1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:10:37.81 ID:tENxyGqx0
何でよりによって亀や
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558807837/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:11:50.34 ID:qckDFYy5F
アダマンタイマイへの愛情ハンパないよな
どんな思い入れがあんねん
どんな思い入れがあんねん
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:12:39.45 ID:4JqHHkr1d
ラスボスは最強の敵であってほしい
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:13:28.66 ID:FVa/boiM0
ギルガメとかいう卑猥な亀
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:13:40.48 ID:kaTO54M00
最強の敵はオメガウェポンやらアルテマウェポンやらやないんか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:14:55.25 ID:GiFGEg2v0
>>7
10までだとアルテマウェポンは大したことない
それ以降はしらん
10までだとアルテマウェポンは大したことない
それ以降はしらん
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:14:55.26 ID:Ub/9IRs5M
>>7
オメガウェポン初出6
アルテマは魔法が初出2
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:16:27.25 ID:qD4zOcMba
>>10
FF6はアルテマウェポンな
FF6はアルテマウェポンな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:17:21.61 ID:Ub/9IRs5M
>>15
せやったすまん
オメガのほうは7からやな
せやったすまん
オメガのほうは7からやな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:14:29.67 ID:Ub/9IRs5M
モーグリ初出4やったかな?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:16:03.69 ID:Ub/9IRs5M
なかなか使いまわしされてない魔法がメルトン(ケフカが作った)
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:16:11.62 ID:tENxyGqx0
確かに8のアルテマウェポンは場所の不気味さも相まって禍々しかったな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:16:57.55 ID:Ub/9IRs5M
使いまわしされとるやつの多くは2が初出や
ちなみに戦闘BGMのイントロは1が初出
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:16:58.20 ID:01V8KVtP0
ラスボスより汎用雑魚の蟹の方が強いゲームやぞ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:18:30.61 ID:K9IPGN880
>>17
たかだかレベル50台の闇王さんサイドにも問題はある
たかだかレベル50台の闇王さんサイドにも問題はある
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:18:11.61 ID:b40TJ56f0
敵のネーミングがおもろいの多いな
ドゥドゥフェドゥは印象に残っとる
ドゥドゥフェドゥは印象に残っとる
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:26:43.04 ID:5p8DGATS0
>>20
リトワールビッヘ
リトワールビッヘ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:29:13.27 ID:tENxyGqx0
>>45
ベルヘルメルヘル
ベルヘルメルヘル
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:29:41.75 ID:Ub/9IRs5M
>>54
この名前はインパクトありすぎた
この名前はインパクトありすぎた
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:19:02.40 ID:mZ5+PyOF0
むしろFFってラスボスはそんななこと多いやろ
鍛えたりないと強かったりもするけどラスト近辺でいける箇所多くなって回ってラスボス行くと瞬殺とか
鍛えたりないと強かったりもするけどラスト近辺でいける箇所多くなって回ってラスボス行くと瞬殺とか
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:19:52.21 ID:Ub/9IRs5M
>>24
FFのラスボスは7以前は強いのばかりやで
FFのラスボスは7以前は強いのばかりやで
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:20:37.92 ID:onfvOBNP0
>>26
あへあへはどうほうおばさんとあへあへビックバーン微生物きらい
あへあへはどうほうおばさんとあへあへビックバーン微生物きらい
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:20:36.54 ID:tENxyGqx0
FFのラスボスは雑魚いイメージあるけど13のラスボスは普通に手こずったわ
亀の方が手こずったけど
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:20:52.80 ID:Ub/9IRs5M
マサムネ、エクスカリバーが1からやな
ラグナロクは3からやったとおもう
ラグナロクは3からやったとおもう
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:21:27.68 ID:jRKCrF5O0
源氏大好きマンなのもよくわからんな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:22:08.10 ID:Ub/9IRs5M
>>32
源氏装備たしか2からや
源氏装備たしか2からや
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:23:02.18 ID:Ub/9IRs5M
与一の弓は1からやな
たぶんそこからなぜか源氏装備大好きになったんやろな
たぶんそこからなぜか源氏装備大好きになったんやろな
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:40:15.08 ID:FMRuHJZeM
>>36
弓は2からやぞ
弓は2からやぞ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:24:37.84 ID:mZJUovoM0
和風武具が強いのはウィザードリィリスペクトなのでは?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:26:03.39 ID:Ub/9IRs5M
>>39
ウィザードリィが和製RPGの源流なのは間違いない
ウィザードリィが和製RPGの源流なのは間違いない
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:25:20.06 ID:Ub/9IRs5M
謎なのはフレアーをずっとファイア系に含めないことやな
わざわざ別にしなくても似たようなもんやのに
わざわざ別にしなくても似たようなもんやのに
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:27:17.97 ID:RaW1k/xq0
>>40
7だけは火属性なんだよな
7だけは火属性なんだよな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:29:05.20 ID:FVa/boiM0
>>40
核攻撃やから無属性なんやで
メガテンでもメギドは万能属性やろ
核攻撃やから無属性なんやで
メガテンでもメギドは万能属性やろ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:25:44.82 ID:RaW1k/xq0
ファンタジーで言えばミスリルとか定番だけど
FFだと強かった時がないな
大体序盤に手に入る
FFだと強かった時がないな
大体序盤に手に入る
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:26:18.95 ID:Ub/9IRs5M
>>41
ミスリルは中盤
ミスリルは中盤
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:27:54.74 ID:mZJUovoM0
ミスリルはだいたい序盤やろ
1はエルフの町でもう買えるし
2は反乱軍に入って最初のミッションがミスリル奪取だし
3はジン倒したらもう手に入るし
6に至っては初期装備
1はエルフの町でもう買えるし
2は反乱軍に入って最初のミッションがミスリル奪取だし
3はジン倒したらもう手に入るし
6に至っては初期装備
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:28:42.07 ID:Ub/9IRs5M
>>49
エルフの町は中盤の序やろ
エルフの町は中盤の序やろ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:30:42.65 ID:mZJUovoM0
>>52
自分のイメージではリッチ倒して外海に出られるようになったら中盤のイメージやな
まあ個人のイメージだから人に押し付ける気はないし
後のリメイクではエルフの町のは削除されて手に入るのが遅くなったから中盤で間違いないけど
自分のイメージではリッチ倒して外海に出られるようになったら中盤のイメージやな
まあ個人のイメージだから人に押し付ける気はないし
後のリメイクではエルフの町のは削除されて手に入るのが遅くなったから中盤で間違いないけど
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:28:38.30 ID:FR8fwlcL0
ケフカはFF6のバランス考えたらHP3倍くらいあってもいいよね
素でも技の威力はまぁまぁエグい
素でも技の威力はまぁまぁエグい
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:30:00.87 ID:mZ5+PyOF0
>>51
2バイトしか容量取ってないからなあ・・・
ケフカ専用計算式で内部的に10分の1のダメージ受けてない計算とか用意すればよかったのに
2バイトしか容量取ってないからなあ・・・
ケフカ専用計算式で内部的に10分の1のダメージ受けてない計算とか用意すればよかったのに
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:30:27.47 ID:onfvOBNP0
でもワイケフカふつうに死んだわ
回復打つ二人が前のやつのファイナルアタックでしんで
ここてん回復できずにそのまましんだわ
回復打つ二人が前のやつのファイナルアタックでしんで
ここてん回復できずにそのまましんだわ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:31:09.48 ID:mZ5+PyOF0
ケフカは前座2,3階層とかでなら死ぬ時はあると思うけどケフカまで上がったら大抵すぐ終わらへん?
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:35:20.61 ID:4BrHlzH80
FFを代表する敵といえばベヒーモスなのにな
もっと敬意を示せ
もっと敬意を示せ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:36:26.12 ID:Ub/9IRs5M
>>72
ベヒーモスとバハムートは1からやったかな
ベヒーモスとバハムートは1からやったかな
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/26(日) 03:36:30.73 ID:onfvOBNP0
>>72
つれぇわではラストダンジョンのボスにキングベヒんもス出てくるぞ
つれぇわではラストダンジョンのボスにキングベヒんもス出てくるぞ