31.53 ID:vWoH1LTe0
>>43
90年代のファミ痛のネタやぞ
90年代のファミ痛のネタやぞ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:45:32.50 ID:bojdDuKU0
割合としては、
1.スマホゲーに課金
2.アケで課金
3.スチームでDL
の順
1.スマホゲーに課金
2.アケで課金
3.スチームでDL
の順
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:48:02.27 ID:t9pjoPySa
基本DLC
限定版やパッケにしか特典つかないやつはパッケ
限定版やパッケにしか特典つかないやつはパッケ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:53:09.58 ID:+hs5cqCy0
コレクター性なので基本4
DSと3DSのソフトが本棚に80本ぐらいズラッと並んでる
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 19:58:44.91 ID:FzfIkyoS0
低性能ハードだと1と2の選択肢がないのがつらいよね
高性能ハードだとdlが主流になり売上も大半がdlとなる
高性能ハードだとdlが主流になり売上も大半がdlとなる
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:01:39.18 ID:KGFTRoRa0
ディスクやロムの入れ替え面倒なので1と2
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:02:19.02 ID:EvrYG1b50
長く遊ぶゲームはDL版だな
その関係でSwitchにはDL選ぶパターンが多い
その関係でSwitchにはDL選ぶパターンが多い
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:05:56.96 ID:Eo6z2N7f0
オフゲはDLC全部出てからじゃないと嫌じゃない?
発売日に買ってクリアしたけどDLCは半年後とか熱冷めてるし
発売日に買ってクリアしたけどDLCは半年後とか熱冷めてるし
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:06:13.22 ID:aPimGQ1vd
PS4はソフト入れ替えがダルしフルインストールだから1
switchは容量が無くて入れ替えもそこまで面倒くさくないから4
switchは容量が無くて入れ替えもそこまで面倒くさくないから4
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:11:03.20 ID:xUqMYg190
49だが誰かにあげるほいが多いか
いらないと言われれば捨てる
いらないと言われれば捨てる
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:15:00.46 ID:MlukTctZ0
3以外
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:16:12.11 ID:0MuXty3Y0
こんなのソフトに依るだろ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:22:38.12 ID:zTWgSjcj0
124だな
セールでおっとなったら買うことはあるけどわざわざパケを安く買おうとは思わん
セールでおっとなったら買うことはあるけどわざわざパケを安く買おうとは思わん
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:25:03.08 ID:I7KKQL3Ad
つまんなかったりしたら売ろうかなとか思ってパッケージで買うけど結局売らないで持ってる
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:37:27.07 ID:J0uvwNOF0
予約して買うくらい好きなゲームはパッケージ、ロードが気になったらDLで買い直す
ちょっと試してみたい程度のゲームはDL、急いでなければセール待ち
中古には売らない、販売終了とか半額以下とかでなければ買わないというか中古屋を見ないのでわからない
ちょっと試してみたい程度のゲームはDL、急いでなければセール待ち
中古には売らない、販売終了とか半額以下とかでなければ買わないというか中古屋を見ないのでわからない
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 20:41:33.59 ID:R0HARKLl0
パケ版を買う
つまらなくても売らない
しかしめちゃくちゃ面白いゲームは
パケ版を売ってDL版を買う
今のところ
マリカー、スプラトゥーン、ゼルダ、ゼノブレ2、fifaかなパケ版からDLにしたのは
つまらなくても売らない
しかしめちゃくちゃ面白いゲームは
パケ版を売ってDL版を買う
今のところ
マリカー、スプラトゥーン、ゼルダ、ゼノブレ2、fifaかなパケ版からDLにしたのは
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 21:06:05.76 ID:/tG9bGvM0
1. DL版で購入 →スマブラ・スプラ2他常時置いとくもの
2. DL版でセールで購入→カイロソフトの唐突にやりたくなったとき
3. パッケージを発売日に買ってすぐクリアして売る →今のとこない
4. パッケージを買って持っておく →ソフト全般
5. パッケージを安くなってから買う →やる暇なくて買ってないものあれば
普通買いわけないか?
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 21:14:32.28 ID:Z2HngT/W0
新作買ってクリアしてすぐに売る。
そうするとクリアまではそれなりに遊ぶので、積みゲーにならんよ。
そして、いつかやりたいゲームは安くなった頃にまた買う。
ちなみにこれはPS4ならできるが、任天堂では中古価格下がらないので残しておかんといかん・・・
そうするとクリアまではそれなりに遊ぶので、積みゲーにならんよ。
そして、いつかやりたいゲームは安くなった頃にまた買う。
ちなみにこれはPS4ならできるが、任天堂では中古価格下がらないので残しておかんといかん・・・
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 21:37:27.56 ID:vP8KQY7Ga
1と4やな
パッケ買うのはパッケ版しか出ないタイトルだけになってる
最近だとSwitchのダライアスコズミックコレクションとか
パッケ買うのはパッケ版しか出ないタイトルだけになってる
最近だとSwitchのダライアスコズミックコレクションとか
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 22:12:44.58 ID:PMsiwhCU0
選択肢足りなすぎ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 23:08:01.56 ID:Bl6mI3Js0
子供の頃は3だったな
今は売り時逃してる
今は売り時逃してる
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/20(土) 00:39:45.63 ID:ECDF7Bhu0
全部やるな
基本は予約で4
あまりにクソで速攻売りに出す場合は3
予約はしなかったけど評判聞いて週末すぐやりたくなったら1
スルーしたけど名作と聞き及び後々DL版セールされてるのを見て買う2
気が向いた時や予習のため前作中古探して買う5
基本は予約で4
あまりにクソで速攻売りに出す場合は3
予約はしなかったけど評判聞いて週末すぐやりたくなったら1
スルーしたけど名作と聞き及び後々DL版セールされてるのを見て買う2
気が向いた時や予習のため前作中古探して買う5
コメント
DL派だから1,2しかないな
パッケージも嫌いじゃないが邪魔すぎるしいちいち探すのが面倒